仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ北仙台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北仙台駅
  8. パークホームズ北仙台ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-26 23:44:45

パークホームズ北仙台についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1902/

所在地:宮城県仙台市青葉区昭和町73-1外(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北仙台」駅 徒歩2分
   仙山線「北仙台」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.37㎡~90.15㎡
売主:三井不動産レジデンシャル 三井不動産リアルティ東北
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

パークホームズ北仙台 (新発表による超速報: トミー再び購入宣言???) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9157/
パークホームズ北仙台 (全面的にリバイス: 2022年2月4日)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9157/

[スレ作成日時]2021-07-11 18:20:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ北仙台口コミ掲示板・評判

  1. 331 通りがかりさん

    >>330 マンション比較中さん
    雨宮が建ったら需要根こそぎ取られて、本格的に衰退しそう

  2. 332 マンション比較中さん

    雨宮のイオンにそんな力があるかなぁ。なんか中途半端なものが中途半端にできるだけな気がする。

  3. 333 匿名さん

    北仙台のテナントより雨宮のテナント選ぶのふつうじゃないですか

  4. 334 口コミ知りたいさん

    煽りはスルーした方いいですね
    確かな事は三井が提示したマンションの価格にはこれからの発展の可能性や立地は大いに関係してます ブランドマンションの価格は適当にはつけませんから

  5. 335 マンション検討中さん

    北仙台の三井は雨宮と違って駅前なのがメリット出し関係ないんじゃない?普段は西友とツルハに行き、休みの日に雨宮イオンに行く感じでしょ。

  6. 336 匿名さん

    北仙台駅使う人口が増えるか否か
    雨宮町で買い物する人口が増える否か

    ハブ機能すらなくなってマンション林も増えそうにない北仙台に新規出店する会社ってマーケティング弱々だろ

  7. 337 匿名さん

    もう個人店か地場産業しか入ってこない。個人店が入ってくるだけよいと思う
    コメダ、ドトール、ミスドは未来永劫来ない

  8. 338 匿名さん

    >>336 匿名さん
    北仙台ハブ機能さん、お疲れっす。半世紀以上前になくなってるのにいまさらハブ機能ってすらなくなってるって(失笑) まあ新規出店なさそうには同意するが(笑)

  9. 339 マンション比較中さん

    実際に建物が見えてくるとなかなかの「壁」っぷりだな。

  10. 340 匿名さん

    さんづけさん、ご苦労様。見解違うだけで笑うとは。さすがベビーユーザーですね。地下鉄できて北仙台ターミナルなくなった20~30年前が変わりどころという認識です。北仙台駅徒歩5分圏内にマンションが増えた頃を指してます。以上

  11. 341 マンション掲示板さん

    契約者ですが始めから北仙台の発展は期待してませんでした。
    雨宮イオンが買い物しやすかったらラッキー、くらいの感覚です。
    最終的にわが家は交通利便とコストのバランスで選びましたね。

    現地久々に行きましたが、ライオンズとも違う「壁」感が確かにありますね…。

  12. 342 匿名さん

    万人受けしないと思うけど私は北仙台好きですね。やや駅近に住んでますが災害に強いし日常は車なくても困ることはない。一番町、仙台駅からも程よく離れてて静かです。

  13. 343 匿名さん

    >>340 匿名さん
    お褒めに預かり光栄です。訂正すれば、失笑ポイントは見解は合っているが今更ハブ機能を持ち出す部分っすね。

  14. 344 匿名さん

    仙台浅草いいよな。サクッと飲んで帰れる

  15. 345 坪単価比較中さん

    長町泉中央だと最近は家帰っちゃうから駅前の飲み屋元気ないのよね。
    仙台浅草は頑張ってほしいなぁ

  16. 346 マンコミュファンさん

    >>345 坪単価比較中さん
    先週行きましたけど平日でも混んでますよ。開いてる店少ないのもあるけど。

  17. 347 匿名さん

    今もあるかわからないけど浅草の魚屋と八百屋が良かった。

  18. 348 匿名さん

    >>347 匿名さん

    勝山館跡地がヨークベニマルになりますよ。近くの西友、ツルハと併用できますね

  19. 349 マンコミュファンさん

    >>348 匿名さん
    勝山館跡地はちょっと遠くない?

  20. 350 マンコミュファンさん

    >>349 マンコミュファンさん

    歩いても10分くらいですよね。自転車ならすぐですよ

  21. 351 匿名さん

    自転車で山越えて荒巻のヨーベニ行ってたから助かる

  22. 352 eマンションさん

    イオンは味と品質が評判通り、自分もあんまりだったので、個人的にはイオンよりかなり嬉しい。

  23. 353 匿名さん

    >>348 匿名さん
    近くの物件全てにポストするのはやめてください。こういう目的なら青葉区のスレッドでやって下さい。

  24. 354 名無しさん

    >>351 匿名さん

    この物件の目の前の西友は狭いしイマイチだもんな

  25. 355 匿名さん

    24時間営業のスーパーが近くにあるといざというとき助かります

  26. 356 通りがかりさん

    いざというときなんてほぼないし、あってもガマンできるかコンビニで足りる。環境負荷考えたらこれからの時代、利便性の追及は企業としてどうなるかね。

  27. 357 マンション検討中さん

    >>356 通りがかりさん

    子供がいるといろいろあるのよ。急に明日弁当とか

  28. 358 通りがかりさん

    うちも子どもいるけど、さすがに前日スーパー閉店後の時間に言われることなんてないし、あったとしても冷食のストックや夜のおかずの残りでなんとかなるわ。
    んで、コンビニでもパックの煮物やおかず、めっちゃあるぞw

  29. 359 匿名さん

    >>358 通りがかりさん

    上杉学区だといろいろ気を使うのよ。冷凍食品なんてお弁当に入れられないのよ

  30. 360 評判気になるさん

    相応の勤め先や学歴じゃないのに背伸びして買うからだな。

  31. 361 マンション検討中さん

    イオンが欲しいんじゃなくて来客駐車場と自習室としてフードコートが欲しいんやろ

    ロイホで勉強してる中学生とかいるよな

  32. 362 マンション掲示板さん

    >>356 通りがかりさん
    引っ越す前に近くにウェルシア(24時間営業ドラスト)あったけどすごい助かるよ
    そこそこスーパーにあるような食品も備えていて本当に想像以上の利便性だった

  33. 363 マンション掲示板さん

    スタディルームあると子供やリモワには最高だよね

  34. 364 口コミ知りたいさん

    コロナ終わらないと安心して使えないよね。自室に落ち着いた個室があるのが一番。

  35. 365 マンコミュファンさん

    >>364 口コミ知りたいさん
    今のマンションは24時間換気があるから割と安全

  36. 366 口コミ知りたいさん

    >>362 マンション掲示板さん

    ウエル活してます。中山店いいですよ

  37. 367 口コミ知りたいさん

    24時間店舗が近くにあると照明や駐車場の音で、静けさが損なわれるから要らない。

  38. 368 匿名さん

    >>367 口コミ知りたいさん
    ウェルシアは駐車場は徹底して薄暗いし、ノーライトなので正面の照明もそこまでで今の家に隣接する街灯や非常階段の各階にあるライトより問題がなかったよw

  39. 369 匿名さん

    >>367 口コミ知りたいさん
    住環境と利便性は反比例するもんね。私も近くにはいらないな。

  40. 370 評判気になるさん

    駅前のテナントビルは何が入るんでしょうか。
    直近の情報お持ちの方いますか?

  41. 371 匿名さん

    物件概要に「本販売期以降の総販売戸数は70戸です」ってあったけどなんかの間違い?そこまで売れてないとは思えないけど

  42. 372 マンション掲示板さん

    内廊下じゃないのか?

  43. 373 通りがかりさん

    >>371 匿名さん

    河北新報の新春インタビューで北仙台、卸町どちらも販売順調って言ってましたよ。仙台駅前の物件の販売も早まるのではないでしょうか

  44. 374 匿名さん

    そろそろ卸町と北仙台の次の開発計画でます

  45. 375 評判気になるさん

    >>374 匿名さん

    もしかして六丁の目のことですか。工業団地の跡地でしたっけ。かなり広そうですが三井不動産なら素晴らしい開発になりそうですね

  46. 376 eマンションさん

    >>375 評判気になるさん
    まずは伊達の牛タン跡地が先ですかね。
    卸町は残すところ10戸程度ですが北仙台はまだまだありそうです。北仙台は地下鉄もJRもあり地盤も強いですが、価格が中心部と大差ないので苦戦しているイメージです。

  47. 377 検討板ユーザーさん

    >>376 eマンションさん
    ここの土地出入り口狭いから大規模修繕大変そう。

  48. 378 評判気になるさん

    >>376 eマンションさん
    財閥だと適正価格だな

  49. 379 マンション比較中さん

    こんだけマンション乱立してんのに中古とかも出てこないから手堅いと思うよ北仙台。これからインフレ進むから、まぁ売れるっちゃ売れるでしょ。

  50. 380 マンション掲示板さん

    >>379 マンション比較中さん

    資産価値はそれなりに維持できそうですね
    駅前がもう少し発展すればなあ

  51. 381 匿名さん

    北仙台の良いところは賃貸需要がすごく強くて転勤族とか学生が高くても借りてくれる。駅が2つあるのはすごく便利なのよ

  52. 382 口コミ知りたいさん

    >>376 eマンションさん

    すでに解体が始まっているメルパルク仙台跡地と競合するかんじですかね。

  53. 383 名無しさん

    >>382 口コミ知りたいさん
    流石にどっちも歩いて見たことないでしょう。
    北仙台駅前ならばアクセスは割と最強。

  54. 384 名無しさん

    結局のところ、仙台駅に距離的に近くても最寄りの駅がないと不便だったりリセールに弱かったり。
    不動産、住宅素人は分かりやすい都会を求めがち。

  55. 385 マンション掲示板さん

    >>384 名無しさん
    そうなんだ。これからもっと勉強すればいいと思うよ。ガンバ

  56. 386 名無しさん

    >>384 名無しさん
    自分は玄人ってことを言いたいのかな?
    素人の方が多いんじゃないかな。実需で新築物件の近隣築浅中古相場を確認してから買う人はそんなに多くなさそう

  57. 387 マンション掲示板さん

    財閥は一等地しか狙わない。
    やはり仙台駅になんとなく近い(駅まで10分以上の遠い土地)と財閥が選んだ一等地(なんにせよ駅近)ではリセールでは雲泥の差。
    勿論、生活スタイルに合うなら何も問題にはない訳だけどあくまでも不動産価値で言えばやはりちがう。

  58. 388 検討板ユーザーさん

    >>385 マンション掲示板さん
    あなたのようにイメージで語るタイプは私ら不動産業のいいカモだよ。

  59. 389 名無しさん

    >>388 検討板ユーザーさん

    不動産鑑定士の私も同感です

  60. 390 マンコミュファンさん

    >>386 名無しさん

    >>386 名無しさん
    購入する人しか見ないと思っているカモ、流石です。
    関係者ではなく見に来る人は多いよ。

  61. 391 マンション比較中さん

    まぁどうせカモられるなら子孫に禍根なくカモられたいですなぁ

  62. 392 マンション検討中さん

    荒らしは禍根、同時に荒らしそして無知。
    非常識人は災いのもとって訳か。

  63. 393 匿名さん

    北仙台駅の近くではこことライオンズ青葉が実需で生活しつつ売却してもある程度資産性保ちやすいと思うからいいと思うけどな。私は素人ですが。

  64. 394 マンション掲示板さん

    >>389 名無しさん

    すごいですね。ここにはマンションマニアと誹謗中傷目的の人しかいないと思ってました

  65. 395 匿名さん

    >>392 マンション検討中さん
    ポエムになってるで

  66. 396 匿名さん

    >>395 匿名さん

    ワロタw
    すみふっぽい

  67. 402 管理担当

    [No.397~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  68. 403 匿名さん

    仙台市が泉中央駅に近い泉中央西地区を市街化区域に編入。徳洲会病院跡地や農地を宅地、商業施設、業務用地への活用を見込む。

  69. 404 マンコミュファンさん

    >>403 匿名さん
    ここ泉区の情報はいらないのよ。

  70. 405 評判気になるさん

    >>404 マンコミュファンさん

    地下鉄南北線の北方面の駅から徒歩圏なら興味ある人が多いのではないのでしょうか。北仙台が高くてあきらめて泉中央に住む人もいますよ

  71. 406 匿名さん

    >>404 マンコミュファンさん

    そういう人は泉区の物件のスレッドなり、泉区のスレッドを見るから。スレッド制になっているんだから、勝手な理屈をつけないでね。分かるでしょ?

  72. 407 坪単価比較中さん

    泉中央も別に安くねえしな・・

  73. 409 名無しさん

    >>406 匿名さん
    泉も北仙台も特に被ってるイメージはないな
    ここに泉の情報要らないわ

  74. 410 評判気になるさん

    >>405 評判気になるさん
    それ言い始めたら名取の情報も載せましょうか?もしかしたら北仙台諦めて名取から仙台へ通勤選択する人もいるでしょうし。

  75. 411 匿名さん

    >>408 名無しさん

    ごめん、>>405 向けでした。泉区の情報はいらないよね。

  76. 412 マンション掲示板さん

    低階層はほぼ契約済、高階層はまだまだ残っていました。
    三井ですしゆっくり販売していくんですかね。
    早い人はインテリア相談会始まりましたね。

  77. 413 口コミ知りたいさん

    >>412 マンション掲示板さん
    ここの駐車場5段って車出すのにどのくらい時間掛かるんですかね?あまり使いはしませんが。

  78. 415 管理担当

    [No.414と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、除しました。管理担当]

  79. 416 通りがかりさん

    こんにちは。
    こちらの物件を検討中です。
    ご存知の方がいらしたら教えてほしいのですが、
    トランクルームは無いのでしょうか。
    共用部が充実していない点は分かったのですが、
    トランクルームの有無がなかったもので気になっておりました。

  80. 417 名無しさん

    >>416 通りがかりさん

    トランクルームは無いです。
    タイヤラック等もないので、必要な人は外部で借りるか預けるかですね…。

  81. 418 マンコミュファンさん

    >>416 通りがかりさん

    近くにコンテナボックス通町がありますよ。キャンプ用品とかタイヤしまってます

  82. 419 匿名さん

    異次元の少子化対策が発表されましたね。ローン返済も楽になりそうですね

  83. 420 マンション掲示板さん

    内覧始まって、まもなく引渡しですね。
    三井は、次は仙台中央(?)ですか。

  84. 421 匿名さん

    >>420 マンション掲示板さん
    ここ半分くらいは売れたの?

  85. 422 マンション検討中さん

    ここの北西角部屋の眺望は仙台最高クラスだと思うよ。駅から2路線が徒歩2分なのも魅力的。

  86. 423 名無しさん

    書き込みがあまりないけど、売れ行きはどうなの?

  87. 424 通りがかりさん

    ここの2階は暗いですか?実際見た人いますかね。西側古い民家だらけで不安もあります。3階建てのアパートとか建ちそうで。

  88. 425 マンション掲示板さん

    陽当たりや眺望を気にするならここの2階はやめた方がいいと思います。
    というか、低層階まだ残ってますかね?
    Eタイプはライオンズ隣接だから完成売りにすると以前営業さんが言ってましたが。

  89. 426 匿名さん

    ここはもう残り8戸ということですか?先着順8戸となってましたが。

  90. 427 マンション掲示板さん

    引渡し始まってますね。

  91. 428 通りがかりさん

    それは何よりですね

  92. 429 口コミ知りたいさん

    ここの機械式他の住人数組と被ったら待ってる場所なくない?スペースないよね。

  93. 430 マンション検討中さん

    あと何戸残ってるんですかね?

スムラボの物件レビュー「パークホームズ北仙台」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,600万円~7,400万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~70.44平米

総戸数 336戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

レーベン木町通THE MAISON

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03㎡~62.77㎡

総戸数 79戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,248万円・4,668万円

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~3LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

4,488万円~6,498万円

3LDK

64.60平米~72.84平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

未定/総戸数 79戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸