神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ甲子園花園町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 花園町
  7. 甲子園駅
  8. パークホームズ甲子園花園町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-05 11:33:11


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
   JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
所在地:兵庫県西宮市花園町1(地番)
交通:阪神電鉄本線「甲子園」駅 徒歩12分
面積:69.79㎡~93.07㎡
間取り:2LDK~4LDK

【物件情報を追記しました。管理担当 2021/06/21】

[スレ作成日時]2021-06-20 21:06:27

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ甲子園花園町口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    シエリア西宮武庫川と同じような価格になるのでしょうかね。

  2. 2 口コミ知りたいさん

    >>1 マンション検討中さん
    そうですね。
    シエリア西宮武庫川は駅5粉ですが、線路沿い
    パークホームズ甲子園花園町は駅12分ですが、静か。

    信号待ちも含めると15分はかかるでしょう。駅まで自転車ですね。

  3. 3 eマンションさん


    東向きが鳴尾高校だからなー
    学区はいいけど、南向きが道路幅広いわけじゃないし
    微妙

  4. 4 マンション検討中さん

    土地の価格上昇と建材の高騰で、ちゃっちいマンションになりそうで不安、、、

  5. 5 匿名さん

    3LDK3900万円~と見ると安いですけど、1部屋あたりの広さも気になります。

    間取り
    2LDK~4LDK
    専有面積
    69.79㎡~93.07㎡

    2LDKで69.79平米だとまあまあ広いかと思います。3LDKは70平米~80平米くらいでしょうか?

  6. 6 eマンションさん

    >>5 匿名さん

    高校側の東向き 1階が3980万
    高校側→西側順に値段が上がっていって
    南向き 4600?5300万って感じやろか

  7. 7 匿名さん

    >>6 eマンションさん
    ありがとうございます。

    1階3980万円ですか。
    できれば2階以上がいいですよね。。。
    予算としては5000万円かかっちゃう感じでしょうか。

    あとは設備仕様もありますね。「ちゃっちいマンション」にならないことを望みます。。。

  8. 8 匿名さん

    間取りが2LDKからで、専有面積が69.79㎡~93.07㎡ということならば、特にコンパクトなマンションという風にはならないのでは。
    駅まで正直距離ある。
    その分を売れるためにも、
    マンション内のことはかなりグレードを上げてきたりしているのだろうか。
    設備面の説明は、まだ公式サイトにないのかな。

  9. 9 eマンションさん

    >>8 匿名さん

    この辺りは、子育て環境凄くいいから、子育て狙いで価格を下げてくるのでは?
    同学区のブランズ若草が5200万で売れ残りまくってるから、グレード落として狭くして4600万ぐらいになるんじゃないかな

  10. 10 匿名さん

    確かに子育て世代は安心で良いですが
    駅からも遠いですしね。
    検討するか否かはマンションの質と価格次第かなー

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  12. 11 匿名さん

    番町若草花園で高額のミニ戸建てを買うぐらいなら当地の様な物件を選んで欲しいね。
    ブランズで言えば浜田甲子園口3はランクが平凡、二見若草はランクはいいが地形がマンション向きでないためランドプランが醜悪。
    ここは地形、道路付けが最高。
    上物に問題なけれは後は価格だけ。
    私は10年後くらいに買うつもりです。

  13. 12 匿名さん

    ベランダの形が真っ直ぐではないのが好みではないけど部屋を広く取る為にはしょうがないのかなー

  14. 13 マンション検討中さん

    とにかく駅が遠い。残念ながら駅遠やのに割高なるんやろね。

  15. 14 匿名さん

    バルコニー、外干しをしない家だとそんなに使わないでしょうしね。
    そういう家庭だとちょっと削ってでも大きい部屋の方が良いんだろうと思います。

    駅からは徒歩12分なんですね。歩けないことはないけど毎日は大変。
    小中学校が近いので子供が義務教育中だとちょうど良いですが。

    その時期を越したらリセールしても、一定の需要はありそうかなあ。

    最近だとあまり付いてないスロップシンクがあるので設備仕様は良いと予想します。

  16. 15 匿名さん

    ファミリーで住んでいて外干しをしないご家庭って室内干しをされているんでしょうか?
    もちろんドラム式洗濯乾燥機があれば大体の洗濯物は洗いから乾燥まで行ってくれますが、
    子供が二人くらいいると2回くらい洗濯機を回したりしますし、
    間に合わないことがあります。
    室内干しできるスペースがあれば理想的ですね。

  17. 16 匿名さん

    プランの選択肢が豊富そうで良いなと思います。
    様々な検討者さんの需要が満たされるのではないでしょうか。
    価格も一番需要のありそうな3LDKの70㎡弱のクラスで3900万円台~なので、
    検討しやすい感じがします。
    駐車場もほぼ100%ですし、共用施設も個性的。
    カフェラボではコーヒーのサービスもあるんでしょうか?
    ほっとできる空間があるのは良いかもなと思います。
    外壁には木目調のタイルが使われているとか。

  18. 17 匿名さん

    駅から距離はありますが、
    マイホームは周辺が静かな方が住みやすいように思いますので
    これくらい離れていたほうが良いのかもしれません。
    ただ、雨の日などは電車通勤が大変かな。
    全ての条件が揃うことはなかなか厳しいので、何を主に選ぶかですね。

  19. 18 匿名さん

    甲子園で野球の試合がある時の駅の利用が不安です。

  20. 19 マンション検討中さん

    >>18 匿名さん
    甲子園駅が野球の試合で混むのは、試合終了後に乗車する時ですよ。なのでナイトゲームの際は早くても21時以降。ここに住んでて、21時以降に電車で出かける用事って多分そんなに無いと思います。降車の場合は導線が分けられているので特に問題ないです。
    デーゲームの場合は試合終了時間を多少気にした方が良いでしょうが、それでも早くて18時以降に出発する場合のみ。予め早目に出発すれば問題なし。どうしてもの場合は甲子園口からJRに乗るのも選択肢として有ります。

  21. 20 匿名

    >>19 マンション検討中さん
    甲子園付近のスーパーやばいですよね。試合時はレジで1時間待ちありましたよ。訳分からん。

  22. 21 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    なるほど、仕事帰りで降車する分には問題なさそうですね。
    そして試合がある日のイオンの食品売場は近づけないですね(^^;;

  23. 22 口コミ知りたいさん

    >>20 匿名さん
    確かに試合前のイオンだけはめちゃくちゃ混みますね。わかってるので行きませんが…
    この物件の場所だと、小曽根線のコープ、甲子園筋のコーヨー、鳴尾のライフも有るので、わざわざ遠方のイオンに行かなくても良いかと思います。どうしても大きなお店が良ければイトーヨーカドーも有りますし。イトーヨーカドーは球場からは正反対なので、球場のお客さんは基本来ませんし。

  24. 23 口コミ知りたいさん

    >>21 匿名さん
    22に書いたとおりです。
    デベロッパーさんに聞けばわかると思いますが、甲子園の物件は甲子園の方がほとんどになりがちです。阪神沿線と言う事で外部の方からのイメージはあまり良くならないところがある様ですが、地元の人はここから出たくないと言う傾向があるんでしょうね。住みたい街の上位には来ないのに、住心地ランキングではトップ3に入ってたりします。
    梅田、難波、三宮に乗換なしで行けるのはなかなか便利ですよ。ららぽーとにコロワとショッピングモールが複数あって、なおかつ平地の住宅街立地って阪神間にはあまり無いですからね。

  25. 24 匿名さん

    2LDKもあるとなると二人暮らしでもいいのだろうなと思ったのですが、サービスルームが付くとなるとやはり全体的にファミリー向けのマンションなのだろうなと思います。
    ただ、代表間取りに掲載されている2LDKの場合だとサービスルームには収納が無くて、かわりにユーティリティースペースとつながっていたり、書斎コーナーがあったりという他とは違う特徴があって、暮らし方もちょっと違ってくるのかなとは思います。

  26. 25 匿名さん

    最近は夫婦ともにテレワークがメインという世帯も増えてきているので、部屋数を求める傾向は以前よりもあるかも。
    二人暮らしでも、それぞれ狭くてもいいから個別に仕事場がほしい、とかとなると
    2LDK+Sって良いんじゃないかなぁ。
    収納面でも余裕が出てくる。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 26 匿名さん

    今日、新聞折込み広告が入っていました。
    事前案内会が楽しみです!

  29. 27 匿名さん

    25さんの言われること、たしかにそうだなと思いました。
    仕事用の個室として考えるなら、そんなに広さは必要ないでしょうし、
    窓とか、採光通風とかもあったらいいけど無くてもいいか、そんな感じかなと思います。
    で、普通に一部屋扱いの間取りよりサービスルーム扱いのほうが多少価格が安くなっているとも思うので。
    Webカメラに映らない程度に私物を置くスペースも確保できそうですから、収納も兼ねちゃえます。

  30. 28 匿名さん

    電車通勤のことを考えると駅から離れた立地はなぁと思う部分もありますが
    プランをみると、面積広めに設計されていることに魅力を感じました。
    今、狭い面積に部屋数だけがあるマンションが多いので、
    ここであれば広くへやを使えて良さそう。価格もそこまでは高く無いのかも。

  31. 29 匿名さん

    駅から離れていますが、歩けなくはない距離。
    駅周辺の駐輪場を押さえられればそれが一番良さそうですが
    そうでなくても毎日の通勤通学で歩くには一応ギリギリの範囲内に思う。

    価格が良心的で
    広さがあって仕様も十分なのでお得感みたいなのはあるかも。

  32. 30 匿名さん

    小学校中学校が近いので小さいお子さんがいるご家庭には住みよい立地かも。
    ただ、駅から距離があるのと、駅周辺は試合があるとき大変混雑しそうですし
    リセールをしなければいけなくなった時、あまり良い価格では売れないかもね。

  33. 31 11

    売る事を前提に買うのなら今は買う時ではないね。損得勘定抜きで穏やかに暮らしたいならこのエリアはお勧めできるが、資産価値資産価値と叫ぶ様な人は今は買い時ではない。
    ここ数年で購入して評価益が出てる物件でも
    いずれ評価損が出るよ、所詮マンションは耐久消費財と認識して買う物だと思いますね。

  34. 32 匿名さん

    購入するなら、長い期間住むことを覚悟して購入するのがいいかもしれません。
    価格も3LDK3400万円と安いですし、資産価値といっても「下がらなければOK」ならいいのかな・・・と。

    子供と一緒にキッザニアのあるららぽーと甲子園来たことがあります。
    土日だったので混んでいました。駐車場停めるのちょっと大変でしたが、そういうのはあるのかなと思います。
    近くに住むなら平日にお買い物するなどした方がいいかな。

  35. 33 検討板ユーザーさん

    >>32 匿名さん
    DM表記の価格は3,900万円台の間違いだと思いますよ。

  36. 34 検討板ユーザーさん

    >>33 検討板ユーザーさん

    ↑間違えました

  37. 35 匿名さん

    西側が500万円下がった理由は何でしょう?
    反響が少なかった?

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    シエリア梅田豊崎
  39. 36 eマンションさん

    >>35 匿名さん

    反響が少なかったのでは

    134戸だから価格が安いかなと思ったけど、そうでもなかったです。
    3400万は1戸だけで後は大体クラッシィ尼崎ぐらいですね

  40. 37 匿名さん

    私も、やはり駅からの距離を考えると高く感じました。
    先着200人来場者の抽選や1期での契約で20万円分のプレゼントを見ると反響が少なかったのでしょうね。

  41. 38 匿名さん

    今度事前案内会に行く予定なのですが、こちらトイレに手洗い場は付いていないのでしょうか。地味なこだわりポイントでして…^^;

  42. 39 検討板ユーザーさん

    >>37 匿名さん
    1期からって珍しいよね。

  43. 40 マンション検討中さん

    坪単価が売れ残り多数のブランズ若草といっしょだからねー。
    子育て環境を売りにするなら、ブランズ若草の方が上だし中途半端なんだよな。
    他の甲子園周辺の新築マンションが売れ残りで5?10%値下げで売ろうとしてるから、ここは駅からの距離を考えたら、かなり売れ残るやろね

  44. 41 匿名さん

    >>40 マンション検討中さん

    このエリア供給過多ですよね。甲子園って梅田三宮難波へのアクセスも良く商業施設も揃っていて、個人的には西北にも負けてないと思うのですが(言い過ぎか)、いかんせん球場のイメージが強くて、良く知らない人は敬遠するエリアだと思うのです。ですので、外部からの流入は少なく、甲子園エリアでの住み替え需要が殆どな気がしてます。
    となると、需要の割に供給が多過ぎるよなぁと思います。

  45. 42 匿名さん

    事前説明会に行く予定はないですがどちらかでモデルルーム公開はあるのでしょうか?VR見るだけですか?

  46. 43 名無しさん

    事前案内会に参加したのですが
    管理費、修繕積立金、入居時の修繕一時金が他のマンションより大分高いように思ったのですがやはり機械式駐車場がたくさんあるからでしょうか?
    もしくは後々修繕時に集金しなくていいように多めに集めることもありますか?マンション検討し始めたばかりで分からないことだらけでして‥そこがネックで悩んでいます。

  47. 44 匿名さん

    >>43 名無しさん

    機械式駐車場が多いのは、近くのシエリア西宮武庫川も一緒ですね。
    パークホームズ系は管理費高くないですか?管理会社がどこの会社かにもよりますね。

  48. 45 名無しさん

    >>44 匿名さん
    パークホームズ系は高いのですね!
    シエリア西宮武庫川も確か駐車場設置率もここと同じぐらいだったのにあちらは修繕積立金は7000円ほどだったのと、管理費も平米数の大きい部屋とこちらの平米数の小さい部屋と同じぐらいだったり‥
    管理会社によってここまでも違うものなんですね。

    無駄に取られてると思うべきなのでしょうか。
    それとも数十年後の大規模修繕なんかのときに特別に徴収がないと思って安心しててもいいものなのでしょうか。

    毎月のことなので悩みます。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 46 マンション検討中さん

    >>45 名無しさん

    パークホームズ自体が高いです。
    中古マンションでパークホームズで検索したらわかりますよ。
    無駄に取られてるからは、わからないですねー
    ただパークホームズは管理費、修繕費が高い

  51. 47 名無しさん

    >>46 マンション検討中さん

    そうなのですね。
    ご丁寧にありがとうございます。
    おっしゃってくださったように中古マンションで検索かけてみます。

  52. 48 匿名さん

    高い分、サービスが良かったりはしませんか?

    例えば管理人の人数
    清掃員の人数や勤務日
    管理人の常駐時間
    ゴミ出しは自分?玄関前?

    ワコーレはゴミを玄関前に置いておくとゴミを持って行ってくれます。ただ管理費高いですよ。

    ここは戸数130以上と多めですから、管理費と修繕積立金を抑えて欲しかったですよね。

    駅から離れている分、閑静な住宅街ではあります。ただ徒歩12分となると…

  53. 49 名無しさん

    >>48 匿名さん
    確かゴミは24時間出せるけど、ゴミ捨て場へは自分で‥という感じでした。
    管理人や清掃に関してもそこに比例しますよね。改めて確認してみます。ありがとうございます。

    そうなんですよね。
    戸数が多いのって管理費と修繕費が抑えられるっていうメリットがあるはずなのに、戸数が50とかそれ以下の方が安いとなると小規模のマンションの方がこじんまりと良いなあと思ってしまいます。

    小中学校が近いけど、それは子どもの年齢によりますもんね。義務教育が終わると駅近なのが間違いなく良いですし‥

  54. 50 デベにお勤めさん

    低層の横長マンションですがエレベーターの配置はどんな感じなんでしょうね。戸数が多いので混雑が心配です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸