東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 8201 マンション掲示板さん

    >>8197 マンション検討中さん
    徒歩25分を歩けるといっちゃうと何でもあにりになっちゃうよ…

  2. 8202 匿名さん

    >>8201 マンション掲示板さん

    私はお散歩大好きですよ

  3. 8203 マンション検討中さん

    >>8201 マンション掲示板さん

    徒歩21分ですね!
    歩ける距離だと思いますよ!
    休日のお散歩にもいいかなと♪
    車ならすぐだけどお天気がいい日は歩きたい派なので。

  4. 8204 通りがかりさん

    徒歩25分、自転車だと11分。

    現代人が容易に行ける様な距離じゃないよ。やはり10以内じゃないとダメですね。

  5. 8205 評判気になるさん

    >>8199 匿名さん
    そもそも毎日坂登って徒歩10分近く駅まで歩くとか何の罰ゲーム?健脚しかいないの?って言ってるのと同レベル笑
    白金高輪も目黒も良い所だよねでいいじゃん

  6. 8206 匿名さん

    >>8048 口コミ知りたいさん
    人身事故はないけど2~3年前に東急目黒ビルのあたりで車が壁に突撃した事故はあったな。歩行者いたら死んでた。

  7. 8207 マンション検討中さん

    夕方になるとネガが戻ってくるw

  8. 8208 マンコミュファンさん

    >>8199 匿名さん

    港区とアドレス名の語感。

    アドレス名 古川橋 とかだったら今の価値の7掛けくらい。

  9. 8209 匿名さん

    >>8206 匿名さん

    暴走タクシーをやはり侮ってはいけませんね。

  10. 8210 検討板ユーザーさん

    >>8205 評判気になるさん

    白金高輪もお散歩するところ沢山ありそうですね。
    マークに住んだら、白金台もお散歩コースにしたいです。

  11. 8211 マンション掲示板さん

    >>8204 通りがかりさん

    なにがだめなんですか?笑

  12. 8212 eマンションさん

    >>8209 匿名さん

    暴走タクシーよりも通り魔の方が危ないんじゃない?

  13. 8213 検討板ユーザーさん

    お散歩コースも沢山あるし、週末は車でガーデンプレイスに買い出しに行って、素敵なキッチンで料理に腕をふるうのが楽しみですー!

  14. 8214 評判気になるさん

    >>8206 匿名さん
    そうなのですね。Twitterやネット検索してもまったく出てこないのでどんな事故か事実かもわかりませんが。ちなみに、このマンションから駅までの道沿いですか?

  15. 8215 匿名さん

    >>8212 eマンションさん

    通り魔なんて居ないだろ。暴走タクシーは夜にこのマンションから目黒駅までの道中でほぼ確で遭遇したぞ。5回くらい現地行ったけど。

  16. 8216 マンション掲示板さん

    >>8185 マンション検討中さん
    坪100以上高いかは部屋にもよると思いますが、シティタワー目黒の方が良い点はあまりないので、これくらいの差は大きくはないと思います。

  17. 8217 名無しさん

    >>8215
    やれやれ、また出たよ暴走タクシーオジさん。

  18. 8218 匿名さん

    >>8217 名無しさん

    暴走タクシーおじさんよりも通り魔おじさんの方が気になるけどね ww

  19. 8219 匿名さん

    >>8212 eマンションさん

    ほんといつもネガお疲れ様です。

  20. 8220 口コミ知りたいさん

    >>8219 匿名さん
    ほんといつも見張りお疲れ様です。

  21. 8221 マンション検討中さん

    ここ色々残念すぎて、結局競合として名前が出てた武蔵小山を買った人が勝ちだったね。

  22. 8222 匿名さん

    そもそもパークシティ武蔵小山の中古の方が坪単価高いから、同じ予算なら目黒MARCの方が広い部屋が買える。

  23. 8223 匿名さん

    >>8222 匿名さん

    駅遠線路沿い崖地は価値が低いって証左であり、それだけパークシティ武蔵小山の方が価値が高いってことでしょ。マンションは立地が全て。

  24. 8224 検討板ユーザーさん

    なんでいつもシティタワーじゃなくて、パークシティなの?

  25. 8225 検討板ユーザーさん

    >>8224 検討板ユーザーさん
    武蔵小山の駅近と目黒の駅遠ならどっこいどっこいだろ。シティタワー武蔵小山が坪750と2割くらい値上げして壮大に売れ残ってることを考えれば、やはり700の壁があるということ。マークは平均坪700弱だから新築ではギリギリの値付け、中古ならもう少し安く拾えるから焦る必要なし

  26. 8226 口コミ知りたいさん

    >>8224 検討板ユーザーさん

    パークシティがエリアナンバーワンだからでしょ。シティタワーは売れないんじゃなくてスミフ固有の売り方の問題。

  27. 8227 匿名さん

    >>8226 口コミ知りたいさん

    でも、誰もこことパークシティを比較検討してないと思うけどな。

  28. 8228 デベにお勤めさん

    パークシティはペラボーで安っぽいのが難点。あ、ここもか。

  29. 8229 eマンションさん

    >>8227 匿名さん

    知人が検討してます。
    他にブリリアとシティタワー目黒もですけど。

  30. 8230 マンション検討中さん

    自分の好きなマンションに住めばいいよ!個人の好み言い出すとキリないしなんの議論にもならん!

  31. 8231 匿名さん

    >>8228 デベにお勤めさん

    パークシティ武蔵小山は鹿島施工の直基礎免震で高スペックみたいですね。
    免震は今どき難立地をカバーするのに使われる位で、業界では人気駅の駅前で採用されたのは奇跡と言われてます。

  32. 8232 匿名さん

    PC武蔵小山は中古でも坪700ぐらいしますし、それなりに予算がないと買えないですよ。

  33. 8233 マンション検討中さん

    >>8231 匿名さん
    所詮駅力低い武蔵小山。すっ高値で買ったら悲劇だぞ

  34. 8235 マンション検討中さん

    >>8228 デベにお勤めさん
    そこそんなに気になります?
    最も妥協しやすい点とすら思うけど…。

  35. 8236 マンション掲示板さん

    >>8229 eマンションさん

    この辺りの中古は出物がないから、なかなか希望の広さに出会えない…

  36. 8237 匿名さん

    >>8234 名無しさん
    麻布住まいで、セカンドでマークを見てるけど、武蔵小山は雑多な商店街しかないし全く興味ない。知り合いの海外勢も六本木、虎ノ門、浜松町、白金、三田あたりの都心物件を物色しているが、武蔵小山なんて言葉が出てきたことは一度もない。リーマンが頑張ってタワマン買って周囲の低い戸建てを見下ろしていきがってるだけの地域だろ

  37. 8238 マンション比較中さん

    >>8225 検討板ユーザーさん
    >マークは平均坪700弱だから新築ではギリギリの値付け、中古ならもう少し安く拾えるから
    ↑資産価値的には妙味なしということですね。

  38. 8239 周辺住民さん

    JR目黒駅アトレ1側の
    目黒ステーションサイドビル、目黒開発ビル、茂木ビルなどなど
    6棟おまとめ解体~再開発になります。

    1. JR目黒駅アトレ1側の 目黒ステーション...
  39. 8240 マンション検討中さん

    >>8239 周辺住民さん
    そこが再開発されても遠方のmarcには全く関係ないやん笑

  40. 8241 買い替え検討中さん

    >>8240 マンション検討中さん
    むしろ目黒marc自体が目黒駅周辺の再開発計画の一環なわけです。品川とか池袋ほど分かりやすくはないけれど、目黒駅周辺もコンスタントに再開発が行われています。それがコンスタントに続いていくことは、目黒周辺のみならず、目黒線沿線全体の資産価値にも関係すると思います。

  41. 8242 マンコミュファンさん

    >>8238 マンション比較中さん

    買った瞬間のキャピタルゲインは普通は期待できないと思う。つまりそれは値付けミス(もしくは特殊な事情)っていうこと。

  42. 8243 評判気になるさん

    >>8242 マンコミュファンさん
    最近の事例ではPTKや白金スカイ、ブリ浜離宮あたりが竣工時値上がり物件になりそうだけど、上記は何れも周辺含め大規模再開発があり、且つ開発の1号案件。
    そういう物件は鉄板だから買った方がいいけど、普通は中古になれば新築プレミアムが剥がれて、減価する

  43. 8244 eマンションさん

    >>8243 評判気になるさん
    ここは竣工時値上がりは厳しそうですが、ローン残債より価値が下がらなければ良いんじゃないですかね。実需が多いようですし

  44. 8245 買い替え検討中さん

    白金は1。5億が2億になっただの2.5億になっただの空中戦してるけど、こっちは厳しいよね。港区白金と品川区西五反田の違いが強烈に表れてる。

  45. 8246 匿名さん

    >>8245 買い替え検討中さん
     
    発売時期がかなり違いますよね。スカイが出た頃から、他の都内のマンションもかなり値上がりしています。

  46. 8247 eマンションさん

    時間を巻き戻してスカイを新築で購入するぐらいなら広尾ガーデンヒルズを新築で買った方が良いと思います。

  47. 8248 通りがかりさん

    >>8247 eマンションさん

    昔話してるんですか?

  48. 8249 eマンションさん

    >>8248 通りがかりさん

    スカイは結構前からもう完売しているので、てっきり昔話をしているかと思いましたが、違うんですか?

  49. 8250 名無しさん

    >>8249 eマンションさん

    昔話はしても仕方ないですね

  50. 8251 買い替え検討中さん

    現在進行形 リセールの話ですよ。品川区西五反田君、現実を見よう。

  51. 8252 eマンションさん

    >>8251 買い替え検討中さん

    リセールを語るならば、スカイよりも良いとこは沢山ありますよ。なぜスカイにこだわるんですか?ww

  52. 8253 通りがかりさん

    >>8251 買い替え検討中さん
    じゃ、今スカイを買う人は高値づかみの可能性あるって事ですか?

  53. 8254 検討板ユーザーさん

    今売りに出ているスカイの転売住戸買うなら、マークの方がいいかも。

  54. 8255 名無しさん

    ずっとスカイの話してる人がいますが
    もう完売してるし、新築としては過去の話ですよね。
    ここはリセール目的より実需で買われる方が多いマンションだと思いますのであまり関係ないですね。

  55. 8256 マンション検討中さん

    とりあえずEVホールのデザインが気になるな。

  56. 8257 通りがかりさん

    今売りに出している人が、ここのスレまで出張してきて営業しているんでしょう…。

  57. 8258 匿名さん

    >>8257 通りがかりさん

    ということは、自分の購入した住戸に相当自信がないんでしょうね。スカイは本当にそんなに良いならこういう掲示板でわざわざ宣伝しなくても売れるというのに。

  58. 8259 匿名さん

    >>8256 マンション検討中さん

    そうですね。EVホールが狭いと、暴走タクシーが突っ込んできたときに逃げ場がなくかなり危ないです。やはりEVホールが広くないと心配で仕方がないですね。

  59. 8260 マンション比較中さん

    >>8241 買い替え検討中さん
    すみません。こじつけ感がハンパないです。

  60. 8261 通りがかりさん

    >>8259 匿名さん

    飽きました

  61. 8262 検討板ユーザーさん

    >>8259 匿名さん

    本当つまんない

  62. 8263 匿名さん

    スカイも目黒MARCも立地が良いですよね。

  63. 8264 通りがかりさん

    >>8260 マンション比較中さん
    何がこじつけなのかなぞ

  64. 8265 匿名さん

    目黒駅周辺は再開発余地大きいし、五反田も実は駅前再開発の計画がある。10年後にはかなり変わっているかも。

  65. 8267 名無しさん

    >>8265 匿名さん
    ブリリアタワーには影響あるかもしれないけど、ここは最寄り不動前でしょ?不動前で大規模再開発あるなら資産価値上がると思うけど、何かあったっけ。
    目黒の開発に期待って内陸の高輪ゲートウェイの開発で資産価値上がる!って言ってる駅遠のプラウドタワー芝浦と一緒だぞ

  66. 8269 検討板ユーザーさん

    目黒MARCがあと1-2年早く販売、竣工していれば売り出しも少し安かっただろうし、今頃多少のキャピタルゲインがあったかもしれない。
    逆にスカイだって、これから分譲であれば売り出しがもっと高くて、高値掴みと言われたかもしれない。
    でもそんな話しても仕方ない。

  67. 8270 口コミ知りたいさん

    >>8267 名無しさん
    かわいそう…

  68. 8271 通りがかりさん

    >>8267 さん
    野村に恨みのある人ですかね…

  69. 8272 検討板ユーザーさん

    >>8267 名無しさん

    https://livingin.co.jp/redevelopment/meguro/

    https://downtownreport.net/area/meguro/
    これを読んでみては?
    目黒の再開発に目黒MARCしっかり組み込まれていますよ。

    最寄り駅は不動前より目黒駅を使う人の方が圧倒的に多いでしょうね。
    苦しいネガですよ。

  70. 8273 マンション検討中さん

    >>8271 通りがかりさん

    そうなんでしょうね...見ていて痛々しいです

  71. 8274 マンション検討中さん

    目黒駅開発かかりますよ。

  72. 8275 マンション掲示板さん

    >>8266 匿名さん
    新橋品川五反田は多いけど目黒は無いですよ。

  73. 8276 買い替え検討中さん

    目黒はメンエス結構あるよ。風俗嫌いなら私鉄沿線に住むしかない

  74. 8277 評判気になるさん

    >>8276 買い替え検討中さん
    新橋品川五反田と比べたら目黒は少ないですよ。

  75. 8279 管理担当

    [No.8234~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  76. 8280 マンション検討中さん

    ここの掲示板より沖式の点数の方が他と比べてどうかとかよっぽど参考になる。専門家VS素人だもんな。

  77. 8281 匿名さん

    >>8280 マンション検討中さん

    沖さんはどこかでこのマンションを評価しているんですか?

  78. 8282 匿名さん
  79. 8283 匿名さん

    スカイの地権者物件高値で売れていますね。買っとけば良かったな。残念。

  80. 8284 匿名さん

    >>8283 匿名さん

    スカイを買わなかったことを後悔するぐらいならBitCoinを10年前に買わなかったことをもっと後悔した方が良いんだぜ。儲かり方が雲泥の差なんだから。

  81. 8285 匿名さん

    スカイも目黒MARCも良い物件ですよね。

  82. 8286 評判気になるさん

    投資において、たられば言うのはなしにしましょうね。

  83. 8287 マンション検討中さん

    >>8284 匿名さん

    確かに、与信もくそも無いから誰でも買えたしね…

  84. 8288 マンコミュファンさん

    暴走タクシー問題は解決できたんだっけ?
    結局駅前タワマンに住むしか回避策無しでFA?

  85. 8289 口コミ知りたいさん

    >>8288 マンコミュファンさん
    道路が広ければ良かったのに。ここは駅までガードレールない道もあって、子供が轢かれそうになったりして危ない

  86. 8290 マンション掲示板さん

    >>8289 口コミ知りたいさん
    ご愁傷様です。

  87. 8291 匿名さん

    >>8289 口コミ知りたいさん

    何に轢かれるんですか?暴走タクシーでしょ!

  88. 8292 買い替え検討中さん

    まぁ駅までの導線がよろしくないのは契約者ポジさんもわかってると思う。JRの持ち出しで整備してくれだの駅ビルをMARCまで伸ばしてくれだの、我田引水、自分本位、厚顔無恥な議論が昔あった気がします。

  89. 8293 マンション掲示板さん

    >>8292 買い替え検討中さん

    ここは普通の再開発プロジェクトと違って鉄道会社のJRも絡んでいるので、駅とか線路をどうにかしてほしい気持ちは分からなくもないんだけどね。賃貸棟とオフィス棟はJR持ちなので、そのバリューを高めるために目黒駅へのアクセスをより良くしてくれることになってもおかしい話でもないと思います。

  90. 8294 匿名さん

    ここって五反田アドレスなのに何故目黒の名前を冠しているのでしょうか。

  91. 8295 マンション検討中さん

    その方がカッコよくて高く売れるからです。

  92. 8296 マンコミュファンさん

    >>8295 マンション検討中さん
    新築だから売れる典型的なマンションだね。中古で一点指名される要素がない。そういう意味では野村の販売戦略がうまいということか。

  93. 8297 マンション検討中さん
  94. 8298 匿名さん

    >>8294 匿名さん

    目黒駅は品川区なのに、なぜ目黒??

  95. 8299 買い替え検討中さん

    >>8293 マンション掲示板さん
    おいおい。駅舎にすら金かけないJR単体で面開発なんてするわけねぇだろwノムは分譲棟売ったら終わりだし。

    オフィス入居してるのはほぼJR東系、賃貸棟の仕様は郊外並み
    こんな惨状で行く先のバリューだの考えてると思うか?笑

  96. 8300 買い替え検討中さん




    オフィス棟 2階~10階までJR東本体と子会社しか入ってないぞ。11階~13階は空室な。こんな状況じゃヴァリューアップする動機なんてないよね(笑)

    ポジさんはオフィス棟の入居企業すらチェックしてないのか。ネガの私ですらメグロマークには6-7回通ってるのに何やってんのマジで。愛が足りないよ愛が。


  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸