|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
表札を出すってどうですか
-
1
匿名さん 2021/07/26 14:58:25
-
2
匿名さん 2021/07/26 16:18:03
出す理由が良くわからないんだけれど。
Googleの役員が、表札を出しておいて、Googleにボカシを要求するユーザに驚いていたけれど、人に見せるために表札をだしておいて、なんで表札をインターネット経由で見られて困るんだろうか?
ダブル・スタンダードだと言われても仕方がないと思う。
-
3
匿名さん 2021/07/27 00:02:39
-
4
匿名さん 2021/07/27 02:58:36
それでも出したがる人はいるようね。愛の巣だからね。
-
5
匿名さん 2021/07/27 08:13:15
-
6
購入経験者さん 2021/07/27 08:15:11
なるほど、賃貸に住む貧乏人が表札を出しているんだね。
-
7
匿名さん 2021/07/27 08:17:03
ストリートビューを見るまでもなく、近隣に表札を出して無い家の方が少ないってわかりますね。
最近は防犯性の高い、近くに寄らないと見えない表札もあります。
新築など新しい家は特に、拘った表札を掲げる事が多いです。
むしろ表札を出さないって、どんな人?
-
8
匿名さん 2021/07/27 08:18:27
>>6 購入経験者さん
賃貸は表札出してない方が多いよ(笑)
-
9
匿名さん 2021/07/27 08:33:49
出している派、出さない派の理由としては、
【出している派】
・マンションで義務づけられているから(57歳・男性)
・郵便物や宅配など他の家と間違われたら面倒だから(26歳・女性)
・配達業者が分からないと困るので、とりあえず苗字だけ出している(38歳・女性)
・フルネームは出したくないが苗字は常識で出すべきだと思うから(24歳・女性)
・近くに同姓の方が3軒あるので、配達などの方が困られないように(45歳・男性)
【出さない派】
・アパート暮らしだと、表札を出している人が少ないので目立ってしまうし、自分の情報を他人に知られる感じがして嫌だから(73歳・女性)
・賃貸でいつまた引越すか分からないので、面倒で出していない(38歳・女性)
・マンションに住んでいるが誰も出していないから(69歳・女性)
・名前を出しているとセールスが来る気がするので、出していない(92歳・男性)
・マンションなので郵便ポストがあるので、玄関には表札を出してない(72歳・女性)
など。
表札を出してない派は、集合住宅ばかりだね(笑)
-
10
匿名さん 2021/07/27 08:36:22
-
-
11
匿名さん 2021/07/27 08:47:33
その通りで、賃貸は表札がいっぱい出てるよね。
貧乏人って、表札が大好きなんだ(笑)
-
12
匿名さん 2021/07/27 09:56:36
-
13
口コミ知りたいさん 2021/07/27 09:58:14
そう。盗られるものがない貧乏人も、表札は盗られないで残ってるんだ(笑)
-
14
匿名さん 2021/07/27 09:58:40
>>10 匿名さん
結構持家も出していないね。
戸建ての平均築年が50年以上だから、ちょうど計算が合うね。新築はほとんど出していないってことだ。
-
15
匿名さん 2021/07/27 10:00:20
>>13 口コミ知りたいさん
100均の表札だから?
-
16
匿名さん 2021/07/27 15:29:21
>>5 匿名さん
表札を出していない家がどんどん増えているというグラフ、どもども。
-
17
匿名さん 2021/07/27 18:38:33
-
18
匿名さん 2021/07/28 03:27:18
-
19
匿名さん 2021/07/28 04:56:52
グローバル時代に時間が気になって仕方がない人がいるね。
-
20
匿名さん 2021/07/28 05:06:26
匿名さん2024-06-26 23:17:23【意識調査】表札を出すべきですか 出した方がよいと思いますか出すべきである
0%
出す社会的必要性はないが慣習として出すものである
0%
配達などの便宜のために出した方がよい
100%
昔から出しているので出した方がよい
0%
1票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)