埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-12-08 22:17:25

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/


所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 2419 住民さん1

    テナント撤去されたりしているのにこれ以上なにを増やすんかね
    ホント駐車場のままがよかったよ
    このマンションの入居当日に閉鎖のお知らせとかするあたり、向こうも気を遣ってるんだろうけど

  2. 2420 住民さん1

    >>2419 住民さん1さん
    同日なのが気になりますね。
    杭調査を何箇所もやっていたのも気になります。1階店舗で2階から上が高層マンション。2階からイオンに直結でいけるマンションかなと予想してます。
    イオンや福ちゃんが入ってる商業施設の稼働状況みると店舗単独とは考えずらいですね。。
    まあ建てる前に近隣説明あると思うので、見合いへの考慮とかは要望したいですね。。

  3. 2421 住民さん3

    確かに‥2階から上がホテルってのもありえそう。
    DC増えたせいか、ここらへんのホテル需要結構あるみたいだし‥

  4. 2422 住民さん8

    >>2420 住民さん1さん

    2階からイオンに直結なんて、羨ましすぎます(T . T)

  5. 2423 住民さん3

    オフィス入れてオフィス棟ってのもありそうだなー名古屋イオンにあるみたいだし。。

  6. 2424 住民さん8

    >>2420 住民さん1さん

    私もそんな感じかなと予想しています。
    さすがに店舗単独はないのかなと。
    1~2階くらいまでは商業施設、上はマンションか、もしくはホテルかなと。
    どこかに土地を売ったとかは聞かないけど、イオン側がマンションやホテルを作るのだってあり得ますもんね。

  7. 2425 住民さん1

    イオンはテナントを撤去したままにしたり、見るからに短期出店前提な店を入れてるのは、寧ろリニューアルに備えているんだろうと思いますけどね。
    以前印西市のスレの方でイオンは大体10年毎にリニューアルやっていて、25年がまさに前回から10年目って書込みもあったから、増床リニューアルの可能性は高いんだろうなと。

  8. 2426 住民さん4

    この距離でイオンの大規模工事始まるのも辛いなぁ

    あと二、三年後に大規模工事始まるのならそれに合わせて駐車場のとこもやればいいのにね

    別々にやるって事はやっぱりホテルとかなのかなあ

  9. 2427 住民さん1

    来客用の駐車場は稼働率高めで当てにしにくいから潰してしまって平置き追加かカーシェアにでもして欲しいなー

  10. 2428 住民さん3

    >>2427 住民さん1さん

    都内のタワマンでは管理会社運営のカーシェアとかあるけど、そこでも借りる人が少なくて辞めてく傾向だから車が当たり前の印西ではもっと厳しいんじゃないかな?
    来客用駐車場を潰すのも稼働率考えると難しいと思うけどどうなんだろ?
    使わない側からするとどっちでもいい気はする。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 2429 住民さん4

    >>2427 住民さん1さん
    稼働率高めだからこそ潰しにくいのでは?

  13. 2430 住民さん1

    話変わって申し訳ないけど、イオンの近くでオオスズメバチが飛んでた。
    皆さんも気をつけてくださいね。

  14. 2431 住民さん3

    >>2425 住民さん1さん
    今のイオン棟が昔ながらのGMSフォーマットで2、3階が苦戦中なのでテコ入れリニューアルと妄想。駐車場部分にスーパーでイオン棟を集客力のある施設へ転換など、、
    高層でなければ何でもいいのですが、、

  15. 2432

    >>2424 住民さん8さん
    以前に別のヴェレーナのモデルルームへ行ったときに、この駐車場はイオンじゃなくてどこかの銀行が持っていると聞いた気がします。

  16. 2433 住民さん1

    自分は低層でもこんな至近距離にたてもの建つの嫌だわー

  17. 2434 住民さん2

    >>2430 住民さん1さん
    大塚前公園も入口付近一部スズメバチがいるから~って封鎖されてたけど、イオンのほうまできてるんですね...。
    気をつけないと怖いですね。

  18. 2435 住民さん4

    >>2432 みさん

    銀行ではなくCNCという所の所有です。尚、現イオンのモール棟はイオン所有ですが、スーパー棟は現在もCNC所有です。アルカサールと牧の原のモアもCNC所有です。他にCNCが所有しているのは本社ビル(マンション隣の二階建てくらいの小さいやつです)と駐車場のみです。
    そのためCNCから他の会社へ土地の売買が行われていないのを前提とするならば高層の建物が立つ確率は非常に低く、イオンの拡張リニューアルでほぼ確定だと自分は考えています。

  19. 2436 匿名さん

    南側のトライアル跡地に再来年あたりにオープンするぽい。新しいマンション需要狙いだと思うけど住むならやっぱり南側がよかったな。来月室内テニスとすぐ隣にセブンも新しくオープンするみたいだし

  20. 2437 マンション住民さん

    >>2436 匿名さん
    どこのスーパーですかね?

    イオンの建物はイオンのリート法人が所有ですな

    商業施設はどうかな
    それにしても、じらせますな

  21. 2438 住民さん4

    >>2436 さん

    分かります。今さらだけど南の方がよかったです。。
    公園たくさんあるし基本住宅街だから静かで落ち着いてるしセブンやベルクもあるし。トライアル跡にスーパー建つなら尚更いいじゃん…。
    北は商業施設エリアだから、なーんか落ち着かないよね。。便利は便利なんだけどさ。。

  22. 2439 中古マンション検討中さん

    住んでみて気づくことは多いですよね。
    南側への買い替えも検討してみるのも良いと思いますよ。
    私は新築派でここも気に入ってるので見当はしませんが
    駅から横断歩道一つで隣にベルクがあって平置き無料でセブンもできるってなるとフロントが正解だったかもなーとは思っちゃいますし。

  23. 2440 住民さん1

    南側の中古と迷ってたからちょっとモヤモヤはするかなー予算的に買い換えは無理だけど……

    商業エリアだと近隣の町並みが変わりやすいからそこはデメリットでもあったかな

    あと車社会だから、わざわざ商業エリアに住まなくてもよかったかなとは思った

  24. 2441 住民さん4

    私は北側気に入ってるけどなぁ
    人それぞれですね
    本気でここが気に入らないなら今値段上がってるし、まだ築浅だから今が売り時だし早めに移ったほうがいいのでは?今後もずっと南に何ができるたびにもやもやするなら早めに出たほうがいいと思う

  25. 2442 住民さん1

    北か南かだったら本音を言えば南が好きかも笑
    でも実際売るとなるといろいろ大変だし妥協で住んでる人もいるだろうね…。
    住んでみなきゃ分かんない事もあるしね。なのでもやもやしている人の気持ちも分かるわ。

  26. 2443 住民さん3

    イオン拡張するなら別の駐車場つぶしてほしかったわ。。なぜうちの真隣。。まあ真横に作りたかったんだろうけど。。
    たとえ低層だったとしても圧迫感でてくるし。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  28. 2444 住民さん7

    >>2443 住民さん3さん

    確かに(涙)しかし決まったわけではないですもんね!早く知りたいですね( ; ; )

  29. 2445 住民さん1

    駐車場たくさんあるから少し離れた所に作ってほしかったよねぇ。。。
    いろんな人が言ってるけど、ホントこの距離で建物建ったら2階建てとかでもすごい狭く感じると思うよ
    景観も大事だけど、至近距離に建物あると結構ストレスになるよ。。。

  30. 2446 住民さん1

    エンジョイ棟みたいに、はなれたところに建てて欲しかった(・・;)
    商業施設が近いのがウリのマンションだけど、何もとなりに出来なくてもいいのよってかんじ(・・;)

  31. 2447 住民さん1

    隣接地に建物立って欲しくない人はなんで公園や河川沿いの建物にしなかったんだ。。。
    マンション幾つか見に行ってれば景観が変わらないことを売りにしてる所もあったろうに。
    まぁ受け渡し直後の発表&何が建つのか中々決まらないでモヤモヤするのも分かるけどね。

  32. 2448 住民さん5

    受け渡し直後の発表じゃそりゃもやもやするのも分かるよ。
    ずっとこの先駐車場ではないかもしれない…までは予想できても、まさか入居日と同じ日に「閉鎖します。なにか建つ予定です。」って言われるなんて誰も想像してなかったと思う。

  33. 2449 住民さん3

    本当それですよね。。
    駐車場閉鎖、あまりにも早すぎます。

  34. 2450 住民さん8

    ほんとそれ
    商業エリアのマンション選んだからある程度覚悟はしていたけどこんな同日に発表かよっていうね
    やられたなーって感じ

  35. 2451 住民さん6

    うーん…
    久々に掲示板来たけど、こんなにネガティブな発言ばかりだとイラッとするな。
    そんな不満ばかりならさっさと引っ越せよ。
    陰気臭くて価値下がるわ。

  36. 2452 住民さん2

    >>2451 住民さん6さん

    仕方ないよ…それが掲示板だし
    引っ越せよって気持ちも分かるけどわざわざそれを書いちゃうのも陰気臭いよ

  37. 2453 住民さん1

    牧の原いいよねってコメントに口悪く返信してた人と同じ人かな。住民じゃなくてただのモメサだと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  39. 2454 住民さん1

    ここの住人だったら、たとえ3年後でも5年後でも、
    イオンモール増設に同じような文句を言ってると思うよ。

  40. 2455 住民さん4

    不満ばっかりなら引っ越せばって気持ちもわかるよ
    わざわざ書かないだけでそう思ってる人も多いと思うよ。だって機械式が嫌だの商業施設が嫌だの、最初からわかってたことばかりなんだもの。
    でも予想より嫌だった、こんなに早く建つなんてって気持ちは分からなくはないけどね。ただその話の繰り返しだからイライラするのはわかる。もうこの話よくない?って気はする。

  41. 2456 住民さん3

    >>2455 住民さん4さん

    そもそもここ覗かない方がいいんじゃ?
    なんでも書き込めるのがウリなんだし、愚痴はなくならないと思うけど。
    覗かない、自衛すればいいだけだよ。

  42. 2457 住民さん3

    掲示板の内容に文句があるなら見に来るな。
    以上!

    お前中心に世界が回っている訳では無いのだよ。

  43. 2458 住民さん1

    わざわざ見に来る人も物好きだよね
    なぜいらいらする掲示板を見に来るのか笑

  44. 2459 住民さん1

    愚痴書くのも咎めるのも自由だと思うよ。
    ただ何でも書き込める事はウリではなくモラルが無いだけだよ。
    本来は何でも書いて良いわけでは無いから規約とか読もうね。

  45. 2460 住民さん1

    人を傷つける悪口はノーだけど
    愚痴は別にいいのでは?
    あと、どうしても不快だったらコメント削除依頼すればいいだけだと思うけど
    一番いいのはここ見ないことだけどね

  46. 2461 住民さん8

    住んでみないと分からない事、本当たくさんありましたね……
    立地はいいけど、今回みたいにお隣に急に商業施設が建っちゃうのは盲点でした……こんなに早く(涙)
    機械式も、いけるかな?!って思ったけど未だに慣れず(涙)
    私は掲示板見ると、同じように悩んでいる人いるんだなぁって思えてちょっと気が楽になりますけどね。

  47. 2462 住民さん1

    この前草刈りしてたので通りがかりに何が建つか聞いたら
    マンションだと思いますって言われたな~

  48. 2463 住民さん1

    これ以上マンション増えても小学校パンクしそうだよね……

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  50. 2464 住民さん6

    >>2462 住民さん1さん
    草刈りを委託された業者が、用途を知ってる訳がないでしょう。
    イオンの社員じゃあるまいし。

  51. 2465 住民さん2

    なにが建つか分からなくて皆カリカリしてるね…。

  52. 2466 住民さん8

    どちらにせよ工事が始まるのかうるさくなるねぇ

  53. 2467 住民さん6

    >>2462 住民さん1さん
    広さ的にマンションちょうど良いですもんね!

  54. 2468 住民さん1

    廊下の声が丸聞こえで、窓開けて騒いでる声も反響で丸聞こえ。

  55. 2469 住民さん7

    >>2468 住民さん1さん

    それはマンションだったら仕方のないことでは、、

  56. 2470 住民さん6

    >>2468 住民さん1さん

    窓を閉めればいいと思います

  57. 2471 住民さん3

    >>2468 住民さん1さん
    マンションとはそういうものですよね

  58. 2472 住民さん1

    ↑連投?そんな必死にならなくても…。
    たしかに音響きやすいとは思うけどね。

  59. 2473 住民さん8

    音はいいんだけど、親がいるのに廊下をキックボードで走っている子供が気になる。幼稚園のお迎え行く時いつも遭遇するんだよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  61. 2474 住民さん6

    狭いエレベーターの方に自転車に乗ったまま子供が乗ってきて、親は隣で立っててなんで注意しないんだろうと思った。
    自転車に乗ったままだから乗り降りに時間かかってたしスペース的にも迷惑…

  62. 2475 住民さん1

    なんとなく12月にとなりが何になるのか発表される気がする
    マンションが引き渡しになって一年間は待ったから文句言うなよ?みたいな笑

  63. 2476 住民さん3

    新しい議事録よんだけど、なんか理事の中で再抽選強く推してる人がいる印象だなあ。管理会社は反対してるのにね。

  64. 2477 住民さん1

    理事会議事録読んだけど、公平、公平っていうなら全て公平に値段あげようよ。
    駐車場が使ってみて嫌でしたって、マンションの部屋もやっぱり角部屋がいいですとかバルコニー広い方がいいですって言い出したら再抽選するってこと?
    管理会社とかに相談して止められてるのに、入れ替えとか値上げを押し通すのは公平じゃないと思うけどな。

  65. 2478 住民さん3

    なんか意見箱とか置いて欲しいですね、このままだと値上げも再抽選も強引に推し進められそう。

  66. 2479 住民さん1

    理事会の暴走だなこれ。勝手に管理会社は顧問弁護士に声かけるなよって、違和感しかない文章だな。

  67. 2480 住民さん1

    管理会社に邪魔させまいとする意図を感じます。そのうち管理会社や顧問弁護士も解任させられんじゃない?

  68. 2481 住民さん3

    なんでこんな住んで一年以内にいろいろあるのこのマンション…

  69. 2482 住民さん8

    管理会社は絶対に入替は避けたい。なぜなら抽選、契約書の締結、口座から引き落とし金額変更等、、
    こんなの定期的にやってたら手間がかかるから。
    だから顧問弁護士への確認等を先行したんでしょう。
    まあ理事会で決める内容ではないから総会で話し合いでしょうね。。

  70. 2483 住民さん1

    駐車場の件はノイジーマイノリティだと思ってたけど理事会にいるっぽいとなると厄介だなー。。

  71. 2484 住民さん1

    光回線の件はその位ならやっちゃって欲しかったけど需要というか全世帯への理解求めるのは難しそうだよな。
    若干分からないもの同士が話してる感もあるし。

  72. 2485 住民さん1

    駐車場の件、ぶっちゃけこの掲示板だけでうだうだ言ってるだけかと思ってたけど
    リアルでうだうだし始めちゃって引いてる……

  73. 2486 住民さん3

    再抽選事例がないって言ってるのに、事例を探してもってこいとか、悪いことしてるわけでもないのに勝手に弁護士に相談するなとか好き勝手言われて管理会社の人普通に可哀想だなあ。。

  74. 2487 住民さん8

    正直ここまで揉めるとは思ってなかったです。機械式使っていますが、不便だし、近くで平おき使っている人を見ると、羨ましい、いいな、ずるい!!って気持ちは確かにありますが、抽選で決めた結果だから今さら蒸し返すのも…という気持ちです。

  75. 2488 住民さん9

    そもそも平置きだけ値段上げて修繕積立に回そうという公平性のない意見が普通に出てるのが感覚としておかしい。明らかに今平置きじゃなくて納得してない人が感情的になってるだけの印象を受ける。そもそも平置きが一般の水準より安いというが、明らかにここの機械式は激安なので、機械式もきちんと相場比較すべき。

  76. 2489 住民さん3

    駐車場の問題なのに「平置きの人の負担増やして修繕積立金に回そう」っ全然関係ないとこに飛び火させるの、世間で叩かれてる増税メガネよりずっとたち悪いと思う。。。理事会の議論内容がすごく偏っててこのマンションの理事会の議事録読むと普通に怖い。。。

  77. 2490 住民さん8

    >>2488 住民さん9さん
    本当におっしゃる通りだと思います。
    公平公平言ってる割に、全然公平じゃない意見出てて矛盾してますよね。

  78. 2491 住民さん1

    このまま公平じゃない方に押しきられる気がしちゃってコワイなー

  79. 2492 名無しさん

    そもそもこんな意見が通るもんなの?
    公平に抽選した結果を一年足らずで撤回要請するなんて。
    こんなん公平じゃなくて独裁じゃねーか。

  80. 2493 住民さん6

    最終的には通らないと思うけど、そもそもここまで話を大きくしてしまう人がいる事が怖いのよ。。。

  81. 2494 住民さん3

    >>2493 住民さん6さん
    あたかも駐車場再抽選が住民の総意かのように、管理会社に対応求めてるところが引っ掛かります。
    しかも管理会社が否定的なことに対して、高圧的な雰囲気だし

  82. 2495 住民さん1

    とりあえず理事会で発言してる人ここ見て落ち着いてって感じ。今回の議事録はさすがに引いた。これを言いたくて、立候補したのかしら。

  83. 2496 検討板ユーザーさん

    ってか、こんなわがままが通った前例を作ってしまったら逆に自分の首絞めそう(笑)
    再抽選自体が公平じゃないから納得いかない人たちがまたすぐ再々抽選を申し入れそうだし。
    しまいにはローテーションになったりして(笑)

  84. 2497 住民さん1

    どうやったらこの暴走とめれるんだろう。

  85. 2498 住民さん8

    この先も理事会内だけで話進んでいきそうで怖いよね。住民にアンケートでもとってくれれば意見かけるのにね。管理会社に言うしかないのかなあ‥

  86. 2499 検討板ユーザーさん

    理事会とは別で一丸になる必要がありそう…
    署名活動して理事会変えたほうが早そうな気もする。

  87. 2500 住民さん1

    駐車場の件、理事会だけで承認とはならないでしょ。住民投票はするはず。

  88. 2501 住民さん1

    理事会役員なんて1年で変わるんだから署名活動にて理事会役員の変更を求めるより駐車場入れ替え案の反対票を集った方が意味あるのでは?
    そもそも、他のひとがかいてあるように駐車場の入れ替え案件なんて総会決議事項なんだから総会で否決したらいいだけなのでは?
    個人的には、仮に総会にて議題に上がっても私は反対に投票するし、最終的に否決されると思ってますけどね。入れ替えを意図とする理由等は納得できるけど現状の利用状況や手間など等を考慮すると実行するのは不可能でしょ。

    それより個人的にはあの狭い駐車場内を徐行以上の速度で運転する方をどうにかしてほしいね。
    いつか人身事故起きるよ。

  89. 2502 住民さん5

    そうね…。
    投票すればまぁ変な方向には進まないんじゃない?
    それよりバルコニー喫煙とか車のスピードとか廊下を自転車で走らないとかマナー気をつけた方がいいね…。

  90. 2503 住人さん2

    そうは言っても現に理事会で上がっているんだからまず駐車場問題をフラットにしないと気づいたときには「はい。再抽選!」ってなってそうで怖い。反対意見を言える場をどうにかしてつくらないと気がついたときには手遅れってなるのだけは避けたい。
    手続き増えて面倒でしかないんだから。

  91. 2504 住民さん4

    >>2503 住人さん2さん
    私もそんな気がします。カーブミラー設置みたく、すんなり導入されそうで怖い。(もちろん、カーブミラーには感謝していますが)

  92. 2505 住民さん1

    管理規約の変更、追加は区分所有者法で4分3の賛成がないとできないことになっています。
    よって理事会ではなく総会での決議になります。
    理事の方も理解していると思います。
    本件は、議事録の内容が誤解を生じさせる内容であったため適正では無かったと思います。本件を除くとカーブミラーしかり竣工図しかりきちんと相見積をとって精査してくれており、理事会が機能してると思います。
    不動産関連に勤務してる者ですが、理事会が管理会社の言いなりですと管理会社も相応の対応しかしません。
    議事録を拝見しますと管理会社を上手くコントロールしていると感じます。

  93. 2506 住民さん6

    >>2503 住人さん2さん
    光回線の件なんかはサッと話ながれてるのに駐車場の件は熱量が違うから怖いですよね‥。。

  94. 2507 住民さん1

    なんか、色んな人が規約等の観点から勝手に決まる事は無いって書いてるのにそれらを一切考慮しないで好き勝手に不安を煽る人ってどんな思考してるんだろう?

    そういう人達が理事会役員になった時の事を考えると今の駐車場の件を議論している理事会役員達よりよっぽど怖いわ。

  95. 2508 住民さん1

    深夜にバイバイとか、おやすみとか、廊下は響くので静かにしてもらってもいいですか。

  96. 2509 住民さん6

    そうですかね?あの議事録読んだら不安になるのが普通だろうし、勝手に決まらないとわかっても、まず再抽選とか平置きのみ値上げとかが議題に上がってる時点で今の理事会の方が怖いと思うけど。

  97. 2510 住民さん8

    駐車場ローテとかどうでもいいから、機械式を未来永劫使い続ける想定の費用と立駐にするなり他の方法で機械式をぶっ壊す想定の費用の試算を早めにしてほしい。何回も言われてるように機械式と平置き両方いるから余計にこじれるんだよ。

  98. 2511 住民さん2

    別に理事会が暴走してるとかは思わないかな。運営ありがとうございますって感じ。理事会だけで規約変更みたいな重大案件が決まるわけないじゃん。みんな何を焦ってるのか謎すぎる。

  99. 2512 住民さん1

    決まらんってのは分かるけどこんなんが議題としてテーブルに上がってる事自体が不安だけどな。
    熱量も他の議題と違うのが読み取れるしね。
    2510さんが書いてるように機械式、立駐の試算は自分も欲しいけどそういう話にはなってなさそうよね。

  100. 2513 住民さん1

    >>2512
    まあ、管理会社に相手にされなくてちょっとムッとしただけのような気もしますがどうなんでしょう。次回の議事録を楽しみにします。
    ちなみに機械式の不便さや平置きが安すぎることには同意しますが、規約改定等には反対です。特にシャッフルは。

  101. 2514 住民さん3

    問題なのは、私情ともとれる行動を、理事会の威を借りて勝手に推し進めている点だと思います。
    しっかりとコンセンサスを取ってからやるべきでは。

  102. 2515 住民さん5

    ここにきて初めて買ったこと後悔してる

  103. 2516 住民さん8

    >>2509 住民さん6さん

    私もそう思います。
    同じマンションに住む20代半ばの若いご夫婦と仲いいんだけど、このことすごく不安がっていました。
    人生経験長い人とかマンション住まい長い人はある程度大丈夫かな?と予測つくとは思うけど、まだ人生経験長くない人とかマンション住まい初めての人はとても不安だと思います。

    まわりを不安がらせるな!とか言う人の方が私は恐いです。
    不安な人に寄り添ってコメントしてあげればいいのに。

  104. 2517 住民さん1

    >>2516 住民さん8さん

    文章よく読んでほしい。
    わからない人達の為に色んな人がアドバイスしている中でさらに不安を煽る人がわけわからないと書きましたよ。

    仕組みを知らない人議事録読んで不安になるのはしょうがないと思う。それらを解消してあげようと仕組みを知っている人が多数アドバイスしてあげている。アドバイス内容でわからない点を質問するならまだしも、それもせずに同じような内容で不安を煽る意味がわからない。

  105. 2518 住民さん1

    不安をかいている人も、不安を煽りたくて書いているわけではないと思うのよね……。
    コメントが自分の意に反するものばかりだったとしても、そんな噛みつかなくていいのよ。

  • [スムラボ]とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸