埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
匿名 [更新日時] 2024-09-24 14:26:41

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/


所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-06-30 11:53:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 551 契約者さん1

    >>549 契約者さん1さん

    うちは床暖なしから引っ越したのですが、雪の日でもそこまで寒いとは感じなかったです。
    北東向きですが日中は暖房つけなくても過ごせてます。

    脱衣所だけしんどいですが

  2. 552 住民板ユーザーさん8

    >>551 契約者さん1さん
    北東向きと中住戸を迷ってた者ですが、境川方面の抜けはいい感じですか?中住戸も脱衣所以外は温かくて過ごしやすいです。

  3. 553 契約者さん1

    >>552 住民板ユーザーさん8さん

    はい、境川側とても良いですよ!中住戸は日当たり時間が北東より長いのでうらやましいです!どこの部屋もコレといった良い点がありますよね!細かいことを言わなければ、全体的に良い物件だな、と思ってます(^^)

  4. 554 契約者さん1

    マリンヴィラって夜凄く静かじゃないですか?
    隣にはお子さん連れの家族がいるはずですがまったく聞こえません。
    防音が凄いのか静かにさせられてるのか

  5. 555 匿名君

    >>554 契約者さん1さん
    同じこと思ってました。
    子供だらけの物件のはずなのに足音すらしないんですよね。
    二重床でないことを気にしてましたが、購入してよかったと毎日思っています。

  6. 556 カーム契約者

    教えて欲しいです。
    第二工区を購入しました。第一工区の事例として、引越しの抽選はいくつかの希望日時を記載しての抽選でしたか?
    11月中旬までには引越しをしたいのですが、引越し抽選がどんな感じだったのか、わかる方いましたら教えてほしいです。
    よろしくお願いします。

  7. 557 住民板ユーザーさん8

    >>553 契約者さん1さん
    境川沿いは桜の季節が楽しみですね!開放感羨ましいです!
    そうですね、どの部屋も良いところありますよね。
    引っ越しもそろそろ落ち着き出し、住民の方が増えてくるのが楽しみです。

  8. 558 匿名

    >>556 カーム契約者さん

    第一工区の時は引越し希望日をあらかじめいくつか出した後、駐車場の抽選と同時に引越し日の優先順位の抽選を行っていました。
    後日、抽選した優先順位と希望日をもとに引越し日が割り振られたと思います。
    テラスプラザ、ベイプラザともに1日の上限6組ずつで制限されていました。

  9. 559 カーム契約者

    >>558 匿名さん
    ありがとうございます!参考になります。

  10. 560 匿名さん

    >>555 匿名君
    うちはけっこう聞こえますよ。住民のマナーによると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 561 契約者さん1

    アルコープや共用廊下にベビーカーや子どもの自転車等を置かれているご家庭がありますが、管理規約上問題無いんでしょうか?

  13. 562 マンション住人

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 563 ユーザーさん

    >>561 契約者さん1さん
    あくまでも共用部分なので、ダメですよね…
    まだいないですが、バルコニーの手すり部分に布団をかけるのも良くない行為だと思います。ルールを守って気持ち良く過ごしたいものですね。

  15. 564 契約者さん1

    >>563 ユーザーさん

    普通にやっちゃいそうです、だめなんですね

  16. 565 匿名さん

    >>561 契約者さん1さん

    これが、よくあるんですよね。

    絶対ダメなのに、平気で置く輩がいる(涙)

  17. 566 口コミ知りたいさん

    ベイエリアの自動ドア壊れてません?開くのも閉じるのすごく遅かったです。

  18. 567 契約者さん1

    561です。

    皆さんご返信有難うございます。
    一次取得層や、管理の緩い賃貸マンション等から来られた方々であれば、そもそもルールをご存知無い入居者さんもいらっしゃるでしょうね。

    管理組合が出来たら張り紙等で注意喚起して頂けたら良いですね。

  19. 568 カーム契約者

    >>567 契約者さん1さん
    マンションに住むのが初めてで、知らず知らずのうちにそのへんやってしまう方もいらっしゃると思うので(私もマンションに住むのは初めて)、注意喚起については意識しようと思います。そういう注意があると嬉しいです。
    非常識なことはやらないつもりですが!

  20. 569 匿名さん

    >>568 カーム契約者さん

    共用部の玄関先、廊下に私物(傘、傘立て、生協の箱、ベビーカー、子ども用自転車等)を置くこと、注意喚起のレベルではなく、管理規約にダメと書いてある。

    そのくらい、自分で読んで注意喚起して欲しいレベル。

  21. 570 契約者さん6

    >>562 マンション住人さん
    そこに停めたい場合誰に許可取ったらいいんですか?

  22. 571 契約者さん1

    夫婦2人暮らしで、在宅メインなのですが、入居から10日で電気代が9000円の請求が来ました。。
    皆さんそんなものでしょうか?

  23. 572 契約者さん1

    自転車側の自動ドアの速度直ってます!
    9000円は高いかもです。
    しかもマリンヴィラは床暖房ないですしね。

  24. 573 入居済み2さん

    >>571 契約者さん1さん
    そんなものだと思いますよ。オール電化ですし、ガス利用分は上がりますね。ZEH云々も正直事業者のSDGsアピール目的の側面が強いので、住民の光熱費負担が極端に下がるとかは無さそうですし。

  25. 574 契約者さん6

    >>571 契約者さん1さん
    在宅ワークでエアコン暖房付けっぱなしなら不思議では無い金額だと思います。

  26. 575 入居済みさん

    >>572 契約者さん1さん
    高いですよね。自分もびっくりしました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 576 マンション

    >>571 契約者さん1さん
    ガス代+電気代vsオール電化代ですよね?であればこれまでの家計計算すれば高いのか安いのか、変わらないのかだと思いますが。

  29. 577 マンション住人

    >>570 契約者さん6さん
    自身の車なら自身の駐車場、来客なら来客用駐車場に停めたらよいと思いますが。
    あの場所はごみ収集車のための場所かと思いますので、停めるのはNGかと思います。

  30. 578 契約者さん7

    皆さんお部屋の電波はどうですか??
    以前にもソフトバンク電波悪いと書かれてましたが、docomoや楽天モバイルの方とかは、電波いいのでしょうか?

  31. 579 匿名さん

    >>569 匿名さん
    クリスマスリースもダメですか?

  32. 580 匿名さん

    >>579 匿名さん

    人に聞かず、自分の常識ではどうなのですか?

    自らが考えてみなよ。

  33. 581 匿名さん

    >>580 匿名さん
    そんなにツンケンせずともいいじゃあないですか。
    実際、クリスマスリースや正月飾りのようなドアに磁石で取り付けるようなタイプは黙認されてるところも多いですから悩ましいところですよ

    一般的には玄関扉の外側は共用部なので、残念ながら飾り等はNGと言われればそれまでです。
    まぁ個人的には飾りたい気持ち分かりますし、正月飾りなんかは日本の文化的側面もありますからねー
    理事会の裁量次第なので提案されると良いかと

  34. 582 匿名さん

    >>577 マンション住人さん

    どうしても重たい荷物を積み下ろしたいとかなら通行路に路駐されるよりかは良いとは思いますがね
    マンション購入するとき私の担当の人も荷物の積み下ろしぐらいなら良いと言ってたので

  35. 583 契約者さん1

    >>582 匿名さん
    確かに路駐されている車を時々見ますが、なぜ駐車場に入れないのか疑問に思います。
    危ないですし、時々機械式駐車場に入れづらく困ることがあります。

  36. 584 契約者さん4

    理事会の代表の人が玄関前に物置いてるの見かけましたし、緩い規則になるんじゃないか?

  37. 585 匿名さん

    >>578 契約者さん7さん
    楽天モバイルは一番良いところで2本くらい、auも部屋によっては入らないところがありますね

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ピアース西日暮里
  39. 586 契約者さん1

    理事会の代表って決まってるんですか?
    だとしたら物置いてるとか掲示板で書かれてかわいそすぎる、、
    こういう観点からも絶対なりなくない

  40. 587 契約者さん8

    >>584 契約者さん4さん
    パトロール、こわっ!!!

  41. 588 入居済みさん

    気味悪い。ストーカーみたいなやつが住んでるのか。

  42. 589 匿名さん

    >>583 契約者さん1さん
    んー機械式の方が大荷物を積み下ろしするには路駐しかないって事情もありそうですけどね
    機械式に駐車すると車によってはトランク開けられないとかある気がしました

  43. 590 匿名さん

    住む前からこのマンションは土地の広さの割にロータリーとか荷物積み下ろし場所とかが全く無いのが気がかりでしたが、やはり不便は出てきますよね

  44. 591 匿名

    >>590 匿名さん
    全体図面見て下さい。荷捌き用スペース、サービス用駐車場いくつかありますよ。

  45. 592 匿名さん

    >>584 契約者さん4さん

    規則は規則。

    共有部、玄関前には置けない。

  46. 593 匿名

    >>590 匿名さん

    買う前からわかっていたこと。

    この点で見送った方も多い。

  47. 594 匿名さん

    >>591 匿名さん
    荷捌きスペースがあるの初めて知りました
    有益な情報ありがとうございます。見たところベイプラザ側には無いんですねー…

    今までのコメント見るとサービス用駐車場に関してはどう使って良いのかが意見分かれてる感じなので、ここは規則あるなら周知して欲しいですね

  48. 595 名無しさん

    >>593 匿名さん
    どなた目線のコメントですか?
    販売の内情までよくご存じなんですね。三菱地所の方ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 596 匿名さん

    >>595 名無しさん

    荷捌き駐車場が、ロータリー、エントランスから離れていたのは図面でわかっていましたよ。

    目線とか云々のレベル。話ではない。

    あなたが気がつかない目線?

  51. 597 匿名

    >>596 匿名さん
    というか逆に言えばここはロータリーは無いですよ。もしかして他のマンションの図面見てますか?
    もしくは貴方が言うロータリーがブックカフェ辺りのエントランスのことを指しているのであれば、ヴィラハウスデッキの横に荷捌きスペースもサービス用駐車場も図面には書いてますよ。
    契約者でも無い方が憶測でもの言うのやめてもらっていいですか?

  52. 598 契約者さん1

    路駐の長さによりますかね。最寄りに止めて複数人ならある程度の荷物を運んでもらう。1人なら家にいるなら来てもらう。雨なら特に。平置きならまだしも機械式はそうしないと辛いし、ましてや同じ機械式エリアの次の車が来ていたら荷物下ろしたりプレッシャーかかりますからね。
    機械式ですが、雨の日にそこそこおおきな荷物の時に傘持って荷物持って機械式扉閉めて、一連の動作で指が死にかけました笑
    とにかくたまに見かける、長期の路駐は言語道断ですけどね!

  53. 599 匿名

    >>597 匿名さん

    以前何度も削除された老人の文章に似ている・・

  54. 600 契約者さん1

    生協とか使う場合も共用部分だからダメなんですかね、規則だから?

  55. 601 口コミ知りたいさん

    第一工区で先月入居したんですが、住宅ローン減税の確定申告って今年じゃなくて来年やればいいんですかね?

  56. 602 匿名さん

    >>600 契約者さん1さん

    ダメなものはダメ。

  57. 603 マンション住人

    >>601 口コミ知りたいさん
    私も分からなくて確認したんですが、来年に実施することになるようです。

  58. 604 契約者さん5

    >>603 マンション住人さん
    ありがとうございます

  59. 605 契約者さん1

    規則おばさんには何言っても無駄なので理事会で規則を変えてもらうしかない
    それまで規則おばさんはずっと玄関前と教養部の占有は文句言ってるんだろうな。そこまで言うくらいだから雨の日でも傘とか置くなよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ピアース西日暮里
  61. 606 契約者さん1

    週末にやってくるというキッチンカー買われた方いますか?
    気になっています!どうでしたか??

  62. 607 契約者さん4

    >>588 入居済みさん
    理事会の代表の方本当可哀想
    入居前からこんなんだと先が思いやられますね

  63. 608 匿名さん

    >>605 契約者さん1さん

    管理組合規約の変更を過半数の方が望んでいるも思えませんね。

    また、
    例えば、大きな障害物やベビーカーはダメで、生協の発泡スチロールはOKとか、その線引きに恣意性なく、客観性が担保されるとは思えない。

    そうするとなしくずし的に、共用部が荒れてきます。

    ちなみに、教養部ではないですよ(笑)。

  64. 609 マンション住人

    誤字に反応しちゃうのがおばさんあるある

  65. 610 契約者さん6

    Amazonの置き配もダメなんですか?
    便利なので規則だと言われても無視して使い続けますけどね…

  66. 611 匿名

    >>610 契約者さん6さん

    他人の迷惑関係なくですね。

  67. 612 契約者さん1

    一時的なもの 雨の時数時間傘を置いてしばらくしたら中にいれるくらいは許してもらえますよね?

    子供の自転車を玄関付近に置いている方は駐車場手配待ちなのでしょうか?
    傘立ては?

  68. 613 住民さん1

    別の三菱地所のマンションに住んでましたが入居直後はベビーカーやら生協の箱やら置いてる家庭が多く荒れ放題でしたが、暫くしてきれいに駆逐されました。
    管理人か理事会に注意されたんでしょうね。
    せっかく買ったマンション、守らないで住みにくくなるのは皆嫌ですから。

  69. 614 契約者さん1

    >>613 住民さん1さん
    きれいになることを強く望みます??
    何か置いてあると気になってしまいます…

  70. 615 契約者さん1

    第二工区の検討者や来客の方々に、マリンヴィラは管理が行き届いて住民の意識も高いしっかりしたマンションだなと思われる様なマンションであってほしいなと思いますね。

  71. 616 契約者さん2

    そんなめくじら立てなくても
    皆さん少しでも違反してたらすぐに管理人に通報するつもりですか?病的ですよ

  72. 617 契約者さん

    実際の契約者さん以外も書き込める掲示板ですので荒らし目的などで投稿されている方もいらっしゃるのかもしれませんから皆様その程度でお考えになれば良いと思いますが、

    現時点では、共用部分に私物を置く事は禁止と明確に記載されておりますので、それを遵守されるのが良いかと思います。
    自分は、『このくらいなら』、『少しだけなら』、という簡単な気持ちでも、困っている方、気にされる方がいらっしゃるのも事実です。
    傘など確かに外に置いてきたいですし、楽をしたいのですが例えば珪藻土の傘立てを購入するなど別の手段を考える事も視野にいれても良いのではないでしょうか。

    一方で、昨年のニュースで、『マンション廊下の置き配は「例外」!国交省が管理規約の標準モデルを改正』というものもありました。
    こちらは、宅配ボックスがないマンションなどは置き配はOKであるといった標準モデルのようです。
    時代に伴い様々な変化があると思いますので、マンションに住まれる皆様が気持ちよく、使用しやすくするために規約についての議論、検討する事は全然ありかと思います。

    様々な思いで折角購入されたマンションです。
    多くの方々が住まれておりますので、
    不便だから、自分が楽だから、自分に事情があるからといった視点ではなく、
    皆さんが気持ちの良い、住みやすいマンションであるための振る舞いをしていきたいです。

    その方がきっと自身も気持ちが良いのではないでしょうか

  73. 618 匿名

    第二工区の入居者ですが、皆さんの意識に今から戦々恐々としてます。そんなに殺伐とした感じなのでしょうか。
    当然ルールは必要ですがリゾートを謳うイメージとは対照的な窮屈さを感じてしまいます。大多数では無くこの掲示板に書き込むような種族の一部の方のみ敏感に反応されてらっしゃることを祈ります。

  74. 619 マンション検討中さん

    >>618 匿名さん
    種族って言葉引っ掛かりますね。

  75. 620 匿名さん

    >>610 契約者さん6さん
    そもそも置き配のために入れているって事は在宅の方への配達のついでに他の方のエリアにも行ってるって事なのでアウトなんですよね。

  76. 621 匿名

    基本、管理規約に合意した上で、購入しているということを忘れないで欲しい。

    自分が便利だから、規約違反しても多めにみろはないですよ。

    傘(立て)くらいは、多めにみろで、ベビーカー、子供用自転車はダメでしょうとかはならないでしょう。
    どうやって線引きするのですか?
    自分勝手な判断はやめてくださいな。

  77. 625 匿名さん

    [No.623~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  78. 626 契約者さん1

    この掲示板にいる少し…な人は住んでない印象。みんな感じの良い方だらけ。

  79. 627 契約者さん1

    色々な事情があることを認められないような視野狭窄な人が少なくともこの掲示板には多いですね。今時のマンション購入者は掲示板も確認するでしょうから、廊下に傘立てを置く云々よりもここで言い争いをする方がマンションの資産価値を押し下げるのではないかと懸念しています。

  80. 628 匿名

    [No.622と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 629 契約者さん2

    規約を素直に守ればいいんですよ。

    守れない事情ってなんですか。

  82. 630 匿名

    >>629 契約者さん2さん
    住人が中に居ながら置き配したい目的なんて、時世的に言えば非接触したい時ですよね

  83. 631 住民さん1

    どんだけ傘置きたいのw
    何かの拍子で倒れて廊下歩く人が躓いて転んで怪我したらどうすんのよ。

  84. 632 契約者さん1

    うわ。あまり仲良くなりたくないので、ひっそり生活しよう。

    別に我が家は外に物置いたことないけどさ、通行に邪魔にならなければ、その家庭の事情とかその場のケースの判断でいいじゃないの。ベランダだって、共用部だし、本来は物置いたらダメでしょう?消防法で。ただ避難の邪魔にならない、常識の範囲内で皆さん置いていると思いますし。。それを違法とは定めてないのよ。

    路駐とかは通行に問題だし、危ないから論外だけど。。

  85. 633 契約者さん1

    傘であれ何であれ、共有部である廊下に物を置くのが常態化されるのは勘弁して欲しいなとは思いますけどね。あとは、アルコープにベビーカーやカート、自転車が常態的に置かれていたりすると、非常識だとは思います。

  86. 634 契約者さん

    >>632 契約者さん1さん
    廊下とベランダは共有部という括りですが、規約、ルールが異なりますよ。
    ベランダは避難の妨げになるようなものを、規定の場所に置いてはいけない規則ですので全く物が置けないと言う事ではありません。

    「寛容であれ」、「それくらい許容しなよ」という考えの方も多いと思います。
    が、規則なので守るべきという考えの人がいる事も当たり前だと思います。
    自身がどちらであれ、そういった方がいるということを念頭におき、
    規則を破られる方はそれが他の人に迷惑、不快感を与えている事を自覚された方が宜しいかと

  87. 635 契約者さん2

    >>632 契約者さん1さん

    通行の邪魔にならないから置いていいとかいう時点で、ダメ。

    邪魔になるかの判断、線引きも人それぞれ。

    置かなければいい話。

    宅配ボックスもあるのだから、論外な話。

  88. 636 契約者さん1

    多くの部屋が玄関になにか物を置いている事実と、この掲示板は「絶対に物を置くな」という人が多そうなのをみると、実際みなさんどう思っているのかは掲示板だけではわからないですね。

  89. 637 契約者さん2

    ここで議論しても埒あかないでしょう。誰を論破したところで何かが変わるわけでもないので。
    管理組合で提案して議論しましょうで、この話は落ち着けませんか?

    それよりタメになる情報共有とか、楽しい話しましょう!

  90. 638 契約者さん1

    サカイのダンボールって、皆さんどうやって処分しました?

  91. 639 入居済み5さん

    >>638 契約者さん1さん
    普通にサカイに後日引き取ってもらいましたよ。今の普通の引越し業者はどこもそういう運用だと思います。

  92. 640 契約者さん1

    近くにコンビニがないのが不便です。
    みなさんどこのコンビニ行かれてますか?

  93. 641 契約者さん1

    境川を渡った所にある三井ガーデンホテルプラナ東京ベイに24時間営業のナチュラルローソンがあるので
    コンビニをどうしても利用したくなった時はそこへ行こうと思っています
    個人的にはOKとブックカフェの無人ショップで事足りているため実際に利用した事はないですが…

  94. 642 契約者さん1

    三井ガーデン以外だと、高洲3丁目のセブンイレブンか、望海の街の郵便局の並びのローソンですかね。
    車だと、セブンの鉄鉱通り店が駐車場広くていいですね。

  95. 643 匿名さん

    >>640 契約者さん1さん

    だから、このマンションは遠くて不便なんですよ。

    それは諦めないと。

  96. 644 匿名さん

    >>638 契約者さん1さん

    なんでそんなことも知らないのでしょうか?

    説明を聞いてない。

    こういく方が、ゴミの不法投棄しそう。

  97. 645 契約者さん3

    三井ガーデンホテル(=コンビニ)までは歩いて数分なので特に不便は感じないですね

  98. 646 契約者さん1

    >>644 匿名さん

    回収してくれるのは知ってて、入口付近に居る人に言って取りに来てもらえたか知りたかったです。不法投棄しませんよ。失礼ですね。

  99. 647 匿名

    >>643と644
    この言い方の人、同一人物だと思われますがこの掲示板に定期的に現れて炎上させますね。皆様、相手にしない方が良いです。

  100. 648 契約者さん2

    私もそう思います。
    静かで住み心地が良いのに、こんなとこで争ってばかりは、どうかと思います。
    もっとポジティブ、良い話で盛り上がりましょうよねー。
    人の批判ばかりしてたら面白く無いじゃ無いですかねー。

  101. 649 契約者さん1

    ベイプラザ北東側の方、バルコニーから海は見えますか?

  102. 650 契約者さん1

    住み心地本当に良いですよね。静かだし。
    境川沿いも、総合公園も海浜公園も、散歩が本当に気持ちいい。

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸