東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アンビシャス府中武蔵野台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 押立町
  7. 武蔵野台駅
  8. アンビシャス府中武蔵野台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-04 13:01:07

アンビシャス府中武蔵野台についての情報を希望しています。
近くにたくさん緑や公園があっていいなと思いました。
検討されている方と情報交換したいです!

所在地:東京都府中市押立町三丁目32番1、32番44(地番)
交通:京王線「武蔵野台」駅徒歩12分
西武多摩川線「白糸台」駅徒歩19分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.00平米~84.39平米
売主:株式会社アンビシャス
施工会社:菊池建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-13 13:37:10

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アンビシャス府中武蔵野台口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2021/07/21 04:59:49

    設備仕様の動画が出ていますが
    見ている限りでは、分譲マンションの設備としてはごくごく普通という感じに思いました。
    ついていてほしいものは
    大体ついているという風に見ていいのでは。

  2. 2 匿名さん 2021/07/29 06:11:16

    駅からはちょっと距離があると思うのですが、相場的に見てこの4300万円台~というお値段はどうなのでしょう?高いような気もするけど、もしかして安い感じなのかどうなのか。現地を知らない者としては、駅距離と広さから考えると高い感じがするのだけど。
    動画見てみました。これだけではわからない面も多々ありますが・・・カラーバリエーションは無難というか個性を抑えた選択肢なんだなという印象です。その他は1さんが言われている通りの感じがしました。

  3. 3 匿名さん 2021/08/07 01:51:17

    緑や公園が多く、子育て環境を重視する方には良さそうですけどね。
    ただ3LDK60㎡台の部屋となってしまうのでもう少し広さがあると良かったかなと。
    84.39㎡の4LDKはプラン例に出てませんが何戸位あるんでしょうね。
    この位あると四人家族向きなんですが。
    角部屋は部屋割りがちょっと面白いですね。Eタイプは好きな感じ。

  4. 4 匿名さん 2021/08/16 06:19:59

    3LDKでも70平米かけるくらいだと少し収納物足りない。いろいろ工夫はしないといけないと思います。
    いろいろなところがほんの少しずつコンパクトっていう印象を
    間取り図を見ていて感じました。
    どこかがガッツリ狭いわけじゃないところはよいかと。

  5. 5 匿名さん 2021/08/26 00:16:47

    Fタイプは一部変形になってますが、鋭角になっていないのでこれはこれで良いかと思いました。
    窓が多いと採光に役立つでしょうし。
    Eタイプいいですね。
    70㎡にも満たないなんて、ちょっと驚きました。
    よく見ると収納が足りない感じだったりはするけど、廊下が占める面積が最低限で無駄のない間取りに思えます。
    すごく明るそうなキッチンの位置が面白いです。
    椅子でも置いて自分だけの空間にしたい感じです。

  6. 8 マンション検討中さん 2021/08/30 09:52:30

    [No.6~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 9 マンション検討中さん 2021/08/30 11:30:51

    伏見管理は飯田系でマンション管理数はかなり多いですよね。

  8. 10 マンション検討中さん 2021/08/30 12:37:42

    長期修繕計画は何年でしょうか。
    そして修繕積立金の上昇期間のピッチと上昇金額は。

  9. 11 マンション検討中さん 2021/08/30 22:15:37

    伏見管理
    2021年管理戸数ランキング35位

  10. 12 匿名さん 2021/09/02 02:19:03

    素敵なマンションと思ったんですが、営業がしつこいんですか?

    マンションホームページに、武蔵野台エリアガイドがあっていいなと思いました。
    川沿いにサイクリングロードがあるのか、自転車に乗った人も写真にありました。ジャスマン、ジェノワーズといった素敵なケーキ屋さんもあって、行ってみたくなりました。

    マンションホームページにブログや周辺地域情報があると、和んでいいですね。
    もっとお店紹介、増えてほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ光が丘ガーデンズ
  12. 13 匿名さん 2021/09/03 10:13:09

    先日工事中の建物の中でモデルルームやってたので見に行きましたが、営業の方は全くしつこくなかったですよ。角部屋4000万円台の部屋もあったので検討したのですね。

  13. 14 匿名さん 2021/09/05 07:20:19

    マンションの外観デザインは、プラン内容の次に大事だと思います。

    小規模ではありますが、外観デザインがスタイリッシュで素敵です。

    駅まで距離があるので、電車通勤は大変かもしれませんが

    住みやすい環境を求めるのであれば、ちょうど良いのかもしれませんね。

    ただ間取りを見ると専有面積が狭いかも。4帖とかって子供部屋としてでも狭いかなぁ。

  14. 15 匿名さん 2021/09/13 23:30:39

    総戸数35戸と小規模マンションなので、
    大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思いますが
    将来の修繕積立が今後上がっていくのではないかなという不安は感じます。
    駅から距離があり、間取りもそこまで広くないのに価格が高めかなぁ。

  15. 16 匿名さん 2021/09/24 05:48:29

    修繕積立金の値上がりは後々後悔しないように事前にできる限り情報を得ておいた方が良いと思います。
    聞くところによると営業さんが教えてくれる場合もあるとのことですので知っておくと安心だと思います。
    このマンションの場合だと初期が5千円以下とけっこう安めなので将来的にアップする可能性は高いのではと思います。
    価格はどうなのでしょう。駅近くだともっと高額になると考えるのが自然でしょうか?

  16. 17 匿名さん 2021/10/04 00:17:51

    >>修繕積立金の値上がりは後々後悔しないように事前にできる限り情報を得ておいた方が良いと思います。
    >>聞くところによると営業さんが教えてくれる場合もあるとのことですので知っておくと安心だと思います。

    そうですよね。
    修繕積立金、最初から高いところもあればこちらのように安めの設定のところもあります。
    ただ、安い場合は徐々に上がっていくことを予測しておかないと大変なことになりますね。
    まぁ、徐々に高くなっていくでしょうね。

  17. 18 匿名さん 2021/10/13 01:11:45

    管理費や修繕積立金の値上がり等は説明会などで説明してくれると思います。
    マンションによって段階増額積立方式がとられている組合、初期価格を低く設定している場合などいろいろあります。
    修繕計画や管理計画は必ず知っておいた方がいいですよ。

    入居後は積極的に管理組合に参加しておくのがこつです。

  18. 19 マンション検討中さん 2021/10/17 00:36:51

    ちょい高い?

  19. 20 匿名さん 2021/10/29 12:17:55

    駅までこの距離なので価格は安かったりするのかな?と期待もあったりするので、
    高く感じてしまう部分があるのかもしれません。
    この距離だと、お得感はあるのかなぁって。
    設備のグレードとかってどうなんですか?高めになっているのですか??

  20. 21 匿名さん 2021/11/07 12:59:17

    思っていたよりは高かったっていう印象…デスかね。
    ガラストップコンロとか食洗機とか、他だとちょいちょいオプションで入っていそうなものが標準で入っているかな?

    いずれにしても最近はマンションどこも高いので
    ここもそういう感じなんだと思います。

  21. 22 匿名さん 2021/11/15 13:55:14

    武蔵野台駅徒歩12分、歩けなくはないですが
    ちょっと遠くはありますね。
    ただ、みなさんも書かれているように
    周辺は多くて子育てだけでなく住む環境としてはいいですね。
    間取りは今流行っているコンパクトマンションですが、
    収納スペースがしっかり設計されているので使い勝手も良さそうですね。

  22. 23 匿名さん 2021/11/24 05:12:00

    収納より居室を広めに取ることを優先している感じですね。
    部屋の形はよくある一般的なタイプなので、これで収納が少ないとなると
    荷物を減らすか家具を増やすかどっちかになっちゃいますね。
    中途半端な大きさのWICより普通のクローゼットの方が使いやすかったりしますが
    ここは前者なので色々物の置き方について工夫が必要そうです。

  23. 24 匿名さん 2021/12/15 08:31:34

    すごく気になるのが、駅まで結構距離あるのに、駐車場の設定数が少ないこと。
    35戸中16台分しか停められない。
    ここだとマイカーの所有率が高くなってくるかと。
    敷地内に仮に停められなかった場合、
    近隣に停められる場所というのはあるのでしょうか?

  24. 25 匿名さん 2022/02/01 08:19:29

    ふつうにこの辺りの不動産屋をコツコツ回って
    駐車場があるかっていうのを聞いてみても良いんじゃないですか?
    なんだかんだ、この辺りは車は必要だから
    あまり空きはないかもだけど…空きがあったら
    マンション契約後は早めの抑えておくのもありかも。

  25. 26 匿名さん 2022/02/08 09:32:39

    子供がいる家だと基本はこのあたりだったら車を持つ世帯は多そう汗
    チャイルドシートのこともあるし、あまりカーシェアは馴染まないので
    敷地内に停められない場合は自力でなんとかするしかないかも。
    実家が近い人だと
    実家の庭先に停めさせてもらえたりするだろうけど地縁がない場合は、ここの営業さんにきいたりとかですね。

  26. 27 匿名さん 2022/02/24 08:10:32

    もう現状だと流石に敷地内の駐車場ってないんですよね?
    駅まで離れている環境なのでもう少しあったらよかたのだが。

    駐輪場は1世帯当たり2台分は停められるようですが
    それ以上になった場合は折りたたみ自転車等で家の中で保管みたいなかんじですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 28 マンション検討中さん 2022/02/24 14:52:30

    高すぎる

  29. 29 マンション比較中さん 2022/02/26 00:30:52

    1週間前に見に行きましたが、敷地内の駐車場はまだあるみたいです。

  30. 30 デベにお勤めさん 2022/02/26 00:38:13

    2021年の全国新築マンションの1戸当たり平均発売価格が5115万円。初めて5千万円を突破した。
    全国平均で5000万円超えだから府中で3980万円~出ているので高くないような気がしますが。。。
    中古でも府中市内は平均4200万円くらいだから高くないと思いますよ。

  31. 31 匿名さん 2022/03/19 08:20:30

    敷地内の駐車場、まだあるのかな?
    ここだと皆さん車を持たれるかと思っていたんですが、意外とそうでもないのかなぁ。
    普段の生活だけで考えれば
    確かに自転車だけでも成立はできる。
    子供がいて、お出かけとかがあるってなるとマイカーほしいなぁってかんじですね。

  32. 32 匿名さん 2022/04/05 08:15:06

    値段に関しては今の相場で見ればかなり良心的ですよね。
    以前の感覚だと、正直ここまで駅まで遠いのだったらもっとやすいのでは?って思ってしまうのは仕方がないかも。
    ゴージャスな感じで作って、
    価格に見合うような設備仕様にしているのかなとマンションを見ていて感じます。

  33. 33 坪単価比較中さん 2022/07/16 23:53:24

    ファミリー層にはこの場所は落ち着いていていいですよね。京王線、白糸台から中央線、高速も近くて便利そうですね。
    ディスポーザーがついてればなおいいんだけどな...

  34. 34 管理担当 2022/07/17 03:36:15

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 35 坪単価比較中さん 2022/07/20 03:59:39

    高い、近い、狭いこれも現実ですね

  36. 36 マンション検討中さん 2022/07/20 04:08:34

    府中市内でマンションを考えていますが、アンビシャスは実際のお部屋が見れるのが良いですね。
    先週見学しに行って良かったですよ。
    他のマンションはまだ完成してないのとモデルルームがオプションばっかりでイメージがつかめなったです。


  37. 37 入居者 2022/07/20 22:15:02

    駐車場はまだまだありますよ。
    月額13000円が財布に優しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル国立II
  39. 38 入居者 2022/07/20 22:15:36

    >>36 さん

    駐車場はまだまだありますよ。
    月額13000円が財布に優しいです。

  40. 39 入居者 2022/07/20 22:18:06

    >>38 入居者さん
    確かに府中でファミリータイプでこの価格はもう出ない気がします。

  41. 40 マンション検討中さん 2022/07/21 01:14:59

    坂道ありの駅から12分、19分を
    どうとらえるかですかね?
    車やバイク、自転車通勤、
    健脚自慢の方なら問題なさそうですが。

  42. 41 マンション検討中さん 2022/07/24 01:56:04

    歩道も駅まで続いていて、幹線道路も渡らなくて済むのがいいのがいいですね。
    私は駅に行くときは車返し団地の商店街を抜けて駅を利用しますが10分くらいでいけますよ。

  43. 42 マンション検討中さん 2022/12/06 11:09:23

    最上階の見晴らし良かったです。
    子供がいるので、周りに公園が多く暮らしやすそうに感じました。
    駅前が新しくオリンピックになったのですね。

  44. 43 匿名さん 2022/12/16 13:52:59

    オリンピックって丸正の跡地のところですよね?
    丸正は高価格路線になってから使いにくかったという話なので
    普通の価格帯のお店が入って良かったんじゃないかと思います。
    駅前で買い物が済ませられると、
    会社帰りに寄りやすいのでいいですよね~。

  45. 44 匿名さん 2023/01/08 05:16:29

    いずれにしても、買い物環境がまたきちんと整えられたのは良かったなと思います。
    駅前で買い物できるのはやはり大きい。
    帰り道、途中で買い物となった場合、ルートのロスがあったりすると疲れているときはちょっと厳しいですよね汗
    駅前だとそれがないのは特に良い。

  46. 45 匿名さん 2023/01/16 04:28:15

    プレミアムキャンペーンやってますね。
    本当に最後だからなんだろうなぁ。

    100万円分の家具家電または諸費用がもらえるらしい。
    普通に値下げしてくれると
    買う側的には嬉しいのだけれどなぁ。

  47. 46 マンション検討中さん 2023/01/16 09:22:53

    各駅停車駅、
    坂ありの徒歩10分超で、
    この広さで5000万円超とか
    なかなかですね。

  48. 47 マンション比較中さん 2023/01/22 09:22:10

    昨日見てきました。Eタイプ5170万円は魅力ですね。南向きのデメリットって何かあるのでしょうか?教えて頂ければと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 48 匿名さん 2023/01/24 06:34:53

    >>47 マンション比較中さん

    南向きのデメリットはないです。
    資産価値も高いですし。
    西向きだと暑そうですね。

  51. 49 マンション検討中さん 2023/01/24 23:03:58

    >>48 匿名さん

    府中市内でこの価格と広さは魅力的だと思います。
    中古でもここより高いのがいっぱい出てますね。

  52. 50 匿名さん 2023/02/07 06:08:44

    あと5戸で完売だそうです。
    値下げとかはなさそうなのかな?
    100万円分の家具家電プレゼントか諸費用がもらえるみたいなのでそれが実質、値下げ的なものなのかもだけど…
    家電が好きなものが選択できないならば
    諸費用の選択…ですね

  53. 51 マンション検討中さん 2023/02/10 04:48:04

    >>50 匿名さん
    キャンペーンは年末年始だったのでもう終わってました。

  54. 52 マンション検討中さん 2023/02/12 01:40:34

    ガーラの真っ暗な道の8分かアンビシャスの10分迷うな

  55. 53 匿名さん 2023/02/19 08:28:36

    もう本当に最後の最後になってしまいましたね。
    あともう少しなのでそもそも選択肢も少ないという。

    徒歩10分超っていうのは結構遠いけど
    広さと内容とを思うと値段もまあ仕方がないのかなという部分はある。
    買った人はそのあたりが納得できてのことなのでしょう。

  56. 54 匿名さん 2023/03/11 06:23:27

    まだ間取りがすべて紹介されているので
    選択肢もある状態だと言えますね。
    ただ階数は選べないので、そのあたりを折り合いつけられるかどうか。
    安売りとか値引きとか、サービスとかそういうのはないのかな。
    表立ってしていないだけなのかな?

  57. 55 匿名さん 2023/03/21 09:41:59

    今はまだイケイケ状態の不動産なので、そんなに簡単には値段は下げないのではないかな。下がるのを待つくらいだったら、サービスでなにかしてもらえる方向で交渉した方がよさげな気も。

    気になったことがありましてバルコニーの柵の部分。
    コンクリートになっているところと、横格子になっているところがありますが
    その差って何なのでしょうね?

  58. 56 ご近所さん 2023/03/25 00:45:49

    黄金比デザイン

  59. 57 匿名さん 2023/04/02 06:38:39

    単なるデザインの違いで、バルコニー柵が異なっているのですか。
    何かしら意味があるのかと思っておりました。
    風通し取るなら横格子、プライバシー重視するならコンクリートですよね。
    ただ間取りで物件を選ぶので
    バルコニー柵はあくまでおまけ扱いですね^^;

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 58 匿名さん 2023/05/11 08:28:24

    間取りは全体的に個性的
    居室になるべく開口部が来るように配慮されている点は良い
    居室の形が必ずしもきれいな四角じゃないけれど
    それでなにか、不便なこととか起きたりするのか?というのは疑問としてあります。
    家具がすっきり起きにくくなるかな?と思いつつ
    バルコニーへの出入り口側が変わった形だったりするので
    家具は置いたりはしないんですよね。

  62. 59 匿名さん 2023/05/24 06:59:47

    なんだかんだで最終分譲まで来ているんですね。
    今出ている中では、角部屋のCタイプが一番過ごしやすい造りになっているかなと思います。
    角部屋ということもあり
    すべての部屋に開口部が設置されている点は大きいように感じます。
    窓がないと閉塞感がかなり出てしまうんで…。

  63. 60 匿名さん 2023/06/02 05:43:42

    キャンセルも1戸でて、合計今は6戸の販売だとか。
    特にキャンペーンとかサービス的なことはしていないので、あまり値引きみたいなことは期待は出来ないのだろうか
    駅まである程度距離がある場合は専有部の広さに期待したいのだけど
    もう一声、という感じの面積なのが若干もったいないかんじがしてしまいます
    全体的にはよいのだけどそこだけ

  64. 61 マンション検討中さん 2023/06/03 00:01:22

    >>60 匿名さん
    大袈裟な値引きは出来ないみたいですけど交渉で出来るみたいです。

  65. 62 入居者 2023/06/11 00:02:12

    近隣の競合他社さんもなくなったのであえて値引きする必要もなさそうな感じになってきましたね。
    完売まであと少しの感じです。

  66. 63 匿名さん 2023/06/24 09:08:05

    完売まで少しだったら、大きな値下げとかサービスとかあるかなぁ?と思いましたが
    確かに競合がなければ焦る必要ないですもんねぇ…
    交渉次第で
    多少は何かしらがあるかんじなのかな。
    実際に交渉してみないとわからないですね。

  67. 64 マンション比較中さん 2023/06/26 07:45:06

    この前聞いてきましたが、値引きについてはかなり渋そうでした。
    状況が変わってきましたしね。。

  68. 65 通りがかりさん 2023/06/27 14:01:11

    もうすぐ築2年になるのに2割も売れ残りとは…。
    ある意味すごいなこのマンション。

  69. 66 通りがかりさん 2023/06/28 06:49:05

    もうすぐ築2年
    35戸中6戸販売中で
    中古の空室で3件売りに出ていますね。
    住まないで売りに出しているのかな。

    こんなに人気のない理由って何だろう?
    駅遠で高いくて小規模物件だから?

  70. 67 マンション検討中さん 2023/06/28 13:26:48

    交通の便がいいわりに、
    駅前がさびれているからだろうね。

  71. 68 匿名さん 2023/07/19 05:59:42

    そうなんですよね…
    結構お家があって、住んでいる人も多いのに、それに比べるとお店とかが少ない気がする。
    この辺りになってくると
    ロードサイド店舗の方が強くなってくるっていうのもあるのかもしれません。

  72. 69 匿名さん 2023/08/01 01:04:27

    一応、車返団地のところにお店は集まっているから、全く買い物ができないわけじゃないんで
    なんとかなるのかなぁ?と考えています。
    大きな商業施設はないけど、公園があって、緑が豊かで、
    子育てをするにはすごくいい環境だと思います。
    子どもが遊べる場所が豊富。

  73. 70 通りがかりさん 2023/08/02 13:28:29

    地域住民です。 
    この街に大きな期待や
    無いものねだりをしても仕方がないので、
    ちょっとした買い物なら調布、府中、
    武蔵境ですればいいと割りきっています。

  74. 71 入居者 2023/08/06 01:12:14

    3件出ている部屋は中古ではないですね。
    レインズと言う不動産流通機構に登録している物件で仲介業者さんも客付けしても良いですと言う事ですね。

    新築建売住宅のほとんどは不動産流通機構に掲載して脚付するのでその理屈からすると新築の建売の一戸建ては全部中古になってしまいますね。

  75. 72 マンション検討中さん 2023/08/06 01:15:51

    このくらいの規模のマンションだと毎月2件から3件の販売目標だからベース的には普通だと思いますね。
    大規模物件になると販売から5年とか7年とか経過しているのは多々ありますね。

  76. 75 匿名さん 2023/08/24 05:59:03

    私もこの環境だったら、服とか家電とかそういう日常の買い物以外のちょっとした買い物は
    大きな町に出る、って割り切っちゃうかな。
    この辺りは住宅街っていう感じだからこそ
    値段もこなれているところがあると思うので…。

  77. 76 匿名さん 2023/08/28 14:10:50

    調布のパラダイスリゾートのほうは調子いいみたいだね

  78. 77 通りがかりさん 2023/08/29 08:46:40

    西調布の物件とはいえ、
    調布や京王多摩川も徒歩圏内の
    マンションとここを比較しても
    仕方がないと思う。

  79. 78 買い替え検討中さん 2023/10/03 07:36:18

    子供の環境は此処の地域はいいのでしょうか。

  80. 79 近隣住民 2023/10/18 00:06:27

    武蔵野台は子育て環境はずば抜けていいですね。
    緑も多く公園も多いですね。
    両隣が急行停車駅なので買い物も便利です。

  81. 80 マンション掲示板さん 2023/10/18 03:25:21

    >>79 近隣住民さん
    武蔵野台の両隣の多磨霊園も飛田給も
    急行停車駅ではないですよ。

  82. 82 検討板ユーザーさん 2023/12/24 09:31:31

    西調布パラダイスやってる間は販売止めてた感じですね。

  83. 83 管理担当 2024/01/04 04:01:07

    [No.81と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アンビシャス府中武蔵野台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    アウラ立川曙町プロジェクト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    スポンサードリンク
    サンウッド西荻窪

    [PR] 周辺の物件

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸