京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ能登川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 東近江市
  6. 林町
  7. 能登川駅
  8. デュオヒルズ能登川駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-06 08:44:54

デュオヒルズ能登川駅前についての情報を希望しています。
日清工場跡地に新しく129戸のマンションが建つようです!
しかも駅1分です。価格はいくらくらいになるのでしょうか。。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/notogawa/

所在地:滋賀県東近江市林町大原田73-18、字見土91番12、字一本杉20番27(地番)
交通:JR東海道本線「能登川」駅徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.36平米~85.75平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション・日清紡ホールディングス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-19 10:56:12

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ能登川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション検討中さん

    滋賀県ナンバーワン物件に認定されました!!!すごいですね!!!

  2. 302 名無しさん

    >>301 マンション検討中さん
    そんなの誰が認定するんですか???笑
    漠然としすぎてて全然すごくないけど。

  3. 303 通りがかりさん

    129戸もあると住民間でいろんなトラブルもあったりするんだろうなって思ったりするんですけど、戸数の多いマンション住みの方がいらっしゃったらぜひ教えて欲しいです。

  4. 304 マンション検討中さん

    マンションは同じ建物にいろんな人が住むわけですから
    夜中に騒音を出す人、神経質でクレームつけてくる人など
    戸建てよりトラブルは起きやすいと言えますね。
    上下左右にどんな人が住むのかによりますし運が悪いと
    悲惨な目にあうのはどのマンションでも同じ。
    賃貸なら引越せばいいけど分譲マンションは我慢するか
    喧嘩しながら住むかしかないです。
    ただ小規模より大規模マンションのほうが住みやすいと思います。
    プラウド大津京の450戸~が大規模になりますが
    ここは小さめの中規模マンションの部類ですね。

  5. 305 通りがかりさん

    >>304 マンション検討中さん
    レスありがとうございます。
    騒音トラブルは結構ありそうですよね。喧嘩しながら住むなんてつらいですね。。。

  6. 306 名無しさん

    戸数が多かろうが少なかろうが、影響するのは大体、上下左右斜めくらいです。マンションには伝わりやすい音があって走ったりする時の足音や椅子等家具を引きずる音は聞こえやすく、子供が走りまわってうるさいとか夜に家具を移動させてうるさいとかの苦情の紙が多い印象です。窓を閉めてたら空気を振動させる声とかの音は聞こえにくくて、コンクリートに伝わるような振動音は聞こえやすいと思います。他人と壁を隔てて暮らしているので気遣いは必要です。普通に暮らしてたら静かですよ。

  7. 307 匿名さん

    騒音問題があれば最悪ですね。

  8. 308 マンション検討中さん

    自分が小さい子持ちなら、こうゆうお手頃価格のファミリー向けマンションの方が気遣わなくていいよね。ストレスを受ける側ならもうちょい価格が高いとこ買わないと。
    民度は値段と多少は反映するだろうし。

  9. 309 マンション検討中さん

    盛り上がっていますね?
    もうそろそろ完売ですね。
    皆さんよろしくお願いいたします?

  10. 310 匿名さん

    ここの掲示板を拝見すると、よく価格が安いという話が出ていますが私には高く思えて理解できません。
    皆さん能登川という立地を熟知した上で安いと言っておられるのでしょうか?
    いくら駅前と言えども2割は高いと思えてなりません。
    この価格が妥当だとすると本当にびっくりです!

  11. 311 評判気になるさん

    >>310 匿名さん
    現在の不動産の価格動向をご存知ですか?
    マンションの価格は2013年からずっと上昇し続けています。近隣の新築マンションの価格と比べてみられたら皆がお買い得と言う理由も分かるかと思います。近くのサーパス能登川は築12年ですが、ほとんど値落ちしていないんですよ。中古マンション市場も価格高騰していると感じます。こちらのマンションが完売近いのは、魅力的な価格だったこともあるのではないでしょうか?

  12. 312 匿名さん

    >>310 匿名さん
    ちょい高めですよ。不動産価格の上昇や需給関係が影響してます。そりゃ草津等滋賀南エリアと比べたら高いのは当然。ビックリする必要ありませんよ。それでも買うという人がたくさんいるということが事実です。

  13. 313 匿名さん

    私は即決しました。ここより安いマンションないと思いますけど笑?

  14. 314 通りがかりさん

    >>310 匿名さん
    価格だけ見ると安いと思う。匿名さんにとっては能登川にこの価格を出すほどの魅力を感じてないんだろうな。ちなみに自分も能登川にマンション買おうとは思えないけど、マンション自体は悪くないし、普通の会社員でも無理のない価格だから魅力を感じる人にはいい買い物なんじゃないかな。

  15. 315 匿名さん

    完売が近いので興味ある方は早めに検討したほうがいいです。
    能登川はこれから先マンションが建つ予定ないので

  16. 316 マンション検討中さん

    やはり能登川というマイナー駅なので土地取得費用が高くなかったのでしょう。
    草津より北の駅なので電車利用では不利ですが、もともと能登川は車中心の町です。
    駅から近いのとここの最大の売りは、柱が室外に配置されているアウトフレームなこと。
    コストカット最優先にインフレームで設計された最近のマンションの中では
    異彩を放ってると言って過言でないくらい間取りが素晴らしいと思います。
    能登川だから買いませんけどね。

  17. 317 マンション検討中さん

    ここは変
    完売なんでまだまだやし
    間取りも普通やし
    田舎なのに高い
    冷静にこう思いますけど

  18. 318 匿名さん

    >>317 マンション検討中さん
    完売までは時間かかると思いますが高いけど売れてるのは事実ですね。売主はウハウハですね。マーケティング大成功です。

  19. 319 匿名さん

    >>311 評判気になるさん
    現在の不動産の価格動向をよく理解してます。
    だからびっくり!
    この価格なら近江八幡のプラウドを中古で購入した方がよっぽど良い。
    それでもプラウドの中古物件が高いと判断されているのか長い間、全く売れない。
    その価格を見てもいかに能登川が高いかがわかるはずです!
    サーパス能登川が値落ちしてないことにまたまたびっくりです。
    やっぱり地元の住民が価格動向を理解せずに購入しているだけなのでしょうね。

  20. 320 マンション検討中さん

    >>317 マンション検討中さん
    では間取りがここより素晴らしいマンションがあれば是非教えてください^^

  21. 321 評判気になるさん

    >>319 さん
    価格動向を理解しないで購入してるって(笑)
    プラウド近江八幡も中古で出てますね。プラウドも分譲当初より後半に価格が上がったし、デュオヒルズ能登川も当初より少し価格が上がりましたね。どちらにしても納得して購入してください。

  22. 322 通りがかりさん

    価格を安いと感じるか高いと感じるかは人によりますね。このマンションを気に入って買えると思った人が買ってるんでしょう。それぞれに条件とか希望があるわけで他のマンションと比べて高いかどうかより、家族で住みたいと思えるのかどうかが大切なんじゃないかなと思います。投資家ではないので損得だけでは選べないです。

  23. 323 マンション検討中さん

    >>321 評判気になるさん
    デュオヒルズ能登川は当初より少し価格が上がってると言ってますが、反対に少し下がっていますよ?
    私がモデルオープン早々に見学に行った時に提示された価格より現在の価格の方が下がっています。
    最初の提示価格を見て高すぎると思い、購入に至りませんでした。
    プラウドも価格は上がっていませんよ。
    だから中古マンションの提示価格では今だに売れていないのが現状です。
    プラウドもモデルルームの見学に行って価格も知っています!
    よく調べてから書き込みして下さいね。

  24. 324 匿名さん

    >>323 マンション検討中さん

    あなたのマンション購入における決め手ポイント3つ教えてください!

  25. 325 買い替え検討中さん

    >>323 マンション検討中さん
    ほんまにおっしゃる通りやわー
    価格上昇しているところは大津草津地域や!

  26. 326 評判気になるさん

    >>323 マンション検討中さん
    そうなんですか?私も販売当初と第二期分譲時と訪問しましたが、同じ部屋で50万円上がっていました。営業さんにも確認しました。値下がりしたお部屋もあったのですね?1ヶ月くらい前は中~上階層の部屋は50万円上がってたんだけど。全ての部屋を確認したわけではないので、すみません。ただ、先に購入された人たちの手前、大っぴらに値引きすることはしないと聞いたことがあります。水面下での値引きはあるかもしれませんが。私は妥当か、お買い得と感じたのですが、いろいろな意見があるのだと勉強になります。

  27. 327 マンション比較中さん

    結果的には良く売れたマンションということで完売してしまうでしょう

  28. 328 通りがかりさん

    >>327 マンション比較中さん
    そりゃいつかは完売してしますよ。
    売れ残ったとしても捌きますからね。

  29. 329 通りがかかりさん

    >>328 通りがかりさん
    そういう話じゃないでしょ
    やりすぎなサゲはおもんないからやめな

  30. 330 マンション検討中さん

    >>329 通りがかかりさん

    じゃあどういう話なんですか?
    よく売れたマンション=完売
    という単純なものではないって意味だろうし、まともな意見だと思いましたが。

    いろんな考え方があるんだから、人のこと叩くのやめましょうね。
    おもしろいとかおもしろくないとかでここを見たい人ばかりじゃないですし。
    真剣に検討している者としては、参考になってますから。

  31. 331 通りがかりさん

    検討してはる間に完売してまっせ笑い

  32. 332 eマンションさん

    通りすがりです。
    中古マンションと比較されている方がおりますが、一般的に住宅ローン返済中は売却や貸出は銀行の許可がないと売れません。
    特に今は、住宅価格全体が値上がり傾向なので、手放す方は少ないと思います。

  33. 333 マンション検討中さん

    >>332 eマンションさん

    全部おかしい
    許可じゃなく手続きだけで、売り出しは可能。
    もう高くなっていて検討者多い。

  34. 334 マンション検討中さん

    このマンションは価格が安いだけじゃなく
    スペックよいですね。デスポーザーもついてるし今どきとしては最高全てだから売れているのでしょう。

  35. 335 通りがかりさん

    滋賀県内成約戸数ナンバーワンと書いてありました。すごいですね!!!

  36. 336 口コミ知りたいさん

    >>335 通りがかりさん

    某マンションの売り出し時期が比較的少ない時期の、ナンバーワンと違い、2022年はかなりのマンションが売り出されていますからね。その中でナンバーワンはすごいですね。限定的な需要ではあるでしょうが、しっかりと見抜いて販売した結果なのでしょうね。

  37. 337 マンコミュファンさん

    彦根は完売したみたいですね。
    能登川も建設中に完売になりそうですね。

  38. 338 マンコミュファンさん

    ナンバー1と言っても能登川は立地的に厳しいような気がするけど、安いから売れ行きが良かったのかも

  39. 339 通りがかりさん

    随分前にモデルルームへ行きました。
    マンションは彦根から野洲まで検討していましたが、私の感覚では、ここが1番アクセスが不便で、駅や街が寂しく感じました。ディスポーザーがあるのに、スロップシンクとミストサウナが無いのもブーイングものでした。※個人の感想です。
    最終的に他のマンションを購入しました。

    で、今更何が言いたいかというと、あんなスケスケの工事現場初めて見ました。これは最新の防音ネットなんですかね?

    1. 随分前にモデルルームへ行きました。マンシ...
  40. 340 匿名さん

    >>339 通りがかりさん
    この写真でしか判断できませんが、台風4号対策とか?
    ネットが風を受けて飛ばされ、大事故ニュースとか毎年やってますからね~
    あくまで想像です。
    それとも、最初からネット無しのまま工事されてた?

  41. 341 匿名さん

    >>339 通りがかりさん

    もう関係ないのに、まだケチつけるん
    粘着質すごいね
    頼むしほっといて

  42. 342 匿名さん

    >>339 通りがかりさん
    他を購入した方がこんな投稿わざわざしないと思います。
    他社の営業が嫌がらせでやってるのかな?

  43. 343 通りがかりさん

    >>340 匿名さん
    唯一マトモな反応、ありがとうございます。
    台風を想定していたのですね。
    最寄りの銀行があるので度々見ているのですが、ずっとあんな感じだったのでとても気になっていました。

  44. 344 通りがかりさん

    >>341 匿名さん
    わぁ…ケチつけた覚えはないですけどね…
    他の所を購入したら、 口コミを書いてはいけないんですね?それはスミマセンでした。
    どちらが粘着しているのかわかりませんが…

  45. 345 通りがかりさん

    >>342 匿名さん
    ご心配いただきありがとうございます。
    どこの営業でもありません。用事で行くことがあるので、あのスケスケな工事現場を見ていてずっと気になっていました。どこも全然見れなくてつまらないですが、ある意味工程が見れて購入者さんにとっては、見に行っても楽しいでしょうね。

    検討していた時、ここは最高最高言うだけの方が多くて、それが逆に業者かな?って思っていました。私は他の所を買いましたが、全てが最高と思って買っていません。どこでも一長一短あるものですからね。

  46. 346 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  47. 347 マンション比較中さん

    >>339 通りがかりさん

    え、こんな感じなんですか?
    びっくりです・・・

  48. 348 マンション検討中さん

    >>339 通りがかりさん

    悪意を感じる

  49. 349 通りすがり

    >>348 さん
    悪意?あれが初めての投稿だし、モデルルームもちゃんと見てるし、なんの悪意もありませんよ?
    悪意だ粘着だと悪口だけ言うだけよりは、マトモな情報のような気がしますけど。

  50. 350 通りすがり

    >>347 マンション比較中さん
    珍しいですよね。

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44m2~70.38m2

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4298万円

3LDK

64.9m2

総戸数 156戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK~2LDK+S(納戸)(2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC)

60.14m2~72.79m2

総戸数 26戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1(地番)/彩ノ邸ほか

8580万円

3LDK(3LDK+WIC+N)

65.38m2

総戸数 32戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK(1LDK・3LDK+SIC+WIC)

36.05m2・116.49m2

総戸数 27戸