大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東豊中ビューレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 東豊中町
  8. ブランズ東豊中ビューレジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-09-24 17:34:45

ブランズ東豊中ビューレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方や契約済みの方、ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町2-164-1(地番)
交通:大阪モノレール「少路」駅徒歩4分
価格:3340万円-4600万円
間取:2LDK-4LDK
面積:68.33平米-86.44平米

[スレ作成日時]2008-04-26 10:22:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東豊中ビューレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 123 物件検討中さん

    桃山台・南千里と、このところ北摂でのブランズシリーズ展開が続きますね。
    この物件を含めどれを見ても駅近で南向き、ワイドスパンだったりと好条件で
    魅力的ですが、この物件のように手頃な価格で販売されることも有り得ますか?
    特にブランズシリーズにこだわっているわけでは無いですが、この物件も残り
    少なくなってきている様子なので、本当にお買い得なら決めようかとも思い、
    悩んでいます。詳しい方、よかったら教えて下さい。

  2. 124 物件検討中さん

    この物件が手頃な価格ですかぁ!

    お金持ちですね(^-^)

  3. 125 123です。

    特にお金持ちではないですが、千里中央の近隣エリアで他の物件と比較したら
    間違いなく割安感があるので、お手頃と書きました。もともとは102さんの書き
    こみを読んで、この物件が東急不動産のPR物件的な意味で割安な価格なんだ
    と分かり、もし桃山台や南千里のブランズもそういった位置付けで割安に販売
    される可能性があるなら、考慮したいなと思い書きました。購入可能な価格帯
    の中で、なるべくいい物件を買いたいと普通に思っている一般人です。

  4. 126 匿名さん

    色々MRを見に行きました。ここの3000万円代は
    魅力的かなと思いましたが、北側の騒音と排気ガスを
    考えると?です。眺望は素晴らしい!

  5. 127 入居済み住人さん

    騒音については人それぞれ感じ方も違うので、実際に現地モデルルームで確かめるのが一番です。私は竣工
    前に契約したので、内覧会まで実際の状況は分かりませんでしたが、予想通りといった感覚でした。大きな
    幹線道路沿いなので、それなりに騒音は有りますが、私には何の苦にもならないレベルです。ですが、閑静
    な住宅街のような、シ〜ンとした感覚を望む方には、今イチだと思います。

  6. 128 入居済み住民さん

    私も127さんと同様です。
    何も感じませんしストレスは全くありません。

    ただ、北側にある部屋にいる時、
    あるいは北側の窓を開けている時なら
    騒音・排気ガスを感じることもあるでしょうね。

    うちはあまり北側の窓を開けていないし、
    南側にリビングがあり、そこが生活の中心になっているので。

    でもこのマンション、大変気に入っています。

    色々とありますが、
    まず、

    部屋の間取りがキュービックプランで
    本当に広く感じます。

    あと、個人的な趣味ですが、部屋全体の木目(ドア・部屋の淵?)
    が濃い茶色なのもなかなか良いインテリアだと思っています。

    羨望は言わずもがなですね。
    早く温かい時期になって欲しいものです。

    あと、駅が近いのもかなり便利です。
    空港も近い。出張も楽々です。
    いつも羽田空港に着いたらもう家についた気分です(笑)

    千里中央もなかなか良いスポットで気にっています。
    最初はニュータウン的な感じで少々古臭い感じもしましたが、
    それなりに色々揃っているので便利です。
    ヤマダ電機もありますし。SSOKもありますし。

    買い物も阪急オアシスやサーバー、100円ショップも
    歩いて苦にならない距離です。

    裏口の坂は少し急なのがデメリットですがね。
    まあ、それを差し引いても大いにメリットだと思います。

    あとは吹田JCTへも車ですぐですから、
    遠出するのにもストレスなく移動できます。

    新幹線(新大阪駅)へも千里中央から御堂筋に乗り換えて
    30分以内でアクセスできますし、
    出張の多い方には本当に最適な場所だと思いますよ。

    以上の理由からも私は購入して
    本当に良かったと感じています。

    ご参考までに・・・。

  7. 129 入居予定さん

    お尋ねします。

    フローリングに強度があるので、そのままでも使えると
    お聞きしましたが、ワックス、マニキュア、コーティング
    などされた方はいらっしゃいますか?

    そのままでも綺麗でしょうか?
    どうした物か迷っています。

  8. 131 入居予定さん

    有難うございます。とても参考になりました。

    ワックス等をしないと、傷が付き易いのかと思っていましたが
    劣化する事もあるんですね!

    フローリングの色も、渋い艶も気に入ってたので
    このままで使えるのなら、とても嬉しいです。

  9. 133 匿名さん

    残り戸数だいぶ減ってきてるようですね。何階の何タイプが残っているのかご存知の方いらしたら、ぜひ情報提案をお願いします。あと、4月から新生活をスタートしようと思ったら、ギリギリいつの契約なら間に合うのでしょうか。

  10. 134 匿名さん

    諸々の手続きを考えると、今週末がギリギリでは。
    かなり段取りよくやる必要があると思いますが。
    3月なので引越し代も高いですが、そのかわり販売側
    は値引きしてでも売りたい時期でもあるので、交渉
    してみてはいかがでしょうか。

  11. 135 入居済み住人さん

    今日は天気良くて、心地いいですね~。リビングでソファに座りながら書いてますが
    外に目を向けると綺麗な東豊中の街並みと空が広がっていて、とても癒されます。
    夜景も素晴らしいですが、日中も気持ちいいです。私が契約を決めた頃のチラシに
    〔天空の邸〕とか書いてましたが、本当にそんな感じだなぁと今さらながら思います。

  12. 136 入居予定さん

    以前の書き込みにホームセンターも近くにありと
    書かれていましたが、何というお店でしょうか?
    今、ホームセンターを探しています。

  13. 137 入居済み住民さん

    ホームセンターの問い合わせですが、あまり近くとは言えないかもしれませんが
    箕面市民病院の裏手に、コーナンがありますよ。

  14. 138 入居予定さん

    有難うございます。お引越ししたら、早速行ってみます。

  15. 141 匿名はん

    ここは大型犬買えるんですか?

  16. 142 購入検討中さん

    ペットは小動物ならOKと、営業の方に以前うかがいました。全長50cmほどまで、らしいです。大型犬は×ですね。

  17. 143 匿名さん

    色んなマンションがありますが、このマンションは共用施設が少なくシンプルですね。

    大規模マンションのような施設が必要なく、何かあった時の負担が大きくなる小規模マンションは避けたい私共には
    魅力的な中規模マンションと思いました。

    まだ棟内モデルルームは残っているのでしょうか。

  18. 145 入居済み住人さん

    今日はあいにくの雨模様ですね。ベランダ越しに広がる眺望も霞み
    がかかってスッキリとしませんが前方に遮る建物が無いので開放感
    と明るさがあります。以前住んでいた部屋も南向きでしたが雨の日
    は薄暗くて、なんとなく気分も冴えない感じでしたが、ここに住ん
    でからは雨の日でも爽やかな感じです。マンションも戸建ても密集
    している北摂地域でこの開放感、ちょっと贅沢な気分です。

  19. 146 購入希望

    ここ、見学行ったらロッソの食事券くれるってかいてあるけど、
    行った人、いくら分いただけるか教えてください。

  20. 147 入居済み住人さん

    3月末くらいから、新入居の方々が続々と引っ越して来られてますね~。実際に駐車場や駐輪場の空きが埋まってきている状況を
    目の当たりにしていますと、なんだか嬉しい気分になってきます。
    嬉しいと言えば、ここに住んで以来、顔を合わせる方々みなさん挨拶も交わして頂いていてとても気持ちいいです。
    これって当たり前の事かも知れませんが、正直、良識のある方々ばかりで良かったと思ってます。

  21. 148 入居済み住人

    そうですね。皆さん感じの良い方ですね。
    ところで、自分の階しか知らないんですが、どちらも表札を掲げていらっしゃらないようですが、セキュリティー面も考えて、このまま行きますか?

  22. 149 購入検討中さん

    表札って付けない物なんですか?賃貸なら別ですけどせっかく購入した自分の家には、おしゃれな表札を付けたいと私は考えてますが…。
    でも、いろんな考え方がありますし、人それぞれですかね。

  23. 150 入居済み住民

    私も毎日挨拶をしていて気持ちが良いです。
    良い関係を築いていきたいですね。

    我が家も表札は出していません。やはりセキュリティー重視で。
    入居前にデベの方に伺った時も、最近は出さない方が多いですとおっしゃってました。

  24. 151 購入検討中さん

    >>146
    私はもらえませんでした。アンケートも書かされたのに。
    こちらから言わないとくれないのでは?

    ここはすでに東急不動産は販売から手を引いており、
    モデルルームは聞いたことが無い大阪の不動産屋の人がやっています。
    自分たちが販売している他のマンションを勧められたりと??な対応で非常に気分を害しました。

    こちらから要望していないのに400万円以上の値引きを提示するなど
    販売には苦戦しているようですね。

    あの駐車場への入り方・・・危険です・・・

  25. 152 近所をよく知る人

    >他のマンションを勧められたりと??な対応で

    僕も3~4ヵ月前に行った時もそうでした。 僕も??でした。
    10軒ほどの近所のマンションの物件ファイルを見せられました。
    僕は確か「系列ですか?」って聞いたら「いえいえ、善意です。斡旋料も貰ってないです」って感じの返事でした。

    あとここのエントランス、内装はショボかった。景色も期待したほどでもなかった。あくまで個人的な感想ですが。

  26. 154 近所をよく知る人

    でも、空室があるって事が現実ですよね。 需要と供給ですよ。

    4~5000万出す価値が無いって消費者が考えた結果が売れ残りです。 これが現実

    そんなにここがお買い得で良い物件なら埋まりますよ。 

    ま、年中ここは〇〇が良いって言ってる営業の方にも同情するけど

  27. 155 近所をよく知る人

    売れないって事は、値付けが間違ってる

    駅前の一等地は確かに良い。 営業サラリーマンが「ここは凄く立地が良い」って言っても既に価格に上乗せされてるから「良い」事はない。

  28. 156 近所をよく知る人

    消費者はバカでもないし、目敏い。 

    その結果売れ残ってる。

  29. 158 入居済み住人さん

    今日も引っ越しされてますね。空いている部屋がどんどん埋まってきて、少し嬉しい気分です。

  30. 160 匿名さん

    HPで表記している販売戸数は少しずつ減っているようですが、実際に売れているのでしょうか。
    敷地外の南側から夜見ますと、明かりが点いていない部屋が半分くらいあるのですが、そんなに未入居なんですか?

  31. 161 入居済み住人さん

    ところで、現地モデルルームができてから結構経ちますが、ロマンチック街道のマンションギャラリーはいつまで有るのでしょうか。
    既に住んでますので特に何が有るわけでもないですが、先日知人のマンションを訪れた際エントランスに置かれていた模型を見て、
    検討していた頃ギャラリーで見ていたこのマンションの模型や営業の方逹などを思い出し、少し懐かしいような気分になりまして。

  32. 162 入居済み住人さん

    今日も引っ越しされてきたお宅がありますね。駐車場もかなり満杯になってきたし、全戸入居の日も近いんでは?

    相変わらずどこも表札を揚げられませんが…。

  33. 164 物件比較中さん

    >>No.163さん

    良い眺望は一戸建てではなかなかないですから、マンションを選ぶ際わりと大事な条件の1つと思います。

    さらに駅近マンションとなると、北摂では極端に価格が上がって手が出しにくくなるので、良い眺望と駅近
    を望んでいる人にとっては、完売前に一度見てみる価値は有るマンションと思います。

  34. 165 匿名さん

    >>北側の高速道路の影響

    玄関や北側の窓を開けっ放しにして暮らすなら影響あるでしょうね。そんなご家庭あまり無いと思いますが…。

  35. 166 匿名はん

    同感です。あの程度の音や排ガスが気になるのなら、かなり田舎の野中の一軒家しか住めないでしょう。

  36. 167 入居済み住人さん

    百聞は一見にしかず。感じ方は人それぞれなので、検討されている方は実際の部屋で確かめるのが一番と思います。

    うちは完成前に購入を決めたので多少不安ありましたけど、リビングの窓を開けていても道路の音はまったく気になりませんし
    隣接のお宅の生活音も皆無と言っていいほど聞こえないので、とても快適に過ごせています。

  37. 169 匿名はん

    ホームページ記載の販売戸数が5戸になった=残り5戸、ってことではないですよね?

  38. 170 匿名さん

    >>あの程度の音や排ガス
    って・・・おいおい。十分すごい音と排ガスだよ。

    中環+中国道沿いが無理な人は、ど田舎行けってのは極端すぎるだろ。。

  39. 171 匿名さん

    ここの書き込みは業者さんの自作自演が多いみたいですね・・・

  40. 172 物件比較中さん

    確かに騒音と排気ガスは覚悟しておいた方がいいでしょうね。
    スーパーが駅の反対側にあるのも日々の生活にはデメリットかもしれません。
    ただ、勤務先がモノレール沿線にある人や、飛行機での出張が多い人には、十分検討対象になります。
    食事や買い物を千里中央で済ませることが出来るなら、駅前の不便さも気にならないはずです。

  41. 173 匿名さん

    昨日も引っ越しがありましたね。未入居の部屋数について、残り5戸かは判りませんが、あと僅かな感があります。販売員の皆さん、完売に向けて頑張って下さいね!

  42. 174 物件比較中さん

    残り5戸?いったい何処からそんな・・・?
    そんなもんではありませんよ。

  43. 175 匿名はん

    今夜も一軒引っ越しされていますね。
    業者の自作自演というよりも、実際に気に入って住んでいる者が「物件比較中」とかいう輩が自分達の住まいにケチをつけるのにムカついての書き込みだと思います。
    私もその1人です。

  44. 177 物件比較中さん

    モデルルームは、駅の反対側ですし、環状線から離れていますね。
    このマンションは環状線に隣接していますから、まずは現地に行ってみることです。その上で騒音を肌で感じてみたらいと思います。それも道路の下からではなく上からです。

    排気ガスについては、周辺の汚れ具合を見たり、ポケットティッシュを持って行って、乾いた状態で周辺を軽くなでてみると良く分かりますよ。真っ黒ならそれは排気ガスです。今住んでいる地域と比較してみたらいいと思います。

    売れ行きは、普通は夕方以降の電気のついている比率で確認できるのです。最近は空室でも電気をつけて未契約を隠す業者もあるそうですが、ここは東急なので大丈夫だと思います。ここは圧倒的にファミリーが多いので分かり易いはずですが、見えにくいのが難点です。ただ、高い買い物なので、是非確認したいところです。

    学校区については、**・差別の大阪ですから、大切なんでしょうね。私には分かりません。

  45. 178 匿名はん

    >>モデルルームは~下からではなく上からです。

    あのー、すでに完成してて実際の部屋に入れるのだから、意味が分からないコトは書かないで下さい。アタマ大丈夫ですか?

    >>学校区については~私には分かりません。

    あのー、無理やり差別問題に結び付けようとしてますが、単に子供の高校進学を考えると人気の11中校区ってコトですから。分からないなら書かないで下さい。アタマ大丈夫ですか?

  46. 179 物件比較中さん

    大阪人はこの地域やマンションを知っているんでしょうが、日本人は知らないんですよ。
    大丈夫ですか?

  47. 180 匿名はん

    だから、アンタが書いてるような、誤解を招くテキトーな書き込みを正してるんです。

    だいたい、書いてる内容から、現状を知らない人物なのは明らかですし。

    悪意のある、おかしな情報を書き込んではいけませんよ。ホント、アタマ大丈夫ですか?病院に行かれた方がよろしいかと。(笑)

  48. 181 物件比較中さん

    確かに私はこの街には特別詳しくはありませんが、実際に現地に行って確認済みのことばかりなので再度書き込みます。以下が私の書込みの全てですので、間違いがあったら指摘してください。

    ・駅からマンションの間にスーパーは無い
    ・勤務先がモノレール沿線にある人や、飛行機での出張が多い人には、検討対象になる
    ・食事や買い物を千里中央で済ませることが出来るなら、駅前の不便さも気にならない
    ・残り5戸では無い
    ・騒音を気にするなら、現地で確認する
    ・排気ガスを気にするなら現地周辺をティッシュで軽くなでてみる
    ・学校区については、**・差別の大阪なので分からない(これはかなりまずいと言われました)

  49. 182 匿名はん

    既にここに住んでいる者にとっては不愉快極まりない書き込みです。あなたは何様ですか?
    特に最後の項目については人権問題です。あなたは****の成り立ちや、その地区の人々が受けてきた謂われなき差別について、どうお考えなんですか?
    他の項目については、「あぁ、よく出てくる類の専門家気取りの奴か」と、気分悪さを我慢しようと思えば出来ますが、最後のものについては「知らなかった」では済まされない、場合によっては人の心を刃物でえぐり取るようなことです。妙な開き直りは止めて、自分の愚かさを反省すべきです。

  50. 183 匿名さん

    >>172&174&177&179&181の物件比較中の人へ。

    文頭から“ 確かに私はこの街には特別詳しくはありませんが ”って
    ホンマにアタマおかしいんちゃう?アンタがこの街に詳しいとか詳し
    くないとか、誰も書いてないし興味もない。

    しかも“駅からマンションの間にスーパーは無い”とか、誰でも分か
    る意味の無い内容を再度書き込んでいるし、そんなにティッシュで
    なでて欲しいなら、現地来場者にアンタがティッシュ配ったら?

    さらには、182さんが書いている通り、人権問題的な書き込みを平気
    でする無神経さ。

    少なくともこの物件のある地区はそういった問題の対象とされる地区
    ではないが、大阪だけでなく日本全国的に存在するデリケートな問題
    であって、しかも自分で書き込んでいるクセに“ 分からない ”と逃
    げる卑劣さ。

    そして、何がまずいのか意味不明な“ かなりまずいと言われました ”
    って書き込み、誰か別人から言われたとする言い回しで、ことさら風評
    的なイメージに持っていこうとする、誹謗・中傷営業のような姑息さ。

    アタマというか、人格的におかしい人なのかも知れませんね。やっぱ
    売れてない競合物件の病んでる営業マン氏かな。

    どちらにせよ、意味の無いアタマおかしい書き込みは、もうやめなさいね。

  51. 184 周辺住民

    ミンナアタマオカシイ

  52. 185 近所をよく知る人

    近所のマンションに住んでいますが、11中の校区が豊中ではかなりの優秀校で有ることは間違い有りません。但し、11中に入れば成績が良くなるわけではないです。近くに馬渕教室や類塾など学習塾が多いように、東豊中や緑丘の高級住宅地の皆さんは教育熱心ですので、公立高校に進学される場合は内申で苦労される方が多いです。

  53. 186 近所をよく知る人

    No185です。
    駅からマンションまでに買い物できるところは無いですが、駅の反対側に出れば、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、100円ショップなど、充実しています。銀行もできるようですし。また、さらに足をのばせば、豊中では有名な?ロマンチック街道(マンションギャラリーの通りです)が有りますので、食事や買い物にも、千里中央に行く必要はほとんど無いと思います。ご参考まで。現地もみせて頂きましたが、価格も含め結構良かったです。北側は、窓を開ければ音は気になりますが、リビング側は、ほとんど気にならなかったです。

  54. 187 匿名さん

    ここ、何階の、どのタイプの部屋が残ってますか?気になってます。知ってる方、よかったら情報下さい。

  55. 188 匿名はん

    現在、ベランダに横断幕が張ってある部屋が売れ残りだと思います。さすがに人が住んでいる部屋には出来ませんからね…。
    一番グレードが高い西側の角部屋は、現在現地事務所に使っている三階を除いては、電気のつき方からして、全部住んでおられるようです。

  56. 189 匿名さん

    yahoo!地図ではこのあたりでしょうか?
    http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C2%E7%BA%E5%C9%DC%CB%AD%C3%E6%BB%D4%C5%EC...

    航空写真で見ると良く分かりますが、見晴らしはよさそうですね。

  57. 190 匿名さん

    地図の位置だいたい合ってますが、建物の中心を示すならもぅ少し東寄りかな。
    と言うか、なぜ地図を?

  58. 192 匿名はん

    昨日の引っ越しは雨風で大変だったでしょうね…。私も住民として歓迎します。
    今日は子供達が休校、休園で退屈しているでしょうね…。お母さん方は大変ですね!

  59. 193 物件比較中さん

    やっぱり、ワイドスパンは開放的でいいですね。現地で景色を見るまではガラス手すりについて多少疑問が有りましたが、ワイドスパンとの相乗効果(?)
    もあってか部屋の中から気分◎の見晴らしで納得でした。他の見晴らしのいい部屋のあるマンションも見ましたが、ここの開放感と景色は別格でしたね。

  60. 195 匿名さん

    全く仰るとおりなのでしょうね。

    >文頭から“ 確かに私はこの街には特別詳しくはありませんが ”って
    ホンマにアタマおかしいんちゃう?アンタがこの街に詳しいとか詳し
    くないとか、誰も書いてないし興味もない。

    しかも“駅からマンションの間にスーパーは無い”とか、誰でも分か
    る意味の無い内容を再度書き込んでいるし、そんなにティッシュで
    なでて欲しいなら、現地来場者にアンタがティッシュ配ったら?

    さらには、182さんが書いている通り、人権問題的な書き込みを平気
    でする無神経さ。

    少なくともこの物件のある地区はそういった問題の対象とされる地区
    ではないが、大阪だけでなく日本全国的に存在するデリケートな問題
    であって、しかも自分で書き込んでいるクセに“ 分からない ”と逃
    げる卑劣さ。

    そして、何がまずいのか意味不明な“ かなりまずいと言われました ”
    って書き込み、誰か別人から言われたとする言い回しで、ことさら風評
    的なイメージに持っていこうとする、誹謗・中傷営業のような姑息さ。

    アタマというか、人格的におかしい人なのかも知れませんね。やっぱ
    売れてない競合物件の病んでる営業マン氏かな。

    どちらにせよ、意味の無いアタマおかしい書き込みは、もうやめなさいね。

  61. 196 匿名さん

    ↑この引用は、なぜ?

  62. 197 匿名さん

    一昨日・昨日と、何組みか見学に訪れてましたね!
    もう残りわずかな印象ですが、早期完売を目指し頑張って下さい!

  63. 198 入居済み住民さん

    恐れていたことが現実に起こってしまいました。
    今日の午後8時前、当マンション前の中央環状線で
    大事故が起こってしまいました。
    当マンションに入庫する車もしくは引越しのトラックが起因のようです。
    レスキュー車が何台も出動しており、中央環状線西行きは通行止めです。

    中央環状線沿いのマンションの多くは南側道路から出入りできますが
    当マンションは中央環状線からしか出入りできなく危ないと思っていましたが
    このような事故が起こってしまい残念です。

    島熊山交差点から下りになりスピードが出る場所ですので
    事故になると大事故に繋がりやすい場所です。
    気をつけたいものです。

  64. 199 近所をよく知る人

    ここは、もともとマクドナルドの跡地ですが、その際も駐車場待ちの車が追突されてお店に突っ込みました(新聞にも載ったと思います)。お店の1階が壊れ、何日か休業したと思います。このマンションを見に行った際も、駐車場の入り口があまりにも配慮が無く候補から外しました。

  65. 200 周辺住民さん

    確かにあの駐車場の入り口はひどいですね。
    車がすれ違うのがやっとの入り口、
    中環から入ってすぐのチェーンゲート、
    もう少し考えれば少しは安全にできたのに。

  66. 201 物件比較中さん

    以前、見学に行った際にマンションの前に花が供えてあり、
    ちょっと引きました。確かにあの出入り口は危険ですね。

  67. 202 ブランズ住人6ケ月

    201の書き込みでいいかげんなことを書いている人へ、
    「以前」とはいったいいつのことでしょうか?
    入居後、死亡事故等があったなど全く聞いていません。
    「花が供えてあった」のではなく、飾ってあったのを見間違えたんじゃぁないの?
    気ぃ悪いこと書かないように。
    事故はどこでも起こりえますので、皆さん気をつけましょう!

  68. 203 目撃入居住民

    事故の原因は「蟻さんマークの引っ越し社」のドライバーが、
    夜の視界の悪い大雨の中無理にバックで駐車場入り口にトラックをつけようとしたからです。

    他の引っ越し屋と同じように前から入れて停めていれば問題なかったはず。
    ドライバーの危険予知認識のレベルの低さから起こるべきして起こった事故です。

    車道を真横に2車線分進路妨害され、回避できずにトラックに突っ込んだ大型バイクの方は
    本当に可哀想だと感じます。

  69. 204 物件比較中さん

    202さんへ

    入居開始以降、死亡事故があったとは、一言も書いておりませんが、
    気を悪くされたのなら、申し訳ありません。

    見学に行ったのは、昨年の11月初旬です。
    花は、マンションの前(入り口より少し東)、歩道のガードレール下に
    瓶に入った状態で置いてありました。

    あれは、供えてあったのではなく、飾ってあったのですね。

    私の感違いですね。不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

  70. 205 ビギナーさん

    私も同じ場所で花を見たことがあります。


    そうか・・・あれは飾ってあったんですね。

  71. 207 ご近所さん

    >>202
    昔、近くでで死亡事故があって
    遺族の人が毎年、花を供えています。
    あれは飾りじゃないので。

  72. 208 購入検討中さん

    販売戸数もう少しですね!!!今住んでいらっしゃる方にお伺いしたいのですが、洗濯物とか、普通にベランダに干しても大丈夫そうですか??それから、この季節、リビングの窓とかあけちゃっても普通にテレビとか見れるんでしょうか??騒音で音が聞こえないってことは無いですか??排気ガスも若干気になっていますが、実際住んだらそこまできにならないもんですかね??すいません質問ばかりで!教えていただけると大変うれしく思います(^0^)
    あの眺望、駅ちか、なんといっても学校区が良いっていいですよね(^0^)子供さんもたくさん住んでいらっしゃるのかな??

  73. 209 入居済み住人さん

    うちは普通にベランダに干してますが、特に支障ないですよ。南向きでしかも日当たりを遮るものが全くないので
    洗濯物もすぐ乾いて気持ちいいですよ。排気ガスで洗濯物が台無し、みたいなことを気にされてるなら、心配ご無用です。
    ただし、ベランダのガラス手すりに掛けて干すのは規約で禁止されてます(干してる物が落ちると危険なので普通に当た
    り前のことですね笑)。音に関しても、北側の窓や玄関を開けると正直うるさいですが、リビングの窓は開けても騒音は
    大丈夫ですよ。(たまに暴走族みたいなバイクや車が中環を通る時は、さすがに耳障りですが)。外の音に限らず上下左右
    のお住まいの生活音も全くと言っていいほど聞こえてこないので、防音に関しては極めて高いレベルで考えられているマン
    ションだと思ってます。(自画自賛っぽいですが笑)あと、比較的若い世帯が多く見受けられ、子供は多い方と思いますよ。

  74. 210 購入検討中さん

    北側のサッシ」の部分や北側窓に、粉塵とかかなり付いたりするんでしょうか??あと、24時間換気のフィルターってすぐにかなり汚れてしまいますか??今既に入居されている方、教えてください!よろしくおねがいいたします!!!もう一つ!中間ってよくわからないんですが、夜でもかなりの交通量なんですか??すいません!今住んでらっしゃる方の感想が教えていただきたいです。Aタイプどうでしょう??角部屋は音とか気になってしまいますかね..????

  75. 212 匿名さん

    掲示板あがってたから見てみたけど、ここのAタイプとEタイプって、南側にリビングとあと2部屋あるんやな。珍しい。

  76. 215 匿名さん

    お尋ねします。
    近くにクリーニング屋さんてありますか?

    近所を歩いててみたのですが、見付かりませんでした。
    車が運転出来ないので、不自由しています。

  77. 216 匿名はん

    南側の方はよく知りませんが、北側はイオンの中まで行かなければないように思います。
    腕のいいクリーニング屋さんは、北緑丘団地内の(旧関西スーパーの近く)だと思います。

  78. 217 匿名さん

    216さん ありがとうございます。

    やはり駅の近くには無いのでしょうね!
    運動と思ってイオンまで行ってみます。

  79. 218 入居済み住民さん

    >>No.215さん

    宅配クリーニングもありますよ♪

    http://www.whitelaundry.com/

  80. 219 匿名さん

    >>218さん

     情報、有難うございます。
     とても助かりました。

  81. 221 匿名はん

    「見せ部屋」も売りに出すようになったんですかね?

  82. 222 匿名さん

    「見せ部屋」って、HPのトップに記載してる「モデルルーム5タイプ」のことですか?

    とすると、以前に書かれていた今回販売戸数3戸+モデルルーム5タイプ+現地事務所使用の部屋=9戸、ってことなんかな。

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸