初心者
[更新日時] 2011-10-05 15:19:35
ザ・レジデンス豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-3
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (豊中行き)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:66.32平米-105.13平米
【物件名が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人 2009.7.6】
こちらは過去スレです。
ザ レジデンス豊中の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-02 10:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市東豊中町6丁目1-3(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩23分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [事業主・売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 [事業主・売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ レジデンス豊中口コミ掲示板・評判
-
976
入居済み住民さん
あら、良く見たらレジデンス検討中ではなくて、戸建の方でしたか。
まあ前半だけでも参考になれば。。。(笑)975でした。
-
977
匿名さん
975さん
周辺環境は戸建てだろうと、マンションだろうと一緒なんで、大丈夫ですよ!
-
978
匿名
戸建て検討者から質問されるとは、バカにされたもんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
雰囲気のよさで見に行きました。隣の建物がやや近くに感じました。バルコニーの方角をややずらしてくれたらプライベート感が増すのではと感じました。日当たりで考えてあるのでしょうが。
-
980
匿名さん
972です。みなさん有難うございました。自分として一番気に入っているポイントは、バス通りの方から車でおりてくると他の場所にはない開放感があり、”作られた街”という感じがしたところです。また今は駅徒歩1分の賃貸マンションに住んでますが、電車の音で夜窓を開けれない環境なので周辺が静かなところも惹かれます。
やんちゃな子供がいますが近くの公園(どんぐり山など)でボール遊びはできますか?
また見学に行こうと思います。
-
981
物件比較中さん
-
982
入居済み住民さん
980さんへ
どんぐり山は、ボール遊び禁止なんですが、やってますね・・・・(笑)
-
983
ご近所さん
-
984
匿名さん
-
985
匿名
子育て環境いいとか言っても所詮大阪。
学力はどこも大差ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
匿名さん
-
987
匿名さん
-
988
匿匿名名
BUS BUS BUS BUS BUS それがどーしたん?
-
989
周辺住民さん
住民掲示板を見ると、大きなマンションのわずらわしさを感じますね。。。でもクラスヒルズよりはここの方が世帯数が少ないし、安心なのですかね?第二団地建替えまで待つべきか。。。
-
990
物件比較中さん
今現在、マンション供給が多いので、いろいろ見てえらびたいところもありますが、ずっと待っていたら購入のタイミングを外して、目がこえたり(笑)情報だけ頭でっかちになって、いつまでも買えない気がしますよね。
本当に悩むところですが・・・・
二度目のモデルルーム見学に本日いってきましたが、A棟西側は、家具などもおいてあるせいかイメージがつかみやすかったです。
ここで書き込みされていたマイナスのイメージはまったくなかったです。
西棟を考えてみましたが、本日みてみて、選択肢の一つになりました。
私は、車通勤ですので、バス便は全く気にはなりません。
バス便を気にされる方は、駅近に行かれるのかな?
-
991
匿名さん
所詮大阪か・・・でも、私は転勤前まではイメージが強すぎて、ちょっと嫌だなぁと思っていましたが(笑)
ここに住んでみて、転勤族の方も多いし、子供の環境としてもいろんな習い事なんかもできますし、とても気に入りました。
教育といっても、我が家は受験とかは考えていないのであまり気になりません。
この阪神間でいったら、西宮・宝塚なんかの受験に力をいれているところと比べると学力とか落ちるのかもしれませんが、受験という選択肢もあるし、公立で第一学区という道も選べますので、選択肢があるのは、とてもいいことだと感じています。
そういう意味で、子供が受験が激化している関東や西宮あたりよりは、のびのびとできますし、緑も多いですし、いい環境といっているのかもしれませんね。
-
992
匿名
第一学区でも北野、豊高は大阪府全域から受験できるので競争が激しいです。
-
993
匿名さん
住人版を見ていたら、購入を躊躇したくなりますね。
大規模は仕方ないのかな。
ただでさえ、管理費不足の借金マンションなのに、
この先、いろんなことで苦労するんだろうなぁ。
-
994
匿名さん
-
995
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件