埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-12-08 22:17:25

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/


所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 2379 住民さん1

    ここだから本音言えるけど…
    そんなに機械式イヤなら、そもそも機械式のあるマンション買わなきゃよかったんじゃ?と思うよ…
    例えば最初みんな平置で、諸事情で半分機械式にならなきゃいけなくて、抽選やって後から文句言う…ならまぁまぁ分かるんだけどさ…

  2. 2380 契約者さん8

    >>2379 住民さん1さん
    それを言っちゃいけないww

  3. 2381 住民さん1

    検討スレの頃から機械式についての懸念は話題に出てたしね。
    まぁ実際に使ってみないと中々わからんもんよねー。
    それを公平性がーとか言い出すのはどうかと思うけどね。

  4. 2382 住民さん4

    >>2379 住民さん1さん

    ほんとそれ
    ド正論

  5. 2383 住民さん3

    8月の議事録だから、9月の理事会で話がどう進んだのか気になるなー、勝手に進められてないといーけど‥

  6. 2384 住民さん2

    いつも路駐してる車いるんだけど、通報した方がいいかな?駐車場入りにくくて、危ない

  7. 2385 住民さん6

    >>2379 住民さん1さん

    ほんとこれ
    値上げもそもそも平置き高いよね?それで平置きだけ後出しで値上げはそれこそ不公平よ

  8. 2386 住民さん7

    平置と機械式、両方が存在してる限りみんなで同じ方向向くのはそもそも無理よ。

  9. 2387 住民さん3

    意見衝突するだろうなとは思ってたけどこんな早いとは……。

  10. 2388 住民さん6

    いっそのことオークションでもすれば良かったのに

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  12. 2389 住人さん5

    >>2388 住民さん6さん

    それは思う。
    平置き権利を組合から買うくらいあっても良いんじゃね?
    一箇所50万円くらいにして、希望者が多ければ抽選、そうじゃなかったら希望者への利用権利販売。
    得たお金は機械式のメンテナンスか自走式建て替えにまわす。
    これで問題ないでしょ?

  13. 2390 住民さん3

    >>2389 住人さん5さん

    それナイスアイデアだわ...。

  14. 2391 住民さん9

    >>2389 住人さん5さん

    天才現る

  15. 2392 住民さん1

    今使ってる人にメリット無さすぎるでしょ。。。
    怖いわ…

  16. 2393 住民さん3

    >>2384 住民さん2さん
    した方がいいと思います( ̄◇ ̄;)

  17. 2394 住民さん6

    >>2392 住民さん1さん

    ここで言ってるだけで実際案として出さないだろうから大丈夫よ……

  18. 2395 住民さん9

    みんな公平を求めてるんでしょ?
    公平と平等はちがう。
    公平を言うなら、金のある人が権利を買う。ない人は買えない。
    公平にするなら2389の考えは正しい。
    公平とはそういうこと。

    プラスで言うと平等にするとなると最初の抽選が平等。
    再抽選は本末転倒という事。
    何も変わらない。

  19. 2396 契約者さん7

    >>2395 住民さん9さん
    再抽選を支持してる人なら、「金持ちだけ優遇されるのは不公平!」とか言い出しそう

  20. 2397 契約者さん2

    >>2392 住民さん1さん

    メリットはあるんじゃない?
    平置き機械式問題なくなるし、嫌がられのように監視する人もいなくなるし。

  21. 2398 住民さん1

    >>2397
    平置への妬みとかに近い感情だから2方式ある限り無くならんよ。
    あと1箇所50万程度じゃ自走式作れるほどの金は生まれないしせっかく権利買ったのに自走式にするってなったら一時的に使えなくなるのおかしくない?ってなるだろうから新たな火種産むだけだと思うよ。

  22. 2399 住民さん2

    >>2398 住民さん1さん

    わかる。結局2方式ある限りなくならないよね。
    このサイト使ってる数人ですらいろんな意見あるんだから
    200ちかい戸数で考えがまとまるのは難しいし
    問題はなくならないと思う。
    解決に向かって話し合うのは大切だけどね。

  23. 2400 住民さん6

    将来的にどうにか機械式解体してみんなが楽しく暮らせますよーに!
    はい、おしまい!解散!解散!

  24. 2401 住民さん8

    >>2384 住民さん2さん

    >>2384 住民さん2さん
    いますよね。
    しかも毎日のように長時間駐車してるので、気になってました…。
    すごく危ないし、毎日なら駐車場借りたらいいのに。

  25. 2402 住民さん8

    >>2398 住民さん1さん

    でも権利買う件については俺はありだと思うな。
    流石に販売した権利の金だけで自走式に建て替えるって意味じゃないと思うしね。
    ただ50万じゃあ競争率はあんまり変わらないと思うからもう少し高くても良いと思う。
    いずれにせよ大型メンテナンス時に機械式停めれない問題とかありそうだし、それが嫌なら権利買えば?で良いと思う。

  26. 2403 住民さん1

    なんでいま平置き使ってる人の権利は無視してるの?
    まぁなんやで揉め続けるだろうから早めに自走式に舵を切る(そもそも切れる?)のか方針出したいよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 2404 住民さん6

    車あんまり使わないからこんな短期間で機械式を自走式に切り替えるからお金出せって言われたらすごく嫌。機械式ってわかってて買ったんでしょ?と思ってしまう。
    もちろん維持費かかるからどこかのタイミングてお金必要なのはわかるけどそれって今じゃなくないか?建て替え必要ってなったタイミングでするべき議論、出すべきお金だと思っていた。
    自走式にしたら、もしくは駐車場を別で借りて全平置きにしたらみんなハッピーみたいな流れは違うよ、という意見です。

  29. 2405 住民さん8

    >>2404 住民さん6さん
    さすがに今すぐって話ではないとみんな分かってるかと...
    10年後、20年後の話であったとしても今から計画を立てて話し合っておくのは必要だと思うけどね。

  30. 2406 住民さん6

    「機械式不便だから、マンションの皆で一緒に考えましょう」という話ならまだしも、
    「平置きは不公平だから、今後も使いたいなら高いお金払って権利を買ってね」って都合が良すぎるのでは?
    そんな姿勢だと、本来まとまりそうな話も発散してしまうかと。

  31. 2407 住民さん1

    イオン横の駐車場、草の手入れされてたけど、そろそろ看板立つのかな。

  32. 2408 住民さん7

    隣は何か建つわ駐車場で一揉めしそうだわ疲れるなぁ

  33. 2409 住民さん1

    今の平置きの人、抽選当たったことですでに権利得てるんじゃ。機械式が嫌だから平置きの人が負担しろって普通に変ですよね。

  34. 2410 住民さん8

    「再抽選になるなら」って事でしょ?
    どうやっても平等とか公平って言うなら、平等に平置き権利を買う権利があり、権利を買いたい人が多ければ公平にその権利を抽選すれば良いんじゃない?って事だと理解しているけど。

  35. 2411 住民さん8

    >>2409 住民さん1さん

    多分これ書いた人も再抽選自体が公平じゃないとわかっていますよ。

  36. 2412 住民さん1

    権利を抽選ってまた抽選。同じことにまたなりそう。元々平置き希望出して、抽選したんだし。今の駐車位置を変える考えから離れた方がいいような。
    とりあえず、機械式でモヤモヤがとまんないんだろうけど。

  37. 2413 住民さん1

    >>2407 住民さん1さん
    気になりますねぇ、何かな何かなと考えるのそわそわしてしまって早く知りたいです!

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  39. 2414 住民さん1

    隣が駐車場で解放感あってよかったのになー
    なにかたったら圧迫感すごそう

  40. 2415 住民さん1

    面積と立地で考えるとイオン棟と思われる、最近の例だと住宅フロア兼ねた商業施設もあるけど、さすがに住宅はもう需要ないだろうな、テレワークも少なくなったし。

  41. 2416 住民さん1

    路駐している車って今の時間帯にいるホンダの軽自動車?危ないよね。

  42. 2417 住民さん5

    >>2415 住民さん1さん

    どこかに土地を売ったって話もきかないしイオンでほぼ確でしょうね

  43. 2418 住民さん1

    イオンでもいいけど何階建てになるんだろ。。

    新築マンションは南にできるからこっちに作っても需要はなさそうだよね。。

  44. 2419 住民さん1

    テナント撤去されたりしているのにこれ以上なにを増やすんかね
    ホント駐車場のままがよかったよ
    このマンションの入居当日に閉鎖のお知らせとかするあたり、向こうも気を遣ってるんだろうけど

  45. 2420 住民さん1

    >>2419 住民さん1さん
    同日なのが気になりますね。
    杭調査を何箇所もやっていたのも気になります。1階店舗で2階から上が高層マンション。2階からイオンに直結でいけるマンションかなと予想してます。
    イオンや福ちゃんが入ってる商業施設の稼働状況みると店舗単独とは考えずらいですね。。
    まあ建てる前に近隣説明あると思うので、見合いへの考慮とかは要望したいですね。。

  46. 2421 住民さん3

    確かに‥2階から上がホテルってのもありえそう。
    DC増えたせいか、ここらへんのホテル需要結構あるみたいだし‥

  47. 2422 住民さん8

    >>2420 住民さん1さん

    2階からイオンに直結なんて、羨ましすぎます(T . T)

  48. 2423 住民さん3

    オフィス入れてオフィス棟ってのもありそうだなー名古屋イオンにあるみたいだし。。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 2424 住民さん8

    >>2420 住民さん1さん

    私もそんな感じかなと予想しています。
    さすがに店舗単独はないのかなと。
    1~2階くらいまでは商業施設、上はマンションか、もしくはホテルかなと。
    どこかに土地を売ったとかは聞かないけど、イオン側がマンションやホテルを作るのだってあり得ますもんね。

  51. 2425 住民さん1

    イオンはテナントを撤去したままにしたり、見るからに短期出店前提な店を入れてるのは、寧ろリニューアルに備えているんだろうと思いますけどね。
    以前印西市のスレの方でイオンは大体10年毎にリニューアルやっていて、25年がまさに前回から10年目って書込みもあったから、増床リニューアルの可能性は高いんだろうなと。

  52. 2426 住民さん4

    この距離でイオンの大規模工事始まるのも辛いなぁ

    あと二、三年後に大規模工事始まるのならそれに合わせて駐車場のとこもやればいいのにね

    別々にやるって事はやっぱりホテルとかなのかなあ

  53. 2427 住民さん1

    来客用の駐車場は稼働率高めで当てにしにくいから潰してしまって平置き追加かカーシェアにでもして欲しいなー

  54. 2428 住民さん3

    >>2427 住民さん1さん

    都内のタワマンでは管理会社運営のカーシェアとかあるけど、そこでも借りる人が少なくて辞めてく傾向だから車が当たり前の印西ではもっと厳しいんじゃないかな?
    来客用駐車場を潰すのも稼働率考えると難しいと思うけどどうなんだろ?
    使わない側からするとどっちでもいい気はする。

  • [スムラボ]とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸