名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール知立ザ・マークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 知立市
  6. 新富
  7. 新富
  8. バンベール知立ザ・マークってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-23 08:55:08

バンベール知立ザ・マークについての情報を希望しています。

所在地:愛知県知立市新富一丁目61 他35筆(合計36筆)
交通:名鉄名古屋本線・三河線「知立」駅徒歩5分
名鉄三河線「三河知立」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.96㎡~90.61㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-16 16:20:26

[PR] 周辺の物件
プレティナレジデンス上社
ルネ瑞穂公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール知立ザ・マーク口コミ掲示板・評判

  1. 155 通りがかりさん 2023/01/18 14:20:20

    テナント入るかな。駅前でも閑散としてるけど。
    入ったとしてもサロン系かな?

  2. 156 口コミ知りたいさん 2023/01/18 21:06:44

    >>154
    愛知県内の市町村で人気ランキングTOP20を見ても、西三河でランク入りしているのは、刈谷、安城、豊田、岡崎まで、ですね。
    https://www.sumai1.com/useful/townranking/rankinglist/nagoya/#aichiken

  3. 157 口コミ知りたいさん 2023/01/18 21:08:36

    訂正
    >>154
    愛知県内の市町村で人気ランキングTOP20を見ても、西三河でランク入りしているのは、刈谷、碧南、安城、豊田、岡崎まで、ですね。
    https://www.sumai1.com/useful/townranking/rankinglist/nagoya/#aichiken

  4. 158 口コミ知りたいさん 2023/01/18 21:59:09

    知立は、人気ランキングの上位に名を連ねる刈谷/安城/豊田に囲まれているものの、知立自体がランク入り出来ない真意とは?
    面積が小さい、人口が少ない、大企業がない、交通の要衝ながら通過地点、市内交通の便が悪い、街が古く再開発が進まない、などかと。

  5. 159 マンション掲示板さん 2023/01/18 22:40:29

    >>158
    裏を返せば知立は穴場。
    ただし、穴場と言うほど安くはなく、地価は刈谷/安城/豊田とそんなに変わらない。

  6. 160 マンション検討中さん 2023/01/18 23:19:38

    碧南が人気なんだ。

  7. 161 検討板ユーザーさん 2023/01/18 23:51:55

    >>160
    確かに意外。
    碧南は中電、トヨタ、アイシンがあるから、市の財政は潤沢で、なんだかかんだ言っても人気がありますね。

  8. 162 匿名さん 2023/01/19 04:20:44

    こういう話も結構好き

  9. 163 通りがかりさん 2023/01/22 12:45:54

    >>153 匿名さん
    共働きで全部当てはまってる。
    あと通勤で名鉄本線の踏切通る必要あるかないかも地味に重要。

  10. 164 マンション掲示板さん 2023/01/22 13:47:16

    >>163 通りがかりさん

    名鉄知立付近は高架になりますよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    リジェ南山
  12. 165 評判気になるさん 2023/01/22 19:32:42

    >>164
    名鉄三河線は高架にならない。
    国道1号も高架にならない。
    国道155号も高架にならない。

    高架なのは、新幹線/国道23号/衣浦豊田道路、くらい。

    知立って交通の要衝だけれど、通過されるだけで、地元の住み心地はどうなんだろう?
    街の至るところを交通動脈で切り刻まれて、市道の酷さはたいがい。

  13. 166 マンション検討中さん 2023/01/22 23:27:58

    >>165 評判気になるさん
    自信持って間違える人っているんですね。

  14. 167 通りがかりさん 2023/01/23 00:35:42

    >>166
    名鉄三河線はほんの一部だけ高架になるんじゃ?

  15. 168 通りがかりさん 2023/01/23 03:22:03

    高架になるのはしばらく先の話だね

  16. 169 通りがかりさん 2023/01/23 06:14:50

    3月21日から名古屋本線の豊橋方面行きが第一弾として高架切り替えとなってますね

  17. 170 マンション検討中さん 2023/01/26 18:25:32

    先着順申込受付中
    2LDK販売価格3,600万円台(税込)
    3LDK販売価格3,700万円台(税込)より
    3LDK南西角住戸販売価格4,000万円台(税込)より

  18. 171 マンション検討中さん 2023/01/27 09:50:47

    >>169 通りがかりさん

    わりとすぐ終わるようなものなのでしょうか?

  19. 172 通りがかりさん 2023/01/28 05:44:18

    来月以外の線路の切り替えがいつかは知らんけど高架化完了は2028年となってる

  20. 173 匿名さん 2023/01/28 08:54:17

    >>172 通りがかりさん
    なるほど、有難うございます。
    思ったより大掛かりっぽいですねえ。

  21. 174 評判気になるさん 2023/01/28 09:05:20

    踏切だらけの知立の街、古く細く曲がりくねった知立の道路事情。
    1,2ヶ所の線路が高架になったところで、複雑に絡み合った糸の1ヶ所がようやくほどけたに過ぎない。
    要はBeforeもAfterもぐちゃぐちゃな街のまま。

  22. 175 マンション検討中さん 2023/01/28 17:31:00

    >>174 評判気になるさん

    地元の方でしょうか?
    なかなか複雑なんですかね?

  23. 176 匿名さん 2023/01/28 17:40:45

    お金も掛かるし、地権者・立ち退きetc.簡単には進まないのかも知れませんね。

  24. 177 職人さん 2023/01/30 14:06:08

    知立&借地にしてはやや高くないか?100年借地だからそれまでには死んでるんだけど。

  25. 178 デベにお勤めさん 2023/01/30 14:43:37

    借地部分がなけりゃあと2百万くらいグロス高かったんですかね

    100年なんで20年後売りに出して、次に買う人が30代ならほぼ寿命まではもちますし、そもそも借地にあるのは建物本体ではないですしね。普通の定借よりはいいんでしょうが、素人には判断つかないですね。

  26. 179 マンション掲示板さん 2023/01/31 03:46:38

    ここなら刈谷か安城でいいと思うんだよね
    あえて知立選ぶメリットってあるんだろうか
    それこそグランフォーリアで良くない?コンセプトは一緒でしょ

  27. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プラウド八事清水ケ岡
  28. 180 通りがかりさん 2023/01/31 06:18:45

    生活スタイル次第では。

  29. 181 匿名さん 2023/01/31 08:09:09

    >>179 マンション掲示板さん

    場所選びでよくあるパターンでいうと
    嫁の実家に近いほうが旦那にとっても何かと便利
    旦那の実家に近すぎるとなんか嫌
    親、会社の上司・部下・同僚と生活圏がかぶるのはきつい
    夫婦それぞれの実家のざっくり中間位がお互いの納まりが良い
    上記複合的要因+通勤の都合上この辺りが良さそう
    ここの方が通勤便利
    逆に職場に近すぎるのも気持ちの切り替えが出来ない
    刈谷や安城は夫婦共々土地勘がない
    etc.

  30. 182 匿名さん 2023/01/31 08:22:41

    旦那(片方)が刈谷出身(南側出身)・嫁(一方)は豊田出身(北側出身)

    刈谷だと旦那の色が濃く、嫁は実家が遠くなる。
    安城だと双方土地感もないし、遠くなるだけでメリットない。
    知立だとお互いがまあまあ気を使ってる感じで揉め事にならず丁度いい。

  31. 183 通りがかりさん 2023/01/31 11:13:57

    グランフォーリア見に行きました。横に長くて存在感あり、物件自体は良かったです。
    ただやはり電車通勤には駅から遠くてやめました。
    プラウドは少し近くなりますが、学期途中での転校が可哀想でネックになりました。

  32. 184 マンション掲示板さん 2023/02/03 08:52:59

    豊田方面に電車通勤ならば知立が便利なのか、それ以外は知立のメリットが感じられないんだよなぁ
    地理的にはほぼ刈谷だし、、、

  33. 185 マンション掲示板さん 2023/02/03 10:29:20

    >>184 マンション掲示板さん

    SUUMOに載ってる購入者の方はまさに豊田市から引越なので、それがメリットだったんでしょうね

    刈谷も二駅で着きますし、渋滞もないですし、くるまで通勤でも駐車場からオフィスまで遠い場合もあるでしょうしね。

  34. 186 口コミ知りたいさん 2023/02/03 10:53:25

    >>183 通りがかりさん

    それはなかなか悩みどころですね。

  35. 187 口コミ知りたいさん 2023/02/03 11:56:22

    知立にメリット感じるかは家庭次第だよね。

    マンションの紹介ページに載ってたシバタショッピングは閉店したみたい。生鮮良さそうで地味に気になってたのに。
    ここスーパーもコンビニも近くはないんだよなー。遠くもないけど。

  36. 188 匿名さん 2023/02/03 12:08:21

    >>187 口コミ知りたいさん

    私もシバタショッピング、気になってました。 
    魚料理が好きなので。。。
    残念。
    ここはスーパーやコンビニが近くにないですよね。

    話は違いますが、
    このマンションの近くの吉寿司さん、
    とっても美味しいそうですよ。
    先日、知り合いが行ったようで、
    すごく気に入ったそうです。

  37. 189 eマンションさん 2023/02/03 12:40:12

    >>188 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    いいねですね。気になってたので行ってみます。
    この辺コンビニは全然無いのに飲食店は多いですよね。斜め向かいのうどん屋さんも気になる。

    周辺環境だとキャバクラ?ガールズバーとか風俗かもわからんお店もあるけど駅前だしまあ仕方ないか。静かだし。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    プラウド八事清水ケ岡
  39. 190 マンション掲示板さん 2023/02/03 16:16:14

    近隣住民で夜もランニングで通りますが、安城知立線につながるマンション横の道も夜になると、交通量減って静かです。
     
    決まってなさそうですが、利用出来るテナントが入ればいいなと期待してます。

  40. 191 匿名さん 2023/02/03 17:25:00

    >>187
    普通の常識人は知立はスルーするよね。

    三河と名古屋にアクセスが必要なら刈谷。
    名古屋は不要で豊田市勤務は豊田か岡崎。
    会社員と農家の二足の草鞋なら安城。
    何のこだわりも仕事もなければ知立。 みたいな。

  41. 192 匿名さん 2023/02/03 22:34:44

    どこを選ぶかは人それぞれですよね。
    刈谷市に住んでたことがありますが、
    財政豊かなはずなのに、道の悪さと言ったら。

    あと、あの不燃や金属類を捨てるためのゴミ袋!
    あれって汚いですよね。
    ボロボロの袋が常に道路脇に吊るされて、 
    それも嫌で引っ越しました。

    なので、どこを選ぶかは人それぞれ。
    知立を選んだからと言って、
    非常識扱いされてもー。

  42. 193 評判気になるさん 2023/02/03 23:00:19

    西三河の主役な市には、各々警察署がありますが、実は知立と高浜だけは、本署が無いんですよ。
    だから知立は安城警察署に、高浜は碧南警察署に面倒を見て貰っています。
    ワルはこの辺りの事情を良く知っていて、警察署の本署がない手薄な地区を狙います。
    従って知立は治安が悪い。ワルには住みやすく受けますが。

    刈谷市 刈谷警察署
    安城市 安城警察署
    豊田市 豊田警察署
    岡崎市 岡崎警察署
    碧南市 碧南警察署
    西尾市 西尾警察署

  43. 194 評判気になるさん 2023/02/03 23:00:56

    知立と言えば知立団地に代表される様にブラジル人など外国人比率が非常に高く、ダイバーシティ(Diversity、多様性)の進んだ国際色が豊かな街、と言う印象です。
    公立の小中学校でも外国人比率が非常に高く、インターナショナルスクール並みに国際感覚が身に付くかもしれません。

  44. 195 eマンションさん 2023/02/04 05:18:46

    エントランスがそれっぽくなってきたね。
    よく考えたらあと一ヶ月か。

  45. 196 検討板ユーザーさん 2023/02/04 05:31:21

    >>193

    犯罪の発生率ランキングでは、三河の中で知立がワースト1位ですね。愛知県全体の中でも知立は犯罪が多い街と位置付けられています。
    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop230006.html
    この統計では、犯罪件数とは次の様に定義されています。
    犯罪件数として、政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。刑法犯とは、殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を指し、軽犯罪や交通事故(危険運転致死傷など)は含みません。


  46. 197 マンション掲示板さん 2023/02/04 05:31:59

    >>194

    愛知県内の市町村では上位4番目の外国人比率で、かなり国際色が豊かな街と言えそうです。
    https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/401229.pdf


  47. 198 匿名さん 2023/02/04 05:53:05

    いよいよですね。
    第1期に契約してるので随分待ちました。
    先日、内覧会の案内も届きました。
    楽しみです。

  48. 199 マンション掲示板さん 2023/02/04 06:10:59

    今朝前を通ると、エントランスにネームプレートついてました。

  49. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    デュオヒルズ御器所
  50. 200 匿名さん 2023/02/04 07:56:09

    三河知立駅のホームでの殺人や、知立市八橋町での殺人など、知立市は治安が最悪で怖いですね。

    三河知立駅殺人事件:
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5M55XRL5MOIPE00Y.html
    知立市八橋町殺人事件: https://www.nagoyatv.com/news/index_amp.html?id=013407

  51. 201 匿名さん 2023/02/04 14:05:57

    >>198 匿名さん

    いいですね。羨ましいです。

  52. 202 マンション掲示板さん 2023/02/04 23:27:53

    >>196

    いいですね。羨ましいです。

  53. 203 名無しさん 2023/02/04 23:28:27

    >>200

    いいですね。羨ましいです。

  54. 204 匿名さん 2023/02/04 23:46:06

    板荒らしたいだけの人は帰ってくださいね~

  55. 205 マンコミュファンさん 2023/02/05 00:30:33

    ここに細かな相談と考察が書いてます。

    https://estate-rabo.com/p-13/

  56. 206 匿名さん 2023/02/05 04:14:22

    販売概要【先着順】
    販売戸数 28戸
    販売価格(税込) 3,680万円~5,020万円
    最多販売価格帯(税込) 4,300万円台(4戸)
    間取り 2LDK~4LDK
    専有面積 68.96㎡~90.61㎡(防災倉庫面積含む)
    バルコニー面積 10.04㎡~24.67㎡
    設備バルコニー面積 2.90㎡~4.36㎡
    管理費(月額) 10,410円~13,680円
    修繕積立金(月額) 7,930円~10,420円
    管理準備金(引渡時一括) 20,820円~27,360円
    修繕積立基金(引渡時一括) 475,800円~625,200円
    その他費用
    ●地代(月額)/4,200円~5,510円
    ●解体準備積立金(月額)/300円~390円

  57. 207 通りがかりさん 2023/02/06 05:47:12

    先着順てことは、これが残戸数なんでしょうか。 

    今月竣工なんで来月からはモデルルームに加え、売ってる部屋観れるでしょうから多少加速して、そこからが営業さんの勝負ですね。

  58. 208 マンション検討中さん 2023/02/09 05:13:07

    >>207 通りがかりさん
    流れはそんな感じになるでしょうね。
    しかし、完売うんぬんは抜きにしても100戸位売れるんだから凄いなと思いますね。
    ここ以外でもみんないろいろ言いながらもなんだかんだ売れてますしね。

  59. 209 通りがかりさん 2023/02/10 12:19:35

    車寄せとエントランスも出来てきたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  61. 210 マンション検討中さん 2023/02/10 13:12:51

    >>209

    車寄せとかエントランスに棲みつく気でもなかろうに。
    んなもんが、きになるんか?

  62. 211 匿名さん 2023/02/10 16:39:42

    >>209 通りがかりさん
    今月末~3月始めに内覧会です。
    エントランスのデザインもステキだったので、
    実際に見るのが楽しみです。

  63. 212 匿名さん 2023/02/23 04:43:11

    管理会社から各種提出書類が送られてきましたね。記入例等こんなに雑な書類は初めて見ました。今後が不安になりました

  64. 213 マンション検討中さん 2023/02/23 05:35:21

    >>211 匿名さん

    いいですねえ。

  65. 214 名無しさん 2023/02/23 09:31:21

    >>212 匿名さん

    入居者で管理組合つくることになるので、不満があればそこで提案すれば管理会社変更できるんじゃないですか。
    昨今人件費上がってるので、高くなる可能性もなきにしもあらずですが。
    ただ管理会社そのものもさることながら、管理人さんそのものの当たり外れに左右される気がします。

  66. 215 マンション検討中さん 2023/03/03 09:25:59

    矢作は製販管一貫が売りなので好条件の乗換は難しいでしょうね
    ところで内覧始まってるようですが、済まされた方の感想がききたいです

  67. 216 匿名さん 2023/03/03 22:57:31

    駐車場

    1. 駐車場
  68. 217 マンション検討中さん 2023/05/15 13:10:44

    一部定期借地みたいですが、中古売却時に住宅ローンは普通に使えるもですか?
    新築時も制限あったりしますか?

  69. 218 通りがかりさん 2023/05/23 01:42:17



    共用部いいな。

  70. 219 検討板ユーザーさん 2023/05/24 03:54:42

    定期借地は住宅ローン相当限られるはず。
    新築ならあるかもしれないが、中古だとどこがあるのか知りたい。
    売りにくいマンションは嫌ですからね。

  71. 220 eマンションさん 2023/05/24 07:55:26

    >>219 検討板ユーザーさん

    定借期間100年じゃなかった?
    何歳まで生存されるご予定?w
    何年間、建て替えずにお住まいになるご予定?w

  72. 221 匿名さん 2023/05/24 17:01:53

    >>219 検討板ユーザーさん
    >売りにくいマンションは嫌ですからね。

    具体的にはどういうタイミングで売らざるを得ない可能性があって、どうなると嫌なの?

    例えばさ、頭金なしでフルローン組むからちょっと相場より下落すると支払い出来なくなるとか、いきなり全国転勤命じられる可能性があって、すぐに家族揃って赴任しないといけないから1ヶ月以内で転売出来ないと困るとか、売る時は自営がポシャる時か離婚の時だから一刻を争うはず、とかいろいろあるのは分かるけど、実際どうなの?
    周辺相場だとアウト金融事故になりそうでやばいの?

  73. 222 匿名さん 2023/05/24 17:07:05

    >>219 検討板ユーザーさん
    >売りにくいマンションは嫌ですからね。

    他にも「父ちゃんがマンクラかぶれで得しないと発狂しそう」とか
    「母ちゃんがマンション転売は儲かると鵜呑みにしちゃって激ヤバ」とか
    「マンションで儲からないと父ちゃんのダメ親父ぶりに母ちゃんブチギレw」とか
    ありそうだけど、ホントのところはどうなん?

  74. 223 匿名さん 2023/05/26 00:26:49

    思うのは、マネーリテラシーがない人が不動産投資はじめるのが問題な気がします。

    マネーリテラシーがないけれど、流行っているからビットコイン投資するとか、マンション投資するとか・・・
    「母ちゃんがマンション転売は儲かると鵜呑みにしちゃって激ヤバ」の部類かもしれません。

    補修費用は考えてマンション大家さんになった方がいい気がします。

  75. 224 eマンションさん 2023/06/29 09:00:55

    定期借地住宅ローン取り扱い可能な銀行はどこがありますか?
    大垣共立だけ?

  76. 225 検討板ユーザーさん 2023/07/02 20:59:20

    >>224 eマンションさん
    提携で百五、三十三、信金複数紹介されますよ。

  77. 226 匿名さん 2023/07/02 21:14:56

    マンションの定借物件は所有権物件よりローン上で制約があるって、本当なの?どんな理屈?

    定借期間の残年数がローンの返済期間を上回っていれば問題なさそうだけど。
    例えば定借期間が50年でローン返済期間が35年とか。

    マンションの土地なんて所有権(区分所有権)であれ定借権であれ担保価値があったと仮定しても、処分時の流動性は低そうだし大差ないと思うが。

    ご存知の方、教えてください。

  78. 227 マンション検討中さん 2023/07/14 01:33:27

    実際に定借ではローン組めませんと言われた者です。(イオン銀行他ネット系)
    銀行は債務不履行時に抵当権を行使して土地建物一体処分し、債権回収をちゃんとできるの?というところを見ているだけだと思います。
    この物件は100年定借なので3代は大丈夫そうですが、所有権よりは権利不安定なので一律NGにしてるだけだと思います。提携先銀行もかなり時間かけて審査したと聞きました。

  79. 228 マンション掲示板さん 2023/07/14 02:56:03

    >>227 マンション検討中さん
    "銀行は債務不履行時に抵当権を行使して土地建物一体処分し、債権回収をちゃんとできるの?というところを見ている"
    とかって、小学生でも思いつきそうな発想で癒されます。大人の考えにしては浅はかで吹いちゃいますが...

  80. 229 名無しさん 2023/10/19 13:05:42

    定借じゃなくて、リビング側に線路がなければ良い物件だったのに残念

  81. 230 マンション検討中さん 2023/11/11 16:46:39

    物件見に行きましたが、担当の方がイマイチで…
    ものはいいなと思いました。
    ゴリゴリに購入を勧められるため、借地、キャバクラが近くにあることが懸念点だと伝えると、そんな人は高架下を歩けと。
    他にも自分は金山の物件を買って13年住んで買った時よりも高く売れた。とか聞いてない。知らんわ。
    矢作の作るマンションが好きなのでグランフォーリアも考えていると言ったら、あそこは値段をすごく下げてる、資産価値はない と。同じ矢作の人間なのになぜそこまで蹴落とさないといけないのか。いろいろな意見がありますよねとか聞き流せないのか。なしですね。

  82. 231 口コミ知りたいさん 2023/11/11 21:00:35

    >>230 マンション検討中さん

    モデルルームにいるのって矢作の正社員なんですかね?
    派遣や孫会社の二流人材じゃないかしら?

  83. 232 匿名さん 2023/11/13 00:55:57

    >>モデルルームにいるのって矢作の正社員

    事業主・売主
    矢作地所株式会社

    とあるので、矢作地所と思います。

    管理会社 矢作ビル&ライフ株式会社

    監理は別会社?管理人とかは?

    時々、販売は違う会社に委託していることもあるようですけど。

  84. 233 検討板ユーザーさん 2023/11/14 13:16:56

    >>230 マンション検討中さん

    分かります。線路距離があまりに近いのと対策としてサッシのグレードがどれほどか聞いたら一気に無愛想になったのを覚えています。候補物件のディスり方もひどかった。。

  85. 234 口コミ知りたいさん 2023/11/15 13:07:43

    いい物件なのに売れないのはやはりインフレで資産防衛意識が高まったから?
    アクセス良好、駅近、平置き駐車場
    申し分ないのに。。
    定期借地権なのがネックなのかな
    ちなみに私は嫁に知立市自体に魅力を感じないと言われこの物件を諦めるしかなかった。

  86. 235 口コミ知りたいさん 2023/11/15 20:53:21

    >>232 匿名さん

    会社名がなんとあっても普通に派遣社員とか使うだろ?
    日本語、苦手か?

  87. 236 通りがかりさん 2023/11/16 03:14:18

    >>234 口コミ知りたいさん
    間取りがイマイチで買わなかった。
    コスト下げるためか、キッチンも狭すぎ。

  88. 237 匿名さん 2023/11/16 03:45:45

    最近は部屋自体が狭いの多いしねえ。

  89. 238 匿名さん 2023/11/30 06:34:39

    Bタイプは広さも十分にあると思うし、浴室もキッチンも水回りの設備も十分で広さも確保されているところはいいなと思いました。
    気になる点があるとするならば、
    リビングからバルコニーへの開口部が、
    中央部のみ開閉出来て左右がFIXタイプになっているところですね。
    全部がばって開いたらよさそうに思うのだけど。
    何か理由があるんでしょうか。

  90. 239 マンション検討中さん 2023/12/09 13:15:01

    1階のテナントが埋まらないですね。
    再開発が終わるまで、今の雑多な感じでは入居したがるお店もないのでしょうか。
    コンビニとか入ってたら魅力あるのですが。

  91. 240 名無しさん 2024/01/08 07:08:31

    >>239 マンション検討中さん
    駅前の建物ですらガラガラのところありますしね。再開発で無くなるのかどうかは知りませんが。

  92. 241 通りがかりさん 2024/01/08 09:14:57

    知立駅周辺は大化けしそうな様相ですね。

  93. 242 マンション掲示板さん 2024/02/03 13:11:55

    知立マラソン明日開催。

  94. 243 eマンションさん 2024/02/04 14:38:47

    いい物件だけど、リビング側が線路の目の前なのがネックだよね。低中層階で売れ残ってる部屋はなかなか厳しいよね。

  95. 244 通りがかりさん 2024/02/04 20:45:47

    >>243 eマンションさん

    うーん、目の前が名鉄の高架ってのも...
    知立駅の周辺に住むとどうしてもそうなりますね。

  96. 245 匿名さん 2024/02/10 23:28:11


    ちょっと皆さん。これ大ニュースなんだが。

    https://skyskysky.net/construction/202920.html

  97. 246 周辺住民さん 2024/02/10 23:53:49

    >>245 匿名さん

    1階にスーパー入るのめっちゃ嬉しい。歩いていけるじゃん。

  98. 247 通りがかりさん 2024/02/11 06:26:03

    >>245 匿名さん

    いくらくらいのマンションになるんだろう?
    アイシンも駅チカにマンション建てるし
    ますます楽しみだね~は

  99. 248 通りがかりさん 2024/02/11 16:08:33

    >>247 通りがかりさん
    また借地権だったら残念だな

  100. 249 匿名さん 2024/02/12 01:04:23

    >>248 通りがかりさん

    アイシン、定期借地権だった!

  101. 250 検討板ユーザーさん 2024/02/12 14:26:01

    >>245 匿名さん


    28年頃に販売始まって好調に売れるなら周辺中古も恩恵受けて、不調なら中古はより値下げしないと売れないって感じですかね

  102. 251 匿名さん 2024/02/14 03:42:38
  103. 252 通りがかりさん 2024/02/14 11:47:42

    >>251 匿名さん
    定借おつ

  104. 253 通りがかりさん 2024/06/12 08:33:24

    テナントは相変わらず埋まらないものの、竣工1年数カ月で完売

    テナント入るのだろなうか

  105. 254 通りがかりさん 2024/06/22 23:55:08

    駅前ですら空きテナント目立つし
    駐車場も少ないからどうかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バンベール知立ザ・マーク]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    ローレルコート瑞穂汐路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ローレルコート赤池
    Tステージ豊田浄水
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレディア瑞穂岳見町
    スポンサードリンク
    プラウド八事清水ケ岡

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    67.53m²~134.35m²

    総戸数 88戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    総戸数 43戸

    Tステージ豊田浄水

    愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    59.16m²~91.29m²

    総戸数 55戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,330万円~5,250万円

    2LDK~4LDK

    75.46m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    プレティナレジデンス上社

    愛知県名古屋市名東区丁田町39番

    4,398万円

    3LDK

    70.01m²

    総戸数 38戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    [PR] 愛知県の物件

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸