東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 9101 周辺住民さん

    来るよ~
    ポジの見当違いの言い訳を楽しみにして~

  2. 9102 eマンションさん

    >>9097 周辺住民さん

    どこを買うの~?

  3. 9103 匿名さん

    >>9101 周辺住民さん
    ザ・タワー十条で目黒マークのこと書き込んでるネガさん発見~
    坪単価の計算も出来ないんだよね?w

  4. 9104 通りがかりさん

    駅から10分歩けない老害を相手にする必要無い。

  5. 9105 匿名さん

    >>9104 通りがかりさん

    で、どこを買うの~?
    もちろん駅近坂上なんでしょうね~

  6. 9106 評判気になるさん

    >>9105 匿名さん

    せいぜい武蔵小山なんでしょ?笑

  7. 9107 口コミ知りたいさん

    >>9106 評判気になるさん

    なるほど~!
    だから坂と駅距離をしつこくつついてきたわけかw
    武蔵小山がいいと思って買ったはずなのに
    なんで堂々と言えないんだろう~

  8. 9108 通りがかりさん

    >>9089 住人さん
    >>9098 住人さん
    同一人物ですかね。参考になる!も同じく5。ご苦労さんだこと笑

  9. 9109 匿名さん

    あぁ、パークシティ武蔵小山のね。
    最近やたら、パークシティ推しの人がいると思ったら…。いつものネガさんか。

  10. 9110 マンション掲示板さん

    >>9109 匿名さん

    今武蔵小山住んでるけど東急目黒線乗るのほんとめんどくさい。ムサコ駅近でも山手線沿いの目黒マークの方が圧倒的便利に感じる。
    電車で3分で着くって言うが実際は混んでたり、乗れなかったり、目黒に出るまでのストレスはかなりある。平日は。

  11. 9111 eマンションさん

    >>9110 マンション掲示板さん

    ちょっと前に武蔵小山住んでたけど、ホームは浅いし平日も言うほど混んでない。通勤時間帯も乗れなかったことはない。駅前生活に慣れると外10分も歩くなんて耐えられない。夏冬と悪天候の時は特にね。駅遠しか買えないなら我慢するしかないんだろうけど。

  12. 9112 マンション掲示板さん

    >>9111 eマンションさん

    武蔵小山がいくら駅近でも価格に大差ないなら断然目黒マークのがいいと思う。
    基本自分は車移動ですが、実際歩いてみたら6分くらいだし。
    別に武蔵小山がどうとかではないが目黒と比べるのはやめた方がいいかと。

  13. 9113 匿名さん

    ここ盛り上がりすぎじゃない?
    駅遠・騒音・坂道を許容できるなら外観はいい物件だと思うよ、高いけど。

  14. 9114 eマンションさん

    >>9113 匿名さん

    高いかな??

  15. 9115 マンコミュファンさん

    ここはすごい抽選になっていますね。最近色んな賛否両論が投稿されていますけど、なんだかんだ言って本物件はやはり人気みたいですね。

  16. 9116 名無しさん

    >>9111 eマンションさん
    少し歩いてでも便利な駅に行ける場所に住みたいか、それとも相対的に便利とは言えない1路線の駅近に住みたいかは人それぞれですね(便利な駅の駅近ならなお良いですがその分価格が。)。
    個人的には乗り換えは面倒なので極力避けたい一方、歩くことは全く苦ではないので、不動前駅・目黒駅・五反田駅にアクセスできるこの物件の立地は悪くないと思ってます。

  17. 9117 名無しさん

    >>9115 マンコミュファンさん
    すごい抽選てどれくらいですか?先日MR行った時は抽選ない部屋も結構ありそうでしたが。

  18. 9118 名無しさん

    >>9111 eマンションさん

    朝のラッシュのあの窮屈で蒸すような電車は耐えれて、実質外を5、6分歩くのは耐えられないのね。私と真逆だわ。
    前者が新築で後者より安いのならまだ検討の余地あるけど、って感じですね。

  19. 9119 匿名さん



    ちょっと疲れてる時に駅までの道のりをどう感じるか検証のため、前日寝ずにマークから目黒駅まで歩いてみました。結論から申しますと、ひどく遠く感じましたね。
    狭くて暗い夜道、対面側からブンブン空ぶかししながら迫ってくるポルシェ、右から聞こえる電車の金切り音、遠くに見えるブリリアとパークタワー…。道中電話がかかってきたのですが、金切り音でまともに会話すらできませんでした。。。

    中々、厳しいなという総評です。


  20. 9120 匿名さん

    >>9116 名無しさん
    どの駅も近いので、外出時便利ですよね。浅草線三田線南北線山手線が使えれば大体どこでも行けるので、かなり利便性高い立地だと思います。

  21. 9121 評判気になるさん

    >>9119 匿名さん

    まあ。検証の為にわざわざ寝ずに歩いて下さったのですね。それはそれはご苦労様でございました。
    当方は、そういう不健康な生活はしておりませんので、楽勝かと思います。
    ありがとうございました。

  22. 9122 マンコミュファンさん

    ネガさんの目黒マークへの歪んだ愛を感じて、少し怖いです…。

  23. 9123 口コミ知りたいさん

    >>9119 匿名さん

    爆笑
    なにしてんのw

  24. 9124 マンション検討中さん

    >>9119 匿名さん

    目黒MARC愛すごいじゃないか!笑

  25. 9125 名無しさん

    >>9119 匿名さん
    それはそうですね。笑笑。お疲れ様です。。
    どこで寝ずに過ごしたのかその実験は非常に興味深いですが、突っ込むと長くなりそうなので、ほっときますね。本当にお疲れ様でございましま。

  26. 9126 eマンションさん

    >>9119 匿名さん

    リアルな実体験の報告ありがとうございます。これだけの駅前遠で幾多の難点があるのですから様々な角度での検証は必要ですよね。
    自分はやはり無いなと感じました。それは体感したものと世間のトレンドから乖離している物件だと改めて感じたからです。契約者と思しき方がヤンヤの賜ってますがその反応が全てだと思います。買いでは無いです

  27. 9127 通りがかりさん

    >>9119 匿名さん

    そのブンブン空ぶかしのポルシェ俺です!ごめんね?

  28. 9128 匿名さん

    >>9126 eマンションさん
    でわ、貴方様には検討対象外の物件かと思いますので、もうこちらの板にはいらっしゃらなくて良いかと。
    お疲れ様でした。

  29. 9129 口コミ知りたいさん

    スレも賑わっているし、先着順住戸も5戸になって、人気の高さが伺えますね!

  30. 9130 評判気になるさん

    >>9126 eマンションさん

    自分に返事するのやめw

  31. 9131 マンション検討中さん

    カミツキガメばかりで草
    掲示板監視員の皆さまには全く頭が下がらない。何故だろう?笑

  32. 9132 評判気になるさん

    >>9131 マンション検討中さん

    頭下がれよw

  33. 9133 匿名さん

    荒らしさんの自作自演癖には困ってしまいますね。

  34. 9134 検討板ユーザーさん

    >>9129 口コミ知りたいさん
    ネガではないけど、人気ある物件は先着順にならず全部屋抽選になるし、期を追うごとに値上げ販売するところが多い。ここはフラットに見て売れ行きは可もなく不可もなくというところじゃないか。こういうこと言うとまたポジに噛み付かれるかもしれないけど。

  35. 9135 マンコミュファンさん

    >>9134 検討板ユーザーさん

    ここは値上げしないよ。野村はしたくてもJRがさせない。

  36. 9136 評判気になるさん

    >>9135 マンコミュファンさん
    値段出してなかった列の坪単価は確実に切り上がってるから、ここも既に値上げしてるよ。

  37. 9137 検討板ユーザーさん

    >>9135 マンコミュファンさん
    値上げせず本当に今の価格が割安なら抽選オンパレードかと思いますが、無抽選部屋も先着順もありますよね。人気と煽る購入者かデベ関係者がいますが、客観的に見て9134さんの意見の方が正しい気がしますね

  38. 9138 マンション検討中さん

    投資家が競って買うようなマンションではないから値上げとかすごい競争率にはならないけど、そこそこ人気はあるのでは?
    自分で住むには快適そうだし。

  39. 9139 匿名さん

    この辺に飲食店があまりないため、先日、お腹が空いているかつ疲れている状態でここから坂を登ってレストランまで歩いて行けるか検証しました。2日間断食(水分補給以外は何も食べなかった)した後、午後7時ごろに現場へ足を運び、オフィス棟の後ろで横になり数時間寝ました。そして、午後11時ごろに起きて目黒駅まで歩いてみましたが、メチャメチャしんどかったです。やはりここは人間が住める様な場所じゃないんですよね。毎日金切音で耳をやられながら暴走ポルシェを避けなければいけないという生活を想像するだけですごく落ち込みました。

  40. 9140 通りがかりさん

    >>9139 匿名さん
     
    で、午後11時にどこのレストラン行ったのさ?

  41. 9141 名無しさん

    >>9139 匿名さん
    お疲れ様です。
    オフィス棟の後ろで寝るというのは迷惑ですのでやめましょう。

  42. 9142 匿名さん

    >>9139 匿名さん
    睡眠と食事の大切さがわかってよかったですね。

  43. 9143 検討板ユーザーさん

    金切音するにも関わらず、19~23時の間、熟睡しちゃうくらいだからね。
    いずれにせよポエムの質が前回より悪いので、やり直しかな。

  44. 9144 マンション検討中さん

    >>9139 匿名さん
    面白いことつもりなのかな?つまんない

  45. 9145 評判気になるさん

    >>9144 マンション検討中さん

    本当それ。センスない。

  46. 9146 通りがかりさん

    >>9137 検討板ユーザーさん

    湾岸のキラキラマンションや、港区の富裕層向けのマンションと違い質実剛健なマンションっていうイメージですね。
    落ち着いていていいなぁと思いました。

  47. 9147 評判気になるさん

    >>9139 匿名さん

    2日間断食って。節約生活大変ですね…。

  48. 9148 eマンションさん

    >>9139 匿名さん

    目黒マーク好きすぎるのわかったから、パークシティ売っちゃって買い替えればいいのに笑

  49. 9150 マンション検討中さん

    あとどこの部屋が残ってますか?

  50. 9153 管理担当

    [No.9149~本レスまでは、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  51. 9154 名無しさん

    >>9150 マンション検討中さん

    MRに行ってみられては?

  52. 9155 匿名さん

    もうすぐ完売ですかね?!

  53. 9156 マンコミュファンさん

    あと、1LDK一列とその他10戸以上ありますよ。
    次期の2月には完売近くまで行きますね。

  54. 9157 名無しさん

    ここ安いな。
    なんでだ?

  55. 9158 マンコミュファンさん

    >>9157 名無しさん
    え、安いかな?割高だった価格設定が周辺価格の上昇で少し薄れたくらいのレベルかと。立地考えると坪700弱の価格設定は割安ではないと思う

  56. 9159 eマンションさん

    元々坪350だった坂下駅遠が700弱
    元々坪200もしなかった勝どき埋めたてが坪600

    結論→早晩崩壊するバブル。手出し無用

  57. 9160 マンコミュファンさん

    >>9159 eマンションさん

    投資としてはそうですが、子供の進学とかを考えるとこのタイミングで買わなくてはいけない人もいるんですよねぇ。
    家賃がもったいないし、郊外には行きたくないしで…。

  58. 9161 通りがかりさん

    >>9157 名無しさん
    麻生太郎並の金銭感覚だね。

  59. 9162 名無しさん

    >>9161 通りがかりさん
    私も安いと思いますよ!
    安いと思える人が買って、思えない人は買わないだけの話ですね!色々城南新築中古の一流デベの価格みてみてくださいね。
    相場もかなりアップデートされてますし、理想を追い求める方はまだまだまだまだ探してみてください!暴落を願って賃貸に住み続けるかですね。

  60. 9163 マンション検討中さん

    1Lいくらですか?

  61. 9164 口コミ知りたいさん

    >>9159 eマンションさん

    元々っていつ?
    手出し無用とか言ってたらいつまで経っても買えないじゃん。
    大体崩壊論とか唱える人って乗り遅れた人とか成功してない人が言うんだよね。

  62. 9165 マンション検討中さん

    >>9164 口コミ知りたいさん


    コロバブ前です。


  63. 9166 マンション検討中さん

    ここは割安ですよね!

  64. 9167 eマンションさん

    ここが高いという人はここさえも高いと感じる人ですね。(今の相場では買えない人)
    今買おうとしてる人からしたら安いと思います。

  65. 9168 匿名さん

    >>9165 マンション検討中さん
    コロナ直前でそんな価格でしたっけ?
    コロナ以降さらに上昇してるものの、上昇基調なのはここ10年ほどずっとですよね。
    今後の金融政策次第では相場が下がってくる可能性はあるけど、いつになるかなんて誰もわかんないでしょ。

  66. 9169 口コミ知りたいさん

    >>9165 マンション検討中さん

    その価格は15年前の価格ですね…

  67. 9170 通りがかりさん

    >>9168 匿名さん

    エビデンスです。

  68. 9171 名無しさん

    >>9168 匿名さん
    >>9169 口コミ知りたいさん

    コロバブ佳境で坪400弱なので、
    バブル前はもっと買い得でした。

  69. 9172 名無しさん


    バブルが恐ろしいのは、踊ってる最中は皆気づかないからなんですね。

  70. 9173 匿名さん

    >>9173
    確実に来年度米国住宅ローン破綻により金融崩壊が起こって暴落するよ。
    俺は坪300で待ってるぜ。

  71. 9174 名無しさん

    >>9173 匿名さん
    確実にw

  72. 9175 匿名さん

    >>9173 匿名さん
    逆神様、お告げありがとうございます

  73. 9176 マンション検討中さん

    4.5年前からオリンピック後とか、コロナとか2022年問題とか、YouTubeでそのバブル崩壊理論言ってる人、バカにしながら見てました。
    ここにもそう言う人現れたのでおもしろいですね。
    同じようにいつもそういうこと言って毎回外してきたんでしょうね。

  74. 9177 匿名さん

    >>9176 マンション検討中さん

    いえ、私も五輪暴落説やコロナ暴落説は馬鹿にしてましたよ。
    事実、コロナ渦初期に2物件買ってます。

    要は、総量なんですよ。
    各国総量規制してるのに、上がってるのはバブルですよ。

  75. 9178 口コミ知りたいさん

    >>9177 匿名さん

    つまり?

  76. 9179 名無しさん

    >>9173 匿名さん
    どうぞいつまでも待っててください

  77. 9180 名無しさん

    マンションは株と違って、このタイミングて買いたい人が常にいますからね。

  78. 9181 匿名さん

    >>9180 名無しさん
    株だって買いたい人が常にいなければ相場形成されない。なに言ってんの?

  79. 9182 評判気になるさん

    >>9181 匿名さん
    うるさい

  80. 9183 通りがかりさん

    >>9170 通りがかりさん
    なんのエビデンス?

  81. 9184 通りがかりさん

    総量規制がなんとかってよくわかんない話してる人、前にもいた気が…
    同じ人が相手して欲しくて投稿してるんだろうなぁ

  82. 9185 名無しさん

    都心に限定すれば前回バブルで買った人も今となっては採算あってる。都心不動産は長期で見れば損した過去がない。
    今後は貨幣価値の下落もあるからな。
    ただ固定金利にしとけよ。

  83. 9186 匿名さん

    >>9180 名無しさん
    マンションは買いたい人が常にいるのはその通りですが、駅遠騒音&坪670のなんちゃってネーミングの目黒MARCを熱望はしないですよね。
    何かの罰ゲームのお話ですか?

  84. 9187 マンション掲示板さん

    >>9186 匿名さん

    ここは熱望してる人が集まってるところですよ(笑)

  85. 9188 名無しさん

    勝どきのマンションと同価格あるいは安いのには好感が持てます。

  86. 9189 eマンションさん

    >>9188 名無しさん

    だが勝どきには暴走タクシーなんていないんだけどねー

  87. 9190 通りがかりさん

    >>9189 eマンションさん
    うるさい

  88. 9191 匿名さん

    >>9184 通りがかりさん

    だから負けるんです。
    都内マンションは金融商品化してるので、買う前に
    もう少しお勉強した方が良いですよ。

  89. 9192 匿名さん

    そーだそーだ!

  90. 9193 検討板ユーザーさん

    >>9191 匿名さん
    お勉強されてるんですね。偉いですね。
    総量規制の話は結局どうなったんでしょう。

  91. 9194 eマンションさん

    >>9191 匿名さん
    負けるって何と戦ってるの…?

  92. 9195 評判気になるさん

    >>9191 さん
    わかったから、ここで勉強しろと偉そうに騒ぐのではなく、自分でセミナーでも何でも開催してください。
    あなたの投資論に興味無いです。

  93. 9196 評判気になるさん

    >>9191 匿名さん

    うるさい。

  94. 9197 マンコミュファンさん

    >>9189 eマンションさん

    勝鬨にはタクシーすらいない。

  95. 9198 マンション検討中さん

    ぜひ暴落論者の方に聞きたいんですが、予想どおり景気が悪くはなるとして、土地価格・資材価格・人件費などの建設コストが円ベースで下がるのにはどのくらいかかりますか?マンション価格が大幅に下がるのはそのさらに後ですよね?

  96. 9199 口コミ知りたいさん

    >>9198 マンション検討中さん

    暴落論者はそんなことわかるはずない。ただ表面的な情報で暴落論語ってるんだから。短期じゃなく長期でもそうなればあの時言ったじゃないか、と言い出す非常識なやつらです。

  97. 9200 匿名さん

    >>9199 口コミ知りたいさん
    暴落言い出してから相場が3割上がって、そこから1割下がったら「ほら見たことか」と言い出すやつでしょ。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸