東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー目黒MARC」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. プラウドタワー目黒MARC
名無しさん [更新日時] 2024-08-07 09:08:06

物件概要

物件名:プラウドタワー目黒MARC
販売時期:2021年12月上旬(予定)
所在地:東京都品川区西五反田三丁目249番1、247番18(地番)
交通情報:JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分

敷地面積:7,711.42m2
土地権利:所有権
用途地域:第二種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上32階 地下1階建て
建物竣工時期:2023年10月上旬 (予定)
入居(引渡)時期:2023年10月下旬(予定)

分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:301戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.04m2~156.60m2
バルコニー:10.92m2 ~ 55.48m2

売主:野村不動産株式会社、ジェイアール東日本都市開発
施工:株式会社竹中工務店
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー目黒MARC 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/10994/
“プラウドタワー目黒MARC”の「私の印象」→生活利便性の高い不動前駅周辺や、雑多な魅力の五反田が日常使いできる「目黒物件」、微妙な立地を忘れさせる再開発を大いに期待!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/14431/
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2021-07-16 22:03:21

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 127 匿名さん

    >>72 匿名さん

    素人か
    文句があるなら野村不動産へどうぞ
    品川区目黒区なかよくやれよ
    同じく都心じゃないんだから

    1. 素人か文句があるなら野村不動産へどうぞ品...
  2. 128 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  3. 129 匿名さん

    もう少し目黒よりだったらな。残念。五反田は確かにイメージがね、、、

  4. 130 周辺住民さん

    小学校は第四日野小学校かな?
    古い小学校だけど、いま建替中でキレイになるからそれはプラス要因だね

  5. 131 匿名さん

    品川区が嫌なんじゃなくて、五反田が嫌なんだ
    Freeeとか五段に本社あるじゃん

  6. 132 マンション検討中さん

    五反田は毎月お世話になっているが、タクシー圏内くらいの距離感が丁度よいと思ってる。ただ、風俗街の中では品はかなり良い方。

  7. 133 匿名さん

    >>132 マンション検討中さん
    いや、悪い方だろ。有名な裏風俗とかあるし。

  8. 134 匿名さん

    反社系とかどうなのかしら?五反田って降りたことないくらい用事がないしむしろイメージさら避けている。

  9. 135 匿名さん

    独身時代はお世話になったけど、家族と住むとなると気になる。
    学区内に色々なご家庭がいるんだろうか・・・

  10. 136 周辺住民さん

    まあ風俗街が無い山手線の駅の方が少ないだろうし、そんな気にする必要ないと思うけどな
    五反田駅まわりはかなりキレイになってるよ。山手線のガード下だけやたら汚いけど、通らなければいいだけだし

  11. 137 匿名さん

    >>136 周辺住民さん
    まぁね。恵比寿とかメンエスだらけだし。

  12. 138 匿名さん

    五反田在住ですが、職住隣接のパワーカップルが多いエリアです。みなさん大手企業お勤めの方が多いです。目黒にはAmazonあるしね。

  13. 139 検討板ユーザーさん

    >>128 匿名さん
    え?小石川って埋立地なの?知らなかった。

  14. 140 匿名さん

    そうですか?
    割と有名ですよ。
    江戸の大火後の瓦礫が利用されたらしいです。
    以下は参考までに。

    【杭の長さ・構造一覧】
    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震
    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震
    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  15. 141 匿名さん

    >>136 周辺住民さん
    そうは言っても、プロ中のプロの野村不動産が五反田駅を消したってのはそういうことでしょう。新宿駅や恵比寿駅は消さないはずです。

  16. 142 買い替え検討中さん

    >>140 匿名さん

    杭が70mとか・・・
    想像するとすごいね。地上と同じ分ぐらい地下に埋まってるって・・・

  17. 143 匿名さん


    小石川は豊洲と同じ湾岸と言っていいなコレ

  18. 144 マンション検討中さん

    駅遠、低地、西五反田アドレス。今の異常相場が落ち着いたら間違いなく資産価値は毀損しますね。
    見送ってオリンピック後の金融緩和方針変更後の相場を見るべきか…迷うところ。

  19. 145 匿名さん

    この状況で金融緩和方針変更されると思ってるの?
    オリンピック関係ないし、全く経済のこと分かってなくて草

  20. 146 周辺住民さん

    今出てるシティタワー武蔵小山の方が目黒駅まで早く着けるかもだよ

  21. 147 マンション検討中さん

    販売時期が今年の12月なのでそれまでには市況も変わってる可能性はありそうですね。五輪による追加経済効果は見込めなさそうですし、米国の景気は良さそうなので金利上げもありそう。あとはポストコロナで中国人がどれだけ日本の不動産に手を出すか?その対象にここが入るかどうか?
    その辺りを野村がどう考えて値段を設定するか?でしょうね。
    ただ、駅から遠いし、低地だし、アドレスはダークな風俗街そのものの品川区西五反田なので投資対象にはなり得ない。ポイントは実需層にどこまで刺さるか。ってことでしょうね。

  22. 148 マンション検討中さん

    みんな欲しくてたまんない感じだね

  23. 149 マンション検討中さん

    >>148 マンション検討中さん

    いや別に…。野村が高値追求して爆死見れそうで面白そうだから掲示板は見てるけど…。

  24. 150 さん

    >>147 マンション検討中さん
    全然分かってないようだから解説しよう

    五輪による追加経済効果
    →そんなもの最初からありません。資本市場には数年前から織り込まれているので、今更どうこうというものではない。
    米国の景気は良さそうなので金利上げもありそう
    →米国金利が多少上下したところで、住宅ローン金利に影響はありません。短期プライムレートの推移をしっかり勉強し直しましょう。
    ポストコロナで中国人がどれだけ日本の不動産に手を出すか?
    →コロナで中国人の自国に対する信頼が揺らぎ、結果的に中国人の対外国向け投資は増加しています。

    総じて、経済に対する見方がズレています。
    投資に対する考え方も低地とかダークな街だとか、関係ないことばかりが挙げられている。
    そもそも、短期か中長期かで視点は変わってくる。
    この物件を否定したいようだけど、ズレまくってて否定にも肯定にもなっていない。

  25. 151 匿名さん

    >>147 マンション検討中さん

    住宅ローンの固定金利、変動金利が何によって決まっているかを理解してから書き込みましょう。仮に米国景気で決まるなら、ここ10年以上の一貫した金利低下は説明できない(つまり仮定は成り立たない)ことくらい、素人でもわかるだろうに。

  26. 152 匿名さん

    プラウド×竹中の免震タワマン凛々しいですね。間取りも素敵で天井高も頑張ってるし、PC神宮北参道の価格見てると、こちらも角住戸の80㎡低層で坪700、抜け感のある115㎡は坪800ぐらい余裕でしそうですね?

  27. 153 マンション比較中さん

    白金ザスカイとどっちが良いですか?

  28. 154 マンション比較中さん

    アメリカが、金融緩和の出口に向かうだけですよ
    物価上昇しまくっているニュース出てたけど
    日本と同じ失敗はしないでしょ

    そして、ダウが下がれば、日経はもっと下がるだけ
    8割は海外勢が日経の購入者ですから
    株が下がったら、マンションも下がるかどうかというのがポイント

  29. 155 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  30. 156 匿名さん

    >>152 匿名さん
    間取りは本当に素晴らしいけど、PC神宮北参道との比較では立地条件で分が悪すぎる。同じ価格なんてことはありえないし、もしそれやったら大コケしちゃう、と思うよ。

  31. 157 匿名さん

    >>154 マンション比較中さん

    ダウが下がったら日銀がお札を刷りまくって日経をささえてインフレ→マンション価格はかえって上がると言う可能性も?

  32. 158 マンション比較中さん

    >>157 匿名さん

    ないない
    含み損にでもならないと積極的介入はしないよ

    そもそも直接購入するのは、日本しかやってないインチキの禁じ手なんだから
    売却の計画を実行できずに困ってるなんて、さすが日本や

  33. 159 匿名さん

    >>153
    ここはバルコニーが広くて良いですね。あと山手線に近い利便性もgoodかな。
    スカイも見に行きました。タワー棟北西角(25F)がまだ残っていて、マンションから見た元麻布周辺の眺望シミュはかなり良かったですね。

  34. 160 匿名さん

    >>153 マンション比較中さん

    100%スカイ

  35. 161 匿名さん

    >>158 マンション比較中さん
    通常はダウが下がる→日経が下がる→マンション価格が下がる
    となるはずなのですが、禁じ手のインチキをやる日本だけ別という可能性もあるかなぁ、と。
    通常通りに行かないもう1つのストーリーとして、現在は体力のある大手デベの独占市場なので、デベが一斉に建て控えをして下がらないという可能性もあります。

    ダウが下がる、までは今後1-2年以内でほぼ確実に起こると考えていますが、風がふいても桶屋が儲からない可能性もあるな、と考えていますがどうでしょう?

  36. 162 デベにお勤めさん

    ここは低地ではありません。国道地理院地図で見ると標高15mくらいです。バルコニーが全周廻っているので、窓清掃をゴンドラで行なう必要がないと思われ、その分管理費が低く抑えられるはず。まあ、管理費はデベロッパーが決めるものですがね。目黒駅まで15mあまり登らねばならないのは、老人には辛いね。

  37. 163 匿名さん

    杭長70mというのはどこで見たのでしょう?超高層だから念のため長くした?支持地盤が深いところにあったのでしょうね。竹中工務店だから大丈夫とは思うけど、免震装置取付部の躯体は強固でなければ。熊本地震で某15階建てマンションのそういう部分が損傷したのだ。タワーでなかったから倒壊は免れたが、タワーだったらヤバかったはず。インターネットで検索すると報告書を閲覧できますよ。ここを購入しようという人は構造設計図で確認したほうがいい。あと、最寄り駅は目黒線不動前が一番近そうですね。目黒川から少し上がるが大したことはなさそうだ。

  38. 164 匿名さん

    >>152
    >>159
    スカイの北西角92㎡が坪850万前後だし、十番の西小山も1,000と言われてるから、ここもきっと800ぐらいするわな

  39. 165 マンション検討中さん

    南側にさくらハイツという14階建ての板状マンションが建っているが、敷地高さはこちらが10mあまり高く、階高も300mmくらい高いだろうから、10階まで上がれば目の前は開けるはず。

  40. 168 マンション検討中さん

    ここ、いうほど間取り良いですかね?
    角部屋はまあまあとして、中住戸の3LDKはリビングの開口部が狭いし、キッチンがバルコニー側っておかしくないですか?どこにソファ置くんですかね。
    角部屋にしても窓際のキッチンってどうなんでしょう。ソファの置き場所が奥にならざるを得ないような。期待してたんですが、芝浦と同様の残念間取りが多いように見えます。
    場所は良いので買いたいのですが、部屋を選ばないといけないですね。

  41. 169 匿名さん

    >>168 マンション検討中さん
    どこにソファー置くか問題は私も気になりました。
    MRではどんな配置になっているか気になりますね。

  42. 170 マンション検討中さん

    ここの競合は武蔵小山だろうね。
    ただ、駅距離と住環境などなどは完全に武蔵小山が良いんだよな。
    価格はこっちが高くなるだろうけど。

  43. 171 匿名さん

    そそ。コスパ的には絶対武蔵小山。
    特にパークシティ武蔵小山は物が良いのに安くてお買い得だった。

    ここは駅までの道のりがラブホ街なんで無いはー。

  44. 172 周辺住民さん

    武蔵小山は駅至近タワマンってだけでなく、公園と商店街持ってるのが強いよなー
    欠点が見つからん

  45. 173 評判気になるさん

    西五反田は独特の湿度がありますからね?
    ただ、西側は風俗街というほどではないかと。確かにラブホはありますが・・・

  46. 174 匿名さん

    武蔵小山って初めて聞いたわ笑 ローカル線とか無理

  47. 175 マンション掲示板さん

    >>174 匿名さん

    ここの最寄り駅もそのローカル線ですが…。

  48. 176 匿名さん

    一度この辺りで整理しておくと、ライバルはこんな感じかな

    目黒 >> 芝浦 , 小石川 > 武蔵小山

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸