購入検討中さん
[更新日時] 2019-05-10 17:41:55
インプレスト千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府箕面市船場西3-2-1
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩11分
価格:3100万円-5500万円予定
間取:2LDK-4LDK
面積:75.65平米-93.78平米
【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.12.24 管理担当】
[スレ作成日時]2008-12-09 01:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府箕面市船場西3丁目2番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
81戸(他に店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]双日株式会社 都市開発部 [販売代理]双日リアルネット株式会社大阪支店 [媒介]株式会社長谷工アーベスト 関西支社 [媒介]株式会社りそな銀行 不動産営業部(大阪)
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
インプレスト千里中央ってどうですか?
-
654
入居済み住民さん
今日廊下の手すりに紐が掛っているので外側を見たらセンスの欠片も無い横断幕
が4フロアーに渡り掛けられていました。
売りたいのは分かるけど勝手にあんな物を付けるのは疑問です。
早く外して欲しいものです。
このマンション地味な外見なので紅白の横断幕なんか付けたら余計に安っぽく
見えますよ。
分かってますか?販売店の人!!!
-
655
匿名
647はひじりさんですね^^お元気そうで何よりです^^
-
656
匿名
-
657
匿名
わたしのことで ケンカはおやめください。°・(>_<)・°。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
入居済み住民さん
入居の際にゴミ出しについて、スーパーの袋でなくなるべく大きい袋にしてくれと言われました。小さなゴミはかさばるからという理由でした。律儀に守って大きい袋になるまで溜めてたんですが、結局週2回ペースになっています。売る時となんとなく話しが違うなと感じてます。玄関前ゴミ出しは便利ですが、溜めて週2ペースなら、ゴミ収集に月630円はちょっと高いなと思ってます。私せこいですかね‥(笑)皆さんはやはり大きい袋まで溜めてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
入居済み住民さん
なるべくスーパー袋は避けてとか書いてあったのは、そういう意味があったんですか。
市販でも小さい袋有りますから、頻繁に出してもいいとは思うんですけど、大きい袋のほうが少しエコなのかもしれませんね。
うちは週によって差はありますが、ビン缶と合わせて週4くらい出してますよ。回収される方も、衛生面から見てマメに出した方が良いと思うので。
この寒い中、ゴミ置き場まで行かなくていいのは有り難いです。管理費に入ってるとはいえ、係の方に本当に感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
購入検討中さん
こことパークハウスで死ぬほど迷ってます。どちらにすればいいですか?坪単価は同じくらいと聞きましたんで
-
661
入居済み住人
坪単価はパークのほうがずっと高いはずですよ?
価格、広さをとるか駅からの距離をとるか?がポイントではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
入居住み住民さん
うちはここが中規模だから購入しました。大規模はメリットもあると思いますが、マンション内の自治会がややこしかったり、子育てママの派閥があったり、面倒なイメージがあるので。
箕面市学区ってだけで、のびのびと子育てできるのも魅力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名
インプレストとディナスティ〔既に完売〕ならわかりますが なぜパーク? 全然系統が違うような気が…。坪単価! 全然ちゃうに決まってるやろ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
664
匿名
ディナスティは4LDKが2千万円台って広告だったので、こことの比較は厳しかったと思いますが。
例えば、予算5000万円だとして、パークハウスは低層階で狭い部屋、インプレストは上層階で広めが手に入る。比較する人がいても特に不思議に思わないです。実際に我が家も、西町物件も含めて比較しています。
ここは商社系のマンションなので標準の設備が充実してるなと注目しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
地元不動産業者さん
パークは実際は結構安いよ ここより少し高いぐらいですよ。
みなさんイメージで話すのはよくないですよ 660さんは正論と思いますが
-
666
匿名
どことどこを比較するかは個人の価値観によりますし、これが正論とかないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
いつか買いたいさん
インプレストいいと思いますよ~ 駅近をそれほど意識しないのだったら、すごいお買い得と思います。
-
668
購入検討中さん
そうですね~。
私もたくさん見て検討真っ最中の者ですが、
間取り、品質、眺望、駅距離、価格、総合バランスで見ると
パークとかよりもインプレストが良いかもですね。
うーん☆
明日、再度インプレストに行ってきます☆
-
669
物件比較中さん
ここ、値段的にも環境も良さそうで気になっているのですが、1点だけ気になることがあります。
もう竣工から8ヶ月程度経過していて、81戸数中にまだ残り36戸数あります。
1戸が店舗とすると4割以上が残っていることになりますが、積立金などは
問題がでていないでしょうか??
冷やかしではなく真面目に気になっております。
なぜ半分ちょっとしか売れないのというのが気にかかって二の足を踏んでしまうのですが
購入に踏み切られたポイントがありましたら是非お教えください。
-
670
匿名
御堂筋に面してる。それが唯一のデメリットなのでしょう。一本奥まった立地であれば悪くない物件なので完売していたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
-
672
匿名さん
-
673
匿名
箕面の公立小中の偏差値は1、2を争うくらいなのは事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件