誰でも使えるトイレは、是非鍵をつけて、使用したい方は防災センターに連絡して鍵を借りるシステムにしましょう。
修繕やメンテナンスは住人が払うわけですから、管理する権利はあるはずです!
なによりも、こわすぎる。
ホームレスや不審者が頻繁に使用するようになれば汚れますし、住人は使う気にもならない。
前途多難ですね
>>120 契約者さん
私も予約機能がない事は驚きました。台数的に大渋滞にはならないと信じたいですが、入り口に待合スペースがせっかくあるのであればなぜ予約機能がないのか不思議です。
知人の住むタワマンにも誰でも利用できるトイレがありますが、主に店舗利用者が使っているようです。鍵を掛けて長時間個室から出てこない怪しい利用者もいて、女性や子どもは怖くて使えないと言ってました。同様のケース、都内にもたくさんあるはずです。運用次第で有益な施設にできるはずなので、管理会社には安全面、コスト面ともに知恵を絞ってもらいたいですね。最初が肝心です。
落としどころとしては引き渡しまでにデベロッパーの費用負担でトイレ入口に防犯カメラ設置し、防災センターで監視とか?本来は怪しい人が来ないようにするのが警備員の仕事だけど、終日地下にいるんじゃ全く抑止力にならないので。
>>125 契約者さん4さん
契約者の皆さんで、ご自身の営業担当者に言っていきましょう。それにしても、野村の営業担当もう半年以上連絡取ってないなぁ。内覧会前後でメールなり電話なりあるかと思ったけど。
みなさん、
野村指定の司法書士に支払う登記関係の費用が高すぎだとは思いませんか?
相場よりも司法書士への報酬が高いのではないかと思っています。
みなさんでこれも声を上げませんか?
所有権移転登記の司法書士費用相場は10万円ぐらいかと思います。(違ったらすみません)知り合いの司法書士にお願いできればかなり融通は聞くと思います。
僕も購入時に野村の方に質問しましたが、161戸を一斉に登記する必要があるのでみなさんが同じ司法書士を使う必要があるようです。別々に申請すると登記に一週間かかったとして161週間必要なことになってしまいます。
なのでこの登記費用は野村の収益みたいなものだと思います。
素人なので詳しい方いたら教えて下さい!
>>132 住民板ユーザーさん8さん
私の知り合いに大手司法書士事務所の司法書士がいるのですが、10万が相場と言われました。
もし、権利登記と担保設定の登記を別でやる場合には15万くらいとのことです。
今回、いくらでしたっけ?
(書類見ればわかるかと思いますが、すみません。)
>>132 住民板ユーザーさん8さん
登記は法務局に届けるだけだと思うので、同時に受け付けてくれますよ!
ただ、今回は野村指定のやつでやらないといけないみたいですね。不動産業界としては当たり前かもしれませんが、違う業界の私からすると違和感しかない変な話です。
>>134 匿名さん
これに関しては、今から金額を交渉するのは少し違うように思います。高いかどうかは一旦置いといてそこまで了承の上の契約だったのではないのでしょうか。
>>135 マンション検討中さん
134です。
別に金額交渉しようなんて思ってはないですよ。
それ込みの契約とわかってやっているので。
ただ、昔ながらの変な業界だなと思っただけです。
早くテナントが知りたい。
皆さんの疑問至極もっとも。本当に割高な登記費用、ただ新築はどこも一緒だと思う。
いうならば新車の車庫証明、納車費用みたいなものだと割り切ってます。
登記の費用は、部屋によって金額が違うと思いますが、みなさん数十万と、営業に示された資料に書かれているはずですよ。
前の方が書かれているように、相場が10?15万だとしたら、私の場合ぼったくりのような金額設定になっています。不動産業者指定の司法書士に縛ったうえで、このような金額設定をしているのはいかがなものかと思います。
この板、どうせ不動産側の方も見ているんでしょうから、ちゃんと誠意ある金額に是正してください。
>>143 契約者さん1さん
司法書士は実費(いわゆる手続き費用)と税金などのどこに依頼しても同じ費用にわかれます。
10万とか15万とか言うのは実費(手続き費用)のことです。
それでも手続き費用を30万以上請求してくるのは鬼だと思いますがね。。。
野村が司法書士と結託していないなら、野村を通じて値下げ交渉してみたらいかがでしょうか?
100世帯30万円以上(全部で3000万以上)は儲かりすぎですよね笑
>>87 マンション検討中さん
私も1階のカウンターの意味や地下に籠る管理人にはかなり違和感があります。
ただ、声を上げなかった入居者の責任、、、
人のせいにするのはどうかと。
声をあげなかったというか、これから声をあげていくんじゃないですかね?1Fのカウンターや地下にこもる管理人は、詳細はしらないし、教えてもくれなかったので
管理会社の変更も珍しい話ではないので、これからがスタートですよ。コスト面もさることながら居住者の安全、安心が担保されないなら管理会社にお金払いたくないです。
屋上テラスの閉園時間を20時ではなく、
22時や23時くらいになってほしいです。
あと、騒がない・ゴミ片付ける前提で
お酒とか飲めるようになれたら嬉しいです!
せめて21時か22時までにして欲しいですね!
夏は花火とかも見れるとありがたいです。
>>151 匿名さん
同意です。せっかくの施設なのに実質、利用機会がないのはもったいないですね。ルールやマナーを遵守できる入居者だと思うので、利用時間や多少の飲食制限の緩和緩和などは検討しても良いと思います。
いよいよ明日、引越し日の発表ですね!
楽しみ!
>>147 周辺住民さん
ですよね!
購入時には管理人は地下に籠るなどと一言も説明がなかったです(重説でもなかった)。
ほんと、名前だけの防災センター。
今のマンションも防災センターはありますが、受付カウンターすぐ横に事務所があり、小さな小窓から誰でも24時間対面でアクセスできます。
それくらいじゃないと、管理費を支払ってる納得がいきません。
たまに来る配送業者の対応くらいで、それ以外は2人体制で地下に籠るだけでお給料もらえるなら、やりたいくらいです。
うちはリフォーム会社ネットで見つけて頼みました。展示場も大体はあると思います。
トイレはどうなったんでしょう。
確認会に行かれる方、みなさんで協力して声をあげましょう。
防災センターの目的は防災であって防犯ではない。だから地震や火災、災害時の対応はするが、日常的な不審者の警備は想定していないと言いそう。もちろん納得しないので、先に釘刺しておきます。
先程通り掛かったら、中途半端になっていたリュウノヒゲを植えてました
よかった~指摘したかいあった。言ってみるもんですね!
ほかにも長々と意見したんだけどやってくれてるかな・・・
皆さん、登記費用が高すぎることをよく気がつかれましたね。このぐらいするものなのかなと思って登記関係書類を送ってしまいましたが、ご指摘の通りこれが10万で済むことならその差額でオプションつけられたと残念です。
完売も近く、そろそろ販売代理の野村がフェードアウトしていく時期ですね…。事前に契約者に挨拶くらいはあると思うけど。
>>165 マンション検討中さん
本当ですよね。きちんと誠意を見せてくださったのはよかったです。ただ、きちんと管理費や修繕計画に植栽の維持についても折り込まれているか若干心配です。一度は平気で購入者側に負担させようとしたわけですので、他の部分でも考えられないようなことになっていないか、引き渡しまでの1ヶ月半要注意ですね。