奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ルネ富雄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 富雄元町
  7. 富雄駅
  8. ルネ富雄ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-13 23:37:34

ルネ富雄についての情報を希望しています。
奈良最大級のマンションプロジェクトです。
244戸の大規模マンションです。

所在地:奈良県奈良市富雄元町2丁目280番1、282番5、奈良県奈良市三碓1町目293番8(地番)
交通:近鉄奈良線「富雄」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.30平米~88.17平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社・大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-26 22:49:57

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ富雄口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    うちの担当者はウゴクロがあるモデルルームの洗面所の洗面台の横にちょっとしたカウンターがあるのを指差して「こちらのタイプにはこのスペースがありますけど、他のタイプには付いてないんです」と自分から言ってましたけどね
    担当者がそれぞれのタイプの下足入れの形状を把握してなかったんですかね?
    購入する側も間取りを見ればひと目でわかるとは思うんですけど...
    それとも急に変更になったんでしょうか?
    そんなことあるのかな

  2. 224 通りがかりさん

    ゆずれない部分は誰でもありますよね。解約しないなら、リフォームしかないですね。リフォームで解決できればいいですが。

  3. 225 匿名さん

    でも、シューズボックスが譲れないところなんだ
    立地とか間取りとかじゃなくて
    すごいね

  4. 226 マンション検討中さん

    大規模マンションに惹かれて、検討しはじめたのですが
    こちらって修繕費高いのですか?
    長期修繕計画について聞かれた方いらっしゃいますか?

  5. 227 通りがかりさん

    >>226 マンション検討中さん
    管理費などとあわせて、70平米で2万円位だったと思いますが。高いかどうかは人によってちがいますから、何とも言えませんが。

  6. 228 匿名さん

    長谷工です

  7. 229 匿名さん

    何か質問あればお答えしますよ。

  8. 230 マンション検討中さん

    早速失礼します
    今後値下げはあると思いますか?

  9. 231 既に一戸建て建てた者

    >>191 マンション検討中さん
    そうですよねー
    今は安い管理費でも、これからどんどん値段が上がって行くのを覚悟しなあきません。大体落ち着くのは、20年後。。
    なので、自分は一戸建ての選択にしました。
    自分で積立必要ですが、
    自分らの家に使えるお金ですから。

  10. 232 匿名さん

    駅から近くて坂の上じゃなくてルネと同じくらいのお値段の戸建てなら私も戸建てが良いです。
    そうじゃなければ管理費修繕積み立て金を払ってもマンションが良いです。
    考え方は人それぞれですね。

  11. 233 匿名さん

    今の物価の上昇、物流費の高騰をみれば今年、来年のマンションは更に高騰しそうですね。
    戸建のリフォームもすごい価格だそう。
    中古の市場はますます上がりそう。
    奈良での戸建は本当坂道が難。
    駅近の土地はほとんどない。買えるなら今のうちに買おうかと思えてきた。

  12. 234 マンション検討中さん

    先日のニュースで東京のマンション最高値更新したやて・・・

  13. 235 通りがかりさん

    奈良県がウクライナ語・ロシア語の
    通訳・翻訳ボランティアを募集しているよ。
    https://www.pref.nara.jp/31640.htm
    日本全国に避難してくるのだろうか?

    奈良市議会
    https://www.city.nara.lg.jp/site/narasigikai/

  14. 236 匿名さん

    生駒にもマンション建つね。でも戸数が少ないと将来の修繕費とか管理費高そう。
    40戸そこらで支えあうってやばい。
    ルネは200戸越だから安心感はあるけどそれでも毎月の管理費考えると悩む。
    ロシアのウッドショックで戸建ての注文住宅買う友人が予算を上げるか間取りを減らすかになったと言っててこれからの住宅はいくらになるんだ。

  15. 237 マンション比較中さん

    東京のマンション昨年より11.9%値上がりやて

  16. 238 匿名さん

    >40戸そこらで支えあうってやばい。
    >ルネは200戸越だから安心感はあるけど
    40戸のマンションなら40戸分の修繕面積。
    200戸なら200戸分の修繕面積。
    安心感も糞もないですよ。

  17. 239 マンション検討中さん

    戸数は多いほうが修繕費は安くなる傾向があります。
    例えばサイコロは面が6面ですが、2つ重ねると12ではなく10面になります。
    戸数が多いほど1戸あたりの外壁面積は小さくなりやすいんですね

  18. 240 匿名さん

    インテリアオプションカタログが送付されましたね。相談会は9月予定になってます。

  19. 241 評判気になるさん

    オプションは備え付け以外は入居後に専門業者に頼む方が安上がりですよ。
    エアコンは量販店、カーテンはネットで購入とか・・
    ちょっとした工事もコーナンとかのほうが安いです。

  20. 242 通りがかりさん

    来月竣工ですが、244戸中まだ60%程度しか売れていないそうです。まだ100戸程度は在庫が残っているので完売まであと2~3年かかりそうですね。

  21. 243 マンション比較中さん

    他の地域のマンションでもなかなか完売までは時間かかりますもんね

  22. 244 購入経験者さん

    残っているのは西向きのところ中心でしょうか?

  23. 245 評判気になるさん

    マンション需要と資材高騰で値下はしない感じ
    西側が残っていますね、 西日対策だけ考えればok

  24. 246 販売関係者さん

    西側で値下げしない感じなんですね。。大変参考になります。

  25. 247 マンション比較中さん

    人件費高騰と資材高騰の影響もありますから、値下げは難しいんでしょうね。ほかの物件でも、あまり値下げはないようですし。
     まあだけど、あの高価格帯で6割程度売れてる訳ですから、売れ行きはかなり良い方ではないかと思います。
     ここが仮に、ローレルコート〇〇みたいな70戸ぐらいのマンションだったら、引渡し前に完売してる状況ですからね。

  26. 248 匿名さん

    内覧会行ってきましたが、外観 設備など思ってたより良かったですよ。

  27. 249 評判気になるさん

    他のマンションとかでの実情が分からないですが、コワーキングスペースは子どもでうるさくなってしまいそうな気がしますね。子ども用のスペースもあるみたいですし。その点が少し残念な気がしました。

  28. 250 匿名さん

    コワーキングスペースなど全て共有施設を使用する際は住民でも料金がかかるみたいですが、本当でしょうか。

  29. 251 マンコミュファンさん

    >>250 匿名さん
    個別ブースは有料でフリースペースは無料のようです。

  30. 252 名無しさん

    内覧会、完成モデルルームはどうでしたでしょうか?
    共有部は豪華そうですけど、あまり売れ行きが伸びて無さそうですよねー。

  31. 253 口コミ知りたいさん

    契約された方、実物を見れた方のご意見聞きたいです

  32. 254 匿名さん

    内覧会行ってきました。何を重視するかによりますが、我々は満足してます。子育て世帯も結構見かけました。

  33. 255 匿名さん

    トイレが少しチープかと…
    契約した知り合いは細部の仕上がりに手直しが多かったと聞きました。

    また駐車場代がエリア平均より割高だったり、給湯器リース料、ネット有料、少額かもしれないですがローン以外の出費がかなり必要な気がして…今のご時世仕方ない事なのでしょうかー。

  34. 256 マンション掲示板さん

    >>253 口コミ知りたいさん

    良かったですよ。大変満足してます。

  35. 257 匿名さん

    スーパーが横、駅までフラット5分、なんば駅まで30分以内、周辺の飲食店充実、車の便良好、小学校中学校までも近い、周辺エリアは閑静な住宅地が広がるなどメリットが多い物件と思います。
    月々の管理費、積立金、駐車代などはやや割高かと思いますが、将来の改修等を考えれば真っ当な判断かと。

  36. 258 匿名さん

    せっかくのコワーキングルームが最大3時間利用らしいです。
    小さい子供が家にいたりして仕事で使おうと思っている方は困りますね。

    3時間をそれぞれ3回申し込むなど、複数回連続して申し込みできるかは不明です。前日にキャンセルできない(キャンセルしても料金がかかる)
    お金はかかる、利用時間の制限はある、キャンセルはできない、だとちょっと使い勝手がよくないです。

    仕事用に終日利用ができたり(せめて半日)、急な出勤などもありますしキャンセルが容易にできたりすると使い勝手がよいですね。
    最近はテレワークもなくなってきていますが終日仕事で使おうと思っている方は事前に確認される方がよいかもしれません。

    当方も仕事部屋を設けずにテレワークになった日は終日利用しようと思っていました。部屋が狭いけど仕事部屋がいらないなら十分かと思っていただけに残念です。
    (最近はテレワークも減りましたが)

  37. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん

    3時間の制限は不便ですよね。稼働率が低そうなので、当日予約もできると非常に良さそうでしたが。。
    昼間については個室スペースに入らないと子供の遊ぶ音などが気になりそうでした。

  38. 260 マンション検討中ですが

    内覧後、スーパー隣接とあったので見てきたら、ちょっとした食品だけのミニスーパー。それ以外の買い物をするところがない。駅前に小さなダイコクがあるのみ。
    衣料品や日用品を買うなら徒歩20分くらいのイズミヤがあるが、長い長い坂道を登らねばならないので大変だった。駅が近いからと思って選択肢にしたが、老後に車を手放したら日常生活が不便になると判断。ってことで契約は見送ることにした。

  39. 261 通りがかりさん

    共用施設が奈良では他に無いレベル。
    エントランスも素晴らしい。
    ロケーションも駅チカフラットアクセスで言うこと無し。
    富雄という土地も子育てにはよい場所だし奈良にこれ以上の物件はない。
    あえて言えばもう少し富雄が栄えてほしいかな

  40. 262 eマンションさん

    >>157 通りがかりさん

    共有スペースは住人のものですからね
    その価格が乗るんだからショボいマンションや駅徒歩15分笑の高級笑戸建てなんかより上乗せが多いのは当たり前でしょう

  41. 263 名無しさん

    >>260 マンション検討中ですがさん

    日常使いには充分です。
    南に少し歩けば業務スーパーがありますよ。自転車を使えば中村屋、車を使えば、イオンやオークワなどの大型スーパーもすぐです。
    服は生駒でも西大寺でも、はたまた大阪で買えますしね。

  42. 264 匿名さん

    4月から第2子の保育料無料になりました。
    医療費助成も高校生まで拡大されたようですし奈良市を選んで良かったです。

  43. 265 マンション検討中さん

    コワーキングルームの詳細教えてください。

    一日3時間までは本当ですか?
    終日テレワークで利用したいのですが無理でしょうか。

    オンライン会議を個室でなくて無料スペースですることはできますか?

  44. 266 ご近所さん

    >>265 マンション検討中さん

    3時間の件は連続予約を試したことがないので,わからないですが,オンライン会議は無料スペースについては時間帯によるのかなと思います。子供の遊ぶスペースもあり,うるさいときもあるので,そうしたときには少し厳しいかもしれません。

  45. 267 通りがかりさん

    >>265 マンション検討中さん

    終日使えますよ。最大3時間ですが、連続で予約を入れます。いつも空いているので今のところ予約が取れなかったことはないです。毎日使えますよ。
    たまに子供が遊んだりしているとうるさいことがあります。(ルームにいると気付かれてないかも?)
    そのためか外のテラスでパソコンもって喋ってる人もいました。

  46. 268 評判気になるさん

    >>265 さん
    ブースは終日使えますよ。
    最大3時間ですが、連続で予約を入れます。いつも空いているので今のところブースの予約が取れなかったことはないです。毎日使えますよ。
    たまに子供が遊んだりしているとうるさいことがあります。(ルームにいると気付かれてないかも?)
    無料スペースで喋っている人は見たことがないですが、外のテラスでパソコンもって喋ってる人もいました。

  47. 269 名無しさん

    >>259 匿名さん
    当日予約もできました。オンラインではできないのですがフロントにいけば当日でも予約できますよ。
    子供が意外と日中スペースにいるのでそこは確かに残念です。そのため、他の音を拾わないマイクを使ったり、イヤホンをしたりして対策しています。


  48. 270 匿名さん

    マンションに住んでみてよかったことなど参考になれば。

    よかった点
    スーパーが近い、駅も近い、コンビニも近い!
    支払いや宅配でコンビニを使うので便利
    郵便局もそこまで遠くないのでメルカリで売るのも楽

    コワーキングスペース、
    パーティールーム、ゲストルームなどがある

    ゴミ捨て場が広く、捨てやすい(床に置くだけでよいので楽)燃えないゴミも瓶も缶もいつでも捨てられる

    夜が静か

    マナーがよい人が多い
    (コワーキングスペースで子供がいることもありますがギャーギャー騒いで走り回るとかはありませんし、みなさん挨拶もしてくれます)

    冷蔵の宅配ボックスがあるのでいつ届くかわからないふるさと納税の返礼品も安心。

    コピー機がある

    鍵の施錠もお風呂沸かすのもアプリで自動でできる。そのため、外出しても宅配を家についてる宅配ボックスに入れてもらえる。
    (インターホン鳴らずに勝手に1階の宅配BOXに入れられるケースもある)

    残念な点
    コインランドリーが高すぎる
    せっかく毛布に使ったりと便利なのに大きい洗濯ー乾燥まで1200円します。隣にできたコインランドリーまで行くけど、せっかくマンション内にある住民向けサービスなのに何だかなぁ。

    各階のエレベーターのボタンがついてる壁がボロボロ割れてて、、、3機ともボタンがついてる壁がボロっとしてる。施工不良か何か?
    それなら早く修理して欲しい。来客時に見栄え悪すぎて恥ずかしい。だから長谷工か~とか言われるんだよ。(これから内覧される方がいたらぜひ内覧の時、指摘して欲しい)

    鳩や鳥が来る
    自然豊かともいえるが、、、掃除が大変

    全体的に建物が黒いので黄砂が目立つ

    自転車や車数に制限がある

    ごみ捨て場が自動施錠で中から開かない
    (いちいち開ける時も出る時も鍵を開ける必要があってめんどくさい)

    共有スペース利用の書類が関連が多い
    ネットでも予約して、当日紙書いて、鍵も紙書いて、などやること多すぎる。

    共有スペースの駐車場が1時間100円と高い。
    最大500円にして欲しい。
    隣の駐車場は1日400円だけど。

    コワーキングスペースの予約を3時間以上できるようにして欲しい。誰も使ってないのに。

    それでもこのマンションを選んでよかったと思ってます。満足度は高いです。
    マンションは良くなることを期待
    参考になれば幸いです

  49. 271 マンション検討中さん

    コワーキングルームについて質問した者です。

    終日使えるようで安心しました。
    とても参考になりました。
    それなら、3LDKもありかなと
    選択肢広がりました!

  50. 272 匿名さん

    駅前スーパー一件だけ、昼は食事する店が無い!夜はラーメン屋と居酒屋だけ。車の無い人は住め無いよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ奈良新大宮
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

3,750万円~5,380万円

2LDK~4LDK

58.63m²~86.37m²

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸