東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-18 01:43:55

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定


[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 14801 匿名さん

    武蔵小山もかなり値上がりしてますからね。

  2. 14802 匿名さん

    >>14801 匿名さん
    同じパークシティでも先に分譲している大崎に水を開けられれている時点で資産性は厳しいよ

  3. 14803 匿名さん

    大崎も周辺環境が良いですからね。どちらも資産性高いと思いますよ。

  4. 14804 評判気になるさん

    >>14789 eマンションさん
    この物件より少なくとも2割程度は高くなること間違いない。

  5. 14805 匿名さん

    >>14803 匿名さん
    山手線徒歩圏の物件とそうでない物件とで、明確に資産性に差が出るんだよね。残念ながら

  6. 14806 匿名さん

    山手線沿線は地歴が悪い所も多いですよ。ここは目黒だから良いのですよ。

  7. 14809 口コミ知りたいさん

    >>14808 通りがかりさん
    まあ実際それが資産価値になってるから良いのでは?郊外の駅前立地より価値があることは坪単価が証明してるしね。乙

  8. 14811 マンション掲示板さん

    >>14809 口コミ知りたいさん
    それはオーバーキルすぎる

  9. 14812 マンション掲示板さん

    山手線徒歩圏内という呪文を唱える人がいるみたいですが、同じ土俵に立って武蔵小山徒歩1分vs不動前徒歩7分で比べたら明白かと。

  10. 14813 匿名さん

    >>14812 マンション掲示板さん
    同じ土俵の意味がわからんが、成約坪単価で武蔵小山と比較して1~2割高い時点で検討層が異なると思うよ

  11. 14814 匿名さん

    武蔵小山も目黒も人気の高いエリアですからね。

  12. 14815 通りがかりさん

    >>14813 匿名さん

    へー不動前駅遠なのに割高なんだ。
    新築プレミアが剥がれたらズドーンと行きそう。

  13. 14816 eマンションさん

    >>14812 マンション掲示板さん

    なぜ不動前に拘るのか意味不明。現実を正しく理解できない人は良い不動産もきっと買えないでしょう。呪文を唱えてるのはどっちだよ笑

    管理人も申請しても削除してくれないようだし、運営会社も終わってんな

  14. 14817 匿名さん

    目黒は中古相場もかなり高いから高値を保つと思いますよ。

  15. 14818 口コミ知りたいさん

    >>14812 マンション掲示板さん
    駅前徒歩1分でもそれが郊外なら資産価値が低い、坪単価の違いを見れば明らかでは?現実を見れないようだね

  16. 14819 eマンションさん

    >>14816 eマンションさん

    最寄りは不動前というのが現実。
    目黒も頑張れば使えるって程度。
    このファクトを受け入れましょう。

  17. 14820 匿名さん

    目黒MARCは目黒駅まで徒歩5分ぐらいで着くからかなり利便性高いですよ。

  18. 14821 マンコミュファンさん

    駅前徒歩1分だけでいろんな格上物件に挑んでるだろうけど、さすがに無理あるだろw

  19. 14822 マンション掲示板さん

    >>14818 口コミ知りたいさん

    郊外ってどこのことですのん?

  20. 14823 匿名さん

    >>14815 通りがかりさん
    中古市場に関しては、割高割安は基本的にないよ。
    成約価格が市場の評価であって、割高割安と思うのは君の主観でしかないね。
    ちなみにパークシティ武蔵小山もまだ築浅の部類。比較対象としては、同じ三井のパークシティ大崎になるよ。パークシティ大崎の方が古いし分譲価格も安いのに、大崎の方が中古市場では2割ほど高いよね。
    新築プレミアが剥がれているのは、パークシティ武蔵小山の方なのでは

  21. 14824 通りがかりさん

    武蔵小山の人なのか知らないけど、本当うざいですね。
    自分の買ったマンションがそんなに不満なら出ていけばいいのに。残念な人。
    こちらの物件の最寄りは目黒と五反田でもあるのに、不動前だけに拘る頭のおかしさ、尋常じゃない。そんな現実認識しかできないからいいマンション買えないんでしょう。

  22. 14826 匿名さん

    >>14825 検討板ユーザーさん
    市場評価も高く人気な物件だとやっかみも多いですね

  23. 14827 評判気になるさん

    >>14826 匿名さん

    え。

  24. 14828 評判気になるさん

    今どき駅3分以上は検索されないと言われてるし、駅遠は大きなハンデになることは確定的だと思うんよ。うん。

  25. 14829 通りすがり

    >>14828
    >>今どき駅3分以上は検索されないと言われてる

    なわけあるか。
    そんな検索条件で希望にかなう物件を見つけられる人の方が少ない。
    何度も言うようにあなたの不動産に対する感覚がズレまくってるんですよ。
    いい加減、無意味でくだらない嫌がらせやめたらどうですか?

  26. 14830 通りがかりさん

    通りがかりの第三者だけど、駅距離って物件選ぶ上での最重要ファクターとしてる人多いんだけど。ズレまくってるのはどっちだよと思いました
    。マル。

  27. 14831 名無しさん

    >>14830 通りがかりさん

    3分はないだろって話に、どこがズレまくってるのかな?

  28. 14832 名無しさん

    >>14830 通りがかりさん
    通りがかりにしては顔真っ赤にして必死ですね。郊外のお家にお帰りください

  29. 14833 マンション検討中さん

    >>14831 名無しさん
    郊外の駅前に住んでることが唯一の心の拠り所の住民の嫌がらせですね

  30. 14834 マンション検討中さん

    駅距離はもちろん重要ですが、それよりも重要なのはどの駅かということ…

  31. 14835 マンション掲示板さん

    >>14834 マンション検討中さん
    駅でまずは普通絞りますからね。

  32. 14836 口コミ知りたいさん

    こちらの最寄りは不動前でしたね。

  33. 14837 匿名さん

    >>14836 口コミ知りたいさん
    多くのデータベースは、最寄りでの検索機能は無いからな
    グローバルフロントタワーの最寄りは日の出桟橋、ワールドシティタワーは天王洲アイル

  34. 14838 匿名さん

    GFTは良いけど、WCTはあまり立地が良くないんだよな。

  35. 14839 マンション掲示板さん

    結局議論の論点は駅遠なのに近隣の駅近高スペックに比べて割高だよね、ということか。なるー。

  36. 14840 匿名さん

    目黒駅まで徒歩5分ぐらいで着くから実質的には駅近なんですけどね。

  37. 14841 マンション掲示板さん

    >>14840 匿名さん

    9分です。
    消費者を惑わす投稿は控えて下さい。

  38. 14842 匿名さん

    >>14839 マンション掲示板さん
    結論は、目黒の駅力の高さだろ。

  39. 14843 マンション掲示板さん

    アンチ冷やかしが凄い必死ですねw
    何と戦ってるのですか?
    誰に喧嘩売ってるのですか?
    結論割高ってことが言えたからスッキリした?
    割高だと思って購入検討しないならしないで他行けよ。
    まだ何か腹いせ足りないの?
    しつこくて気持ち悪いって言ってるでしょう。
    愚かで無駄なことは早く止めて、まともな生き方をされてください。

  40. 14844 名無しさん

    >>14842 匿名さん
    どんなけちがつけられようが、市場評価は高いですからね

  41. 14845 マンコミュファンさん

    >>14844 名無しさん

    え。
    何情報ですか、それ?

  42. 14846 匿名さん

    >>14845 マンコミュファンさん
    レインズ見なよ。
    君は無料のマンションレビューでしか情報得られないんだろうけど、不動産屋行けばすぐ教えてくれるよ。

  43. 14847 匿名さん

    ここはリセールかなり良いですからね。やはり立地の良い物件は強いですよ。

  44. 14848 口コミ知りたいさん

    >>14846 さん

    市場評価≠成約価格なんだよね。残念ながら。価値に見合わない高値で取引されてるものは相場が崩れれば真っ先に売り込まれる。そういうものです。

  45. 14849 匿名さん

    ここはむしろ価値の高い土地だから下落相場でも高値を保つと思いますよ。

  46. 14851 名無しさん

    >>14850 eマンションさん
    爆笑

  47. 14852 匿名さん

    >>14848 口コミ知りたいさん
    君は横断的な評価と縦断的な評価の違いを理解できないんだろね。
    だから、この物件価値は○○だから今は割高とか、意味不明な事言うんだろな。
    不動産買ったことなく、他人の財産を分析する事しかした事ないからそういう考えにいきつく。不動産で資産築いた人達と根本的に思考回路が異なるんだよね

  48. 14853 匿名さん

    >>14850 eマンションさん
    この荒らしの特徴として他物件の所有者になりすますというのがあって、パークシティ武蔵小山のオーナーですらないただの持たざる人かもしれないよ。

  49. 14855 匿名さん

    武蔵小山も目黒も人気の高いエリアだと思いますよ。

  50. 14856 マンコミュファンさん

    >>14853 匿名さん

    自分も武蔵小山は被害者だと思う。
    全部港南が悪い。

  51. 14857 通りがかりさん

    やはり港南の仕業でしたか。
    やれやれです。

  52. 14859 マンコミュファンさん

    港南のやりそうなことだよ。解散。
    武蔵小山悪かったな。

  53. 14861 検討板ユーザーさん

    >>14860 名無しさん

    君が港南くんで、全部武蔵小山に罪をなすりつけようとしてるのは皆んなにバレてるんよ。

  54. 14862 匿名さん

    >>14859 マンコミュファンさん
    これ、港南すら装ってると思うよ。
    色んなスレで港南が荒らしていると書き込んでる人こそ、荒らしの張本人。
    本当に迷惑な人です。

  55. 14865 検討板ユーザーさん

    皆んな一回冷静になろうよ。
    目黒駅も使える駅遠と、その近隣駅前だったらどちらが資産価値高いかということ。
    特定のマンションを攻撃するのは良くない。ダメ絶対。

  56. 14866 検討板ユーザーさん

    なるほど。シンプルですね。
    因みに成約価格は関係無いと思うので、それ以外の視点で議論できると良いですね。

  57. 14867 匿名さん

    >>14866 検討板ユーザーさん
    その時の資産価値は成約価格(時価)でしか評価できない。
    成約価格が無関係というのならば、君は不動産売買と無縁と自認してるだけの話

  58. 14868 匿名さん

    >>14865 検討板ユーザーさん
    散々色んな物件スレで、近隣住民を騙って迷惑投稿して物件価値を毀損しようとしてきたのに、今更何を言っているのか。


  59. 14869 マンション掲示板さん

    >>14867 匿名さん

    築浅ほど高くなるからその辺の係数も考えないといけないってことでしょうよ。
    まずは駅前ブリリアとの比較でもしたらいいんでない?笑

  60. 14870 通りがかりさん

    成約価格でマウント取ろうとする連中への牽制が効いてだんまりだな。

  61. 14871 匿名さん

    >>14869 マンション掲示板さん
    その比較をして何がしたいの?
    バブリアとの築年数差が今後縮まる事もないのに。

  62. 14872 匿名さん

    ブリリアもプラウドも立地が良いですからね。どちらもヴィンテージマンションになるのは間違いなさそう。

  63. 14873 マンション検討中さん

    >>14871 匿名さん

    バブリアだなんて人様が所有する物件を揶揄するような投稿は品性がありませんね。
    駅遠と駅近の資産性の話です。築年数経過している駅前ブリリアと築浅駅遠マーク比べれば駅近の方が価値が高いのは明白では。
    しきりに隣駅物件へのマウントをとってますが、それは築年数だけの差でしょう。

  64. 14874 匿名さん

    この辺は中古相場も非常に高いですからね。資産性は間違いない物件だと思います。

  65. 14875 評判気になるさん

    納得した。
    駅前の希少性の高さが資産価値の全てか。

  66. 14877 匿名さん

    シロカネザスカイもプレミストもかなり値上がりしていますよ。

  67. 14887 検討板ユーザーさん

    こう暑い日が続くと駅からの距離は短い方が良きです。

  68. 14888 管理担当

    [NO.148~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  69. 14891 マンション掲示板さん

    雨の中歩くのは誰にとっても気持ちの良いもんじゃないが、そんなことで憂鬱になるようなメンタル弱い人はこの物件に住んでないだろ。

  70. 14892 匿名さん

    >>14891 マンション掲示板さん

    ふむふむ。メンタルつよつよじゃないと住めない、と。

  71. 14893 匿名さん

    むしろ駅が近いから、天気が悪い日こそここの立地の優位性を感じるんじゃないかな?

  72. 14894 マンション検討中さん

    >>14893 匿名さん

    そういう自虐ネタいらないから。笑

  73. 14895 匿名さん

    ここから徒歩5分ぐらいでアトレ入口なので、そこから濡れずに済むのはメリット大きいと思う。

  74. 14897 匿名さん

    ブリリアも良いと思いますけど、相当値上がりしてますからね。目黒駅まで5分で着くのはかなり便利な立地ですよ。

  75. 14898 匿名さん

    >>14896 評判気になるさん

    じゃ買えばいいじゃん。ブリリアが良かったってコメントが意味不明。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_74370237/

  76. 14900 評判気になるさん

    インフルエンサー駅近大規模を買えと言っています。尚、こちらは駅徒歩9分で駅近ではありませんので悪しからず。

  77. 14901 匿名さん

    目黒駅まで歩いて5分ぐらいですよ。駅徒歩5分なら駅近と呼んで良いと思いますよ。

  78. 14902 口コミ知りたいさん

    >>14901 匿名さん

    物件概要では不動前駅なら何とか7分で到着できそうです。目黒駅は徒歩9分というのがファクトです。
    また、山手線ホームまで行こうとすると10分以上かかりますね。これで駅近を名乗るのは無理スジです。

  79. 14903 口コミ知りたいさん

    >>14902 口コミ知りたいさん
    目黒駅9分はオフィシャル数値ですからね。またファクトとして、資産価値が目黒駅9分>>>武蔵小山1分というのも事実のようですね。駅距離だけが資産価値のパラメータではないということですね

  80. 14904 マンコミュファンさん

    >>14903 口コミ知りたいさん

    唐突に武蔵小山を持ち出すなんて、武蔵小山の駅前タワマンに相当コンプレックス持ってるのな。
    新築プレミアがある今だけの価格で比べても意味ない。そもそも拘りの目黒駅前のブリリアやパークタワーと比べて資産価値があるか考えてみよう。

  81. 14906 マンション検討中さん

    あれ?このランキングでは、パークタワーを抜いて実質2位になっている
    https://www.mansion-review.jp/station/1130203.html

  82. 14907 マンション掲示板さん

    >>14904 マンコミュファンさん
    価値があるみたいですね…

  83. 14908 検討板ユーザーさん

    >>14907 マンション掲示板さん

    割安らしいですね。

    1. 割安らしいですね。
  84. 14909 匿名さん

    目黒はやはり住環境が良いですからね。住みたい人は多いですよ。

  85. 14910 検討板ユーザーさん

    >>14902 口コミ知りたいさん

    物件概要では不動前駅なら何とか7分で到着できそう
    → 何とか、できそう

    目黒駅は徒歩9分というのがファクトです。
    → ファクト

    言ってることがチャランポラン。
    頭大丈夫?

  86. 14911 マンコミュファンさん

    >>14904 マンコミュファンさん

    もう新築ではないですよ

  87. 14912 名無しさん

    >>14908 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー目黒MARCは、高資産価値って表示されてますね。

    高資産価値。

  88. 14913 通りがかりさん

    >>14911 マンコミュファンさん

    厳密には新築です。定義を確認されてください。
    仲介業者の新米が分かってないだけ。

  89. 14914 マンション掲示板さん
  90. 14915 評判気になるさん

    >>14900 評判気になるさん

    インフルエンサーがどうした。
    インフルエンサーにそそのかされてマンション買う人やばい。

  91. 14916 マンション掲示板さん

    >>14914 マンション掲示板さん

    確かにこれは中古ですね。
    入居済みでした。

    1. 確かにこれは中古ですね。入居済みでした。
  92. 14917 通りがかりさん

    >>14912 名無しさん

    これ景表法的に問題ないでしょうか?

  93. 14918 評判気になるさん

    まとめると
    駅遠でも資産価値高いことにしたい購入者vsそれを疑問視する冷静でロジカルな検討者
    この辺で議論が平行線になってる感じですね。
    もう答えは出てるんじゃないかな。

  94. 14919 eマンションさん

    >>14918 評判気になるさん

    あんたの表現が恣意的過ぎてお話になりません。

    ロジカルな検討者?検討してんのかよ

  95. 14920 マンション掲示板さん

    https://www.rehouse.co.jp/special/wangan/article/0026/

    当てはまっているように見受けられます。

  96. 14921 匿名さん

    >>14919 eマンションさん
    この迷惑投稿者に反応しても、相手が喜ぶだけですよ。
    契約者が不快に思うのが目的ですから。
    荒らし投稿者が一番嫌がるのは、
    ・投稿に対して誰も反応しないこと
    ・アカウント凍結
    ・レインズ情報の基づいたリアルな成約実績情報(荒らしは無料サイトからしか情報源ないので)
    です。

    ですので、住民はむやみに反応せずにひたすら削除依頼をされる事をお勧めいたします

  97. 14922 名無しさん

    私は検討者さんの言ってることも一理あると思いますね。資産価値の側面で意見の食い違いがあるのは、駅距離と駅距離の資産価値影響の2点です。
    まず、駅出口までの距離では無くホームまでの距離とすれば公平感が出ます。その上でそれが駅近と言えるかどうかで資産価値は判断できるかと。
    個人的見解ですが、永続的に価値が保てるかというと、周辺物件と比較してランドマーク性が無く微妙であると判断します。

  98. 14923 匿名さん

    >>14922 名無しさん
     
    こちらの住民の方はそもそもこの物件を駅近だと言われていないように思われますが。。(botみたいな書き込みを除く)

  99. 14924 評判気になるさん

    >>14918 評判気になるさん
    答えが出てるのに、いつまでも居座るのって。。粘着。

  100. 14925 匿名さん

    >>14922 名無しさん
    個人的感想やお気持ちを述べるのは勝手だが、唯一信頼できる情報はレインズによる成約実績のみ。
    それ以外にこの物件価値を評価する術はないよ

  101. 14929 通りがかりさん

    >>14926 マンション検討中さん

    自由を履き違えるなよ
    何度も管理人に削除されて懲りないやつだな

  102. 14931 評判気になるさん


    論駁されたり、分がわるくなると、意見交換の自由とか持ち出す粘着質気性の典型例ですかね。

  103. 14944 通りがかりさん

    >>14943 通りがかりさん

    住民とは限らないだろ
    色々過去のやり取りも住民と決めつけるあんたも、そういうところまで勝手な解釈しないほうがいいよ

  104. 14947 口コミ知りたいさん

    ネガの方は買えなかった(判断誤った)ことに対して執着してますね。異様です。これまで何かしら不動産売買で上手く行った(大抵上がってますが…)自負がありそうなのでなかなか折れてくれませんね。
    観客も今後どうなるかについての対話求めてるので、そこで議論しましょー

  105. 14952 管理担当

    [No.14933~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  106. 14954 評判気になるさん

    管理担当の方、
    削除するなら徹底的にお願いできませんか。
    明らかに穏当ではない、スレ残っますよ。
    中途半端では、意味ない。

  107. 14955 eマンションさん

    >>14953 口コミ知りたいさん

    違うよ。
    ギリギリ買った層ばかりだから、次を考える余裕がないのよ。。

  108. 14956 検討板ユーザーさん

    >>14954 評判気になるさん

    同感です

  109. 14957 名無しさん

    >>14953 口コミ知りたいさん
    目黒徒歩圏内、ハイスペックでこんな良いマンションなかなかないですからね、手放したくないのも分かります

  110. 14959 匿名さん

    不動産仲介のサイグサさんが、なるほどという投稿してるね。
    https://x.com/saigusa_tokyo/status/1800809133350027563?t=VZqsF0J84t6LM...

    1. 不動産仲介のサイグサさんが、なるほどとい...
  111. 14960 管理担当

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  112. 14961 匿名さん

    三日野エリアということもありファミリーには人気のようですね。それ狙いでここにした人もいるようです

  113. 14965 マンション掲示板さん

    >>14964 通りがかりさん

    公立は学区がいいかどうかで、生徒も先生も質が違うと経験上思います。
    特に中学生は環境の影響は大きいですね。私の通った区立中学ではグレた人は2-3人いましたが、他校に比べてまだやさしい方でした。(ちなみに大抵親に問題があり、特に国籍と仕事関係が訳ありでした)
    そういう意味でも、城南五山は安心感ありそうです。SAPIXに通うとしても白金高輪校が近そうなので尚更でしょうか。

  114. 14967 匿名さん

    小学生までの友人関係や教育は、一生を左右しますからね。三日野学区はやはり圧倒的な強みだと思います。

  115. 14968 検討板ユーザーさん

    >>14965 マンション掲示板さん
    そして生徒の質は結局親の質の違いなんですよね。幼児ならジャック、小学生ならサピと近隣に教育環境が充実してるのは魅力的ですね

  116. 14969 匿名さん

    >>14967 匿名さん
    流石に公立小では一生は左右されんだろ。
    幼稚舎に代表されるような一部の私立小学校だけだよ、一生を左右されるようなのは。

  117. 14970 eマンションさん

    >>14960 管理担当さん

    14960が自作自演、成りすましとのことですが、本当にそうなんですか?
    内容見てないですが、メール通知にはこんな内容になっていて一見普通に見えますけど?

    2024-06-12 23:57:02
    >>14957 名無しさん ですね、ファミリーも多いようですし、マルシェなども開かれ住...

  118. 14972 匿名さん

    >>14970 eマンションさん
    流れを知ってる人ならば、明らかに住民のなりすましだよ。住民を騙ってポジ投稿して、ネガを集める手法ね。
    運営にはIPで全てバレてるだけの話

  119. 14973 マンション検討中さん

    新築時に買った人、リセールで見て良かったマンションではないですか?
    何の指標を大事にするかは人それぞれだし、駅から少し遠くても仕様が良くてリセールも損せず快適に暮らせるのに、他人がネガキャンするのは嫉妬心見え見えでいつもアホらしいと思う。

  120. 14974 匿名さん

    プラウドタワー目黒MARCは駅も近いし立地が抜群に良いですからね。リセールでもここぐらい値上がりしてる物件も珍しいと思う。

  121. 14975 マンション検討中さん

    >>14973 マンション検討中さん

    日本語でおk?

  122. 14976 eマンションさん

    >>14974 匿名さん
    それだけ市場評価が高いということですね

  123. 14977 eマンションさん

    >>14976 eマンションさん

    市場評価というか自己評価は高いですね。

  124. 14978 口コミ知りたいさん

    >>14974 匿名さん
    かなりリセール価格上がっているので買えた人は本当にうらやましいです!

  125. 14979 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  126. 14980 eマンションさん

    >>14977 eマンションさん

    どっちもだよ。市場評価が低いならリセールでなぜあがったのか理解できるように説明よろ

  127. 14981 マンコミュファンさん

    >>14980 eマンションさん

    ただ相場が良いだけで、周辺のランドマークタワマン上昇による連れ高ですね。
    相場が悪くなれば真っ先に売り込まれることになるでしょう。はい。

  128. 14982 マンション掲示板さん

    相場が悪いと真っ先に売り込まれる?

    意味が分からない

    色々分かってない人だということはよく分かった。

  129. 14983 匿名さん

    相場悪化時に売り込まれるのは忌避施設の集まる不人気エリアですよ。目黒MARCは心配ないでしょう。

  130. 14984 匿名さん

    >>14982 マンション掲示板さん
    それは不動産売買したこと無い人対して冷たい対応ですよ。
    香ばしさも含めて温かく見守ってあげないと

    https://x.com/saigusa_tokyo/status/1800826503154004333?s=19

    1. それは不動産売買したこと無い人対して冷た...
  131. 14985 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  132. 14986 マンコミュファンさん

    >>14981 マンコミュファンさん

    たらればで話したら何でもいえるじゃんw
    目黒MARCが売り込まれるなら東京の不動産やばいってことだろ。ここが売り込まれる時坪いくらで売り込まれると想定?他は大丈夫なのに、ここだけ?言ってる意味が本当によくわからんw

  133. 14987 eマンションさん

    >>14986 マンコミュファンさん

    相場悪化時、条件の悪いところは地域一番と比べて下落幅が大きいという当たり前の話かと。
    通りがかりですが、拝見していて感じるのはこちらの方は条件が悪いと思っておらず、そこに冷静な検討者とのギャップがあるのでしょうね。

  134. 14988 マンション検討中さん

    >>14987 eマンションさん

    自称冷静な検討者さん、もう買わない、検討しない、で良いのではないでしょうか。あなたの主張は、ココは条件悪いから(悪いことを認めろ)ブリリア目黒より下落する、下がる、ですよね。

    結論が貴方の中で出ているのであれば、ここを買うな、ブリリア目黒を買え。
    以上の何物でもありません。

    あなたの面倒くさいところは、自分の主張が認められないと、かみついてくるところです。残念ながらあなたのその口調や主張するロジックに同意したいと思う人はいないと思いますし、喧嘩腰の会話に誰も付き合いたいとは思いません。

    もう少しまともなコミュニケーション力も身につけられた方がよろしいかと思いますよ。そんな幼稚で攻撃的な人は、ここの住民は誰もウェルカムしないと思います。正直、お引き取りくださいという感じだと思いますよ。

  135. 14989 通りがかりさん

    直近の投稿を読んだだけでも、契約者らしき方の方がマウント取ろうと喧嘩腰で問題がありますね。他者に配慮して冷静に議論されるとよろしいと思います。

  136. 14990 検討板ユーザーさん

    >>14989 通りがかりさん

    検討者のふりした第三者の方へそのままお返しします。
    同じことが何回も繰り返され、検討の邪魔になるのでお控えください。

  137. 14991 匿名さん

    目黒MARCほど立地に恵まれた物件も他にないと思うのですけどね。

  138. 14992 通りがかりさん

    >>14991 匿名さん

    といいますと?

  139. 14993 通りがかりさん

    音鉄にとっては最高の立地ですね。

  140. 14994 匿名さん

    目黒MARCは騒音は大きくないですよ。首都高や海岸通り横の物件の方が騒音酷いでしょう。

  141. 14995 管理担当

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸