東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 584 匿名さん

    >>583 マンション検討中さん

    公園と商店街が重要な人はね。都心の学校を目指すならいいんじゃない?敷地内に広場くらいあるし。
    個人の価値観次第。
    確かに接道が微妙なのは気になるけど、山手線という価値は大きい。

  2. 585 匿名さん

    しまった。若葉に絡んでしまった。不覚。

  3. 586 マンション掲示板さん

    >>575 匿名さん
    んっ?訳ワカメ。

  4. 587 匿名さん

    線路の騒音は覚悟しておいた方がいいね
    目黒駅に発着する山手線はいいとして
    速度を上げたまま走っていく埼京線、湘南新宿ライン、TXあたりはとてもうるさい

  5. 588 評判気になるさん

    東急目黒線も忘れないであげて。

  6. 589 匿名さん

    麻布十番の三田小山は坪900という話が他のマンコミに流れてる。
    目黒駅前が600で高いと騒いでいた頃が可愛く感じる。
    白金高輪は概ね700から800くらい。
    さて、ここはどうなる?

  7. 590 評判気になるさん

    >>589 匿名さん
    だから800なんじゃないの

  8. 591 匿名さん

    >>590 評判気になるさん
    それは無いと思います・・。

  9. 592 マンション検討中さん

    ここのパンダ部屋はどのくらいになる?

  10. 593 マンション検討中さん

    >>592 マンション検討中さん

    ハザードだし450位じゃないかな

  11. 594 匿名さん

    このあたりに住まれる方は小学校中学校は市立を考えてらっしゃる方が多いのでは?
    特に中学は受験する子がかなりの頭数いると思います。

    大きな公園があったほうがいいという環境の家庭よりは、学習塾や習い事の充実などが重要になってくると思います。
    それに、共働き世帯なら、山手線圏内というのはメリットが高いです。

  12. 595 匿名さん

    >>594 匿名さん
    中学受験塾は目黒駅に数件あります。SAPIXなら白金高輪か渋谷になります。代々木だとしても通えない距離ではありません。
    この界隈の公立小学校の受験比率は学校によります。
    第三日野ならほぼ9割、他の学校で5割くらい。
    実際に私立に進む子はもう少し減りますが。
    学区が第四日野だとするとこの界隈にしては低めです。

  13. 596 マンション検討中さん

    >>538 匿名さん
    水害ハザードエリアだとか、ネガキャン、虚言が多い中でこういう事実ベースの情報は有難いです。

  14. 597 マンション検討中さん

    通塾でマウント取ろうとしてるようだけど、駅から10分も歩くとなるとその間に何があるかわからない。
    結局は駅距離が全てで、駅前タワマンが最適解なんだよね。

  15. 598 マンション検討中さん

    ここ駅から遠いよね。坂も子供にはきつそう。
    五反田方面は論外だし、不動前にも微妙な距離。坪700では苦戦しそう。

  16. 599 職人さん

    >>598 マンション検討中さん
    他が相当上がってきてるから700ならありじゃない
    600で武蔵小山よりはいい気がします
    なんせ、山手線の目黒最寄り駅ですから

  17. 600 マンション検討中さん

    武蔵小山駅前タワマンの方が目黒駅に早く着くという現実。合理的に考えればわかるよね?

  18. 601 匿名さん

    >>600 マンション検討中さん
    武蔵小山の話は、もういいよ。
    街並みもコンセプトも違うから、相容れないよ。

  19. 602 匿名さん

    >>601 匿名さん
    おそらく武蔵小山購入者か高齢者の方だと思うのでそっとしておいてあげましょう。(レス返したりせず完全スルー)誰にも相手にされないと自然に居なくなります。

  20. 603 匿名さん

    やはりオール天カセ、日暮里加工のタイル貼り浴室は魅力ですね
    高級感がハンパない

  21. 604 匿名さん

    >>602 匿名さん

    その人もの凄くしつこいよ。
    何度も同じネタで執拗に嫌がらせの投稿をしてくる。
    小石川や浜離宮など主要なタワマン掲示板は大抵被害を受けてる。
    どうにかして欲しいですよね。

  22. 605 匿名さん

    >>601 匿名さん

    私は隣駅の武蔵小山も検討しているので、とても参考になってます。街並みやコンセプトが同一な街なんてある訳なく、その視点から排除するのは浅はかだと思います。各項目で比較すると武蔵小山が優位となりそうなところが排除したい真の理由なのかと思いました。

  23. 606 検討板ユーザーさん

    目黒には住んでみたいと思うけど、武蔵小山は予算との関係で特定の物件を消去法的に選ぶことはあるかもだけど、一度も積極的に住んでみたいと思ったことがない。そういう人は他にも多数いるんじゃないかと思う。あれこれ細かなことをいくら言っても、街のイメージや選好はなかなか覆らない。それが現実だよ。

  24. 607 マンション検討中さん

    >>605 匿名さん

    一読しただけで、比較検討する気もないここのネガだってわかる(笑)

  25. 608 eマンションさん

    選民思考の検討者が多いね。
    隣駅のこと毛嫌いしてるけど、ここの地格認識できてる?線路脇高速脇川っぺりのラブホ街至近の忌避エリアだよ。

  26. 609 匿名さん

    ここより先だけど(仮称)品川プロジェクト、東五反田2丁目第三地区再開発事業とあるけど、おそらくここより高値(地ぐらいはここだけど市況で)になるだろうし買いたいと思うタイミングなんだろう。やはり縁と言うやつですかね。

  27. 610 坪単価比較中さん

    少し歩くけど、ゆーぽーと、TOCが建て替えで五反田のイメージちょっと変わるかもね

  28. 611 匿名さん

    >>610 坪単価比較中さん

    駅までの同線から外れるし関係ないかな。

  29. 612 マンション検討中さん

    >>608 eマンションさん

    線路脇:△
    山手線は100m離れており間に賃貸棟も建つのでほとんど影響ない。
    目黒線も50m以上先で建物は「脇」というほど近くない。
    高速脇:×
    約200m離れており全く関係ない。しかも間に業務棟、DNPビルがあり、住んでいて一切意識することは無い。こじつけ。
    ラブホ至近:×
    お好みなら五反田へ行く際300数十メートル先にあるわけだが、それを至近とは言わない。これもこじつけ。ちなみにハイソな池田山の住民様は100メートル以内という恵まれた環境。

    おまけにハザードにも全くかからない。
    ああ、なんてこった、こんな奇跡のような土地がまだ残っていたなんて!

  30. 613 匿名さん

    >>612 マンション検討中さん
    でも駅徒歩10分

  31. 614 匿名さん

    >>612 マンション検討中さん

    50mとか100mてメチャ近いじゃないですか。
    それに300m圏内は至近と呼ぶに相応しいです。
    これフォローに見せかけたネガですよね?

  32. 615 匿名さん

    どんなにネガっても山手線徒歩は絶対価値。
    確かに住環境に多少の難はあるかもしれないが、それもいろいろ集まっている証で、利便性や資産性は言うまでもなく私鉄沿線に比べて圧倒的。
    私鉄沿線との比較はしない。価値観の違い。

  33. 616 マンション掲示板さん

    >>609 匿名さん
    立地的には東五反田二丁目がいいかな
    街として区画整理が進んでいて綺麗だから

  34. 617 匿名さん

    >>604 匿名さん
    他のデベの営業も認めてましたが、野村ユーザは、プラウド指名買いの人が多い。よく不動産は立地と言われ私もその通りと考えますが、何処のプラウドが良いかを求めてる場合が多いのではないでしょうか?外観や内装のセンスが自分と合うとか。それもどこか気に食わないのか、ここにも一部見受けられるけどこのダイバーシティな時代に自分の価値観と合わない意見や考え方についていけない、理解出来ない人(ネガ、否定する)が存在する。それもまたある意味仕方ない事なのかもしれないです。

  35. 618 マンション検討中さん

    >>617 匿名さん

    ここは買うつもり。ただ、プラウドなければホントに良かったと思う。プラウドほどイメージだけで中身のないメジャーブランドは無いから。
    ここまでの発表資料を見る限り、比較的良い企画だし、中身は竹中なのでしっかりしていると思うので前向きに考えてるけど、やっぱり三井や三菱が絡んで欲しかったな・・・

  36. 619 匿名さん

    富裕層んp指名買いならパークコートの方が多いだろ。
    野村ユーザはスペックオタクなイメージ。野村物件契約者が検討スレで暴れてるのも良く目にするし。

  37. 620 匿名さん

    >>618 マンション検討中さん
    正直、スミフを除いてメジャーブランドは似たりよったりじゃない?
    中身って何を意味しているのかよくわからないけど。

  38. 621 マンション検討中さん

    なんやかんやで山手線徒歩圏内で目黒でこの規模のマンションはなかなか無いから売れそうだけどなぁ。
    そして第三日野小は指名で引っ越す人もいるくらいなぜか人気高い。

  39. 622 匿名さん

    >>621 マンション検討中さん

    第三日野小ってここから子供の足で25分位。
    しかも排ガスまみれの大通りを歩くことになる。
    危険と隣り合わせだし、ある意味虐待。

  40. 623 匿名さん

    >>621 マンション検討中さん
    こちらは多分第三日野エリアにならない可能性高いかと・・(第一日野?)。

  41. 624 マンション検討中さん

    >>620 匿名さん

    そもそも間取りに関し練りが足りないという評価はあるんだけど、見えないところの品質管理が甘いのよ。そのための人を配置していない。ゼネコン任せ。

  42. 625 通りがかりさん

    >>624 マンション検討中さん
    品質管理って具体的にどんなことをチェックしてんの

  43. 626 匿名さん

    品質管理って漠然としてるなあ。
    よく分からんので、どうにか定量化してくれないかな?

  44. 627 周辺住民さん

    上階は毎日飛行機突っ込んでくる恐怖と爆音に悩まされると思うよ

  45. 628 匿名さん

    >>627 周辺住民さん

    目黒の駅上は結構近いよ。確認するなら目黒より五反田で見るとかなり音と迫力ある。
    音は建物の遮音性能次第。
    でも飛行機の話ししたらこの辺りには住めない。
    そもそも街の静寂を求める土地じゃないでしょう。

  46. 629 匿名さん

    この辺りにはもうタワーが立ちそうな土地は無いですか?
    選択の幅を広げたいのですが白金高輪くらいしか再開発の話が無いですね。

  47. 630 匿名さん

    五反田の地面師のとこ。

  48. 631 eマンションさん

    >>629 匿名さん

    隣駅の武蔵小山以外ということであれば、近隣では白金高輪ですが、あの辺は谷底低地のハザードどっぷりですから検討対象外でしょうか。

  49. 632 匿名さん

    >>629 匿名さん

    少し離れるけど、目黒川沿いの五反田と大崎の真ん中にタワーが建ちます。パークタワーグランスカイの目の前です。

  50. 633 マンション検討中さん

    >どんなにネガっても山手線徒歩は絶対価値。

    昔からよく言われているのは利便性度合い的には、
    山手線 = 日比谷線 + 銀座線 くらいの有用性。

    メトロじゃなくって都営(三田線とか大江戸線)とかだと、3路線足してようやく山手線とイーブンって感じかな。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸