物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番) |
交通 |
京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
528戸(234戸(第1工区 テラスプラザ・ベイプラザ)、294戸(第2工区 サニープラザ・カームプラザ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建(テラスプラザ) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年11月竣工済み 入居可能時期:2022年11月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ口コミ掲示板・評判
-
2401
住民さん8 2024/07/11 07:23:23
売り物件が複数出ていますね。
まだやむを得ない理由がないと売れない期間中なのに。
同規模の戸数のマンションと比較しても、こちらは制限あるのに少し多めな印象。
これは築浅あるあるなのかな。
15年後、高洲にある今のパークハウスやプラウドみたいになっているかな。
さらに30年後、日の出明海にある今の公団物件みたいになっているかな。
さらに40年後、入船にある今の公団物件みたいなっているかな。
-
2402
ご近所さん 2024/07/11 08:12:54
売主さんも貸主さんも結構強気ですね(笑)
駅前の某不動産屋さんが言っていましたが、「新浦安は人気があるので適正相場であれば広告に出る前に、事前の購入希望者で決まってしまうんですよ。チラシやネットに出るのは相場からは高く値付けしていて潜在的購入規模者が敬遠した物件なんです。」とのことでしたが。
元々転売目的で買ってお金に余裕のある人なら高めの値付けをしていてもそのうち売れるんでしょうが。
-
2403
契約者さん7 2024/07/11 12:00:35
>>2394 ご近所さん
ベイプラザまで入れないと出てこないので、あまりヒットしないでしょうね。
私はYahoo不動産は検索の1ページ目には出てきませんでした
-
2406
住民さん2 2024/07/11 13:11:49
>>2401 さん
公団物件は、民間マンションとは基本的な設計思想が異なるので、将来今の公団物件のようにはならないだろう。
入船中央エステートや今川団地など、市内にある公団の低層団地は、容積率上限100%の敷地に容積率50%未満で建てられているらしい。今川団地の容積率は不動産会社の資料で確認した。
中高層でも美浜東エステートは、容積率上限200%の敷地に容積率100%未満で建てられている。これも不動産会社の資料で確認した。
バブル期でも、ニューコースト近くの海風の街は、容積率上限200%の敷地に容積率120%ちょっとで建てられている。これも不動産会社の資料で確認した。
公団の団地の設計思想には、自己の利益にとらわれない住民のためのゆとりが盛り込まれている。
特に海風の街は昭和63年~平成元年竣工。
バブル絶頂期、容積率上限200%の敷地に、120%ちょっとの容積率で建てるとは、民間じゃ有り得ないと思う。
-
2407
マンション住民さん 2024/07/12 12:29:59
つい先日、高州地区のバス停から中国人の家族連れ7,8人が大きなスーツケースを持って新浦安駅行きのバスに乗ってきました。バス停付近にはホテルはないはずなのですがどこかのマンションで民泊させているんでしょうか?
豊洲辺りのマンションでも中国人の民泊が問題になっているようですが、浦安は某施設に近い分需要はありそうですよね。
どこのマンションも規約では民泊は禁止になっているようですが、実際にはわからないですからね。
-
2408
入居済みさん 2024/07/12 14:21:19
>>2407 マンション住民さん
外国の方に限らず、普通に知人のところに泊めてもらうパターンもあるのでは?我が家も国外の知人友人多いので結構泊めますよ。
-
2409
匿名さん 2024/09/24 05:26:41
マンション住民さん2023-04-16 20:36:45モノは試しで皆さんの意見を聞いてみたい。
管理費2千円/月上乗せ迄で第3者管理ならアリ!
30.8%
管理費3千円/月上乗せ迄で第3者管理ならアリ!
23.1%
第3者管理なんて論外、自分達で管理組合運営したい。
30.8%
組合活動自体に興味も無いし関わりたく無い。
15.4%
13票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-02 13:07:09ぐるぐる(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/02/27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ(新築・3LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651951/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671506/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
バルコニーに奥行きがあり広い
WICが各部屋についているなど収納が豊富
・悪い点
(以前住んでいたところに比べると)天井が低い
床暖房がない
フローリングがフワフワ・フガフガしている(階下への騒音防止のためらしい)
いわゆるコの字配置なので向かいの建物(と言っても廊下)から部屋が丸見え
駐車場100%ながら一部機械式
平置き駐車場でもサイズが小さめなので大きい車がNG
EV用のスペースが2台分しかない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
ブックカフェがあり本読み放題
カフェ併設してて軽食も食べられる
・悪い点
カフェは住民専用なので共益費で結構な金額を負担していると思うと若干微妙
軽食は基本冷凍モノ(なのでそこそこ美味しい)の割にはそこまで安くない
自転車が借りられたりするが住戸数に比べて数が少なく今でさえ週末はなかなか借りられず、二工区の入居が始まったらますます争奪戦になりそう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
徒歩圏内にオーケーがある
・悪い点
逆を言えば徒歩圏内にはオーケーしかなく、コンビニも橋渡って川の反対のホテルまで行かないとない
飲食店も住民専用カフェを除くと徒歩圏内にはない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
バス停が目の前にあり且つ始発なのでほぼ確実に座れる
オーケーのところまで行けば羽田行きのバスもある
・悪い点
新浦安駅からは距離があり、歩けば30~40分くらいかかるので駅まではバスか自転車が必須
車も朝夕は国道357が慢性的に渋滞している
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
引っ越してからパトカーのサイレン等聞いたことがなく治安はよい方?
・悪い点
建物の玄関入り口のオートロックのところにはカメラ付きになっているが、住戸入り口の玄関にはカメラがついておらず、共連れ等で中に入ってきた人が直接住戸玄関まで来たときなどは誰が訪ねてきたのかわからない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・良い点
新築ということもあり、清掃は行き届いていて、スタッフの方も挨拶してくれる
・悪い点
二工区の入居が始まるまではコンシェルジュサービスも休み(不在)の日がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心に近い割に静か、低層なので修繕積立金なども比較的安い、(埋立地なので人工的ではあるが)緑や公園も多く、またコワーキングスペースなどもあり基本在宅・たまに出社みたいな人には良いのでは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が狭く大きい車が止められない、また平置き100%ではなく一部機械式で、道路1本挟んですぐ海なのでサビの問題等出てくるのではないか心配、オール電化住宅なのに車に関しては充電器付きが少なく車の電化に対応しきれていない
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
マンションマニア2022-01-19 09:41:57C95a 2LDK+S 95.15m2 カームプラザ
2階 6048万円 坪単価210万円
S86a 3LDK 86.09m2 サニープラザ
4階 6098万円 坪単価234万円
S86f 3LDK 86.13m2 サニープラザ
2階 5678万円 坪単価217万円
C89at 3LDK 89.69m2 カームプラザ
1階 6248万円 坪単価230万円
C101a 3LDK 101.15m2 カームプラザ
2階 6978万円 坪単価228万円
S102b 4LDK 102.91m2 サニープラザ
2階 6998万円 坪単価224万円
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件