東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 12801 検討板ユーザーさん

    >>12796 評判気になるさん

    もちろんその通りだけど、それは価格に織り込み済み。
    資産性が自分の住まいとして第一の条件で、坪単価1200-2000万が買えるならWTRでも良いのでは。

    ただ目黒MARCの100平米以上のプレミアム階に住むか、WTRの74平米に住むか、値段的に変わらない。どちらがよいかと言われたら、悩みますね。むしろ3-4億払えるなら三田GHの80平米にするかも。

  2. 12802 通りがかりさん

    >>12799 評判気になるさん

    今日夕方行って写真撮ってきますね!

  3. 12803 匿名さん

    三田GHは別格としても浜松町よりは目黒の方が上でしょう。そもそも港区湾岸って嫌悪施設が集まるような場所もあるし、中央区江東区と比べてもあまり良いエリアじゃないよ。

  4. 12805 匿名さん

    上とか下とかどうでもいいわ。
    ネガが言うのはいつものことだけど、ポジの人が浜松町より良いに決まってるとか言うのはみっともない。

  5. 12806 マンション検討中さん

    >>12804 eマンションさん
    港区湾岸って清掃工場とか下水処理場とかありますよね?目黒MARCの方が良いですよ。

  6. 12807 通りがかりさん

    >>12805 匿名さん

    だって、真実を語っているだけだもん…

  7. 12808 eマンションさん

    ・浜松町
    WTR 坪1200
    パークコート浜離宮 坪1000
    ・目黒
    ブリリアタワー目黒 坪1000
    ・五反田
    mark 坪700


    坪単価 = 人気ランク
    これが、結論でしょうね。

  8. 12809 匿名さん

    目黒でも浜松町には勝てないのに、
    五反田が勝てるわけないと思うよ?
    東京人の常識的に考えてさ。

  9. 12810 eマンションさん

    >>12808 eマンションさん

    坪単価 = 人気ランク
    だって。不動産のこと全く理解してないね。
    荒らしはご自分のマンションの掲示板にお帰り。

  10. 12811 契約者1

    >>12802 通りがかりさん

    住民板の方に写真投稿しました!

  11. 12812 マンション検討中さん

    >>12807 通りがかりさん
    ネガの自演で実際の契約者ではないことを願ってます。

  12. 12813 匿名さん

    浜松町には遠くおよばないけど、白金高輪には勝てるんじゃないか?

  13. 12814 名無しさん

    >>12808 eマンションさん

    笑う
    価格が人気で決まるとは、単◯胞かなぁ…
    人気は需要の1つ要因しかない
    金持ってない貴方に人気はなおさら関係無いんだけどね~

  14. 12815 口コミ知りたいさん

    >>12808 eマンションさん
    西五反田でそんなにイキれるとかどんだけ田舎もんなんですか。都心5区にも入らない準都心物件だよここ。購入者は必死で都心の仲間入りしたがってるけど。

  15. 12816 検討板ユーザーさん

    >>12810 eマンションさん
    好き嫌いは人それぞれだから、坪単価が公正な人気バロメーターになり得るというのは一理あると思うけど

  16. 12817 eマンションさん

    >>12809 匿名さん

    東京人…常識…
    どこに住んでいるの?
    視野狭い東京原住民はどんどん郊外に行かれるのが、キャピタリズム世界…
    世界は常に変わるし、常識も常に変わるのが世の中…

    何が勝てない?
    価格?環境?学区?建物?間取り?

  17. 12818 名無しさん

    >>12815 口コミ知りたいさん

    都心5区には入らないが、都心5区とは近し、歩いても白金台、恵比寿とかも行ける距離…
    駅ではなく、地域よ…
    土地勘ないと、西五反田から恵比寿白金台駅まで歩くのとか叫ぶかもしれないが…

    間取り、マンション建物質、学区、土地広さ、
    なかなか港区、渋谷だと、あの三田以外は、こんなに揃った物件はないんだよ!
    ※Sky/三田レジデンス&タワーもあったが、間取りとか酷かったので

  18. 12819 eマンションさん

    >>12813 匿名さん
    スカイ坪900、プレミスト&パークハウス高輪タワー坪800だから白金高輪の方が評価されてんじゃないか。ラトゥールも建つしデベも資産価値高いと思ってるのかも。それに再開発や地下鉄延伸という観点では、西五反田よりも白金高輪とか勝ちどきの方が今後の伸びしろありそう。

  19. 12820 通りがかりさん

    >>12819 eマンションさん

    三菱のあの高輪タワー、
    あれはSkyと同じく駅とは近いが、建物以外何もないタワー、車の出入りも不便な所だし、住環境はこちらがいいね

    まあ、最も前の同じ三菱の白金二丁目タワーなら個人的にはお気に入りだったが、中古でもいい物件出て無かったので、

    白金高輪に住んだことある連中が発言しているの?


  20. 12822 匿名さん

    >>12820 通りがかりさん
    拙劣な言い回しといい、他のマンションをディスる姿勢といい、ここ最近投稿を続けてる方な気がしますが、仮に契約者であったとしても、入居後は大人しくしておいて欲しい。
    マンションコミュニティで暴れる分には知ったことではないけど。

  21. 12823 マンションマフィア

    >>12822 匿名さん
    ディスるのはネガたちじゃない?!

  22. 12824 通りがかりさん

    完売してるのに賑やかですね

  23. 12825 検討板ユーザーさん

    >>12818 名無しさん
    港区だって嫌悪施設が集まるような場所もあるし、そもそも都心を区の単位で考えるのが間違ってるよ。アドレスで考えないと。

  24. 12827 マンコミュファンさん

    >>12824 通りがかりさん
    本当に価値ないマンションならこんなネガ湧いてこないですからね

  25. 12828 評判気になるさん

    >>12826 検討板ユーザーさん

    あんた何しにここでそれを吠えてんの?

    お前は***だと入居者を侮辱してるのと変わらないよ。
    他のエリアやマンションの掲示板で吠えるのは構わないが、ここでその発言は人としてありえないからね。

  26. 12830 口コミ知りたいさん

    港区湾岸とか江東区より安いところもありますよ。目黒の方が良いでしょう。

  27. 12831 匿名さん

    >>12830 口コミ知りたいさん

    言いたいことがわからない。
    湾岸と江東より安い場所をすすめてるのか、
    五反田と目黒を比較して目黒が良いと言ってるのか。
    何が言いたいの?

  28. 12832 名無しさん

    五反田も最高ですよ。目黒とはまた違った飲食店のバリエーションがあり、奥深い街です。
    西五反田の五反田JPビルディングが今年12月にできたらまた活気が出てくると思いますし、西五反田の(しつこい笑)TOCはまだ先ですが建て替えは期待大ですね。
    目黒マークの購入者の多くは西五反田のアトラスタワー五反田も検討されたのではないかと思います。個人的にはアトラスタワー五反田に後ろ髪を引かれる思いです。
    西五反田をディスる人の気が知れません。

  29. 12833 評判気になるさん

    >>12831 匿名さん
    そもそも区で判断してはいけないと言うこと。港区には嫌悪施設が集まっていて臭いエリアもある。アドレスで判断しないと。

  30. 12834 マンション掲示板さん

    >>12833 評判気になるさん

    それを言ったら五反田も、嫌悪施設あるし川は臭いよね。

  31. 12836 eマンションさん

    >>12834 マンション掲示板さん
    風俗もラブホもあるし、駅までの動線も狭くて坂道、車通りが多いのに小学校まで遠く子供が小さく一人で通学するのは危ない立地。ファミリーが好むマンションではないな。どうしても目黒に住んでますと言いたいがブリリアは高くて手が出ない人が買う物件じゃないか
    まぁ勘違い価格の中古がどこまで値下げするか楽しみだ

  32. 12838 通りがかりさん

    >>12836 eマンションさん

    「まぁ勘違い価格の中古がどこまで値下げするか楽しみだ」

    悲しい趣味をお持ちですね~

  33. 12839 マンション検討中さん

    >>12838 通りがかりさん

    まぁ、日曜日の朝5時からそんなことを楽しみにしていると書くぐらいだから、相当の趣味なんじゃないかな www

  34. 12840 匿名

    >>12837 eマンションさん

    どっちもほんとなんだからどっちでもいいよ。
    目黒駅エリアには品川区西五反田の一部が含まれることは明らかだし。
    ブリリア目黒に目黒じゃなくて上大崎だろって言ってるようなもんだよ。ブリリアは間違いなく目黒駅エリアだし、上大崎でもあるよね。

  35. 12841 匿名さん

    >スカイ坪900

    デタラメ書くなよ。
    スカイの成約ラインは坪800台だよ。

  36. 12844 名無しさん

    >>12834 マンション掲示板さん
    港区湾岸には嫌悪施設あるけど、目黒に嫌悪施設なんてあったっけ?

  37. 12845 検討板ユーザーさん

    マンションは面積じゃなく体積が大事とききましたが、ここは、スーペリアで2.7あり、価格に反映しないベランダが広いところで40㎡を超えてる部屋もあり、今のマーケットでは、売り出し時の値段でこのスペックの物件は見当たらないように思う。
    更に66メートルの車寄せに地下駐は魅力的。山手線沿線では他にないのではないかと思う。
    いろいろな意見あるみたいですが、完成間近な写真をみるにつけ、存在感あるし、緑も多く住みやすそうなマンションだと思います。



  38. 12846 マンコミュファンさん

    日曜朝から狂ったネガが躍起になって盛り上がってますね
    批判したくて仕方がないと思うので、この写真を見て泣いて喜んでください。

    1. 日曜朝から狂ったネガが躍起になって盛り上...
  39. 12847 名無しさん

    >>12843 マンション検討中さん

    その勘違い購入者が
    12844.12845
    何やらまた勘違いなことを書いてるね笑

  40. 12848 匿名さん

    >>12846 マンコミュファンさん

    坂が大変そう…

  41. 12849 口コミ知りたいさん

    >>12848 匿名さん

    匿名さんは調べるってことをしない口ばっかりな奴ですね。

    勾配3%のスロープのどこがキツいのか言ってみ

    1. 匿名さんは調べるってことをしない口ばっか...
  42. 12850 通りがかりさん

    >>12849 口コミ知りたいさん

    坂は普通に嫌でしょ

  43. 12851 通りがかりさん
  44. 12852 検討板ユーザーさん

    >>12851 通りがかりさん

    駅遠でかわいそ

  45. 12853 匿名さん

    >坪単価 = 人気ランク


    結論として、ここの実勢価格はいくらでしょうか。
    同じ話題の繰り返しなので、そろそろ客観的な結論を出すべきだと思うのですが。

  46. 12854 匿名さん

    立地は間違いないエリアですからね。リセールも固いと思います。

  47. 12855 匿名さん

    >>12853 匿名さん

    匿名掲示板でそんなもの決まる訳ないでしょうが。

    中古となり市場で売られて実際の価格を見ないと意味がない。

  48. 12857 匿名さん

    皆が欲しい物件ほど、高くなる。

    結局、客観的な評価って坪単価が全てだよね。

    その他は所詮、ポジション持ちの感情論に過ぎない。

  49. 12858 eマンションさん

    >>12853 さん

    同じ事繰り返してるのはあなたの方なので、過去スレ読もう!検索しよう!
    >>12590

    ここのサイトにもあるように1年半以上前のプライシングでは、スーペリアで坪単価600-700万で売り出されてますが、大手デベブランド・都心・大規模・高仕様のタワマンではもはやそんな破格条件は殆どない。

    3ヶ月前に野村不動産が1000万上乗せでキャンセル物件を販売し成約してますから少なくとも1割は上がってますが、それでも周辺相場と比較して割安に見えました。中古だと手数料も上乗せしてきますからもっと上げてくるでしょう。
    坪700-800万なら飛びつけ案件では。

    60平米は14000万前後(13000-15000)
    75平米は17000万前後(16000-18000)

    昔の感覚だと高すぎると思いますが、これが今のマーケットです。

  50. 12859 匿名さん

    世帯年収2000万円のパワーカップル(各1000万円想定)が、頭金1500万入れて12500-15500万の35年ローンを組むとなると、
    月々の支払いは管理費とかをいれても1人月15-20万くらいの支払いなので、十分行けそうな範囲。
    誰が買うんだ?!という狂気なマーケットプライスだとも言えないです。

  51. 12860 匿名さん

    目黒MARCみたいに立地が希少な物件は高くても売れるのですよ。

  52. 12861 eマンションさん

    >>12860 匿名さん

    どこが希少なのか説明してほしい

  53. 12862 名無しさん

    >>12861 eマンションさん

    都心×JR山手線最寄り×地下鉄最寄り×街区2.0haの広大な複合開発×分譲棟は82%の敷地内空地率×奥行き66mのロングアプローチのゴージャスなエントランス×十分な共用施設×ワイドスパン×天井高2.7m以上×低炭素建物×長期優良住宅認定×高仕様×免震×竹中工務店施工の優美なデザイン×台地立地の水害ハザード回避×目黒川桜並木や目黒自然教育円等の緑溢れるエリア×都内屈指の高級住宅街である花房山隣接×店舗やイベント企画等で野村不動産関与のエリアマネジメント…

    挙げたらキリがない目黒MARCの唯一無二性・希少性が際立ちます。

  54. 12864 検討板ユーザーさん

    >>12850 通りがかりさん
    坂の勾配結構あるよ。何より車通りが多いのにガードレールがなく道が狭いところが多く、子供が轢かれそうで危ない

  55. 12865 マンション検討中さん

    このマンションはもう完売で売ってないんだろ?
    価値を感じた者は納得して買ったわけだし、ネガティブに執着しても中古がでるまではもう誰も検討してないぞ。
    人生の時間には限りがあるんだ。自分の足元を見ろ。

  56. 12867 名無しさん
  57. 12868 マンコミュファンさん

    >>12864 検討板ユーザーさん

    うーん、うちには子供がいないしそもそも子供が嫌いだから、自分には関係のない心配事だな。

  58. 12869 検討板ユーザーさん

    >>12862






    品川区西五反田なので、都心ではないですね





  59. 12870 匿名

    >>12842 マンション掲示板さん
    別にここがどこ駅に一番近いかなんて話をしたいわけではない。目黒エリアということに違和感ないよねという話をしているだけですよ。
    目黒を名乗られるのがそんなに嫌なんですかね。

    ちなみにマンションに地名をつけるときに必要だと思う基準はなんですか?

    ざっくりとしたエリア感?(目黒も可)
    住所の地名?(品川か西五反田)
    評価上もっとも近い駅名(不動前)

    どれなら許してくれるの?笑

  60. 12871 匿名さん

    荒らしの人の目黒コンプレックスが強すぎるのですよ。

  61. 12872 匿名

    >>12870 匿名さん

    評価じゃなくて、表記の誤字です。すいません。

  62. 12873 名無しさん

    近くのブリリア目黒は、住む都心、が謳い文句らしい
    https://www.bt-meguro.com/urban-resort/

  63. 12874 マンション検討中さん

    >>12870 匿名さん

    隣の西五反田にある旧DNPタワービルも、正式にパナソニック目黒ビルと名前が変わりましたね。
    このエリア(首都高より西側)は目黒名の建物が殆どですよ

  64. 12875 匿名さん

    ネガにいちいち反応すんなよ。
    ネガに反応するポジも荒らし。迷惑でしかない。

  65. 12876 eマンションさん

    >>12875 匿名さん
    実際目黒MARCより立地の良いマンションもなかなか無いと思いますよ。

  66. 12877 マンション比較中さん

    不動前徒歩7分&目黒徒歩9分 x 22階/32階 x 73.42m2 x 西向き x 野村分譲
    白金高輪徒歩4分&泉岳寺徒歩8分 x 7階/13階 x 80.4m2 x 西向き x 積水分譲

    ほぼ同じ価値というのが興味深いですね。

    https://www.daikyo-anabuki.co.jp/buy/detail/MHF65377/
    https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/F154QA03/

  67. 12878 匿名さん

    >>12858 eマンションさん
    坪800で飛びつけとか頭ん中お花畑か。格上のグランドヒルズ目黒の100㎡中古がなかなか売れなくて当初よりも7000万以上値下げして坪719万円。そこよりも駅遠で坂下線路横で西五反田アドレスのここは新築プレミアム加味しても坪700がいいとこ。

  68. 12879 通りがかりさん

    >>12878 匿名さん

    坪800だと多分こちらの低層かつ、70以下の間取りしか中古で買えないよ、誰みたいに頭中お花畑の売る人がいればなんだけど…

    買えない物件にどれだけ価格がおかしいと叫んでもかわいそうだね
    叫んでも値段は減らないから、大人しく違う所で妥当だと思う所で買えば!

  69. 12881 評判気になるさん

    >>12878 匿名さん
    もしかしてこれのこといってますか?
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_112W3165/

    これ、オーナーチェンジ物件ですね。
    まぁ、1割程度安いと考えれば坪800弱ならまずまず妥当と言うことですね。
    自ら証明ありがとうございます。

  70. 12882 マンション掲示板さん

    >>12881 評判気になるさん
    会話の流れも読まずに勝手に納得してる、ほんと必死さが愛らしいな笑

  71. 12883 匿名さん

    不毛

  72. 12885 匿名さん

    好立地の物件はどこも値上がりしてますね。

  73. 12886 マンコミュファンさん

    色んなスレにネガがいるけど、このスレの常駐ネガほど執着心が強いのを他で見たことがないな。

  74. 12889 マンション検討中さん

    立地の良い物件はいつの時代も妬まれやすいです。

  75. 12892 管理担当

    [No.12773~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  76. 12893 評判気になるさん

    >>12889 マンション検討中さん
    立地とか何かしら条件悪いのに、契約者の必死ポジが目立つ物件もおもちゃにされやすいよね

  77. 12894 マンション検討中さん

    >>12893 評判気になるさん
    客観的に表現すると、現状で坪800万のプラウドタワー目黒を坪670万で買えた購入者は大成功だということだよね

  78. 12897 口コミ知りたいさん

    >>12893 評判気になるさん
    ここより立地の良い物件も中々ないと思いますよ。

  79. 12898 管理担当

    [No.12895~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  80. 12899 口コミ知りたいさん

    >>12894 マンション検討中さん
    坪800万で中古の成約が出てから言ったら?さすがに大成功は言い過ぎだし、ネガにまた突っ込まれるよ

  81. 12900 マンション掲示板さん

    花房山のタワマンなんてまず供給ないですからね。立地の希少性はやはり大事です。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸