東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 4351 名無しさん

    北参道の事例を出された途端、これまで目黒マークの割安論を唱えていた購入者達の投稿がピタリと止んでしまいました。

  2. 4352 匿名さん

    北参道も目黒MARCも立地が良いですよね。

  3. 4353 Oh, hi MARC

    他の方はどうか分かりませんが、少なくとも私にとってはパーコー北参道は部屋が狭すぎて最初から検討外だったんです。100平米以上、特に130平米以上の新築マンションに住みたければかなり選択肢が限られてきます。こととか、三田ガーデンヒルズとか、パーコー千代田一番町などです。これらを比べて見るとMARCはやはり割安だと思います。

    厳密に都心じゃないかもしれませんが、自転車で1時間以内に丸の内まで通勤できればこちらにとっては同じようなものです。投資目的じゃなく実需で検討していますけどね。

  4. 4354 匿名さん

    >>4353 Oh, hi MARCさん
    確かに100平米超えるところは基本プレミアム住戸ですし、非プレミアムでその広さを探すのであれば他に選択肢はあまりなさそうですね。

    ただ丸の内に自転車で1時間でいいならもっと安いところのプレミアムがありそうな気もしますが…

  5. 4355 匿名さん

    PC北参道とか、勝どき駅直結とか、広域集客ができる人気物件とは色が違うよね。100平米越えの部屋とかプレミアムを除いて、近隣の含み益抱えた住み替え需要とパワーカップルの一次取得が多いんじゃなかろうか。たとえ直ぐに売れなくても、このまま市況が上がって行けば他に選択肢がなくなって売れるでしょきっと。

  6. 4356 マンコミュファンさん

    新築時ですら広域集客が出来ないのでは、中古となった時にはより悲惨な状況になります。

    また、購入者さん達がしきりに割安だけど価格が高いために抽選にならなかったことへの反証として北参道の例が出ていました。このことへの反論は出来ない為か、他の物件では広い部屋がないから目黒マークにしたと論点をズラすことに必死になっていますね。割安では無いと認めざるを得ない状況に追い込まれていますが、反論が待たれます。

  7. 4357 通りがかりさん

    買ってしまった人の傷心を逆なでする投稿は、お控えください。

  8. 4358 マンション検討中さん

    そもそも北参道がどんなのか把握してなかったから掲示板行ったらMKがステマしてるけど完全に相手にされてなくて笑った。

  9. 4360 Oh, hi MARC

    念の為に申し上げますが私はまだ契約しておりませんので「購入者」ではありません。今のところはまだこちらのプレミアムフロアの部屋が結構良いなと思っているただの検討者です。

    私にとってはこちらの物件は面積の割にはかなり安いです。ここは「割高」と感じていらっしゃればおっしゃる通り避けるべきだど私も思います。無理にマンションを購入する必要はありません。

  10. 4361 匿名さん

    確かに、ここを割高と感じるような人はどこも買えないわな。

  11. 4362 検討板ユーザーさん

    >>4361 匿名さん

    たしかに。山手新築の新宿~品川は諦めた方がいいですね。

  12. 4363 匿名さん

    目黒MARCは立地が良い割にかなり安いですよね。

  13. 4364 検討板ユーザーさん

    >>4356 マンコミュファンさん

    検討者ですが、反論するも何も個人がここをどう思うかを書いてるのに対して、他の物件がこうなってるから状況を説明せぇって言われてもそれは専門でやってる人じゃないと色んな味方とかデータ必要だし難しいかと思いました。笑

    私も一次取得で見てますが、マンション選んでて割安と思っただけでそこまで問い詰められるんだと思うと怖く感じました。
    本当にそこまで調査したいなら専門で働いて資産価値ランキングみたいなものを作って参考に見せてほしいです。
    購入者を批判してる声あるけど私は検討にあたって購入者の声は聞きたいし、デメリットは自分で敷地に足運べばわかるしお金とこれからの生活スタイルに天秤にかけるだけかと思っててそれはこのマンション以外でも同じ考えです。

    あなたも同じ購入検討者ですか?であればもっと器の大きい形で検討しましょうよ。買わないならデメリット書いて、だから断念しました、の一言でいいんじゃないですか?そっちの方が見てる人も参考になります。

  14. 4365 匿名さん

    >>4356 マンコミュファンさん

    ここは物件を検討するのに参考にする場所で反論がどうとか、論点がどうとかのは場所ではないのでは?
    最近多いですよね~
    正論とか議論とか論破と反論は?とか影響され過ぎる人達、部屋探しなんで俺の考えを認めざるをえないとか…

    文章で都心とかけば、そこは都心じゃない!とかね。

    そもそも山手線沿線近隣は都心では無いけど都心部という大まかな括りとして使われてるのを知らないのかな?

  15. 4366 匿名さん

    >>4364
    >>4365
    購入者が検討者と偽ってミエミエのポジショントークをするのは却って悪影響と思いますよ。見回りしてアゲを続けないと不安なのは分かりますが。

  16. 4367 匿名さん

    割安と思うんだったらこんなところで意見をぶつけてないで、急いで買いに行ったほうがいい。売り切れちゃうよ。

  17. 4368 検討板ユーザーさん

    >>4366 匿名さん

    ダメだこいつ。頭それしか考えてない。ずっと張り付いてこればっか言ってんだろうな。好印象だったけどたしかにこいつがいることでこの線路沿いマンションの印象悪くなった。

  18. 4369 通りがかりさん

    とおりがかりですが、ここポジのステマ激しいですね。割安でないことをロジカルに説明する検討者に、ポジさんが暴言の嵐。よっぽど危機的状況なんですね。

  19. 4370 匿名さん

    近年の新築物件の中ではかなり良いマンションだと思うんだけどな。

  20. 4371 匿名さん

    MKをまともに相手すると心を消耗するからやめた方がいいよ。
    自分が良いと思えばそれでよし。
    目黒いいところよ。派手すぎず地味すぎず。

  21. 4372 マンション掲示板さん

    >>4366 匿名さん

    ここ購入してません!

    親を施設に入れて実家に住むか、目黒五反田、白金台、白金高輪辺りで自宅として購入するか迷ってる段階なので、勝手に購入者扱いされて罵倒されても困ります(笑)

  22. 4373 匿名さん

    契約者の多くはここにわざわざコメントしないんじゃないかな。もう決断してるんだから時間の無駄だし。検討者とアンチと、一部の不安な契約者と、検討者のふりした野次馬だけだよ。富裕層しか買えないとか言ってるやつはMRにすら行ってないでしょ。

  23. 4375 匿名さん

    まぁ今の時点では、不動産価格の視点ではここ割安ではないですよ。あくまで適正かせいぜいちょっと高いくらい。
    でもネガさんがいうほどのとんでも価格でもない。(ここをとんでも価格と言う人は現在の相場わかってない。そりゃ数年前ならもっと安くいいとこ買えただろうけど、いまさらそんなこと言われてもね。)

    もちろん不動産価格以外に仕様とか雰囲気とか別の価値を見出せる人ならお買い得なんじゃないですか?

  24. 4376 匿名さん

    実際に割安ならもう全部売れてるよ。ここで割安認定されるのに力を入れる意味ないよ。主観で安いと思うんだったら買えばいいだけだよ。人それぞれ価値観も属性も家族構成も違うんだから。

  25. 4377 検討板ユーザーさん

    >>4371 匿名さん
    そうなんですよね。目黒ってまさに派手すぎず地味すぎずなんですよね。住むには最高のバランス具合だと思ってます。

  26. 4379 匿名さん

    ここは立地も仕様も良いからネガの人も大変ですよね。

  27. 4380 マンション検討中さん

    ここは不動前最寄りで駅遠の西五反田アドレス物件で、且つ線路沿い金切り音が酷いので間違いなく富裕層は避けるため資産価値的にはアウト。
    直近のタワマンでは仕様がかなり良い、且つ駅遠でも目黒エリアへの憧れがある実需向けの物件、というのが客観的な結論かと。一生住む人向け。
    残債割れに怯えながらの人はやめておいた方がよいでしょう。

  28. 4381 匿名さん

    長く住むなら残債割れはないと思います。13年間の減税もありますしね。ここは目黒って名を冠したマンションだし、アドレスが西五反田だろうが駅まで坂道を歩こうが、「目黒駅周辺に住んでる」こと、またそう言えることに価値を見出してる人に刺さるんじゃないでしょうか。

  29. 4382 匿名さん

    >>4381 匿名さん
    13年?10年じゃないの?

  30. 4383 匿名さん

    >>4382 匿名さん
    本当に検討者ですか?住宅ローンについてくらいご自身で調べられてはいかがでしょうか。

  31. 4384 マンション検討中さん

    かっこええなぁ~

    1. かっこええなぁ~
  32. 4385 ご近所さん

    ラウンドかっこいいですよね~

  33. 4386 匿名さん

    >>4383 匿名さん
    今のところ10年じゃないの?

    1. 今のところ10年じゃないの?
  34. 4387 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]

  35. 4388 評判気になるさん

    >>4387 名無しさん

    ローン控除は所得が2000万円以下だから年収約3000万円なので、低所得者とは言わないと思います。
    勿論そちら様の年収はそれよりも上だと思いますが、年収3000万円を所得の低いやつという表現をする方を始めて見ました。

    少し前はローン控除所得3000万円までだったので年収4000万円越えの方も多いと思うので、こちらに以前購入した際に受けれた方もいる可能性もあります。

    勿論そちら様は年収4000万円も越えてる方だと思います。

  36. 4389 匿名さん

    >>4384 マンション検討中さん

    そうかな?ラウンドならこれぐらいのほうが遥かにカッコいいと思うけど、ブルーミラーガラスとかで、棟内プールとかも完備で。ここみたいな中途半端な立地じゃ無理だろうが。

    1. そうかな?ラウンドならこれぐらいのほうが...
  37. 4390 マンション検討中さん

    >>4389 匿名さん

    バルコニーない方がコストかからないから
    壁のほとんどがガラスのみだからな
    スミフ筆頭にコストカット丸見え物件多すぎよ

  38. 4391 匿名さん

    >>4390 マンション検討中さん

    え?住友施工だと思ってんの?どんだけ田舎カッペw

  39. 4392 匿名さん

    >>4389 匿名さん

    こういう凝ったデザインは日本のゼネコン程度じゃ施工できないよ。やっぱ海外コンドかっこいいな。

  40. 4393 匿名さん

    格好良いですね。早く竣工後の姿が見たいです。

  41. 4394 匿名さん

    >>4387 名無しさん
    所得多いふりするの楽しいねw

  42. 4395 匿名さん

    >>4389 匿名さん
    同意。ラウンドデザインカッコイイと思いますが、特徴あるかと言われれば、普通のマンションの形状にラウンドバルコニーが付いてるだけな印象。周辺と比べれば十分素敵ですけどね。北参道みたいな近代的デザインでもよかったかなと思っている派です。

  43. 4396 マンション検討中さん

    日銀が金利上げる方を気にすべき

  44. 4397 匿名さん

    >>4383 匿名さん
    で、住宅ローン控除は本当のところ何年なの?

  45. 4398 匿名さん

    認定住宅、買取再販認定住宅は5千万、13年控除
    認定住宅の中古なら3千万、10年控除

  46. 4399 匿名さん

    >>4398 匿名さん
    なる。あり

  47. 4400 匿名

    >>4384 マンション検討中さん
    本当に楽しみですね。先日、ここからお散歩し、近くの雅叙園でお食事し庭園もみてきました。目黒川の桜の季節にも行きましたが、雅叙園から見た桜はきれいでした。次は少しあしを延して恵比寿ガーデンまで散歩してみたいです。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸