横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム鎌倉山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉市
  6. 鎌倉山
  7. 鎌倉駅
  8. アデニウム鎌倉山
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-21 16:12:52

景観に恵まれた鎌倉山の地に、11年ぶりに建つマンションだとか。
物件を検討中の方やご近所の方など、情報や意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=3400989_index.html
交通:JR横須賀線「鎌倉」駅よりバス約15分、バス停下車徒歩2分
間取り:3LDK
専有面積:101.49m2~119.38m2

[スレ作成日時]2010-02-18 11:15:20

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム鎌倉山口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    鎌倉山で億出したら海見え豪邸が買えますよ。
    3丁目のマンションも3千万弱の部屋ですら長らく買い手が付かない現実を考えましょう。

  2. 143 匿名さん

    みのもんたの町、鎌倉山ですから。
    俺は七里ガ浜の方が良いと思う。

  3. 144 周辺住民さん

    まぁ 鎌倉に住んでいて、周辺に詳しい人は住居として買う気にならんわな。
    セカンドならいいんじゃないの?
    俺はノーサンキューだけど。

  4. 145 匿名さん

    七里への抜け道にあるカフェが好き。
    みのもんた、出入り禁止にして欲しいものだな。

  5. 146 ご近所さん

    >>141
    戯言だな。バブル期と比較してどうすんのよ。

  6. 147 匿名さん

    ココ批判ばかり
    明るく楽しくいきましょうよ~♪
    ねぇ(*^^*)

  7. 148 匿名さん

    後の大邸宅、まだ売れませんねw
    http://www.livable.co.jp/kounyu/k/detail/CUF08Y018/

  8. 149 匿名さん

    ここの裏の物件まだ新しいのになんで売却するんでしょうね?
    5億円でしょう。。。。

  9. 150 匿名はん

    投稿は盛んなようですが、物件は売れていない。要するに憧れの戯言だと解釈します。因みに鎌倉市役所の平均年収は約1100万円(女子も含む)平均貯蓄高9000万円(主に江ノ電沿線、不動産含まず)、たまたま乗ったタクシーの運転手さん鎌倉に持ち家(土地約70坪)2億円相当、「魚一匹買うのに値札なんか見ないよ」と申されました。
    無理が祟って病気にならないように、サラリーマンの町、大船、戸塚辺りでどうですか、貯金できますよ?

  10. 151 匿名さん

    金持ちなら尚更このマンション買わないと思う。
    金持ちの方が資産性とか利便性とか売却する事になった時の事を考えるし、ここリゾートマンションでもないしね。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 152 匿名さん

    でもよマンションであんなでかい風呂初めて見たぜ

  13. 153 デベにお勤めさん

    うーむ。やはり売れ行きはよくないのか。
    最近は今が買い時ですよねって言う人が多いんですが、
    結局 いつの時代も「買い時」ってデベは
    言うんです(笑)
    ジョイントさんもいろいろ大変みたいですから。

    価格はそんなに高くないからそこそこ売れてると
    聞いてましたが。そんなでもないみたいだね。

  14. 154 匿名さん

    何言うてんねん売れ行きは飛ぶ鳥落とす勢いでっせ

  15. 155 不動産に詳しい人さん


    そして鎌倉山は貧民街になるのであった。。

  16. 156 購入検討中さん

    買わない人の空騒ぎ・・多いですね!
    買う気ないのになんで態々ここでコメするの?

  17. 157 匿名

    煽りは無視

  18. 158 購入検討中さん

    煽り?
    ・・・そんたことしてどうするの?
    そんな事する人居るんですか?
    そんなの良くないです。

    でも、分かりました。
    無視します。
    私も両親もココ好きです。
    夏休み中にもう一度見に行きます。
    今度はうちのポロン(チワワ犬)も一緒です。

  19. 159 匿名さん

    チワワなんて飼うなよ。鎌倉山には似合わんだろ。
    せめてプードルあたりにしておけよ。

  20. 160 周辺住民さん


    ポロンって、センスなさすぎだし。

    鎌倉山に住むんであれば、

    大五郎に名前変えたほうがええで~。

    郷に入れば郷に従えっていうやろ。

  21. 161 匿名さん

    周辺住民などと嘘つくな。その見栄見栄が恥を呼ぶ。

  22. 162 匿名さん

    中学生の女の子ぐらいかな?・・そんなかわいらしい投書に、書き乱しコメ即入れちゃうんだから、ここに来ているかき乱し君のレベルはどうやら大人じゃなさそうですね。
    まあ、そんなことする大人はマトモじゃないですけどね・・・
    そんな子供じみた事には皆さん無視ですよ~

  23. 163 ビギナーさん

    この板、荒れてるようですが、実際、あとどのくらい
    お部屋のほうは残ってるのかな?
    4000万台のお部屋はまだあるんでしょうか?

    まともな方の書き込みお願いします。

  24. 164 匿名さん

    営業窓口にお問い合わせ下さい。

  25. 165 匿名

    た…確かにまとも…(^^;
    残ってる部屋数なんて営業窓口で問い合わせるのが一番でしょう。

  26. 166 匿名さん

    4000万台のお部屋だけじゃないですかまだあるの
    最上階の部屋は8000万円台だったかな
    即日完売だったみたい。
    その下の5000万円台も、もうとっくに完売でもう各部屋住んでるみたいですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 167 匿名さん

    あの営業さん親切だったわ

  29. 168 匿名さん

     資料(価格表)貰ってきました。

     高額の7~8000万台は桜の時期に完売で、

     今あるのは下の階の4000万台ですが、

     通路と玄関・洋間は真暗で、常に電灯がついておりました。

     係り人に電気を消してくれとお願いした後、

     資料だけ戴いて帰りました。

  30. 169 匿名さん

    鎌倉山って、湿気がひどいよね~。
    あれじゃ~ゲジゲジ大量発生しても
    おかしくないよね~。

    ところで、鎌倉山にマンションって
    正直、いらなくね?

    みんなそう思ってると思うよ。

  31. 170 匿名さん

    みんなって誰?

  32. 171 匿名さん

    この類は無視よ!

    因みにここにゲジゲジやムカデは全くいないでしょう
    目の前の森だったら色々カブトムシやその他沢山虫は住めると思うけど
    ここの裏も家々が立ち並んで裏も木が無いしね
    湿気がもしあっても木が沢山無いと虫は出ませんよ
    日当たり良いし

  33. 172 匿名さん

    アデニウムてどういう意味ですか?教えて池上さん

  34. 173 賃貸住まいさん

    池上と申します。

    アデニウムは植物(花)だと思います。

  35. 174 匿名さん

    おしいな。亜出にウムとは砂漠に咲いているバラ科の花のことよ。都会という砂漠の中にホッとくつろげるオアシスの空間という意味よ

  36. 175 匿名さん

    池上さま有難う御座いました。

  37. 176 匿名

    最近静かですね。売れてないのかな・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 177 サラリーマンさん

    ほんと、静かになりましたねえ。
    全部売れたとか??そんなわけ無いか。

  40. 178 物件比較中さん

    今年の夏は暑すぎてお客様が少ないみたい
    そうでなくても
    基本的に夏の不動産業界はどこも静かだそうですよ

  41. 179 匿名さん

    環境良し、間取り広々、お手頃価格、すぐに完売しそうなのにこんなに長い間買い手がつかないのはなぜ?と思ってしまいます。

  42. 180 匿名さん

    マンションなのに、駅から超遠いから。
    鎌倉行きのバスが大仏方面迂回なので使えないから。
    同じ値段で鎌倉山に一戸建て買えちゃうから。

  43. 181 匿名さん

    なるへそ~~!

  44. 183 周辺住民さん

    そいで、最近はどうなの??

  45. 184 物件比較中さん

    あと、どのくらい残ってるんだろう??

  46. 185 匿名さん

    完売したか

  47. 186 購入検討中さん

    いや、半分くらいは残ってるらしい。

  48. 187 匿名さん

    このまま売れ残り続けるとどうなるの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 188 匿名さん

    私はこんな所に作っちゃダメだ!って言ったんですよ、ほんと。

  51. 189 匿名さん

    おかげで良いマンションが出来ましたよね!

  52. 190 物件比較中さん

    藤沢物件と比較してるけど、もう少ししたら
    かなり値引き期待できそうだね。
    売れ残りでもいいんで安く買いたいなあ。

  53. 191 匿名さん

    巨大地下室マンション・・・

    地上1階地下2階ぐらいならマシだったんだろうけど、
    ここ、地下何階?って言うぐらい地下に部屋作り過ぎたからね。
    それによって、鎌倉山アドレスなのにプレミアム感が薄れた。

    それに、地下室マンションって上に作れない分、山削って下に作るわけだからね
    違法じゃないけど“脱法”に近い感覚があるから、そういうのって今は購入する側も嫌う人多い、特に鎌倉はね。

  54. 192 物件比較中さん

    じゃあ、安くなるな 買いでしょ。

  55. 193 匿名さん

    中古だけど駅前の東急のマンションの4階3LDKが4千万円台で出てたからそっち買った方がいいと思うよ。
    もう売れたかな?

  56. 194 物件比較中さん

    あーあそこは外は見て知ってるけど1階がコンビにで汚い感じでダメだな
    中は知らないけどこっちがどうにかなるの期待するかな

  57. 195 匿名さん

    マンションの価値は立地で決まる。
    日本では駅からの距離が重要。
    駅から近い物件は値落ちもしないし、いざ手放す時にとても売りやすい。

  58. 196 匿名

    中古って時点で駄目だな。
    駅前でも微妙な所買うくらいなら別にこのエリアじゃなくて良いでしょ。

    このエリアを買う人は駅前とかあまりこだわらないんじゃない?
    駅前立地より環境重視でしょ。
    この辺りに住む人が求めるのは。

  59. 197 匿名さん

    鎌倉で環境のいいマンション探してる人にとっては
    脱法地下室マンションって時点でダメでしょ
    鎌倉山アドレスのプレミアム感を求める人には特にね

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 198 物件比較中さん

    連投 お疲れ様です。

  62. 199 匿名さん

    だから、こんな所に建てたらダメだって私は助言したんですよ。
    こんなに売れ残っちゃって。。

  63. 200 物件比較中さん

    大丈夫!大丈夫!
    まだまだ、これからでしょう。
    検討中の私にはありがたいですよ。

  64. 201 物件比較中さん

    地下マンションとか言ってそこに拘ってる方もいますが、自分で買う気がないのならどうでも良いでしょ。
    私は気に入りました。
    環境最高!!

  65. 202 匿名さん

    涼しくなって見学者で大賑わい!!とはいかないようですが、購入希望者たちの興味の対象からはずれてしまったんでしょうかね~・・・
    もう10日もだれも投稿しないなんて、さみしいです。このまま売れ残ったらどうなるんでしょうか、だれか教えてください。

  66. 203 匿名さん

    あのメガネの営業さんとても親切に教えてくれたわ。ああいう人が薦めてくれるマンションならまちがいないわ

  67. 204 物件比較中さん

    売れないと、値引きが始まるよね。
    どのくらい値引くかだな。
    他のアデニウムの物件を見ると、かなり期待出来そう。

  68. 205 匿名さん

    なるほど。
    以前の書き込みをみると値引き絶対反対!!という住民(営業?)の方々もいらっしゃったようですが、どうなんでしょう。
    このままずっと売れ残るよりは、値引きしてでも売れたほうがいいのでしょうか。
    この掲示板の冷え込み具合を見ると、大きく広告を出さないと人が集まりそうにないななんて思いますけど。

  69. 206 匿名

    なるほど。
    そうやってここに出来るだけ値引きをアピールして価格を下げようという魂胆ですか。
    営業のひとも見ているでしょうしね。

  70. 207 匿名さん

    「魂胆」ですか!あはは!
    そんなつもりはありませんよ~。鎌倉山に集合住宅とは、めずらしいなと思いましてこの掲示板をを訪れただけのものです。
    売り出してから冬→春→夏→秋と、随分と長くかかっているなと思い余計なお世話で投稿してしまいました。
    深読みご苦労様です。はやく良い買い手がつくといいですね~!

  71. 208 いつか買いたいさん

    さてさて、情報(値引き等)お持ちの方
    カキコしてくださいな。

  72. 209 物件比較中さん

    ここは外野手ばかりで当のマンション住民の声が全くないね
    だから荒れてる????
    こんなところに登場するのは一般人だけですかね
    空騒ぎご苦労様

  73. 210 匿名さん

    住人はあくせくしていない人たちだもの。

  74. 211 周辺住民さん

    本当にここを買う人たちは

    こんな掲示板みねーよ

  75. 212 匿名さん

    同じ鎌倉山2丁目で、江ノ島、富士山が遠望で眼下に見える物件が、
    約45万円(坪当たり)で有ります。
    他にも未だ、3000万円台では売れない物件や、戸建で少々古いが眺望抜群の物件等々、
    こ踊りしたくなるものが多々あります。
    新築では5~6千万円でも、やがては並みの値段に落ち着くのが常です。
    約20年前、超高層マンション(今はタワーマンション)を財産になると聞き、
    購入し2年前に売却しましたが半値でした。
    次々にデベロッパーは開発し売っていきます。
    デフレ時代は「資産価値」などあてに出来ません。
    住宅は楽しく過ごすため購入する。それだけです。

  76. 213 近所をよく知る人

    20年も住んで 半額ならいいじゃん   売ること考えるなら 東京ですよ  

  77. 214 匿名さん


     これまで、この地のマンションに興味を持っていましたが、

     「212さん」の投稿に同感の意を感じました。

     「都内に高層マンションを所有し手放したが半値だった」は、私の場合

     15階建てでしたが16年前の物件をこの3月にやはり半値近くで手放しました。

     バブルの恩恵を当てにしてマンションを購入するのは、

     多少の知恵があれば誰でも出来ますが、

     代償は「うん千万円」になるかも知れません。

     これからは、鎌倉の地に腰を据えられる住まい探しをしたいと思います。
     

  78. 215 匿名さん

    もうマンションを資産として考える時代ではないと思いますが、確かに言える事は今は底値。
    この期に住みたい場所に住み替える事が出来るのは
    ラッキーじゃない!!

  79. 216 いつか買いたいさん

    先日も見に行きましたけど、やっぱり
    いいマンションだと思いますよ。

    近くのライオンズなんて、普通のサラリーマンじゃ
    手が届かなかったもの。

    価格はいろんな人の「思い」があるから、書きませんが

    ボクは鎌倉が好きなら(不便を楽しめるような人間)
    買いだと思うなあ。

  80. 217 購入検討中さん

    ここ、めっきり静かになったけど。まだ部屋は
    かなり残ってるみたいね。
    売れてないのか??

  81. 218 マンコミュファンさん

    興味本位でいろいろ覗いてるもんです
    ここは、少ない投稿の中でも、あきらかに販売関係者のコメントが目立ってるねー、ご苦労ご苦労。
    完成から1年かぁ・・・・・・売れ残ってるとしたらよっぽどだ。写真みると景色はよさそうだけどね。


  82. 219 購入検討中さん

    プライスダウンのチラシが入りましたので、モデルルームをのぞきに行きましが、
    かなり混んでいるようでした。残りの部屋も少なくなてきているみたいでした。
    家具つきでの販売住戸もあり、鎌倉山という立地とこの広さで、この値段ならありかなと思いました。

  83. 220 物件比較中さん

    久しぶりのレスですね。。まだ10部屋くらいありそうですね。
    鎌倉山はいいと思いますが、東京通勤を考えると....。
    便利がいいところがいいです。
    不便は楽しめないんです。私。。

  84. 221 匿名さん

    マンションで不便なところ選んでどうすんだよ。
    海目の前のリゾートってわけでもあるまいし。

  85. 222 匿名さん

    「プライスダウンのチラシ」っていうのが、なんとなく「鎌倉山」の雰囲気にあわないような気もしますが・・・販売当初より安く買えるのであればうれしい限りですよね!

    以前、斜面にへばりつく構造のマンションを訪れたとき、乾燥した季節にも関わらず湿気が猛烈だったのですが、山から湧き出る水を完全に止めることなんて無理だから仕方ないのかなと思いました。
    ここは大丈夫そうですか?
    そういう構造は、目に見える影響は無くても、普通と比べて湿気の関係で劣化が早いということはありませんか?詳しい方いたら教えてください!!10年で大規模改修などとなると厳しいです。
    鎌倉ではありえないほどのお手ごろ感があるので惹かれていますが、マンションでありながら駅からとても遠いというハンデがある物件なので、その他の部分を充分見極めてから考えたいなぁと思いまス。
    ぜひ助言をおねがいします。

  86. 223 匿名さん

    じゃあ、助言させてもらうけど
    マンションは立地が命。

  87. 224 購入検討中さん

    222さん
    10年目で大規模修繕をするのは普通です。大体どこのマンションも10年目から15年目くらいを目安に行うものです。
    ただ、戸数が50戸程度と少ないので、やはり他のマンションより修繕積立金が少々高いと感じました。将来的には管理費、駐車場も合わせて5万円近くの支払になるのはやはり負担に感じます。

    湿気については、住居部分と斜面の間に吹き抜けがあるので、斜面に直接建っているマンションに比べればよいのではないでしょうか?

    広さに対して値段も手ごろですし、モノレールの湘南深沢駅まで何とか徒歩で行ける距離ですのでそんなに悪い選択ではないように思います。あの広いリビングと目の前の緑はやはり憧れますね。

  88. 225 匿名さん

    >湘南深沢駅まで何とか徒歩で行ける距離ですので
    >湘南深沢駅まで何とか徒歩で行ける距離ですので
    >湘南深沢駅まで何とか徒歩で行ける距離ですので

  89. 226 物件比較中さん

    西鎌倉のほうが、近いんじゃないかな?
    バス停がすぐ近くにあるけど、本数少ないしね。
    やっぱり不便だな。

    週に2回くらい、東京の事務所に行きますって感じの
    人にはいいかもね。

  90. 227 匿名さん

    仕事しなくてもいいような人とか自由業の人は、もっと海の近くのマンションを選ぶだろうしな~
    ここは鎌倉山アドレスが欲しい庶民がターゲットなんだよ、「通勤ギリギリ出来ます。」って言ってさ。

  91. 228 匿名さん

    ↑ 言えてる 言えてる。。

  92. 229 匿名さん

    モノレールの最寄り駅まで歩いたら30分でした。夏は着替えが必須だとおもいました
    学区の公立小学校までは子供の足でがんばって50分はかかりますよね・・・車での送迎が必須でしょうか
    そもそも歩いて駅まで行けない不便なところが鎌倉山の魅力なのでしょうから、そういうことを気にしていてはダメなんでしょうけど、価格的に庶民向け物件なのでやっぱりそこがネックになってしまいす。もちろん一度買ったら長く住むつもりですし慎重になります。
    構造からくる湿気問題も含めて、長い目で見るとやめておいた方がいいのはわかってるんだけど、こんな広い物件がこの価格でってなかなか無いし、悩むなぁ。 
    いまは安く手に入っても、後々修繕積み立て金でまかないきれない膨大なお金が必要になってくるんじゃないかとか不安もあります。ま、そんなことは誰にもわかりませんよね。
    安くなっているとはいえ庶民には大きな買い物なので慎重に考えたいと思います!

  93. 230 匿名さん

    後のことを考えるんなら、パスするのが正解ではないかと。
    将来的な不安要素が多いと思います。
    立地条件、交通、修繕費etc....。

    子どもの小さいサラリーマン家庭なら
    もっといいとこがたくさんあるはず。

  94. 231 匿名

    西鎌倉住人です。

    鎌倉山は通勤のある人には無縁の場所ですよね。通勤したとしても車で、近隣の職場に行くていど。

    ここは売れないと思います。静か過ぎる場所だし。

  95. 233 匿名さん

    通勤とか通学は毎日の事ですから大変だと思います。
    其処までして住まなければならない理由は何なのか?
    新築で値下げしても売れない現状なのに、近い将来買い替え等で売却にかけた時、
    買値より一千万円安でも買い手が付くかどうか?
    近くの「マンション」の現状を見れば、素人の小生でも分かります。
    又、管理会社によっては会社を売却して、管理費・修繕費の値上げを要請する事もあります。(経験者です)
    やはり此処は仕事も趣味も自分本位でやっていける人が住めばいいのです。

  96. 234 匿名さん

    >やはり此処は仕事も趣味も自分本位でやっていける人が住めばいいのです。

    いや、だから、そんだけの人はもっと違うとこ買うでしょ。

  97. 235 鎌倉山在住

    物件の近くに住んでいるので本当の事言います。まず急な斜面に法の網目を潜って地盤の弱い所に建ちました。2~3回崖崩落があった場所です。倒産にともなって途中で会社が変わった為にコンクリむきだしで半年位は放置されてた物件です。北側にある急坂の私道も所有権を持っている為、私道部分の修繕費も近隣の共同所有権者と相談しなければならず将来的には面倒な事が起きるのは必然です。セカンドハウスには良いと思います。その他、近隣住民との未解決トラブルも残ったままです。

  98. 236 匿名


    iza kamakurae


    いざ 鎌倉へ!

    いざ鎌倉へ

  99. 237 購入検討中さん

    235さん ウソはつかないほうがいいですよ。

    デベロッパーに確認しましたが。

    いまどきのマンションで地盤etc...調べないことなんて
    ありませんから。

    倒産に伴って会社は変わったとありますが
    会社更生法により復活してますから、同じ会社ですけど。

    コンクリむきだし半年、たったの半年です。

    近隣住民とのトラブルもありませんので。
    私道部分も解決済みです。

    デタラメ書くなよな。

  100. 238 匿名さん

    235さんのコメントが概ね当っています。
    建築申請して躯体工事中に破産した中堅デベロッパーに代わって、今の販売会社「ジョイント・・・」が引き継ぎ、その会社も破産状態になり、会社の更正の為保有する不動産を売却しているのが現状です。「基礎」云々の事は解りませんが、諸々の近隣との問題は以前に聞きました。
    要するに、このマンションはリゾート物件として、購入検討すればよいのです。

  101. 239 匿名さん

    この場所でリゾート・・・

  102. 240 住まいに詳しい人

    この地はもともと昭和の始めごろから別荘地(リゾート)として栄え、今も静かな佇まいの邸宅が沢山あります。
    2代目3代目になっても手放さないので、市場的価値もあるのです。念のため。

  103. 241 匿名さん

    南側の海見えの土地がめっちゃ細分化されて売り出されてるやないか~い
    若松のバス停3分以内で3軒も戸建売り出されてるやないか~い
    3丁目の中古マンション何年売り出されてるんや~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸