広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 東区
  7. 牛田中
  8. 牛田中
  9. クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-19 01:35:16

クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムについての情報を希望しています。

所在地:広島県広島市東区牛田中一丁目971番2、971番7(地番)
交通:広電バス「牛田本町」バス停徒歩2分
間取:3LDK 4LDK
面積:70.38㎡~106.98㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社共立
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアムのご紹介(即完売か? 牛田アドレス 2WAYエレベーター採用)【ひろしマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/14758/

[スレ作成日時]2021-07-02 16:30:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    >>59 匿名さん
    もう少し南(白島?幟町)なら最高なんですがね。
    何せ広島はタマがない。

  2. 62 名無しさん

    >>54 通りがかりさん

    52のどこをどう読んだら比較してる風に読めます?
    あと、52は戸数が少なく小規模なのがベルズと同じと書いてるだけで、何も間違いは書いてないように読めます。
    私もここも戸数少ないし早いうちに売れてしまうと思います。

    あと、ここも普通に広島市外まで広告のチラシ入れてますよ。

  3. 63 通りがかりさん

    牛田の物件スレって少なからず荒れる傾向ありますね。
    ネガティブな意見書き込む方はどこのスレにもいると思うのですが、すぐ反論や応戦する人が出てきちゃうのが牛田物件スレの特徴のように見えます。(もしかして応戦してるのは同じ人だったり??)

    少し心に余裕持って聞き流すことで、荒れなくなるのではないでしょうか。

  4. 64 名無しさん

    >>49 購入しないなら関係ないでしょ

  5. 65 匿名さん

    ここの物件を本気で検討するような人は、修繕積立金や管理費の額などはあまり気にならない生活レベルの人が多いのでしょうね。高級車を新車で購入検討する人が燃費をあまり気にしないのと同様に。

  6. 66 匿名さん

    資料請求して届いたものが意外とチープなつくりでしたので、販売価格も安いのではないかと期待してしまいます。

  7. 67 住民板ユーザーさん2

    私もここは最初は強気と思えるような価格付けてくると思います。割高感のある価格でも大した数ではないので売り捌けると考えてるでしょう。
    売れなきゃ売れないで後で下げればいいんだし。

    ところで管理人さんは平日は毎日居てくれるんでしょうか。暇すぎて何年後かに巡回になったりしなければいいのですが。

  8. 68 匿名さん

    >>65 匿名さん
    おそらくそうでしょうね。予算がなくて低層階狙いなんて人は実際には存在しないと思っています。

  9. 69 匿名さん

    そういう人はグレース幟町や翠町買うんじゃないのかな。

  10. 70 販売関係者さん

    どこもかしこも過疎化に片足突っ込んだような感じだな。
    牛田はそもそも一戸建てのエリアだがな。

  11. 71 名無しさん

    このコロナ禍に、そんなにゆとりある家庭があるのかな。
    住宅ローン減税の関係でかけこみ需要はありそうだが

  12. 72 マンション検討中さん

    コロナ禍でも業績が変わらない会社も多いし、むしろ好調の会社もある。
    株価は上がっているし、昔より資産が増えている人も多いと思うよ。

  13. 73 マンション検討中さん

    広島市内の百貨店コロナで来客減も売上前年超え。ブランドバッグ、高級時計、宝飾品などが好調。コロナ禍で蓄えを増やしている富裕層は多いよ。お金を使いたいけど使うところがなく困ってるそうな。庶民には信じられないかもしれませんがね。

  14. 74 マンション検討中さん

    本日事前説明会行きました。
    価格は、最上階以外はびっくりするほど高くありませんでしたよ。
    最上階以外はすぐ売れますね。
    人気の部屋は抽選になるそうですよ。ここのマンション大本命です。買えますように

  15. 75 匿名さん

    ここ最近あからさまなステマが増えましたね。

  16. 76 匿名さん

    >>74 マンション検討中さん

    抽選なのですか?
    早くから目をつけていただけに残念です。
    せめて先行販売と一般販売と分けて欲しいです。。

  17. 77 名無しさん

    やはり最上階以外は早く売れるでしょうね

  18. 78 マンション検討中さん

    >>74 マンション検討中さん

    坪単価いくらぐらいでしたか?


  19. 79 マンション検討中さん

    まあ実質先着だよ

  20. 80 匿名さん

    >>78 マンション検討中さん
    すみません。マンション初心者でして坪単価はわからないのですが、4千万円台からありました。

  21. 81 匿名さん

    >>78 マンション検討中様
    他の方への質問なのに私が答えてしまいました。すみません。

  22. 82 マンション検討中さん

    坪単価で言えば三菱地所より高かったかと思います

  23. 83 マンション検討中さん

    >>77 名無しさん

    最上階も何件か問い合わせがあると聞いていますが、どうなんでしょう。

  24. 84 匿名さん

    >>83 マンション検討中さん

    ここの最上階を希望するのは医者のような富裕層しか無理です。何件も問い合わせがあるなら早々に売れるのでは?

  25. 85 名無しさん

    三千万円代からはないですか

  26. 86 販売関係者さん

    今もマンション市況は値上がり傾向にあるから後から建つマンションは次々と高くなってますね。
    今買える人は様子見ずに買っといた方がいい。
    正に買いたい時が買い時。

  27. 87 匿名さん

    ここの物件は近くに大きな空き地がありますね。
    あそこもマンション建つのかな。

  28. 88 匿名さん

    >>84 匿名さん

    医者って勤務医でも買えるの?そんなに安いのここ。タワマンでもないのに貧富の差が出るマンション作らないでほしいなー

  29. 89 匿名さん

    >>82さん
    三菱の舟入よりはもちろん高いでしょうね

  30. 90 匿名さん

    >>84 匿名さん

    >>84
    お医者さんは中小のサラリーマンよりは裕福だとは思うけど富裕層ではないと思う

  31. 91 名無しさん


    >>90 匿名さん
    そうですね。お医者さんでも独立されてる方は全く別だと思いますが。
    ま、そんな方は牛田でマンションは買わないのでは。牛田なんだからそれなりにお金を持っている子育て世代が集まりそう。最上階以外は即完売。

  32. 92 マンコミュファンさん

    子育て終えて老後を見据えた50、60代夫婦がメインだと思う。
    これから子育てするようなファミリー層向けではない。

  33. 93 名無しさん

    >>92 マンコミュファンさん

    なるほどそういう考え方もあるんですね。
    たしかに老後も住みやすい街ですよね。

  34. 94 匿名さん

    牛田小学区なので、教育に熱心な世帯も検討しそうですが、価格によりますね。

  35. 95 マンション検討中さん

    ここの事前案内会に行った人にお伺いしたいです。
    事前案内会で購入希望の方は申し込みをするのでしょうか?それで販売日に誰とも被らなかったら契約、被ったら抽選という感じですか?

  36. 96 名無しさん

    たぶん一般的にそうなのでは。
    いずれにしろ購入希望であるならいかないとはじまらないと思います。
    他と比較する意味でも色々まわってみるのが吉かと

  37. 97 eマンションさん

    東京では新築マンションの販売が絶好調なのに広島ではどんどん市況感が悪くなる。掲示板も盛り上がらず。そんな中唯一即完売の勢いのここが明るいニュースです。他は11月の駆け込みに期待。全体的には価格がやや下がり傾向か?

  38. 98 匿名さん

    なぜ即完売すると思われているのでしょうか?
    即完売と言われていたhitotoは苦戦しており、掲示板が賑わっていなかった物件が即完売しているので、どのような要素でそう思われているのか気になりました。

  39. 99 マンション検討中さん

    >>98 匿名さん

    単純に戸数の問題では?あれだけの戸数かかえて完売はなかなか難しいのでは。立地もそこまで良いわけではないし。
    この牛田中も即完売はないと思いますが、完成前には完売すると思います。

  40. 100 eマンションさん

    hitotoのことはよく分からないが、ここリセールは抜群に良さそう。広島一二を争う学区に加え、平面だし。年収1000万円近くあるファミリーはまずここを狙うと思う。中古でも高く売れるかどうかは重要。

  41. 101 マンション検討中さん

    リセールバリューとは何を意味してるんだろう。
    売れる速さを言うのなら、高く売り出したらなかなか売れないし、安くしたらいくらでも早く売れる。
    買値と売値の差額を言うのなら、ここはそんなにメリットないと思う。もともとそれなりの値段出して買ってるし、最近の物件で言えばヒトトの人気部屋やレジデンス二葉の里、フローレンス祇園の方が買値売値の差が大きいだろうな。

    ここは戸数少なくて、購入者が30名いなくても売り切れちゃうんだから早く完売もすると思う。買いたい人は急いだほうがいい。

  42. 102 匿名さん

    ファミリー層が主に購入し、投資目的で購入する人はいなさそうですね。

  43. 103 名無しさん

    ヒトトとここを比較するのはなんか違うと思います。
    売れるか売れないかで言えばここは売れるでしょうし、ヒトトが完売になってなくても全くおかしい話でもない

  44. 104 マンコミュファンさん

    牛田中まで1800m23分、しかも心臓破りの坂(笑)そうまでしてでも通わせたい公立中学校。牛田住民と卒業生はやっぱり牛田が安心。

  45. 105 匿名さん

    また牛田ラブさんが来てるね。

  46. 106 匿名さん

    >>104 マンコミュファンさん

    牛田住民や卒業生の意見を代弁してるかのような書き込みは控えて欲しい。
    主語を「自分は」にして欲しいです。

  47. 107 匿名さん

    牛田に住んでいる人はお子さんを私立中学に通わせるなど受験はしないのでしょうか?

  48. 108 牛田ラブさん

    受験組はいますよ。ただ中学校が荒れてるから私立という理由ではない。

  49. 109 マンション検討中さん

    中学校のことだけ考えるなら地価の安い牛田新町もありではないでしょうか
    山だらけで不便ですけど

  50. 110 通りがかりさん

    >>109 マンション検討中さん

    牛田新町の方がアストラムがある分、交通の便はいいけどね。

  51. 111 匿名さん

    それを考えると牛田本町のパークナードはアストラムも近くてよかった。

  52. 112 マンション検討中さん

    牛田はアストラム一部地域を除いて、
    微妙にアクセス悪いですよね
    学区は良いですけど

  53. 113 マンション検討中さん

    東側の道路が通勤時間のとき車通行禁止だけど警察にいったら通行許可証とかくれるんですかね?
    駐車場が通行禁止道路に接してないと駄目なんですかね?
    他の道がちょっと狭いからそこだけ懸念点

  54. 114 マンコミュファンさん

    牛田って坂が多いし駅までの距離も微妙。私の中では何か住みにくいイメージあるんだけど人気なんだよな。

  55. 115 匿名さん

    人気なのは平地だけですよ。
    坂の上は安佐南区並みの価格だし、人気もないと思います。

  56. 116 匿名さん

    東京からすればどこも同じ

  57. 117 マンション掲示板さん

    東京と比較する意味がわからん。

  58. 118 通りがかりさん

    確かに比較する意味は分かんないですね。
    狭い広島なんてどこに住んでも同じだと言うのなら、まあ分からんでもないです。

  59. 119 名無しさん

    JRが近いとこがいいですね

  60. 120 匿名さん

    牛田は一部の人には不動の人気をもつ不思議なエリアですね。

  61. 121 匿名さん

    逆に万人に人気のエリアってどこ?

  62. 122 匿名さん

    金銭面以外に不満を見ない幟町、自分は興味がありませんがエキキタが人気のように思います。

  63. 123 匿名さん

    自分だけかもしれませんが“エキキタ”って表現が嫌い。
    普通に駅北でいいと思う。もしくは北口(新幹線口)エリアとか。
    “ヒロシマ”とか“ヒバクシャ”とかカタカナ表現は思想が混ざってそう。
    広島の左翼新聞分なんかは東日本の震災後に“フクシマ”とか言ってたし。

  64. 124 匿名さん

    感じ方は人それぞれなんですね。
    カナカナだからと言ってどうとも思いませんけど。

  65. 125 検討板ユーザーさん

    >>104
    教育に力を入れている家庭は牛田小から男子なら学院または修道、女子なら清心または女学院ですよ。
    受験せずに牛田中学なんて聞いた事がないです。

  66. 126 匿名さん

    >>125 検討板ユーザーさん

    ここ買うよう人なら私立に入れられる家庭の人でしょうね。リセール狙うような物件ではないですが、住まいとして永住する予定なら良い物件だと思います。
    学院、修道、清心、女学院に落ちても崇徳と安田は近い。城北だって、牛田なら通える。

  67. 127 マンション検討中さん

    城北や崇徳行くくらいなら牛田中から基町行った方が100倍いいわ

  68. 128 名無しさん

    >>127 マンション検討中さん
    行けるかな?笑
    狭き門ですよ

  69. 129 ご近所さん

    100倍ってすごくないですか。
    1:100ですよ。

  70. 130 マンション比較中さん

    >>127 マンション検討中さん

    それを言うのなら、基町に住んで基町中から基町行けばいい

  71. 131 マンコミュファンさん

    底辺私立めっちゃ擁護するね

  72. 132 匿名さん

    基町高校って基町の人しか行かないの?ww

  73. 133 匿名さん

    学歴スレじゃないんですけど。

  74. 134 匿名さん

    >>133 匿名さん

    126です。私は純粋にここの土地の話をしただけだったのですが、すみません。127から下は知らない話です。とにかく子供の学力に合わせて学校の選択ができるエリアってことですかね!

  75. 135 マンション掲示板さん

    >>127
    そんな事を言うのは私学の学費が出せない人くらいですよ。

  76. 136 名無しさん

    マンションそのものの話題がなくなってきましたね

  77. 137 匿名さん

    子供の教育に熱心な親御さんが牛田を選ぶというわけですね。
    ほとんどが中学受験しそうなイメージです。

  78. 138 通りがかりさん

    牛田ってそんなにステータスあるかな?戸建ても安いし。中学受験する子もそこまで多くないと聞いたけど。

  79. 139 口コミ知りたいさん

    古江、幟町、白島の方が良い

  80. 140 匿名さん

    昔から広島に住んでいる人には人気のエリアで、なおかつ意外とお安いところがいいのでしょうね。

  81. 141 匿名さん

    古江、幟町、白島と違って、牛田はネガティブな書き込みがあるとすぐに反論してくる。
    なので、ここを頻繁に覗いている牛田ファンがいると感じてる。

  82. 142 名無しさん

    >>137
    受験シーズンになると教室がガラガラになるみたいです。

  83. 143 口コミ知りたいさん

    >>141 匿名さん
    多分業者だろう

  84. 144 名無しさん

    レスがとまりましたね。
    実質的には売れてしまったのかな

  85. 145 マンション検討中さん

    >>140 匿名さん
    SUUMO見ても3000万から4000万ぐらいだし、5000万、6000万以上の物件はないね。どこがセレブの街なんだ?

  86. 146 eマンションさん

    >>145
    早稲田や東や新町のような山の上ならそうだろうね。
    平地で50坪くらいの土地を買おうと思ったら6000万くらいはするよ。
    その土地に大手ハウスメーカーの建物を建てたら億だね。

  87. 147 匿名さん

    >>146 eマンションさん

    145は戸建てではなくマンションのこと言ってるんじゃ?
    ここマンションのスレッドだし。

  88. 148 eマンションさん

    >>147
    一般的なサイズの戸建てが億するわけだけど、それが安い住宅街なの?

  89. 149 マンション比較中さん

    >>148 eマンションさん

    >>141
    落ち着いてください。
    安くても高くてもいいではないですか。
    ほっときましょう。

  90. 150 匿名さん

    牛田で億出すならもっと利便性がいいところにお金を出したいところですが、地元の人には分かる魅力的なところがたくさんあるのでしょうね。

  91. 151 匿名さん

    こちらのマンションの設備仕様ページの更新を楽しみにしていますが、なかなかですね。

  92. 152 マンション検討中さん

    牛田はビッグウェーブ前の県営か市営のイメージが強くて高級感は感じないな。街中に近いのは便利。

  93. 153 匿名さん

    >>152 マンション検討中さん

    国家公務員宿舎は10年近く前に建て替えて綺麗になったので、あと残っているのはJR社宅だけでしょうか。

  94. 154 匿名さん

    >>152
    南側にあるのは公務員住宅とJR社宅だし、太田川沿いには県営があるけどあれは新町だから一般的にいう牛田とは違うね。

  95. 155 マンション検討中さん

    アストラム駅近の牛田新町のヴェルディ44戸が竣工1年前に完売してますね。
    ここは25戸と更に少ないのでもうちょい早いかも?

  96. 156 マンション検討中さん

    国家公務員もJRも安定してるけど、お金持ちとは言い難いな。。まぁホワイトカラーは比較的多いのかもね。

  97. 157 マンション検討中さん

    文脈が読めない人がいますね

  98. 158 匿名さん

    >>155 マンション検討中さん
    価格帯が大きく異なるので購入層ははっきり分かれるかと。
    ヴェルディなので・・・

  99. 159 周辺住民さん

    坪単価おいくらくらいなんでしょうか?

  100. 160 匿名さん

    >>158 匿名さん
    あちらは土砂災害警戒区域内ですしね。企画が全く違います。

  • [スムラボ]ひろしマンション「クレアホームズ牛田中ザ・プレミアム」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,650万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

総戸数 113戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,780万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸