埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-12-08 22:17:25

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/


所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 584 マンション住民さん

    >>580 住民さん7さん
    検討段階の際に営業の方には固定だって言われました。
    組合でルール決めて2年に一度くじ引きみたいな感じでも良いんじゃないですかね?
    現在平置き駐車場の住民さんからは猛反対くらいそうですが。

  2. 585 住民さん2

    隣の月極駐車場がたしか月額7700円だったような。
    空きが出たらそっちを借りるのもありだと思います。

  3. 586 匿名さん‐口コミ知りたい

    確か長期修繕計画では機械式駐車場の修繕、建て替えも含まれてたはずです。つまり、平面式だとか関係なしに皆さんの修繕積立金から賄われるはずですよ。あと、駐車場場の利用代は管理費会計項目に含まれます。つまり、機械式駐車場の保守費とかは管理費会計から捻出されるというわけですね。その内容で平面式だから反対とはならないと思います。こういうマンションは機械式駐車場を含めて皆さんの資産ですからね。平面式だから私は関係無いとはいかないんですね。

  4. 587 住民さん7

    >>584 マンション住民さん

    ○○○○号室は一生この駐車枠△△番で固定、となると現在機械式利用の方もなんぢゃそりゃーとなって大紛糾すると思います。
    営業マンからは「最初決めるのはこちらですが、あとどうするかは住民の方、組合の方で・・・」と言われました。


  5. 588 住民さん8

    >>585 住民さん2さん

    そこがいつまでも月極駐車場とは限らないのが怖いところですよね...

  6. 589 マンション住民さん

    千葉ニュータウンセンターの駐車場も月極みたいですね。
    https://www.nt-cnc.co.jp/business/tenant/parking_monthly/

    通勤に使ってる方からすれば月額1万で機械式のイライラから開放されるならアリかと

  7. 590 住民さん3

    >>587 住民さん7さん
    他のマンション管理の話を聞くと、駐車場のシャッフルとか再抽選とかは聞いたことがないですね。

  8. 591 住民さん1

    冬の季節の今は平気なのですが、みなさん窓ガラスフィルムは貼られてますか?オプションで話を聞いたものの辞めておきました。
    夏場は暑くなりそうなので検討中です。

  9. 592 住民さん6

    >>589 マンション住民さん

    ここ数年ずっと満車みたいですけどね...

  10. 593 住民さん5

    現在平置の人が駐車場抽選賛成する訳がないし、そこでごたごた揉めるくらいならもうずっと機械式でいいや…という気持ち。
    住民同士ピリピリするといい事ないし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ミオカステーロ南行徳
  12. 594 住民さん1

    千葉ニュータウンという土地で機械式は致命的てすね。取り壊しするのも住人の合意形成が難しい。修繕費も月に3万以上に値上がりするでしょうね。管理費と合わせて5万弱。
    年金生活となっても無理なく払えるように今から資金計画きちんとしましょう。
    まあ買う前からそんなことは分かってることですよ。
    南の新しいマンションに住み替え検討しても、500万以上は持ち出しになるでしょう。

  13. 595 住民さん5

    >>590 住民さん3さん
    千葉ニューの中でも古いマンションですが、前住んでいたところは駐車場毎年抽選でしたよ。購入当初は機械式駐車場、平面駐車場両方ありましたが、途中から機械式駐車場を取り壊して、その跡地に立体駐車場をつくってました。
    住戸数はたぶんアリーナと同じ170前後だと思います。
    こういう例もあると参考までに。

  14. 596 住民さん3

    >>593 さん

    気持ちわかります。

  15. 597 住民さん1

    議題にするにせよ、平置駐車場の住人も納得する解決策でなければ難しいでしょうね。機械式駐車場でも安さで選び今の場所を納得している住人もいるので(私)。エニタイム後ろの使われてなさそうな駐車場スペースが本当にもったいない。

  16. 598 住民さん4

    まぁ今後の機械式駐車場の維持管理費のこともありますし、それは平面駐車場を使用している方でも大きく関係してくることなので、どこかのタイミングで議題にあげることは必要かと思いますね。

  17. 599 住民さん8

    >>594 住民さん1さん
    機械式駐車場付きの物件を選んだのも、機械式駐車場に停めることを選んだのも自分たちなので、自己判断かつ自己責任だと思います。

  18. 600 住民さん3

    自己判断、自己責任、それはごもっともな話で、みなさんそんなことは百も承知なはずでず。
    ですが、だからしょうがない、我慢すべきだで終わらせるのではなく、よりよくするためにどのような方法、可能性があるか検討することは今後必要になってくるのではないかと思います。

  19. 601 住民さん9

    もし機械式から立体駐車場に建て替えるなら、EVスタンドも併せ技で作ってくれると有り難いです。
    10年後位にはガソリン車販売禁止→そのまた10年後にはガソリン車走行禁止、になりそうな気がします。
    これ以上カネ出せるか!って猛反発になりそうですけど

  20. 602 住民さん1

    >>594 住民さん1さん
    修繕補修を増額する案が上がるなら、駐車場なんて無くていいから減額する案もあって良いよね。車なんて毎日乗らないし、たまに乗るならカーシェアで充分。駐車場の補修なんて必要ないから、壊れたら周辺の駐車場をご利用くださいってね。
    この案も検討いただきたいところです。

  21. 603 住民さん4

    >>596 住民さん3さん
    ウチみたいな戸数そんなに多くないマンションだと数年もすれば大体の住民顔見知りになっちゃうし、ごたごた揉めて住みづらくなったりしたら嫌なんですよね。
    子供も中学くらいまでは全員一緒の狭い世界だし子供にまでマンションの揉め事飛び火したら最悪ですし。

  22. 604 住民

    >>587 住民さん7さん

    何じゃそりゃって、その可能性わかっててそもそもマンション購入してるんじゃないんですかね?再抽選なんて勘弁ですよ。
    なら最初から全面平のマンション探してればいいわけで。
    機械式でもその他のメリットがある、と判断した人が買ってるのか思ってましたよ。

  23. 605 住民さん2

    この掲示板って何人くらいが書き込んでんだろ。
    なんか見てると怖くなってくる。

  24. 606 住民さん5

    >>605 住民さん2さん

    怖いと思うなら見なければいいのでは?
    無理して見るものでもないと思いますが

  25. 607 住民さん5

    >>605 住民さん2さん
    そもそも不特定多数が投稿できるので、住人以外の方も書き込んでいるかもしれません。

    なので、あまり考え過ぎず、話半分と認識しておけば何も怖くありません!

  26. 608 住民さん6

    駐車場に対して色々と思うことがあるのはわかりますが、少なくとも入居直後の今現在で議題にあげることではないですし、将来的に…という議論は大方出尽くしたんじゃないですかね。
    将来どれくらいの世帯が車を使っているかとかは今考えてもわからないことですし、数年は現状維持。将来的には変わるかも?というのを各々が認識しておきましょうね。という話につきると思います。今白熱させる話題ではない。機械式の不便さについては私も同意しますけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 609 住民さん6

    おそらく住民じゃないだろうな、と思うような書き込みも時々みかける。それでもこのマンションの書き込みは落ち着いてる方です。
    掲示板って往々にして荒れるものなので有益な情報だけ意識して見ていけばいいですよ。

  29. 610 住民さん1

    >>607 住民さん5さん

    それがいい見方ですよね
    的外れな書き込みはないのでほぼ住民の方がちゃんと書き込んでるんだろうなと思っていますが
    タバコ、生活音、野ヤキ、ゴミ、駐車場の問題など私も遭遇したので事実ですし
    まぁそれでも軽い気持ちで見るのが精神上一番いいのかと

  30. 611 住民さん6

    来月引っ越し予定だけど朝の通勤時間くらいってエレベーター待ち時間どうですか?
    駅近だけど上の方の階だからかなり待つのか不安です。

  31. 612 住民さん8

    住み始めるまでは「それ本当なの?」って書きこみもあって半信半疑でしたが、実際に住み始めてみると「あ、確かに書きこみにあった通りだ…」と思ったコトも沢山あったので、割りとこの掲示板信用してます。そこまでイタズラみたいな書きこみもないですしね。

  32. 613 住民さん7

    駐車場、抽選やり直しとかシャッフル希望とか少しワガママ過ぎませんか……?
    本当に住民が言ってるのなら正直ドン引き。。

  33. 614 入居済みさん

    >>613 住民さん7さん
    私はそれ程ワガママとは思いません。またそれにドン引きするのも度量が狭いような気がします。
    ただし、管理規約を読んでも、抽選を再び行うことなどについての記載はありませんので、駐車場所の割り当てはずっとそのままだと思いますし、また、管理規約を変えてまで再抽選を行おうとするのもどうかと思われます。実際、購入前に大和地所の担当者に確認して、駐車場所の再抽選は行われないとの説明を受けております。

  34. 615 住民さん1

    再抽選なんてほぼあり得ないんだから我慢して使うしかない
    どうしても嫌なら引っ越してくださいとしか

  35. 616 入居済みさん

    >>612 住民さん8さん
    私もそう思います。それに、他の掲示板と比べて、全体に丁寧な言葉で書かれていますし、思慮深い書き込みも多いように思われます。私はこの掲示板を見て、ここの住民は思いやりのある方が多いように感じてうれしく思っている次第です。

  36. 617 住民さん2

    >>606 住民さん5さん

    そうですね
    あまり有益な情報もないのでそうします。

  37. 618 住民さん1

    >>611 住民さん6さん
    そこまで待ちませんよ、待たない時もあります。何時に乗るか分かりませんが、9時までならスムーズです。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 619 住民さん2

    >>613 住民さん7さん

    私もそう思いました。自分自身で機械式駐車場を選んでおいて、使い勝手が悪いから再抽選は、さすがに自分勝手と思いました。

  40. 620 住民さん4

    >>618 住民さん1さん

    情報ありがとうございます。
    9時前には乗るので安心しました。あとは学校が冬休み明けで通学が始まると思うので通学時間と被らないように調整します!

  41. 621 住民さん4

    もう駐車場の話はいいんじゃないですかね?情報交換って内容でもないし再抽選やら将来の立て替えやらはここで議論するものでもないですし。本当に希望するなら組合発足後正式に話し合いましょうよ。○○はワガママだの○○は嫌だのここに書き込んでもどうせ話は平行線です。正式な場でしっかり話しましょう。

  42. 622 住民さん5

    ゴミ置き場そんなに汚いのかなーと思っていましたが引越初日行ってみたら確かに汚かった。そもそも分別緩い人多いような。エレベーターの中にちり紙落ちてたし大丈夫なのこのマンションとは思ってしまった。
    生活音と野焼きの臭いはまだ体験してない。

  43. 623 住民さん5

    ゴミ置き場そんなに汚いのかなーと思っていましたが引越初日行ってみたら確かに汚かった。そもそも分別緩い人多いような。エレベーターの中にちり紙落ちてたし大丈夫なのこのマンションとは思ってしまった。
    生活音と野焼きの臭いはまだ体験してない。

  44. 624 入居済みさん

    ゴミ出しは全く住んでいる地区が違うところからいろいろな方が集まってくるので新築あるあるじゃないですかね?ルールが決まってなかったら前に住んでいたところのルールでやりつつ雰囲気でやるしかないと思うので。
    みんながやってるから自分もいいやって感じでどんどん汚くなっていく感じなのである程度告知してきれいを維持しておけば自然とゴミ出し問題はなくなっていきそうな気がする。

  45. 625 住民さん8

    再抽選にしたいって言っている人達、現在平置を使っている人達の気持ちは考えた事あるのでしょうか。

    バルコニー喫煙をしている人達って他の部屋の人達の事を考えられていないですよね。

    ある意味それと一緒だと思ってしまいました。

  46. 626 住民さん1

    一般的には引越先の地区の分別の仕方調べてから捨てません?
    ごめんなさい言い方悪いけど、調べもしないで捨てている人が多いの低レベルに感じてしまいました。
    私も622さんと同様だいじょうぶなのかなと思ってしまいました。

  47. 627 住民さん7

    周りの住民はゴミ出しもまともにできない低レベルだと見下すのよりゴミが汚いから組合とかけあって告知してもらってきれいになった。こんな簡単な行動すら誰もやらないなんてって感じで見下したほうが同じ見下すにしてもお互い気持ちいいんじゃないですかね?
    あくまで情報交換の場。不満があるならさっさと言うべきところに言いましょう

  48. 628 住民さん5

    書きこまずに呼んでる専門だったけど
    本当に住民さんが全部書きこんでいるのなら
    気の強い方多いんですね…
    住んでいくの不安になっちゃいました
    千葉ニュータウンはこういう雰囲気の人が多いのでしょうか
    アリーナの人が気が強いだけなのでしょうか…

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 629 住民さん8

    NT住んで長いけど良くも悪くもプライド高い人が多い気はする。
    でもプライド高い=性格悪いではないからそこまでビビる必要はないかと。

    現在機械式駐車場使ってますが自分の責任なので文句無しで使っていく予定です。
    こういう人も多いんじゃないでしょうかね。

  51. 630 住民さん4

    育ちのいい人はこういうネットの掲示板には書き込まない気がします。匿名で書き込める分、気が大きくなって強気なことを書いてしまったり、乱暴な書き方をしたり、もあるんじゃないですかね。
    どのみちこの掲示板はただの雑談場みたいなもので、真面目な話、込み入った話をする所ではないでしょう。正式な会議の場で建設的な話をしていきたいですね。

  52. 631 住民さん1

    みなさん設備説明のCD-Rどのように確認と保管されてますか?
    データで頂けるのは有り難いですが、希望する人には冊子での配布もしてくれると嬉しいんですけどね…

  53. 632 住民さん8

    >>630 住民さん4さん

    自分は育ちが悪いですって言ってしまっているようなものですよ…。

  54. 633 住民さん1

    >>617 住民さん2さん

    有益な情報皆無ですよね
    暇な専業主婦が井戸端会議してる掲示板だと思ってる
    あと日頃の鬱憤発散してるだけ

  55. 634 住民さん1

    >>632 住民さん8さん
    そうですよ?
    そんなことわかって書いてますが

  56. 635 住民さん8

    >>633 住民さん1さん

    ほんとソレです
    よくまぁこんだけ毎日コメント増えるもんだと思って。みなさん暇なのかな。ま、そんな自分も有益な情報は皆無とわかっててなぜか見に来ちゃう不思議

  57. 636 住民さん3

    >>633 住民さん1さん

    まさしくこれですね!皆さん暇で羨ましいです。
    私もなぜか見に来ちゃうけどどうでもいい口論(634とかね笑)していてちょっと面白いです。

  58. 637 入居済みさん

    真名井の湯跡地ですが、東急不動産だけでなく日鉄興和不動産も購入したみたいです。タワマンでも建てる気でしょうか。

  59. 638 住民さん2

    >>637 入居済みさん

    それだけではなんとも…。商業施設やオフィスビルだって可能性あるでしょう。
    タワマン建ったら真面目に住み替えも考えようかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 639 住民さん1

    損はするけど築年数浅い方が高値で売れるしさっさと見きりつけて別の新築マンションに住みかえも一つの手段ですよね経済的に余裕あればできなくもない
    そもそも真名井跡地が本当にマンションなのかも分からないですが

  62. 640 住民さん4

    目の前の駐車場といい温泉跡地といい情報がでるまでドキドキですね。
    ところで温泉閉店後、近くの温浴施設っていったら青の洞窟くらいですかね?歩くには少し遠いですけど。

  63. 641 住民さん2

    南エリアは住宅エリアみたいなのでマンションになるんですかね。他にも書いている人いますが南エリアに新築マンションできるならうらやましく感じます。場合によっては本気で引越考えちゃうかも…。

  64. 642 住民さん1

    こっちがマンションになって向こうが商業施設になったりして(笑)

  65. 643 住民さん8

    温泉施設なくなっちゃったから北南どちらでもいいからスパみたいなのできてくれないかな
    それならこっち側に多少高い建物できてもウェルカムだわ

  66. 644 入居済みさん

    引っ越してくるなり、もう他のマンションに移りたいと書いている方が何人かいるのに少し驚きました。ちょっと悲しいです。

  67. 645 入居済みさん

    >>625 住民さん8さん
    それは逆も言えるような気がします。「機械式が気に入らなければ引っ越せ」のような意見もありましたし。
    エゴとエゴのぶつかり合いのような感じで、読んでいて悲しくなります。
    625さんが平面ではなく機械式でそのような意見を言っていることを祈ります。

  68. 646 入居済みさん

    >>633 住民さん1さん
    「暇な専業主婦」という表現はどうかと思いますけど、井戸端会議というのは的を射ているような気がします。それなりに読んで楽しんでいます。
    ただ、このマンションの不満や乱暴な内容も書き込まれていますが、今後中古でこのマンションを購入しようとする人がこの掲示板を読んで購入を躊躇する可能性もありますので、少し控えた方がよいかもしれません。少し考えすぎでしょうか?

  69. 647 住民さん2

    >>646 入居済みさん

    そしたらあなた様が乱暴な内容だなーと思う書き込みを削除依頼してみたらどうですか?
    右上の…ボタンで申請できますよ。よかったらどうぞ。

  70. 648 住民さん7

    >>643 住民さん8さん

    温泉施設ほしいですよねー
    昔は牧の原の岩盤浴つきの所すごくよかったんですけど何度か店名が変わるうちにすっかりさびれてしまって…。温泉でもスパでも、何か癒しスポットほしいです

  71. 649 住民さん4

    >>641 住民さん2さん

    ちゃんと調べた訳じゃないので違ったらごめんなさいですが、南の住宅エリアはベルクとか真名井の湯の先の道路挟んだ向こう側からの気がします。ベルクとか真名井の湯あたりまでは郵便局やらTSUTAYA(閉店したけど)やらくら寿司やら銀行やら商業施設中心になってません?あそこら辺までは商業エリアかな?と。

  72. 650 住民さん5

    なんの根拠もない憶測だけど旧真名井は商業施設になる気がします。それこそスパやジムとかになる可能性もありそうな。
    お隣がガーデンウェディング場ですよね。あまり高い建物が建つとチャペルの雰囲気壊れちゃいそうだからほどほどに作ってあげてほしいな。

  73. 651 住民さん4

    >>644 入居済みさん
    おそらく言っているだけで、本当に引っ越す程の財力は無いと思ってます。
    少しでも気に入らないことがあると、引っ越しを持ち出す考えが理解できないですよね。もし仮に本当に引っ越す気があったとしても、それに付き合わされる子供がかわいそう。

  74. 652 住民さん1

    他人の家の事情も知らずに財力ないと言ってる人怖い…。やっぱりこのマンション変な人多い。

  75. 653 住民さん2

    >>652 住民さん1さん

    651さんはたぶん本当の住民じゃないと思います。
    言い合うように仕向けて楽しんでるモメサだと思います。
    この掲示板一定数そういう人いますよね。
    スルーするのが一番かと思います。

  76. 654 住民

    >>652 住民さん1さん
    実際に言われた訳では無いのに、考え過ぎですよw
    疑心暗鬼になってストレスになるだけです!

    ここのスーパーは安いとか、あそこに新しく飲食店が出来るとか、建設的な情報共有の場としてこの掲示板を使いましょう!

  77. 655 住民さん5

    >>654 住民さん

    相手にしていたら余計煽ってきますしね。
    他人をバカにすることしかできないかわいそうな人だと思っておきましょう。
    財力がないとか匿名とはいえ失礼すぎて笑っちゃいます。

  78. 656 住民さん2

    相手を見下すことでしか楽しみがない井戸端会議スレだから仕方ない

  79. 657 住民さん4

    印西市の人口も増えてるみたいですし、質のいい商業施設ができてニュータウン盛り上がってくれると嬉しいですね。
    最近お隣駅の牧の原に押されてきている気がしているので、商業施設開発とかでNTも頑張ってほしいです!

  80. 658 住民さん7

    上階で敷き布団をバルコニーの手すりにかけて干している人がいまして、然るべき所へ相談する予定です。マンションの外から見ても敷き布団がいまにもずり落ちそうで危機を感じました。
    目立っていたので○側棟の○階の○号室あたりと詳しく言えるのですが、あまり個人を特定せずこういう人がいましたよ、という伝え方でいいのでしょうかね。

  81. 659 住民さん8

    バルコニー喫煙もそうだけど最初はざっくり状況言うだけでいいのかなと
    それでも改善しなかったらもう少し情報詳しく言うとか(何階のあのあたりの部屋でみたいな)

  82. 660 住民さん5

    >>653 住民さん2さん

    仮に本当の住民だとしたらこんな考えの人がとなりに住んでいるかもしれないと思うとゾッとします。。

  83. 661 住民さん2

    タオルを洗濯ハサミでとめないでだらーんとかけてる人は見たけどこれも報告する案件なのかな
    さすがにこれくらいはいちいち報告しなくていいのかな悩む

  84. 662 住民さん5

    >>648 住民さん7さん

    温泉、スパ、マッサージ店あたり近場で欲しいですよねー!
    あと絶対無理ですが、空いてる一角に新しく保育園作ってほしいです。。待機児童思ったより多かったので…。そんな私も子が保育園保留中です(涙)

  85. 663 住民さん1

    以前から印西に住んでいる友人に勧められて、鹿黒に行く途中にあるビッグハウスというスーパーに先日行きました。友人曰く、このあたりで長く住んでる人は食品買うなら皆んなイオンよりビッグハウスに行くんだそうです。

    で、行ってみて確かにイオンより安い。モノも別に悪くない。特にお弁当や惣菜はイオンよりも美味しいと思いました。そして同じものを買っても値段はビッグハウスの方が100円ぐらい安い…。

    見た感じは冴えない地場のスーパーなので、素通りしてる人もいると思いますが、一度寄ってみることお勧めします。

  86. 664 住民さん7

    >>650 住民さん5さん

    結婚式場一度行ってみましたが雰囲気よくて素敵でした。
    タワマン建ってしまうとちょっと景観損ねますよね。。
    そこまで考えてくれなさそうですが低めの建物の方がこれから式挙げるかたも嬉しいでしょうね。
    こっちは何が建つのでしょう…?工事のお知らせもまだ詳しくは貼り出されてませんよね?

  87. 665 住民さん8

    なぜだろう、すぐ横の建設物より南の建設物の方が気になる(笑)

  88. 666 入居済みさん

    白井市でpaypay使うと25%オフやってますね。
    スーパーだとどこがいいんだろう。ヤオコーかな?

  89. 667 住民さん2

    洗濯物いい加減に干してる人いますよね…
    壁にかけると落ちた時洒落にならないから気を付けてほしい

  90. 668 住民さん5

    住みかえ考えるのってそんなに変な事なんですかねー?購入したばかりですが旦那も私も若いので、先は長いし10年以内には住みかえするかもねって話してますよー。南エリア私も好きですし、新築建つならいいなぁって思うくらい別に普通なんじゃないかなぁ。
    スレチ失礼しました。

  91. 669 住民さん1

    >>668 住民さん5さん

    検討するのなんて全然変じゃないと思いますよ!
    ただ購入したばかりで、これから引っ越して来る人や引っ越して来たばかりの人しかいなく、念願の日が来たと思っている人が多い中で、気分良く聞こえないのは事実なんじゃないですかね。時期尚早というか。自身の中に留めておけばいい事で。
    わざわざそれを発信して誰に得があるのというか、難しい事ではなく普通に考えたら気分良くないと感じる人が多いなと思えるかだと思います。最近このスレを見てそれを感じてます。

  92. 670 住民さん1

    正直気分よくなるスレにしたいけど気分よくなる書き込みそんなにできないんですよね…苦笑
    お部屋広いです新築だから綺麗ですくらい?笑
    住み替えの話題も私はそんなに気にならないけどなぁ
    他のヴェレーナも築3年くらいで売り情報出てたりするし
    わざわざ書き込むなっていうのも分かるけどね
    でもそれ言ってたら何にも書けなくなっちゃいそう

  93. 671 住民さん8

    3月入居予定だけど楽しんでみてるよ(笑)
    こんな匿名の入居者の証拠もない掲示板に有益情報なんて求めてません(笑)
    バルコニー喫煙もゴミ問題も騒音問題もどこまでが真実かは分からないけど一応覚悟しておこうくらいの気持ちでいる
    おもしろいから今のまま井戸端会議してください(笑)

  94. 672 名無しさん

    色んな意見や人がいるので書き込んだ内容が人によってはネガティブに感じたりするのは仕方ないですよね。
    自分にとって有益な情報のみを取捨選択していけばいいんじゃないですか?嘘を嘘と見抜けない人はなんちゃらかんちゃらと言う言葉がありますし笑

    そんな中、ビックハウスは凄く気になりました。ここら辺、ベルクといいなんだかんだスーパー多いですし、値段も高く無いので良いですよね!

  95. 673 住民さん3

    >>661 住民さん2さん

    これ外壁部分にって話ですか?ベランダの中の風の影響がなさそうな所にならハサミ止めてないときあるんだけど駄目なんですかね。駄目なら気を付けるのでご教授いただきたいです。

  96. 674 住民さん1

    ネタとしてみてる人が殆どじゃないの
    情報交換はママ友なり作ってそっちでやるでしょ

  97. 675 住民さん4

    昔アパートの一階に四年くらい住んでいたけど何回もベランダに他の人の洗濯物落ちてきてましたね。
    あーあ、で済ませてましたけど帰ってきてベランダに知らない人の洗濯物落ちてるといい気持ちはしませんでした。
    それ以降、二階以上に住んだらどんなものでも落ちないように工夫して干してます。
    こればかりは感覚によってだと思うので、参考にならないかもしれませんが。

  98. 676 住民さん2

    そもそも入居前でここの情報を鵜呑みにする人なんていない気もする。いたとしたら情報収集下手なだけ。

  99. 677 住民さん2

    >>673 住民さん3さん
    低層階でも無風の日でも飛ばされないハンガー使ったりハサミ使ってたので使わない人いるんだ…とは思いましたねー。
    でもクレーム入れられるような大事ではないと思うので個人の判断でいいと思います!

  100. 678 住民さん7

    他人の住み替え願望の書き込みくらいで気分悪くなる人いるんだね
    いろんなことにストレス感じて生きづらそう

  101. 679 住民さん2

    >>673 住民さん3さん
    書いた本人じゃないけど手すりにかけてたってことだと思ってた。そうじゃないなら人の家の洗濯物そんなに観察してほしくないかも…。手すりにかかってたら目立つし気になるのもわかるけどバルコニー内のタオルに洗濯ばさみ付いているかなんてパッと見じゃ気づかないし。
    自分ははさみ使うけど風は気にしているみたいだし飛ばないように気を付けてるなら必須ではないと思う。でもニュータウンは風が強い土地だからお気をつけて。

  102. 680 住民さん6

    洗濯物観察してるなら怖いけど単に外からチラッと見ちゃったとかではなく?外からマンション見上げた時低階だと何干してるのか目に入っちゃう事あるし。
    洗濯ハサミ必須って事はないだろうけど急に風強くなる事もあるし長時間家を空けるなら念のためしておいた方がいいのかと。

  103. 681 住民さん1

    違うかもしれないけど手すりにそのままタオルかけてたんじゃない?
    手すりに挟む専用の大きい洗濯ハサミってあるよ
    探せばそのへんに売ってるよ

  104. 682 住民さん1

    いつも楽しく見させてもらってます笑
    ネットの掲示板ぽくていいね~
    常識なくて捻くれるやつほど意気揚々としてるのが何とも言えない笑

  105. 683 入居済みさん

    >>670 住民さん1さん
    住み替えの話ですが、私は669さんと同感です。さすがに、移ってきたばかりですし、これから引っ越してくる人もいるので。。それを10年後だとか3年後の話にすり替えられても。。
    ただ、確かに670さんのおっしゃるとおり書くのは自由だと思います。実際のところ私自身に限っていえばネガティブな意見でも楽しんで読むケースもありますので(人それぞれ、ケースバイケース)。

  • [スムラボ]とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸