横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファーストリンクレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 河原口
  7. 厚木駅
  8. ファーストリンクレジデンスってどうですか?
マンション比較中 [更新日時] 2023-06-30 21:11:41

ファーストリンクレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県海老名市河原口一丁目5000番(番地)
交通:小田急小田原線・JR相模線「厚木」駅より徒歩1分
総戸数:201戸
間取り:2LDK、3LDK、4LDK(58.53㎡ ~ 88.77㎡)
事業主:厚木駅南地区市街地再開発組合
売主:株式会社マリモ / 小田急不動産株式会社
施工会社:長谷工馬淵建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定) 完成予定日:2023年4月末日
引き渡し予定日:2023年6月末日

[スムラボ 関連記事]
本厚木・海老名の真ん中、厚木駅徒歩1分!ファーストリンクレジデンス【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/38181/

[スレ作成日時]2021-07-22 10:37:16

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファーストリンクレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 827 マンション検討中さん

    >>825 マンション検討中さん

    824です、ご意見ありがとうございます。
    町内会の役割として仰るとおり周辺自治に対する住民の総意取りまとめがありますが、マンションとして管理組合が形成される中にあって、その存在意義に疑問を感じています。行政への陳情についてもネット普及等もあって個人でコンタクトできるチャンネルは多く、昔ほど敷居は高くありません。
    いずれにしても、町内会の目的はあくまで「自治」であって、マンション契約とセットで加入がデフォルトになっているのは違うと感じた次第です。

  2. 828 匿名さん

    >>827 マンション検討中さん

    確かに町内会橋西に違和感はありますが、
    もし、重要事項説明書で町内会の加入について書かれていたら、それに納得した前提で購入したことになるので、飲み込んだほうが良いと思います。

  3. 829 検討板ユーザーさん

    カーテンは無料だと思いますが、選択肢はあるのでしょうか?

  4. 830 マンション掲示板さん

    これって町内会のイベントにも強制参加させられるの?ゴミ拾いとか、夜回りとか…。
    それは嫌なんだけど…

  5. 831 契約者さん

    >>829 検討板ユーザーさん
    最初から付いてくるカーテンは一時的に室内の紫外線焼けを防止するものなのでデザイン性は無く、色などもお任せで選べないと聞いています。
    担当していただいているギャラリーの所長さんが仰っていました。

    >>830 マンション掲示板さん
    そういう考えの方は購入されない方がいいと思います。

  6. 832 匿名さん

    >>831 契約者さん
    国交省はガイドラインで
    自治会等への加入強制にならないことを言ってるんですが
    国交省を無視できる人じゃないと買う権利がないという意味ですか?

  7. 833 評判気になるさん

    最高裁もそうですね。
    やっぱりまだこの831さんのように言う方がいるもんなんですねぇ。。。

  8. 834 評判気になるさん

    >>833 評判気になるさん

    私も831さんの意見には驚きました。
    地元自治会と何らか、、関わりのある方なのかも知れませんね。

  9. 835 評判気になるさん

    https://jichiren2.wixsite.com/2021/home

    ↑に活動内容とか書かれてました。
    ちなみに自治会に強制加入って重要事項の中に書かれてたりする感じですか?
    強制は嫌なんですけど(笑)

  10. 836 通りがかりさん

    海老名市の自治会加入率は7割程度ですので、他市と同等の加入率ですね。
    https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kyodo/community/1006313.html

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 837 マンション検討中さん

    831さんの言い分もわからなくはないな。
    河原口の自治会に加入するしないは自由なんだろうけど重説とか管理規約に自治会費徴収の記載があるなら従わないと購入はできませんよねぇ。
    非加入だと自治会費で運営されている盆踊りや秋祭りのこども神輿なんかの地域のイベントには参加できませんね。
    お子様がいるご家庭は加入しておいてもいいように思いますがね。

  13. 838 マンション検討中さん

    >>837 マンション検討中さん

    私も831さんの言い分が全くわからない訳ではないですよ。
    ただ、思うことと、その思うことを言ってしまうことは大違いなのでは。
    837さんのような伝え方ではなく、そういう考えの方は購入されない方がいいと書いてしまうことに違和感を感じた方が多いのではないでしょうか。
    そして、そういう方と仲良くやっていけるのかと。。。

  14. 839 匿名さん

    >>836 通りがかりさん
    集合住宅での自治体加入率でみないと比較は難しいかもです。海老名のマンションに住んでる知人に聞いたところ
    強制ではない、入っている家もあると思う。とのことでした。

  15. 840 通りがかりさん

    >>837 マンション検討中さん

    組合員の自治会への加入がマンションを建てる条件になっていたのかもしれませんね。
    如何せん、中古で売るときのデメリットにしかならないですよね。

  16. 841 名無しさん

    >>835 評判気になるさん

    リンク先より今年度の「自治連だより」を読むと、海老名ザ・レジデンスはマンション単体で自治会を発足していました。大規模なマンションになると単体で発足もあるのですね。

  17. 842 検討板ユーザーさん

    >>840 さん

    再開発事業だから、そういうこともありえますね。
    まぁファミリー中心のマンションでしょうから、判断基準となるデメリットにはならない気もします。自治会費次第ですが(笑)



  18. 843 マンコミュファンさん

    >>842 検討板ユーザーさん

    近隣に同じような話がないか、調べてみました。
    お隣の大和市ですが、ドレッセ中央林間の1014レスに
    管理組合が、自治会に参加する話が出て揉めてるみたいです。
    レスを追う限り、結論がどうなったかわかりませんでした。

  19. 844 匿名さん

    >>841 名無しさん
    記事見ました!マンション単体の自治活動のメリットデメリットを探していくって書いてありましたけど、普通、それを精査してから発足させますよね。管理組合があり、管理会社があるのに、更に自治会って…。
    船頭多くして船山に登る って感じですね。

  20. 845 マンション検討中さん

    だからセントガーデンにしろとあれほど言ったのに。商業施設難航の件も合わせて、地主衆の影響力が強すぎるのでは?後から管理組合経由で自治会脱退とかできればいいが、ネット代金みたいに管理費修繕積立金と合わせての一括徴収であれば、途中脱退は厳しいかも。まさか居住棟の土地は借地とかではないよね?時々、土地が借地の新築分譲マンションもあるみたいだから。

  21. 846 通りがかりさん

    >>844 匿名さん
    管理組合、管理会社、自治会はそれぞれの役割が異なると思いますよ。
    例えば周辺地域の自治会に入会しないのならお子様向けや季節のイベントはマンション内で独自に企画運営してくださいね、となります。
    災害発生時においても地域の助けを受けることはできず、マンション内で独自に備えることになります。被害があり助けが必要になっても周辺地域の方々を頼ることはできませんよね。
    河原口に限って言わせていただくと、マンション全体として住民から会費を徴収して地域の自治体に会費を納めて加入していても、清掃活動やイベントの設営や運営に対して強制的に参加させられることは無いと聞いています。これら活動を牽引してくれているのは何代も住まわれている農家の方々であったり地の方々、戸建てにお住まいの方々です。
    マンション内での自治活動と地域の自治活動は別ものかもしれませんが、万一の時はやはり連携することが必要になると思いますがね。
    個人的な意見を言わせていただくと月300円そこそこの会費を払うのが勿体無いと仰っているのなら、本末転倒だと思います。
    長文失礼しました。

  22. 847 契約者さん

    災害が起きた時のこととかも考えると自治会は入っておいた方が安心だと個人的には思います。



  23. 848 名無しさん

    >>846 通りがかりさん

    きちんと文章を読めば、月300円の会費を払うのがもぅたいないとは誰も言ってませんよね。
    自治会の存在にいかに意味があり、必要性があったとしても、その入会を強制するのとは別次元の問題です。

  24. 849 契約者さん2

    持ち家の人は自治会入るのが当然だと思ってたわ…
    みんなが入ってるもんじゃないのね。。
    勉強になりました。

  25. 850 マンション掲示板さん

    >>846 通りがかりさん

    っていう説明のひとつもない状態で最初から事実上の強制加入になることに疑問や憤りを感じてらっしゃる方々が多く、関心が高いということです。
    任意団体なのですから、加入はあくまで個々の判断に委ねられるべきです。

  26. 851 口コミ知りたいさん

    >>846 通りがかりさん

    活動を牽引してくれているのは何代も住まわれている農家の方々

    これは『今は』という事です。地元農家の方が70.80になっても元気に自治活動すると思いますが?
    その時に、我々の現20代30代の子育て世代の自治会員が欲しいのです。
    おそらく20年後、30年後、自治会活動を率先してやるのは
    我々マンション住民になってますよ。
    自治会が高年齢化してるのに、会員が知らぬ存ぜぬは通りませんからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 852 マンション検討中さん

    自治体加入を強制されるのが嫌なら加入されなければいいでしょう。
    しかしそれではマンションの区分所有者になるための条件を満たさないのでは?
    契約時点で自治体加入が明記されているなら受け入れるしか無いですね。

  29. 853 マンション検討中さん

    ○ 自治会
    × 自治体

  30. 854 匿名さん

    自治会加入の件でこんなに盛り上がるなんて。
    大多数の人は自治会について、たいした関心はないと思うんですが、どうでしょうか?

    1. 855 口コミ知りたいさん

      >>852 マンション検討中さん

      受け入れるしかないとかでなくて、
      もっと本質的な議論ですよ。

    2. 856 口コミ知りたいさん

      >>845 マンション検討中さん
      どこで言ってたの?

      センドリも候補としてはあがったけど、マンション設備のスペックが低すぎてモデルルームを見に行くこともなく対象から外れました。

    3. 857 マンション検討中さん

      >>855 口コミ知りたいさん
      ここはマンション検討板ですよ~

    4. 858 口コミ知りたいさん

      >>857 マンション検討中さん

      必ずこういう人いますよね。
      検討って総合的なことが含まれるんじゃないですかね。

    5. 859 マンション検討中さん

      >>858 口コミ知りたいさん
      >受け入れるしかないとかでなくて、
      >もっと本質的な議論ですよ。

      自治会加入の是非に特化した話題ですよね?
      でしたらこちらのサイトには一般知識板やその他の板もありますのでご検討くださいね。

    6. 860 名無しさん

      >>859 マンション検討中さん
      自治会に加入すること自体の是非ではなく、ここを契約するために自治会加入がバーターにされていることに対する問題提起だから関係ありますね。

    7. 861 口コミ知りたいさん

      もう一度言うけど、自治会に強制加入は国土交通省が禁止してるのね。
      役人がダメって言ってるの。判例でもダメって出てるの。
      それでもこのマンションを購入するための条件だとして納得するの?理解に苦しむんだけど…。
      任意団体だから、入りたい人が入る。これでいいじゃないかと思う。

    8. [PR] 周辺の物件
      オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
      ヴェレーナ横浜鴨居
    9. 862 マンション検討中さん

      >>860 名無しさん
      なるほどです。そういう考えもできますね。
      自治会活動には参加したくないけど購入条件であれば一時的には受け入れる必要があるので管理組合結成後に是非を問うということですね。
      何がなんでも管理規約を変更して任意加入を目指されている方々には是非理事会役員に立候補していただければと思います。

    10. 863 通りがかりさん

      必ずいる人の発言連発で面白いなぁ。

    11. 864 匿名さん

      水掛け論だと思うので購入してから裁判なりなんなり有志募って行うか。購入を諦めるしか無いかと。

    12. 865 名無しさん

      まぁ自治会に限らずこれから組合で色々もんでいく事になるんだから、気長にいきますよ。

    13. 867 住民さん1

      今の時代、若い世代の自治会員を集めるのは難しいからね。
      一度入ってしまえば、抜けるのにもマンションの総会決議でしょ。まず抜けられないね。最初はお金を収めるだけの関係だけど、ゆくゆくは、自治会の役員をこのマンションから選出することになり、夜回りパトロール、近隣のゴミ捨て場の清掃、お祭りの準備などをすることになるだろう。
      今の自治会の、役員が安心してる過ごせる街を維持するためにね。

    14. 868 マンション掲示板さん

      物件概要からわからなかったのですが、こちらのマンションって、スマートキーかタッチキーの
      どちらを採用しているのでしょうか?

    15. 869 マンション検討中さん

      >>868 マンション掲示板さん
      カバンに入れたままボタン押すみたいなので、スマートキーですかね?
      https://polestar-m.jp/489/structure/index2.html

      1. カバンに入れたままボタン押すみたいなので...
    16. 870 通りがかりさん

      マンションギャラリーの跡地は何になるんですか

    17. 871 検討板ユーザーさん

      >>869 マンション検討中さん

      有難うございます!今のマンションは物理的にキーを当てるんですけど、不在荷物がある場合、通知してくれるんですけど、この場合もエントランス通過時に通知されたりするのでしょうか?

    18. 872 マンション検討中さん

      せめて公式HPくらい確認しましょう

    19. [PR] 周辺の物件
      ヴェレーナ玉川学園前
      ソルフィエスタ ヴェルデ
    20. 873 評判気になるさん

      >>871 検討板ユーザーさん

      ホームページの「構造・セキュリティ」のセキュリティの方にその辺詳しく書いてありますよ!

    21. 874 名無しさん

      >>873 評判気になるさん

      見つけました!共連れ入室になったときにどうなるのか気になりますね!
      ってか悩んでるうちにもう最終期?!やばいっす

    22. 875 評判気になるさん

      駅前広場って公道なんですかね?それとも公開空地の位置付け?
      市道はロータリー手前のT字路までっぽいので

    23. 876 マンション検討中さん

      >>875 評判気になるさん
      マンション周辺の設備(駅前広場、広場)は全て公共施設なので海老名市が全額負担しています。
      また、MR周辺は 都市機能誘導区域に設定されていますので、支援措置等のある誘導施設が建つかもしれません。

      都市計画道路、誘導施設が計画通り進み、駅前広場が...。10年後のイメージは結構立派な駅前です。(笑)
      https://www.atsugieki-s.com/project/
      https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page...
      https://www.mlit.go.jp/common/001148083.pdf

    24. 877 検討板ユーザーさん

      >>876 マンション検討中さん

      駅前が賑わってきそうですね!
      急行や快速急行が止まる日も近いかもってウキウキしちゃいます笑
      2両分ホームを延伸出来れば何とかなる!

    25. 878 マンション検討中さん

      買いたかったですが部屋がもう無くて悔しいです。

    26. 879 マンコミュファンさん

      厚木駅に急行が停まったらもう急行とは呼べない代物になりそう

    27. 880 通りがかりさん

      >>879 マンコミュファンさん

      ・相模線~小田急間をあまり歩かずに乗り換えできる
      ・中新田2丁目の区画整理予定あり
      ・リモート主体で厚木、海老名地区の注目が高まってる

      この辺を踏まえて急行くらいは止めてくれても良いのになとは思ってしまいます。
      快速急行はまず無理でしょうけど。
      小田急さん海老名に本社置いたならお隣の駅も何とかして欲しいです笑

    28. 881 マンション検討中さん

      相武台前駅でさえ朝夕1本づつしか急行が止まらないから相当難しいと思う。本厚木と海老名の優位性がなくなってしまうし、急行停車駅が連続になってしまうから。

    29. 882 契約者さん1

      夢を見るのは自由

    30. [PR] 周辺の物件
      ソルフィエスタ ヴェルデ
      クレストフォルム湘南鵠沼
    31. 883 通りがかりさん

      >>879 マンコミュファンさん
      小田急が目指しているのは、急行(快速急行)と特急の差別化ですからね。
      快速急行でも本厚木以降、ほぼ停車するのは
      特急利用客を増やすためですよ。

      快速急行が
      小田原→新松田→本厚木になっちゃったら
      特急で追加費用払ってくれる客が飛んじゃいますからね。

    32. 884 契約者さん1

      海老名西口の大規模マンションの完売時期をまとめました。
      掲示板情報なので間違いあるかもです。
      年々早くなってますね。個別のマンション人気もあると思いますが海老名の人気があがっているようで嬉しいです。

      海老名ザレジデンス:412戸
      竣工から2年で完売

      リーフィアタワーアクロスコート : 303戸
      竣工から1年3ヶ月で完売

      グレーシアタワーズ : 493戸
      イーストは竣工から1年8ヶ月で完売
      ウエストは竣工から1年5ヶ月で完売

      リーフィアタワーブリスコート : 302戸
      竣工から1年で完売

      セントガーデン海老名1街区:500戸
      竣工から6ヶ月で完売

    33. 885 マンション掲示板さん

      モーニングウェイ号の需要はエリアによって棲み分けされてます。

      小田原~本厚木 停車駅をぶっ飛ばしたい人
      本厚木~町田 新宿まで座って通勤したい人

      快速急行海老名始発なんてのを作っちゃうと、海老名からモーニングウェイを使う人が激減するから
      実現は無さそう。

    34. 886 管理担当

      [他スレッドのレスのコピー投稿のため、削除しました。管理担当]

      1. 887 名無しさん

        そう言えば下りだけ急行止まる事ありましたねまぁその時間まで残りたくはないですが

      2. 888 契約者さん2

        これで急行停まるようになったら無敵ですね。
        県央エリアNo.1マンションになりそう。
        海老名駅は両出口に商業施設があるから徒歩1分は無理だし、本厚木徒歩1分はタワマンになっちゃうから実質1分は難しいし。

      3. 889 eマンションさん

        >>888 さん

        急行止まるようになってもさすがに県央No.1と言うには駅力、設備を考えたら無理があるかなと思います。
        駅からの近さで言ってもリージア海老名ビナフロントとかの方が優秀ですからね。

      4. 890 契約者さん2

        名前を間違えるのはあまりにも失礼。民度が透けて見える。良く言って県央地区ナンバー20でしょ。

      5. 891 契約者さん2

        セントガーデンは超えられないよ。どんなにミラクルが起こっても。

      6. 892 評判気になるさん

        エホバの国内の本部(?)が海老名ICのすぐ近くにありますけど市と何か繋がってたりします?

      7. 893 マンコミュファンさん

        >>889 eマンションさん

        リージア海老名は賃貸じゃないですか?間取りも全然違うし、比較にならないですね。
        海老名駅に1分で行けるマンションはビナマークスくらいだけど、ビナマークスは古すぎるでしょう

      8. 894 マンション掲示板さん

        まだ完成まで半年以上あるのに、こんなに早く最終期になるなんて意外でした。
        担当の方も完売したら別の現場に行っちゃうみたいで、銀行も早めに決めないと郵送とかになるみたいです。呑気に構えてましたが、郵送とか大変そうだし、今回の銀行申込会に参加しようと思いました。

      9. 895 契約者さん1

        売れ行き悪いと価格を下げることになりますからねー。
        売れないようなマンションしか無いようなところ住みたいって思う人も少ないだろうし、
        マンションが売れてるその地域は人気があるって証明になりますし。

      10. 896 マンション検討中さん

        最近の築浅で海老名で竣工前完売は、かなり珍しいんじゃないですか?
        他に比べて部屋数が少ないのもあるかもしれませんが、それにしても好調。徒歩1分の立地は伊達じゃないですね。
        来年からは徒歩2分表記になりそうですが…笑

      11. 897 匿名さん

        もう見直しが入っていて徒歩2分になってますね。

      12. 898 検討板ユーザーさん

        >>897 匿名さん

        本当だ!セカンドリンクレジデンス!かと思いきや、
        駅前1stって事にしたらしい。

      13. 899 マンコミュファンさん

        今となれば昨年末に契約して良かったです。去年B棟は選び放題でした。マンション完成から半年以内で全部売れると成功だと担当の方(名刺は所長?)は言ってました。

      14. 900 マンション検討中さん

        2月頃も地権者のみでまだ選びたい放題でした。
        駅前徒歩1分はダイヤモンドマンションだけですかね。

      15. 901 名無しさん

        8/19 残29→8/26 残27

      16. 902 eマンションさん

        >>900 マンション検討中さん

        地権者住戸があるんですね、地権者は駐車場永久無料とかそんな風になってるマンションもあるようですよ

      17. 903 契約者さん5

        土地を提供しているからね。対価交換でそれくらいはあり得るでしょう。

      18. 904 マンション掲示板さん

        いわゆる権利床ってやつね。

      19. 905 マンション掲示板さん

        住んでみたら、この人が、地権者ってわかるもんなのかな?地権者も区分所有者と同じように
        管理組合理事とかやったりするのかな?

      20. 906 マンション掲示板さん

        一期一次購入者ですが権利床がどの部屋なのかは価格表に記載されていて購入できないようになっていたので部屋番号はわかりますね。
        他は皆さんと同じかと。

      21. 907 名無しさん

        あと、重説に地権者向けの特例みたいなのがいくらか載ってますね。ペットの飼育に関してとか駐車場乗入れ車両の条件とか。

      22. 908 匿名さん

        地権者の人たちがOKしたことでこの開発ができているので、ある程度優遇されるのは理解できますね

      23. 909 マンション掲示板さん

        ギャラリーの完成予想模型に配置されているトミカは特定のメーカーの車種で統一されていますよね。地権者様には相当気を遣って配慮もしている様子ですね。

      24. 912 マンション掲示板さん

        自治会強制問題
        地権者住戸問題
        各駅問題
        駐車場問題
        商業棟未確定問題

        だいたいこんな感じかな。検討しているうちにもう
        完売しちゃいそう。
        どれか一個でも懸念点が残るならスルーしたほうがいいのかな。

      25. 913 評判気になるさん

        地権者住戸は何が問題になっているか分からないですが販売開始時から1番懸念されてるのは商業施設ガチャですかね。
        次くらいに最近になって話題の駐車場問題ですね。
        結局駐車場増やすって言われてたのはどうなったんだろうか。

      26. 914 マンション検討中さん

        HPのプラン表記がFとMだけになってますね。この2タイプだけで20戸以上余ってるってのはあり得ないので、残りの27戸に対し既に相当数引き合いがある状態かもしれません。

      27. 915 匿名さん

        契約者です。今日現場周辺を歩いてみました。土曜日でもう日も暮れかけていましたが、まだ中で照明点けて何名かの方が作業されていました。竣工に間に合わせるべく奮闘されていて本当にありがたい限りです。くれぐれも安全第一でお願いしたいですね。

      28. 916 評判気になるさん

        単純に気になるのでアンケート取らせてください。
        「契約者の皆さんおいくつですか?」

        1. 917 評判気になるさん

          >>913 評判気になるさん
          地権者がいるマンションは、地権者ガチャになる可能性があるってことですよ。管理組合規約に地権者に有利な形になってないか、監視が必要になったりです。
          ここは、地権者割合が低いから問題ないと思いますが、地権者はいないに越したことはないですね。
          そもそも土地だけ売ってくれればよかったのに。賃貸に出して運用目的にもされますからね。

        2. 918 評判気になるさん

          >>917 評判気になるさん
          地権者に有利な形って具体的にどんなことがあるんですか?
          気になります。

        3. 919 マンション検討中さん

          当面は重説や管理規約に書いてある通り。ここに関しては今のところ特別変な便宜が図られている様なものはないと見受けます。
          具体例を、ということですが、小さなものだと例えば地権者住戸が最上階に固まってるような場合にエレベーターが最優先で送り届けをさせる制御にするとか、酷いものになると組合と癒着して改修工事などで知り合いの特定業者に融通したり、とかですかね。
          まあ変に睨みを利かせるとかじゃなくて、上手くお付き合いしていくことです。同じ住民同士として。

        4. 920 匿名さん

          これから建つ、都内某マンションは137戸中
          79戸が非分譲の地権者なんてマンションがありました。場所は1等地だから、みんな一時取得で購入するのかな?地権者が過半数を超えるなんて…。
          管理組合の決議にも関わる人数ですね。

        5. 921 名無しさん

          >>920 匿名さん
          非分譲=地権者とは限りませんよ。デベによっては優良顧客へ事前販売したりしますよ。

        6. 922 契約者

          私も、重説などに地権者へのおかしな便宜は見つからなかったと思います

          一緒に住む仲間なので仲良く生活していきたいですね
          何の問題も起きてないのに購入者vs地権者のような構図で敵視されると、地権者の方も戸惑われると思うので・・・

        7. 923 契約者さん2

          賃貸で運用なんてできないでしょ。厚木駅前でw本厚木駅前や海老名駅前なら分かるが。

        8. 924 マンション検討中さん

          改修工事の業者は長谷工関連物件だからアフターも関わっている長谷工一択なのは決定でしょ。植栽や機械式駐車場のメンテも長谷工が行うようですし。

        9. 925 マンション掲示板さん

          >>923 契約者さん2さん

          もともと、クソみたいな土地だから、マンションにするだけで月15万くらいなら借り手かいると思う。

        10. 926 検討板ユーザーさん

          購買層は20代が多いのか。だったら海老名駅前を買えないのに納得がいく。

        [PR] 周辺の物件
        ソルフィエスタ ヴェルデ
        ヴェレーナブリエ港南中央

        ご近所マンション

        同じエリアの物件(大規模順)

        新着物件

        スポンサードリンク
        ヴェレーナ湘南藤沢
        ガーラ・レジデンス橋本
        スムログ 最新情報
        スムラボ 最新情報
        スポンサードリンク
        ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
        スポンサードリンク
        リビオ宮崎台レジデンス

        [PR] 周辺の物件

        リーフィアタワー海老名クロノスコート

        神奈川県海老名市めぐみ町512-13

        未定

        1LDK~4LDK

        46.56m2~121.04m2

        総戸数 304戸

        サンクレイドル小田急相模原

        神奈川県座間市相模が丘5丁目

        3,900万円台予定~4,900万円台予定

        3LDK

        65.54m²~70.06m²

        総戸数 42戸

        ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

        神奈川県大和市福田3-9-1ほか

        3600万円台~4500万円台(予定)

        3LDK

        58.79m2~65.64m2

        総戸数 60戸

        ブランシエラ横浜瀬谷

        神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

        6698万円・7198万円

        3LDK

        70.01m2・72.86m2

        総戸数 65戸

        ウエリス相模大野

        神奈川県相模原市南区文京一丁目

        3,900万円台予定~5,900万円台予定

        2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        66.41m²~73.60m²

        総戸数 173戸

        ユニハイム町田

        東京都町田市原町田3丁目

        4590万円~6590万円

        2LDK+S(納戸)~3LDK

        54.94m2~62.02m2

        総戸数 58戸

        ソルフィエスタ ヴェルデ

        神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

        3700万円台~4700万円台(予定)

        2LDK+S(納戸)~3LDK

        65.01m2~73.49m2

        総戸数 36戸

        ヴェレーナ玉川学園前

        神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

        4,998万円~5,398万円

        3LDK

        73.16m²~75.64m²

        総戸数 74戸

        ミオカステーロ鵠沼海岸

        神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

        6458万円~8098万円

        3LDK・3LDK+S(納戸)

        72.5m2~80.5m2

        総戸数 23戸

        ガーラ・レジデンス橋本

        神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

        3900万円台~6200万円台(予定)

        3LDK

        58.57m2~68.67m2

        総戸数 140戸

        デュオセーヌ横濱二俣川

        神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

        1LDK~2LDK

        44.94㎡~71.59㎡

        未定/総戸数 213戸

        ヴェレーナ湘南藤沢

        神奈川県藤沢市高谷132-5他

        5,898万円~6,298万円

        3LDK

        67.37m²~72.62m²

        総戸数 36戸

        クレストフォルム湘南鵠沼

        神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

        4998万円~5488万円

        3LDK

        65.3m2~67.9m2

        総戸数 32戸

        デュオセーヌ横浜青葉台

        神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

        1LDK~2LDK

        41.79㎡~67.16㎡

        未定/総戸数 71戸

        クレストシティ鎌倉大船サウス

        神奈川県鎌倉市台3-666-1

        5498万円~7188万円

        3LDK

        70.95m2~85.83m2

        総戸数 215戸

        ヴェレーナ横浜鴨居

        神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

        5,398万円~6,898万円

        3LDK

        70.93m²~75.05m²

        総戸数 54戸

        ヴェレーナブリエ港南中央

        神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

        未定

        1LDK

        34.32m²~42.98m²

        総戸数 37戸

        リビオ宮崎台レジデンス

        神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

        4968万円~8698万円

        2LDK~4LDK

        44.91m2~81.4m2

        総戸数 30戸

        オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

        神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

        未定

        1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        64.60m²~75.60m²

        総戸数 231戸

        [PR] 神奈川県の物件

        リビオ新横浜

        神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

        4,300万円台予定~8,800万円台予定

        1LDK~3LDK

        35.28m²~72.89m²

        総戸数 70戸

        クレストプライムレジデンス

        神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

        6,598万円・7,098万円

        3LDK

        63.59m²・70.34m²

        総戸数 2517戸

        MJR新川崎

        神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

        5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

        3LDK~4LDK

        67.07m2~76.05m2

        総戸数 92戸

        ミオカステーロ新杉田フロンティア

        神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

        4198万円~5498万円

        2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

        60.9m2~76.98m2

        総戸数 32戸

        ミオカステーロ高津諏訪

        神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

        2LDK~4LDK

        55.34㎡~83.27㎡

        未定/総戸数 21戸

        グランドメゾン武蔵小杉の杜

        神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

        9090万円~9640万円

        2LDK+S(納戸)・3LDK

        70.28m2・70.78m2

        総戸数 271戸

        ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

        神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

        5298万円~6598万円

        3LDK

        60.25m2~71.11m2

        総戸数 26戸

        ガーラ・レジデンス横濱富岡

        神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

        4400万円台~5700万円台(予定)

        3LDK

        58.05m2~62.35m2

        総戸数 37戸