初心者
[更新日時] 2011-10-05 15:19:35
ザ・レジデンス豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-3
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (豊中行き)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:66.32平米-105.13平米
【物件名が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人 2009.7.6】
こちらは過去スレです。
ザ レジデンス豊中の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-02 10:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市東豊中町6丁目1-3(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩23分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [事業主・売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 [事業主・売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ レジデンス豊中口コミ掲示板・評判
-
774
申込予定さん
A棟西側は、売れていないのではないんですよ。
このことは、モデルルームに本当に行かれた方なら
ご存じのはずですよね?
売れてないって思われているから、可哀そうですよね。
私たちは、理由を聞いて納得しました。
あと、少しで完売ですね。頑張ってください。
-
775
匿名さん
773さんに、同意。
値引きなしで、買われたらどうですか?
-
776
物件比較中さん
私もMRに行ったので理由は知ってます。
だから何の問題もないと思います。売れてないわけではないですよ。
「ゴースト、ゴースト」とうるさく言っている人は
結局ここのマンションのことがすごく気になっているけどまだこの価格では
買いたくても買えない人?にしか思えない。
-
777
匿名
ゴーストと言うのは早いですよね。
かなり苦労はされてますが少しづつ売れてるんじゃ?
共用部にお金かけたな〜って印象はありますね
部屋はもう少し丁寧に作って欲しかったです
まだ浅いのにヒビのようなのがあり、これ数十年後大丈夫なのかと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
理由をご存じない方はMDすら行ってない
案内もないってことですね。
値引き値引きって面白がっている
灯りのついてない部屋を数えてる暇な傍観さんでしょうね。
-
779
入居済み住民さん
777さんへ
住民です。
ヒビって、なんですか?
ヒビとヒビのようなものでは、だいぶ違いますよ。
本当に、重大な欠陥があるのなら、直さなければならないです。
施工の上で、きになる点があっても、内覧や、数か月ごとにある点検で直せるものばかりだと思います。
軽はずみに、ヒビという言葉をつかって、さも欠陥商品のようにいうのは、大変危険では?
-
780
匿名さん
大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩17分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩23分
⇒駐車場タダにして下さいませ。。。
-
781
購入検討中さん
-
782
匿名さん
確かに4月ごろにもらった価格表みてもA棟は西側も含めてほとんど分譲済みになってますね。
でも、確かに前を通ると入居の気配は数えるほどしかない。その理由は聞かなかったけど法人向けとかなのかな?
-
783
匿名さん
管理費(月額) 9,600円~14,300円(インターネット利用料:1,530円)
修繕積立金(月額) 5,120円~7,620円
駐車場:月額使用料9,500円~16,000円
修繕積立基金(一括) 304,000円~452,100円
そのほかの費用 管理準備金:23,500円~34,900円(引渡時一括払)
ルーフバルコニー使用料:930円~1,540円(月額)
---------------
安いか?
-
-
784
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
払う人が安いと感じるなら安いんでしょう。
特別高くは無い普通の管理費だし、共用部にメリットを感じる人にとっては
共用部が充実している割に安く感じるというのは、妥当かと。
管理費や修繕積立金を安く抑えている物件の方が私は不安だな。
-
786
匿名さん
ここで駐車場代10000はちょっと・・・。
駅前の月極め駐車場を調べてみなよ。
いかに高いか、よく分かる。
管理費はちゃんとやってくれるんならいいけどね。
-
787
匿名
部屋を汚されたくないからと共用部分で子供を遊ばす考えはいかがでしょうか?
キッズルームがあるなら構わないでしょうが、共用であまり騒がれるのは、、、
お部屋で遊びましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
何故駅前と比較するんでしょう?比較するなら現地近隣の月極めですよね。
-
789
匿名さん
キッズルームでも子供が汚したり、傷つけても自分の家じゃないから構わない、と思って親が遊ばせているとしたら嫌ですね。
-
790
匿名さん
理由はどうあれ、空室に変わりは無い。
ゴーストはゴーストですよ。
この物件は毎月のランニングコストだけではありません。
他物件ではあり得ない修繕一時金が30年間に幾度と発生してます。
合計は数百万円!!
さらに、収支計画は引き渡し時に完売を想定しています。
今のゴースト状態を考えると、大幅修正は必須。
負担は住人で売主は知らん顔。
自分の部屋ではなく、共用部分に莫大な自分の大切なお金をつぎ込むことに。
そんなお金があれば、世界一周旅行も実現可能。
マンションの維持だけで人生が終わるかもしれない。
マンションの共用部分が命という人には、もってこいの物件ではないでしょうか。
-
791
購入検討中さん
781です。
書き方が悪かったのか・・・誤解を招いてしまったようなので、訂正します。
共用部分で遊ぶというのは、キッズルームのことです。
キッズルームといういい方が正しいかどうかは、すみません。
家に小さい子供を呼んだときに、汚されたりというのは、家に招くと、おやつを出さなくてはいけないですよね?そうするとテーブルで食べてほしくても、食べ歩きされたりするし、傷をつけられるというのは、家にあるおもちゃを勝手に出されて指定した場所以外→たとえば、リビングの床などで、子供がミニカーなどを動かすと、そのうちできる傷かもしれませんが、傷がついてしまって、嫌だなとおもったことがあるからです。
お互いさまだよといっても、気を使ってお友達を呼んだり、逆に呼ばれたりという関係が、嫌だなと思っていたので。
そんなときに、みんなで集まってこどもを遊ばせる場所があるといいなと思ったんです。
家に子供がくると、おやつばかり子供たちが食べて、遊ぶっていうことをあまりしません。
それなら、共用部分なら、おやつを出すこともないですし、そこにあるもので遊んだり、会話したり、お互いに気まずい思いをしなくて済むなって思ったんです。
別に、787さん、789さんがおっしゃるように、傷つけてもいいやとか、汚してもいいやと思って共用部があるといいなと書き込んだわけではありません。
もしかして、住人さんだったんでしょうか?
もし、共用部分がそういう使われ方をされているなら、不快だと思います。
共用部分だからこそ、他人の子供でも、もし家の中でするような傷つけたり、汚れたりするような行為を万が一みかけても、「ここは、みんながつかうところだからね。」と注意しやすいなと思ったんです。
もちろん、そんな使い方はさせませんが・・・
私の書き方が、不快な思いで住人さんにうけとめられてしまい、申し訳ありません。
-
792
匿名さん
784さんへ
そりゃ、反応するでしょう。
ヒビって、言われて、
「そうなの、あぁよかった・・・・」
なんて、反応する人いるんですか?
-
793
入居済み住民さん
791さんへ
前の発言を拝見させていただきましたが、
私は、他の方がおっしゃるような発言には感じませんでしたよ。
レジデンスの共用施設が充実されているところを
とても気に入ってくださっているのだなと受け取りました。
ただ、残念なことに、いくつかある共用施設で
子供が騒いだり、汚したりしているというのも事実なんです。
みんなで、お金をだしているものを、一部の住人の方によって、ルールが守られず、不快な思いをすることもしばしばあります。
みんなが、常識をもって正しい使い方をしたら、
とてもいい場所だと思っています。
我が家も、親が泊まりにきたときに、ゲストルームに泊まってもらったのですが、とても気に入ってくれていましたよ。
気を落とさず、ぜひ、こちらの購入を前向きに検討されてくださいね~
お待ちしていますよ~
-
794
匿名さん
790さん、業者さんかと思うほどすごいですね。。。
-
795
匿名さん
ゴースト、ゴーストと、何故そんなに必死なのですか(笑)
あんまりマンションの事情に詳しい方とは思えないコメントですが
ここを買う人が増えるとそんなに困るんですか?それとも何か恨みでも?
未入居でも分譲済みなら管理費は所有者から支払われているでしょう。
未分譲の部屋の竣工後の完売までの管理費は通常売主負担です。
一時金が計画に盛り込まれている事は契約者は皆当然、検討時に見て知ってるでしょう。
なので、計画通りで何も問題無いと思いますけど。
計画になくて間際に急に一時金が必要と言われるよりいいですよね。
マンションの共用部分が命という人なんていません(笑)
-
796
匿名さん
-
797
ご近所さん
-
798
匿名さん
「計画通りで何も問題がない」ってよく言えますね。
嘘はダメですよ。
それとも、駐車場、駐輪場、バイク置場、ミニバイク置場などの
もろもろの使用料を忘れているだけですか?
稼働率が基準を下回れば、管理費調整ですよね。
もろもろの使用料×空きの数×経過月数が住人の将来の
負担として重くのしかかりますよね。
そして、計画にない間際の一時金はこの物件でもそうでしょう。
計画以上のさらなる一時金の発生は、、、。
ヒビでしたっけ。今の話題は、、、。
-
-
799
入居済み住民さん
798さんへ
何をそんなにかみついているのかわかりません。
もろもろの使用料とありますが、なんのことでしょうか?
もちろん、駐車場や駐輪場もただではないので、お金を払っていますが、空きの部屋数までの負担まではこれから先も絶対にないことですよ。
前の方も書かれているように、空き部屋にかかる費用や税金はすべて売主負担です。
確認済みです。
あと、計画にない間際の一時金ってなんでしょう?
そんなもの支払った覚えもありません。
あと、こんなに細かく書いていらっしゃいますが、おかしいですよね?
何を根拠に、こんなに根も葉もないことをかいて、不安をあおっていらっしゃるのか本当にわかりません。
修繕積立金も計画通りです。
今後、使い方によって著しく修繕が必要なときは、管理組合の議決をもって、また変わってくることもあるかもしれません。それは、どの物件にもいえることですよね。
でも、今現在、実際に私たちは、毎月お金が引き落としされている中で、書類で交わした以外のお金をとられたりしてもいないのに・・・・なんで、こんな話題になるのかさえもわかりません。
-
800
物件比較中さん
798さん
自分が納得できない修繕計画や負担金ならこの物件を検討するのは
あきらめたら?
購入されてる方は支払いできるから入居しているはずですから。
-
801
匿名さん
798さんの、発言は、事実無根の虚偽事実にあたります。
即刻、削除対象になると思います。
ヒビとかちらつかせたり、悪意以外の何も感じません。
-
802
物件比較中さん
798さんへ
あなたがいろいろこの検討版で言ってることは、比較や購入を前向きに検討しているというより
ただこの物件に「ケチ」をつけたいだけのようにしか思えませんが。
-
803
匿名さん
ほんと、匿名だからって
いろんな人がいますよね。
ちょっと調べたらわかることです。
こんなことしてマンション売ってたら
暴動おきますよ(笑)実際。
みんな、ここに書いてあることが全て真実とは
良識ある人なら思っていないと思います。
また、本当に買う気のある人なら、現地にいって
聞けばわかることです。
こわいこわい、ネットは。。。。。
-
804
匿名さん
こわいですね、ネット。
ヒビは、所謂コンクリートの経年変化で固まっていく過程の伸縮で出る程度のものでは?どんなものでも出ますよ、それは。
あと、空室が多くて困るのは、駐車場などの稼働率がどの様に計画されているかでしょう。戸数が多いと、この見通しを外すと効きます。管理費などはデベロッパーが払ってくれますけどね。
いずれにせよ、大きくは騒ぐことではないでしょう。
A棟西側は、法人向けの賃貸になるのですか??私が行った際には、何にも聞けませんでしたが。
F棟西側に空室が目立つのも、それなのでしょうか?
営業マンに聞いてみます。
それはそれで、法人契約なら期間など内容が知りたいですし。
-
805
匿名
この検討版ですが、色々な意見、やっかみがあっていいと思います。
それだけ話題でいつも上の方にあれば皆さん見ていただけるでしょう。
削除とかは管理する側が判断される事でしょう。
今週、契約に行く予定です予算より少し安く購入でき嬉しいです
ローンが通ればの話しなんですが
ポーチの共用部分も広いし地下の駐車場も防犯面でいいなと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
申込予定さん
804さんに同意します。
本当に知りたい事実は、現地で聞くのが
一番ですよね。
こちらには、営業さんに聞く権利があるのだから、
ネットだけではなく、なんでも質問をぶつけたら
いいと思います。
営業さんも、あまり言いたくないことは、おそらく
聞くまでいわないでしょう。
でも、聞いて答えないなんてことはないので、
聞くのが一番だと思います。
私も、こちらの掲示板を参考にしていますが、
値引きや空室、なんか、あいまいな情報が多いので
営業さんにきいたら、快くこたえてくれ、
ネットは、適当だなぁということもわかりました(笑)
あとは、どこで自分が、このマンションに限らず
妥協点をみつけて購入するかです。
-
807
匿名さん
805さんの言うとおりかもしれませんね。
話題があれば、いつも上の方にあるので、
とてもみつけやすいです(笑)
-
808
物件比較中さん
-
-
809
匿名さん
ここの入居のものです。
もろもろと外部からご心配をいただいておりますが
計画表によると駐車場稼働率70%、駐輪場50%として
算出されておりますよ。
いま現在ではそれ以上の稼働率だとおもいますが。
-
810
匿名さん
値引きの限度や空室が何個かなんて、営業のかたが教えくれるのですか?それこそ営業の方が適当だなあと思いましたよ。以前に売れたはずの部屋が販売されてたり、値引きもないとの一辺倒だったのが、今なら頑張りますだって。この値段でどうですかと言われて、この値段は?と聞くとその値段なら買いますか?って一体本当の値段はいくらなんですか?って突っ込みたくなりました。快くさなんて微塵も感じませんし、あいまいったらありゃしない。806さんは営業の方ですね。
-
811
匿名さん
ん?それは普通の営業活動でしょう。
何も言われなければ高く売る。基本です。
もっとやりとりを楽しみませんか?
値引きできるなら、いいじゃないですか!!
あとは希望する部屋があれば。
-
812
匿名
売れた部屋→商談中の部屋だったのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
A棟西側は、法人向けの賃貸になるのですか?
そんな話聞いたことないですが。
もし本当なら重要事項に説明してないと契約違反では?
-
814
申込予定さん
810さんへ
806ですが・・・・営業さんではないです。
値引きの限度や、現在の空室の数なんておしえてくれませんよ。
私が、営業の方に聞いたのは、こちらのネットで500万から1000万は軽くひいてくれたという書き込みがあったので、その数値を元に交渉して、返事をのばし延ばしにしましたが、実際のところそんなひいてなんてくれませんでした。
あと、空室については、何部屋空室ですか?ときいたのではなく、売れていない棟の理由を聞いただけです。
それは、どこのマンションにいっても、はっきりとはなぜか教えてはくれませんよ。
値引きの限度おしえてくれるものなら、それはおしえてもらいたかったですよ、私だって。
でも、そんなのどこいったって、普通で考えたらおしえるわけないでしょう。。。
みんながみんな、限界値引きで買いたいのが本音だと思います。もし、限界値引きがあるとして、それで買いたいとおもうなら、最後の1棟になるまで待つしかないのでは?
-
815
匿名さん
813さんへ
実際に、MRにいって聞いてみたらはっきりするのでは?
ここで、どんなに理由を聞いても、どれが本当でどれか嘘かなんか、わかりませんよ・・・・。
-
816
購入検討中さん
810さん
売れた部屋ではなくて、分譲済みという文字をみただけでは?
これは、売れている部屋もありますが、第○期とかですでに売りだしている部屋という意味だと、聞きました。
全部の部屋をみてまわるわけにもいかないので、
だいたいの予算や、間取りをみて気に入った部屋から
ご案内されたと思います。
これは、わかりずらいですよね、たしかに。
でも、値引きが嫌ではないんですよね?
だったら、これなら自分が絶対に買うっていう数字を出すしかないんでは?
底値で買えるのは、最後の数邸にだとおもうます、私も。
-
817
入居済み住民さん
A棟西側は、法人向けの賃貸にはなりませんよ。
今後、話が出てきたら、説明がくるはずだと思います。
-
818
購入検討中さん
値引きでしか売れない営業マン
行けば行くほどに不思議な金額提示をするところをみると
本当に努力しない人なんだと思いましたね。
お金は大事だけどお金で動く人ばかりだとは思わないでほしいね。
でも動く人もいるから仕方ないね
-
-
819
入居済み住民さん
自分がマンションを買って分かった事、ここに限らず掲示板に書かれてる事は
半分は正しく、半分は嘘。それを見抜く力も必要だと感じました。
他の物件だけど、値引きの交渉の話は特に嘘が多すぎるかな~。
書いてある通りに話をすると、はっきり言って恥をかくほうが多いのでは?と
感じました。
ゴースト、ゴースト騒いでるあなたが一番ホラーですわ。。。。。。
値下げに失敗して腹が立ってるのかな?それとも個人的な企業への恨み?なんて
も思ったり。
ちなみにA棟の件、嘘です
-
820
匿名さん
やはり単に入ってないだけでしょうか。
すーも見ても、普通に売り出してるし。
それか、第四期になるのか。
-
821
匿名
値引きの話しはまんざら嘘でもないかな。
価格交渉の時、提示されたのではなく、希望価格を聞かれました。
納得できる価格でしたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
申込予定さん
私は営業さんからの値引き話は一切なかったですよ。
たまたま気に入った物件があったので購入しようかと思っただけです。
人によるのでしょうか?
納得しているのでよかったです。別の物件も何件か見に行きましたが、そこの営業さんはまだ何も見ないうちから
値引きをもちだすので、そちらの方が私はいやでしたね。
-
823
匿名さん
まけてってお願いしてみ。
いっぱいしてくれるよ。
買う気を出さずに、迷っているふりをしながら。
-
824
匿名さん
-
825
匿名さん
値引き物件は、西向きの人気のない物件と思います。
うちは西向きでもあまり気にしないのでよかったんですが。
営業さん何もみないうちから価格の話しはなかったと思います。
私が購入の意思を示したので、最終的にこの価格なら購入できますといった感じで商談に入りました。
-
826
申込予定さん
何も見ないうちから価格の話というのはここの物件ではないです。
他社の物件ですから。
ここの営業さんは落ち着いててガツガツしてないのが良かったです。
-
827
匿名さん
せめてバスの時間が正確無比ならね・・・。なんか早かったり遅かったり。
外国よりマシと思えば少しは気が楽か・・・はぁぁ。
-
828
ご近所さん
↑
バス利用が負担になるならここら辺は難しいのでは?
私は桃山台、豊中、曽根、千里中央などいろんな路線が利用できて便利ですけど。
昔から住んでるから気にならないかな。
自転車によく乗るし、かなり遠くまで行けますよ。
-
-
829
購入検討中さん
以前MRに行ったときよりも商談数も分譲済戸数も増えてました。やはり検討される方が多いなと思い安心しました。
掲示板で言われてることは上手に取捨選択して判断し、前向きに検討するには何度か足を運ぶことだと思います。
実物があるのですから見て確認できますからね。
-
830
匿名さん
住人用掲示板を拝見すると、法人契約はウソのやうですね。いずれにしても、これだけ板も賑わって注目度も高いので、どんどん売れていってるのでしょう。
-
831
匿名さん
ほんと、この二日で書き込みすごいですね。
新し話題がここのところなかったので、
飛びつき度がすごかったのかも。
平日に、引っ越しの車もちらほらみかけます。
少しずつ売れていってるんですね。
-
832
匿名さん
バスはあまり好きではないな。
なんで横串のように電車を通してくれないのかね~。
-
833
匿名さん
-
834
匿名さん
確かにデザインとかはいいけど、このゾーンなら高層階のマンションか、一軒家が後々の価値に繋がるでしょう。
-
835
匿名さん
>834さん
このエリアに高層が建てれない理由も知らないんですね。
-
836
匿名さん
たしかに、このエリアで高層だったら、
その分、値段も安くなるし、見晴らしもいいのでしてほしかったですけど、伊丹空港があるので、航空法にかかるので、建てたくても現状では無理ですもんね。。。。
-
837
購入検討中さん
値引きされても
西向きではね
住んだ後に大変そうだからなやむよね~
かといって南向きは…ちょっと微妙。
住んだ後に視線が気になりそうだ。
(;一_一)
-
838
匿名さん
西向きは西日対策の工夫しだいでは東向きよりはいいのでは
ないでしょうか。
このエリアでは西と北の景色が綺麗ですよね。
特に北向きの夜景が好きです。
ほんと、どれを優先するかで悩みますね。
-
839
物件比較中さん
この辺は確かに北向きの夜景もきれいですよね。
私は西向き好きですね。東向きより部屋が明るいと思いますよ。
ここの現地MRも見ましたが、西は学校なので開放感ありますし。西が好きな人にはいいかも。
南は一階でも植栽とかで上手に外からの視線を考えてると思ったのですが。感じかたは人それぞれですね。
そもそも人の家をじろじろ見ないですし。見る人は逆に不審者?っぽく思われそうで。
-
840
賃貸住まいさん
ホームページが更新されていますね。
3連休からイベントをするみたい。
A棟西側に新たにモデルルームが3つ増えるようですね。
ここの販売に本腰を入れるんですかね。
このA棟西側って、南向きですし、景色がよく、開放感がありそうですね。
前に一戸建てが建つことが確定なので、景色や日当たりはつぶれませんし。
棟内の戸数が少ないので、独立感もありそうです。
今から購入する人にとっては、いい場所が残っていてくれてよかったという感じでしょうか。
もし当初から売り出されていたら、すぐに売れてしまっていたかもしれない棟ですよね。
-
841
購入検討中さん
そうですね。
私もHP見ました。なんか写真もきれいになって。楽しみですね。
-
842
物件比較中さん
共用部分はいいですね。何度見てもきれいで
会う人も普通だし、住みやすそう。
これで値段をどんどん引くんだから、売れて当然でしょうね。
大きな値引きに目がくらむのはどんな人でも同じなのだとおもいたいが。
私のような人間は、やっぱり情けないよね。
まったく見向きもしなかったのに、値段を引けばワンサカワンサカ興味がでてくる
大人としてはずかしいし、それにここまで値引きでいくと後が怖いね。
はぁ~正直言って大人として情けないです。
いいんでしょうかこんな選び方で。
何年か後、きっとまぁ安くなったから仕方ない、いいやと、貧乏くさく自分を慰めて
生きていくんでしょうか。
でもそうならないようにしないとね。
表現は悪いかもしれませんがきっと同じ考えの方がいらっしゃると思います。
もう少し悩むことにします。ながながすみません。
真剣なので冷やかしではないんですよ。本当に
ただ選ぶ基準が「価格」ってなっている自分にうんざりしているだけなんです。
-
843
匿名
私も価格見てます。
当然ですよ。
100万でも安く買えるのがいいに決まってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
物件比較中さん
100万でもって・・・
ここまで高いと感覚も狂うから仕方ないか
もっとも当然なご意見ですが
金額を基準にするのもほどほどに
842さんの気持ちわかりますので。
子供に自信を持ってここを買った!と言えるように
頑張ろ。
値引きで買ったなんて恥ずかしいですからね(笑)
-
845
匿名
↑
>No.844 by 物件比較中さん
値引きで買ってなんで恥ずかしいん?
-
846
ご近所さん
あの~
価格が高くても安くても自分が気に入って納得して購入したなら
それでいいのでは?
私なら気に入った物件なら高くても買うかもしれませんし、気に入らない物件ならいくら安くなったとしても
買いませんね。
色んな物件を見て「あ、この物件好きだな」とか「この物件は考えなくてもいいな」とかすぐに
直感として初見の時に感じると思うのですが。
-
847
匿名
気に入った物件を安く買えるのが一番でしょ。
844は値引きを妬んでるだけ。
高く買ったからって子どもに自慢できますかね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
ご近所さん
高く買ったとしても、安く買ったとしても、物件を気に入って買った人であれば
値段をいちいちひけらかさないと思いますよ。
どちらも自慢にはならないでしょう。ただ価値を下げてしまうだけですから。
-
849
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
物件比較中さん
-
851
匿名さん
必死な反撃お疲れさま
その根性が
844さんの行っている恥ずかしいってことでは?
874みたいな人がね恥ずかしんですよ。
でも気持ちの問題とも思いますがね。
最近行きましたが客に面と向かって「失敗物件なんです」なんて言う物件は
ここだけでしょ。
その物件を定価で買っているひとも
かなりの値引きで買っている人も
住んでる人の気持ちは同じとは思えないです。
-
852
物件比較中さん
私は最近MRに行きましたけど851さんのようなことは一言も言われてないですよ。
あからさまな嘘や中傷は本当に物件を検討・比較してる人とは思えないので
ただ荒らす要素にするのはやめてほしいです。
-
853
買いたいけど買えない人
失敗物件なんです・・・・なんて
本当にいいます?
本当に、言ったとしてもその言葉部分だけを
言われたのかも。
言葉って前後があるので、そこを言う言わないだけでも、すごい意味になりますよね。。。。
本当に、ネットでなんでもありなんだなぁって
感じます。
-
854
物件比較中さん
851さん、言った言わないって、聞いた本人しかわからないので、さぞ、言われたのなら、いい思いはしなかったと思います。
これを機会に、この物件に見切るをつけるのもひとつかも。
営業さんも、出会いですから。
当たりはずれって、あるんでしょうね。
私は、幸い、そのような失礼な方には当たっていませんので、ラッキーだったのかも。
本当に、購入に至るには、
いろんなタイミングってあるので、難しいですよね。
-
855
匿名さん
いやいや
恥ずかしいというか
あさましいんです。
とはいうものの値引きしてもらえるからこそ
買える人もいるっていうのは事実ですのでね。
-
856
購入検討中さん
すごい反響をですね
荒らすとか、そんな内容じゃない気がしますが。
あからさまな嘘や中傷ならもっときつく言うでしょ。
なんでもありだからどの物件の営業も
書きたいこと書くし、その物件の営業は
まずいと思って鎮火に走る
そんな印象を受けるのは僕だけではないはず
でも大切なのは不用意な一言がきっと現実に出てるっていうこと。
その一言だけがここに載っているんだと思いますよ。
僕も言われましたよ。失敗物件というという言葉はね
まず価値を下げるのは売りたいがために不用意に話する
営業の人の言葉
それはどの物件でも同じですよ
-
857
購入検討中さん
ここはよく荒れますね。
同じ人間が荒らしてるとしか思えないのですが。
どこの物件も長所、短所とあるけど少なくとも自分が検討してる物件に対して??って思いたくなるひどい中傷まがいのコメントをする人は何らかの思惑があるのでは?
真面目に検討したい人はスルーに限ります。掲示板に信憑性はないですから、自分でMRに行ってみればわかります。
程度の低い荒らし行為はいい加減にやめてほしいな。
-
858
匿名
私も言われましたよ。
失敗物件だと。土地の購入がサププライムの前で当初はもっと高い値段で売るはずだったと。
モデルルームに行って某営業さんに言われたので本当です。
今の世の中高いか安いかの二極化なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
荒れない秘訣を教えてあげよう。
上げると荒らされる確率が高くなるんじゃないかな?!
右下の下げのボックスにチェックを入れればいいんだ。
それとも・・・荒らされるのを織り込み済みで認知されたいだけなのかな?
-
860
物件比較中さん
定価でも赤字っていうのは聞いたな。失敗っていうのは利益が出せなくて営業的に失敗ってことでしょ。
不景気になる前の土地取得、計画の物件は、土地も高かったんでしょうけど、仕様を落としてないから建物にもコストかかってる。買う側からすれば、失敗っていっても欠陥があるわけでもないし、仕様のいいものを安く買えるってことでお買い得だと思うけど。言葉の響きだけで悪いイメージ持っちゃう人の気分も分からなくはないけど、営業の話をどう受け取るかだよね。客に向かって買う気なくさせるつもりで言ってるんじゃないと思うけど。
-
861
匿名さん
郊外のよくわからないマンションは下げ進行して頂けるとありがたいです。
-
862
匿名さん
おっと、下げのチェックを入れるのを忘れていた。これは失敬。
利用規約に同意し投稿する・・・のボタンの横にチェックボックスがありましたね。
クリックしておきます。
-
863
匿名さん
営業さんがお互いの物件を批評しに掲示板に書き込むと言う方が居るけど、
それって一部の人だと思いますよ!
私も営業さんに聞いた事があるけど、読んだりはするけど、書き込んでる暇は
ないし、意味がないと言ってましたよ。
-
864
物件比較中さん
>863さん
ですよね!
実際はここの掲示板に書いてる人数も少ないと思うし、購入する人で知ってる人ってそんなにいないような気がしますね。
-
865
申込予定さん
定価で赤字なのに、売るわけないでしょう。
考えたらわかります。
粗利益が当初よりかなり低めだとは思いますが、
定価で赤字の値段付けるなんて絶対にありえませんから。
失敗物件かぁ、なるほどね。
今週末申し込み予定ですが、いろんなマンションみてここが一番いいと思ったんで、私たちにとったら、いい出会いだと思っています。
友人が価格の低いマンションの一番高いところを買うより、価格が高価かもしれないが、そのマンションの安いところ買った方が、後々後悔しないと言っていました。
そういう意味では、失敗物件とかゴーストとかいわれちゃってますが(笑)、ここに決めてよかったと思っています。
今週末にいくので、営業さんに、言葉には十分きをつけるように言ってみようと思います。
ありえないとおもいますけどね。
-
866
購入検討中さん
定価で売ったら、バス便なのに高すぎとたたかれ
値引きを提示したら、値引き値引きと値引いたら満足なのか?と書き込まれ・・・・
どのマンションとも比較すること自体が
おかしいのに、不思議なことがあります。
ここの特徴は、低層でホテルライクな贅沢なつくりなんでしょ?
もともと、高めになるだけの要素もたっぷり、おまけに積水ハウスときてるんだから、高いに決まってるでしょ。
他も、同じメーカー、同じテーマで売っていて、値段が安いならここは高いってことになるけど、最初から、テーマがゆったりと贅沢なホテルライク住まいなんだから、一緒にしたらかわいそうでしょ。
と思うのは、私だけですか?
どのマンションも、それぞれ特色だして売ってるんだから、その特色によって、多少値段も違ってくるし、建てるメーカーによっても違ってくるのにね。
-
867
契約済みさん
↑866さん そのとおり!
いろんな物件見ましたが、ここの印象は強烈でした。何を言ってもケチつける人はいますし、
気に入った方だけが購入すればいんですよ。私も積水が入っているのはイメージアップでした。
何度来ても良かったです。色々言われてますが気にしません。中傷してる人は買う気ないでしょうし、
ネットなのできりがないです。良い買い物ができるといいですね。
-
868
入居済み住民さん
866さんへ
ありがとう。
私も、そのことが言いたかった。
気持ちを代弁してもらって、思い出せない名前が思い出せたくらいスッキリしました。
-
869
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
-
871
物件比較中さん
HPをみましたら、今週末はイベントがあるんですね。
桃山台駅近くの物件を今まではみていたのですが、
これという決め手にかけ、こちらのコミュが盛り上がっていたので、最近みるようになりました。
MR予約と、イベントが重なったので今から楽しみです。
-
873
物件比較中さん
本当のところあと何戸残っているのか知ってる方いませんか?
販売戸数が35戸のままかなりの時間変わっていないような気がするのですが・・・。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件