初心者
[更新日時] 2011-10-05 15:19:35
ザ・レジデンス豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-3
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (豊中行き)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:66.32平米-105.13平米
【物件名が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人 2009.7.6】
こちらは過去スレです。
ザ レジデンス豊中の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-02 10:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市東豊中町6丁目1-3(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩23分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [事業主・売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 [事業主・売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ レジデンス豊中口コミ掲示板・評判
-
380
購入検討中さん
騒音はきにならないみたいですね。
安心しました。
一度、夜、車に乗って通りかかったときの庭やエントランスのライトアップがきれいでした。
私も、早くこちらが購入できるといいです。
ありがとうございました。
-
381
購入検討中さん
なるほど。フラット35S登録マンションになっていなくても個別の申請で
適用を受ける事は可能なのですね。勉強になりました。
フラットSの中でも、更に基準をクリアすれば10年間1%の優遇+20年目まで0.3%の優遇がえられるようですが
こちらの物件ではこの20年目まで0.3%の優遇を受けられるのでしょうか?
もし、フラットSを実際に利用している、あるいは審査はした方、いらっしゃったら教えてください。
-
382
匿名
381さん
誤解されてます。
個別に申し込んでもフラットS対応してないマンションではフラットSは使えません。
ここはS対応してるようなので大丈夫ですが。
ただ20年目までの優遇がつくマンションはほぼないようです。
戸建てではあるようですが。
マンションはだいたい10年目までの優遇でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
購入検討中さん
-
384
匿名さん
-
385
匿名
対応マンションと登録マンションは別物ですよ。
登録マンションでなくても対応していたらフラット、またはフラットSは使えます。
詳しくはモデルルームで聞いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
私は374さんではありませんが、鶴見。。。って表現、なんだか引っかかっりました。
豊中が上とか思ってたりするのかな。そこそこ近くに火葬場もあるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
ご近所さん
西側のF棟は前が抜けてるので
クルマやバイクの音が
ある程度しますね。
ただ、基本的に静かな交通量も
しれてる道路なので大丈夫です。
それ以外の棟は、西側にマンションが
あり聞こえません。賑やかな子供の声が
多少響くぐらいです。A棟なら、前が
マンションではなく反響も無く静かです。
-
388
匿名
387さんはこちらの住民さんですか?
F棟のことや、A棟の音の状況までご存じなんですね。
実際に住んでおられる方のご意見をお聞きしたいとおもってます。
-
389
入居済み住民さん
NO.372さんの質問へ…
私はA棟ですが、昼間は車やバイク、通行人の声が窓を開けていると聞こえます。
ただ、私は気になるほどではありません。
夜間は、交通量が少なくとても静かでだと思います。
救急車の音もたまーに聞こえるくらいだと思います。
参考になれば…
-
-
390
入居済み住民さん
↑
追加で・・・ご存知かと思いますが、昼間も交通量は少ないと思います。
-
391
匿名
ご感想ありがとうございます。
音に関しては、中庭を挟む棟の方が静かなんでしょうね。
お部屋選びの参考にさせていただきます。
-
392
入居済み住民さん
386
私は選択範囲が広いなって思っただけですが。。。 ← 。。。はこの程度の意味だし。
地域レベルは、同じ大阪ならそこまで変わらないのでは?と私は思ってますよ。
ただ個人的な価値観で市内のマンションは値段の割りに平米数が少ないですよね?
そこが引っかかって検討外にしただけで、私も鶴見はイオンもあるし、緑地公園もあるし、
ホームズetc。。生活するのに良いな!と感じる所はたくさんあると思ってますよ。
実際、ここに住む前は市内に住んでました。
火葬場、隣にあるなら問題だけど、それがなにか?? 煙でもかかります?
近隣マンションのプラウド、完売してますよね、高額だったのに
-
393
物件比較中さん
土日を利用して、こちらに来てみました。
「予算をオーバーしているので買えないと思うんですが、見てみるだけでもいいですか?」と聞いてみました。きっと、こんなお客嫌だろうなぁと思いつつも、気持ちよく応対してくださいました。
他物件をみていたのですが、他も比べてみたくて。
モデルルームをいくつか見せてもらった上に、共用施設から地下駐車場まで見せてもらい、気持ちよく丁寧に接客してもらったので、欲しいなぁという気持ちがわいてきました。
感じたことは、他物件もいくつかみていますが、タイルが細部にまでしっかりと使ってあり、しっかりしている印象をうけました。
はなから、諦めていましたが、候補の一つに足を運んだことで、入ってきました。
-
394
入居済み住民さん
候補の一つに入ったんですね。
とてもうれしいです。
私も、天気もいいしという感じで、お菓子のつかみどりイベント目的で(笑)こちらに来たのですが、すっかり物件を気に入ってしまい、今では住人です。
営業さんとの出会いも大切ですよね。
ひやかしだろ?みたいな態度をとられたら、カチンときますが、最後まで誠意をもって対応してくださったので、心が動きました。
393さん、お待ちしています~
-
395
匿名さん
上にタイルが細部まで…なんて書かれてましたが、
廊下は吹き付けタイルですよね?
大手三社の共同事業だし期待して見に行きましたが、
隣の公団と外観がほとんど同じで本当にがっかりしました。
-
396
匿名
そうですか?お互いに色や造りに違いがあり、どちらも綺麗だと思いますが…。
というか、公団の何がいけないんでしょうか? あそこの公団、家賃もそこそこしてるみたいですし、ライトアップも綺麗だと思います。
調和して街並みが綺麗になるのはいいなって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名
東豊中再開発エリアはURにしてもレジデンスにしても
新しく建つクラスヒルズもどれも遠藤剛生先生が監修されているので
乱立することなくまとまった街づくりがなられてます。
建物、緑、道も整備されて素敵だとおもいます。
公団とマンションの外観が同じでがっかり?
そんなことをわざわざ書き込むことのほうががっかりです。
-
398
ご近所さん
私は、その公団に今は住んでいますが、外観が同じとは思いません。
こっちは、黄色や赤のアクセントのある棟もあり、カラフルですよ~
公団と比べてがっかり・・・?
ここの家賃いくらか知ってます?
私は、こちらを今は会社の補助が出てなんとか、居心地よく暮らしていますが、もう少しでその補助がなくなるので、こちらのマンションも見に来ています。
上の方々も書かれているように、どちらもおなじ建築の先生が監修されているので、ここを含む街並みが本当に素敵で、こちらに永住できたらなぁと思っています。
がっかり・・・
それは仕方ないですね。
好みの問題ですもん。
がっかりしない、素敵な物件がみつかるといいですね。
本当にこの街並みを分かっている方は、公団と比べて同じでがっかりなんて書き方絶対にしないし、信じません、こんな言葉。
全体的に、いろんなマンション、戸建が建っていき、
きっともっと素敵な町になっていくと思いますよ、ここは。
-
399
入居予定さん
私も、この辺りの街並みが気に入りました。
早く、子供と一緒にどんぐりやまで遊びたいです!!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件