物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区本町二丁目8番11(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄南北線 「広瀬通」駅 徒歩3分 東北新幹線 「仙台」駅 徒歩10分 仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩6分 仙石線 「あおば通」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
89戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月竣工済み 入居可能時期:2023年06月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 仙台支店
|
施工会社 |
株式会社福田組 東北支店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー本町二丁目口コミ掲示板・評判
-
122
匿名
>>121 マンション検討中さん
年収だとそもそも仙台にほとんどいない。複数店経営しているオーナーなどだったが、コロナで壊滅。不動産関係くらいですかね。
おおよそは上杉か、支倉町周辺の一戸建てに住んでいるかと推察。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
マンション検討中さん
>>122 匿名さん
宮城県にも申告所得が1億円以上の人は200人はいるそうですが.....(東京都は10000人) 県内でどういうところを選んでいるのかしりたいです。やはり戸建て文化なのでしょうか?
ここがダメなら、肴町公園前の住友タワーに期待したいです。2024年竣工だからまだまだ先ですが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
マンション比較中さん
立地場所としては希少性があるといえばありますけど周りには生活関連の
店舗がほとんどありません。それに三駅徒歩10分圏内と謳ってますが
要するに中途半端な場所ということです。
間取りに関しても公開されている4タイプのうちまともなのはAタイプだけで他の3タイプはひどいものです。
20階の免震タワマンで総戸数89戸、エレベーターは1基なのか2基付けるのか
分かりませんが、修繕積立金も管理費も一般的な物件より高額になるのは
間違いないでしょうね。
意表を突く立地の物件でインパクトはありますが、魅力は薄いというのが
率直な感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
立地を評価する方が購入されるんでしょうね。業界の評判をきく限り、売れそうだな~。
買い物は錦町の生協とイオン仙台店かな。めっちゃ近いわけじゃないけど、あんま料理しない人が住みそうだし、料理する人は7~8分歩くけど充実してる店舗だからまあまあでぎり納得かなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
口コミ知りたいさん
家具と予備校と専門学校の街。まぁ、全部斜陽産業だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
通りがかりさん
歩くとわかりますが、ところどころ整備されてて、変わりはじめてますよね。コロナで陽が落ちたらだいぶ変わるエリアかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
名無しさん
>>124 マンション比較中さん
管理費等は19階建で99戸の晩翠通サウスのプラスαくらいですかね?
ディアージュ本町が出たときも、「管理費・修繕費は高いはず!」と噂されましたが、実際は最近の中心部マンションの平均的な価格だったかと。
間取りは確かに良くないですよね…。賃貸マンションや土地が狭隘な都心のマンションなら許容範囲ですが、地方の分譲マンションでこれは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
10年程度で売るなら入居時の修繕積立日だけを見ればいいが、
20年以上住むつもりなら長期の修繕費は押さえておくべき。
長期修繕を上げてくれる人はほとんどいないから、実態はわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
1lDKの物件の低層階を投資で買うのありじゃないですか。もうすぐ販売開始ですよね。すぐ売れちゃいそう。。いいな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>121 マンション検討中さん
宮城県の長者番付に載ってた方達を何名か知ってますがみなさんマンションではなく持ち家でした。場所は郊外が多い。親から受け継いだ土地っていうのと、あえて郊外を選択してる方もいました。
ハイヤーさんを雇ってる人もいたので通勤方法とかは度外視みたいです。
関係ないですが、お金持ちの方って本当に涙袋が膨れてて副耳の方が多いと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
というか、そもそも年収1億円?金融資産1億円の間違いではなくて?金融資産1億円以上から富裕層と呼ばれていますよね。
それなりの大学に行って、それなりの企業で出世すれば、定年時に金融資産1億円以上は達成できると思いますが…。宮城県に年収1億円以上の方なんているんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
(どーでもいい話がつづいてるのは、価格が公開されてないからで、仕方ないよね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
本町のプラウド物件で小さい間取りは借り手がつきやすくて回転早くても空室なりにくくて投資先として優れてると思います。
中古含めて投資用の物件として比較対象になるエリアやマンションはどちらでしょうか。
まだ勉強しはじめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>>136 匿名さん
シエリア仙台青葉通、シティタワー青葉通一番町ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>>137 匿名さん
新築では、青葉通のシエリアの1LDKはたしかに本物件と比較検討されそうですね。単身賃貸の人は値段と立地をみるんでしょうかね。価格と立地を比較してみないとですね。
肴町のシティタワーは、1LDKあったら比較検討されそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
今日行かれた方、予算的にいかがでしたか。
私は明日、玉砕覚悟で行ってきます。
ちょっと大げさかもですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
コロナ禍かつ新築マンション市場が高値で推移してるなか、いわゆる圧縮プランが流行していますが、我が家の経済を強靭化するため、3つの矢を新しく打ち出します。
大胆なMR訪問と支出緩和
緊急時の機動的な自己資金出動
危機管理投資・成長投資
サナエノミスクを怖がる財務省の気持ちわかるような気がする。。
この物件に投資するの正解かもでも、いい物件と思うけど、なんか怖いんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
口コミ知りたいさん
>>140 匿名さん
自分で住むには少しうるさいし、窮屈すぎる敷地。でも仙台市中心部で働くビジネスマンをターゲットに賃貸にだしたりなど、投資物件としては魅力ありますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件