3階(1LDK+DEN)
価格:2,980万円
専有面積:55.24m²
管理費:月額8,840円/月
修繕積立金:月額3,320円/月
27階 2LDK(北東)
賃料 48万円
礼金:96万円
敷金:48万円
誤:専有面積 → 101.26m2
正:専有面積 → 89.79m2
27階89.79m2で賃料が年間576万円?!
28階 2LDK(北西)
専有面積:64.7 m²
賃料:198,000円
礼金:40万円
敷金:20万円
27階 2LDK(北東)
専有面積:89.79 m²
賃料:480,000円
礼金:96万円
敷金:48万円
広さが違うとはいえ・・・価格差が大きくないですか?
賃料はあくまで言い値ですからね。
8年貸せば元が取れますね。
4月15日現在
ハウスコミュニケーションから
アーバーンライフ御堂筋本町タワー
5,800万円で買いたい人いてるって
買いの広告が入っていたな。
ハウスコミュニケーションは以前にも
2,780万円で売りの広告出してたけど
何階か表示してなかったな。
専有面積:55.24m2
バルコニー:8.11m2
管理費等:12,160円(修繕積立金含む)
31階の引越し予定が掲示板に貼り出されていましたね。
他の階も動きが早いですね。
出たり入ったりで落ち着かんな。
知らん顔ばっかりで居心地悪い。
ここは事務所が多いから部屋を移動する従業員の足音が朝から響きますよ。
まさか土足ではないと思いますが、硬いスリッパでバタバタ歩かれたら煩いです。
中には走っている従業員もいます。階下のことなんか気にしたこと無いんでしょうね。
31階は退去済みで今週に内装工事の予定が入っていますね。
掲示板に貼り出されていました。
入居の引っ越し日は今月29日のようです。
アーバンライフ御堂筋本町タワーは賃貸比率が高まってから
ピンクチラシの投函が増えました。
デリバリーヘルスを利用しているのがあからさまにわかります。
深夜に大きなバックを持った派手な女性が入館しているのを目撃しました。
館外には送迎用の車が駐車していました。
今後ますます賃借の住民が増えると質の低下が心配です。
ここは生活感がしない。
住んでいる人が極端に少ないし
分譲なのに賃借者が住んでいる。
法人所有の事務所ばっかり。
館外オーナーが多いし
理事会が成立しない。
買い物が不便。
近くにスーパーマーケットあったらいいのに。
御堂アーバンみたい。。
毎日わんわんペット王国みたい。。
わんこ大集合なマンションです。。
共同住宅なのに業者だらけのマンション
分譲なのに賃借住民ばかりのマンション