東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 13008 通りがかりさん

    (反論しても毎回全て否定かスルーされて無駄なのは分かってますが)

    ①エリアとして最高の立地性
    ・ここ西五反田3丁目の北側は花房山の周辺です。
    ・ここは剣術家の柳生家の下屋敷があったと伝えられてます。
    ・谷山公園に品川区教育委員会の案内板にそのように書かれてます。
    ・ここは目黒駅・五反田駅が徒歩圏内です。山手線目黒線南北線三田線浅草線池上線が徒歩で無理なく利用でき、都内でも利便性は極めて高い。

    ②駅近物件ではないが、実際は割と近い
    ・ここの公式徒歩9分は66mのエントランスアプローチを迂回してJR山手線の西口改札までの距離800m。
    ・ここは目黒MARCは北側エントランスがあり、JR南北線もアトレ2の下に東急連絡改札がある。その間は500m、徒歩5-6分。

    ③線路脇・線路騒音は非常に大きい
    ・気にならないわけではなく、懸念はしていて、それを理解して買ってるのに、傷口に塩を塗るような、非常に迷惑で鬱陶しさ極まれり。
    ・しかしながら一応二重サッシ+Low-E複層ガラスで、気にならないくらいの防音効果はある。過去スレの通り-40dB程軽減される計算。
    ・個人差あれど国道大通り沿いで二重サッシ無しの家よりはマシ。

    ④高台立地として水害から安全性が確保された最高の立地
    ・高台は丘の天辺だけではない。
    ・ここは海抜15メートルある台地にある。
    ・ここは目黒駅から見て坂の下の方ではあるが、坂の途中であり坂の一番下ではない。
    ・ここは洪水のハザードからも土砂災害危険区域からも外れている。

    ⑤道は細い
    ・ここは生活道路。
    ・生活道路にはガードレールの設置義務はありません。
    ・生活道路の速度制限は30キロです。
    ・花房通りは一般道で時速60キロです。
    ・ここはカーブもある坂道なので、あなたに心配されなくても、車も歩行者も気をつけて通ってます。

    ⑥駅までの坂道はキツくない
    ・目黒駅までの傾斜は3%。緩やかな坂。500mかけて15m登ります。
    ・ここを登りきれないのであれば、貴方は敷地内のメインエントランスのアプローチの途中で力尽きて死んでるでしょう。貴方の足腰が心配です。

    どうでもよいので以上。しっかり学習したまえ。
    (学習と言うのは上記のみならず、荒らし行為と認定されたことを反省し、荒らし行為を行わないことと、契約者に失礼のないようにすることを含みます)

  2. 13009 評判気になるさん

    >>12990 名無しさん
    あんなところで坪700なら、こちらの目黒徒歩9分の野村/竹中工務の坪850はやっぱ安いと思うな、
    階数方向にもよるが、900以上中古物件出るのも時間の問題かも

  3. 13010 通りがかりさん

    >>13009 評判気になるさん

    パークシティ武蔵小山はほぼ駅直結の地域一番。
    ここほ駅遠線路ワキ難立地。新築プレミアムが剥がれたら目も当てられないことになるだろうて。

  4. 13012 eマンションさん

    >>13009 評判気になるさん

    坪900はパークコートとかのハイブランドか、東京タワー目の前とかの眺望に価値があるところになってきませんかね

    グロスでも2億円前後になってくるので、ターゲット層も変わってきそうです

  5. 13013 匿名さん


    西五反田も西川口も西新宿も人気ありますよ。

  6. 13014 マンコミュファンさん

    >>13012 eマンションさん
    目黒マークもグロスで2億円近いですよ。坪900って今はそれほど特別な価格でもないです。

  7. 13015 匿名さん

    >>13010 さん

    パークシティ武蔵小山はすごいですよね。
    駅横。エリア1、2位。
    新築プレミアムも剥がれることなく値上がりしてる。
    目黒のブリリアタワーズと似たポジション。

    早く成仏してお戻りください。幸せになれないよ。

  8. 13017 匿名さん

    >>13008 通りがかりさん
    下屋敷があったのは崖下の川沿だしファミーユならともかくこことは全然別の場所。
    それにここは土砂災害特別警戒区域に指定されていてしっかりハザードかかってる。
    崖の真上ってだけで高台ではないし安全でもない。
    賃貸棟が駅徒歩8分だし分譲棟9分は迂回のせいとか関係ない。実質6分は早歩きしているだけ。
    坂が緩いというのも個人の感想に過ぎない。実際マンマニ氏の目黒マーク動画では後半息を切らしながら坂を歩いているし人によってはきついという事実に変わりはない。
    否定されるというが嘘と主観まみれだから当然です。

    1. 下屋敷があったのは崖下の川沿だしファミー...
  9. 13019 マンコミュファンさん

    嘘はやめましょう。
    擁壁造成によって特別警戒ではなく警戒区域になっています。
    わざわざ古いスクリーンショット作って来たんですか。ご苦労な事です。
    https://www2.sabomap.jp/00common/map.php?PREF_KBN=tokyo&extent=155...,4246365.178134239,15555311.698329045,4247599.377548109&CURRENT_BG_MAP=1&service=tokyo_kuiki

  10. 13020 匿名さん

    >>13019 マンコミュファンさん
    古いスクショではなく現在の品川区のハザードマップの引用です。
    そもそもハザードかかってないという方が嘘でしょ。
    ttps://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/hpg000023087_1.pdf

  11. 13021 通りがかりさん

    >>13020 匿名さん

    はい、文章をよく読みましょう!

    「擁壁造成によって特別警戒ではなく警戒区域になっています」

    今度からはもっと頑張ってね!

  12. 13022 匿名さん

    >>13008 通りがかりさん
    どうでもよいので以上。しっかり学習したまえ(キリッ

    即嘘がバレる

    しかも
    ・坂道を否定してたくせに、「坂道はキツくない」と坂道認め発言
    ・HP記載の駅距離の話をしているのに実際はもっと近いと謎の主張。駅近では無いが、という予防線

    いやーゴールポストずらしてきましたねぇ笑

    >反論しても毎回全て否定かスルーされて無駄なのは分かってますが
    そりゃ嘘と思い込みと主観だけを書き並べれば訂正は入るでしょ。
    もし目の前に葛飾は恵比寿にある!って主張してる人がいたら、ヤバい人だからスルーするかちゃんと訂正してあげるかどっかじゃない?後者がここには多いだけ笑

  13. 13024 匿名さん

    >>13021 通りがかりさん
    いい加減やめてもらえませんかね

  14. 13025 マンション掲示板さん

    >>13008 通りがかりさん
    契約者ですが、最高の立地だなんて思ったことはありませんし、それが大方の意見だろうと思います。

  15. 13028 13008

    ネガの奴、うざいし気持ち悪い。
    もう相手にしませ~ん。好きにしてくださ~い。

  16. 13029 通りがかりさん

    この物件に対する妬み、嫉妬がすごいなw

  17. 13030 検討板ユーザーさん

    >>13021 通りがかりさん
    横からすみません。
    同じ方か分かりませんが、元のコメント読むと
    「ここは洪水のハザードからも土砂災害危険区域からも外れている」って書いてあります。
    けど貴方のコメントを読むと警戒区域になっているのですよね?

    危険区域というのが土砂災害危険箇所を指しているのであれば、危険箇所は1/25,000地形図を使用し土砂災害の調査をしますが、「土砂災害警戒区域等」では、1/2,500地形図を使用します。
    そのため警戒区域とされる方がより詳細な現地調査結果になりますので、警戒区域に該当しているなら危険区域から外れているは少し違うように思いました。

  18. 13033 13008

    >>13025 マンション掲示板さん

    スミマセン、大分誇張しましたけど、私は自分の予算で買える物件としては最高だと思ってます。

  19. 13038 マンション掲示板さん

    >>13030 検討板ユーザーさん
    危険区域って急傾斜地崩壊危険区域の話じゃないんですかね?危険区域=危険箇所≒土砂災害特別警戒区域という話ではないのではないかと。

  20. 13041 マンコミュファンさん

    アトラスタワー五反田のスレのアンケートにも、武蔵小山って出てましたね…

  21. 13042 評判気になるさん

    完全に病気ですね。関わってはいけません。
    真面目に回答する度に痛い目に遭いまして懲りました。
    リアルでもヤバい奴でしょう。

  22. 13044 検討板ユーザーさん

    >>13038 マンション掲示板さん
    急傾斜地崩壊危険区域は土砂災害危険箇所にまとめられるものの一つですが、土砂災害特別警戒区域の前に使用されていた20年くらい前のものですね。
    先程のコメントで記載した計測方法が1/25000地形図を用いるため粗いものでした。

    今はより精度の高い1/2500地形図を用いた土砂災害特別警戒区域に順次置き換わっていると思います。
    やり取りされている画像でも土砂災害特別警戒地域と書かれているように、土砂災害危険箇所は過去から再点検されていないので現在では使用しない指標だと思いますよ。

    そのため最初に記載したことと重複するのですが、警戒区域に該当しているなら危険区域から外れているは少し違うように思いました。 解釈が違っていたらすみません。

  23. 13047 口コミ知りたいさん

    >>13044 検討板ユーザーさん

    契約者は野村ならこの話の変更について通達が来てたでしょ

  24. 13048 通りがかりさん

    >>13047 口コミ知りたいさん

    野村から

  25. 13049 匿名さん

    >>13042 評判気になるさん
    真面目な回答どこにあったの?
    もしかして嘘と主観まみれの回答のこと?

    早く契約者が検討板に張り付いてる理由を真面目に回答してくれないかなぁ

  26. 13050 マンション掲示板さん

    ネガが検討板に張り付いてる理由を先に言ったらどう?

  27. 13051 匿名さん

    >>13050 マンション掲示板さん
    え、まさか検討者が住民板にいるならともかく、検討板にいる理由を教えてと言ってるの?笑
    もちろんこの物件を検討してるからでしょ笑
    100点の物件なんてないのだから、メリデメ含めて検討するでしょ普通は。
    そのデメリット部分の事実をあげる人たちを、君たちはネガと呼んでいるようだけど笑

    はい、答えたから契約者が検討板に張り付いて議論を妨害してる理由教えて?まさか逃げないよね?

  28. 13052 口コミ知りたいさん

    >>13051 匿名さん
    一応検討者のふりをしていつまでも貼り付いている暇なネガ
    契約者視点でしつこく投稿を続けているポジ(敢えて契約者とは言いません)
    どちらももう少し有意義なことに時間を使えると良いですね。

  29. 13053 検討板ユーザーさん

    >>13047 口コミ知りたいさん
    すみませんが私契約者じゃないので、そういった最新の情報はよくわかっていません。
    警戒区域になっているという方と、危険区域から外れているという方がいたのでどちらなのかな?と思った次第でした。
    野村の方からは警戒区域からも外れてハザードとしては何もかかっていない状態になったという通達が来たということでしょうか?それでしたら朗報でしたね。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸