物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
176戸(他にキッズルーム(集会室)・パーティルーム(集会室)、コンパートメントラウンジ、管理員室各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年10月下旬予定 入居可能時期:2022年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和地所コミュニティライフ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判
-
2301
住民さん8 2023/08/07 05:40:06
>>2300 住民さん2さん
ほんとそれですよね……
入居開始日と同日に駐車場閉鎖が言い渡された時点で不穏な空気は感じていたけど、一年たってないのに何か建っちゃうんだ……という悲しい気持ちです
-
2302
住民さん3 2023/08/17 08:29:12
エレベーターの監視カメラって録画されてるか分かる方いますか?
タバコの吸い殻をエレベーターで見つけてしまったので、犯人特定できないかなと
-
2303
住民さん4 2023/08/17 10:22:18
>>2302 住民さん3さん
なんかタバコの吸殻多いですね...
録画の有無、管理人さんにそっと聞いてみるのもありかもしれないですね。
火事になったら笑えませんし。
-
2304
住民さん1 2023/08/17 21:57:43
エレベータにたばこの吸い殻落ちてるマンションなんて住むの初めてです。。結構ショックなんですが。。
これって普通なんですかね。。
-
2305
住民さん3 2023/08/17 22:20:35
落ちてた吸殻を透明なビニール袋に入れて落ちてた日付と時間を書いて掲示板かなんかに1週間くらい貼り付けとけば恥ずかしくてやらなくなるんじゃない?
ほんとはエレベーターの中にそのまま掲示しときたいけど、他の人が気持ち悪い思いするもんね。
行政が犬の糞放置対策でよくやる手法。
-
2306
住民さん3 2023/08/18 02:23:29
>>2305 住民さん3さん
どうでしょう?エレベーターにタバコなんて普通に考えて常識ない人だからこういうの見てもなんとも思わないような気もします。
「こんなマンション初めて」的なコメントよく見るけど、たった一人非常識な人がいるとマンション単位で非常識みたいに思われるから本当に迷惑ですよね。
-
2307
住民さん4 2023/08/18 02:40:42
私もマンション生活十数年しているけど、エレベーター等に吸い殻落ちているなんてはじめての経験です。一人でもそんな人がいる事に驚きです。戸数そこまで多くないマンションなのに。
-
2308
住民さん2 2023/08/18 09:07:48
同一人物なのかね。
まぁ吸殻ポイ捨てする奴が複数いるなんて考えたくないけど。
-
2309
住民さん2 2023/08/30 09:28:15
-
2310
住民さん2 2023/08/30 15:39:30
-
-
2311
住民さん2 2023/08/31 01:15:28
真名井の湯の跡地の時は閉店と同時くらいに情報もれてきたのに‥今回は全然もれてこないね
-
2312
住民さん5 2023/08/31 07:38:56
-
2313
住民さん1 2023/09/01 02:29:43
温浴施設ぶっちゃけ自分は嫌…
駐車場とかに客がたむろしたりタバコ吸ったりするし
あんまりいいイメージない
-
2314
住民さん8 2023/09/01 04:18:42
エレベータでもタバコ吸われて外の商業施設でもタバコ吸われたら嫌すぎる。。
-
2315
住民さん3 2023/09/01 06:46:27
早くも11F6500万で売りに出てる。
こんな強気な価格で売れるの?って感じ。
気になる方はSUUMOで検索。
-
2316
入居予定さん 2023/09/01 07:26:55
強気な価格だとは思いますがこれで売れると指標にはなるので頑張って欲しいですね。
私は低層で角部屋でも無いので景色が新鮮です笑
-
2317
住民さん6 2023/09/01 07:41:12
>>2315 住民さん3さん
今も住んでるみたいですし、売れたらラッキーくらいの値段設定でしょうね。
DC需要で売れるんじゃないかな、と思っています。
-
2318
住民さん1 2023/09/01 08:19:31
-
2319
住民さん8 2023/09/01 09:38:10
-
2320
住民さん3 2023/09/01 10:24:06
ニュータウン地域で売りに出てる他のマンションもけっこう強気設定っぽいですし売れたりするもんなんですかね。
真名井の湯跡地のマンションも3年後みたいですしね。
-
2321
住民さん5 2023/09/01 14:28:58
ボーリング調査のハンマーの音ですら、最近億劫です…
工事始まるとどうなることやら
-
2322
住民さん2 2023/09/01 21:14:12
>>2321 住民さん5さん
分かります‥この距離ですとだいぶうるさいですよね‥
赤ちゃんいるので困ってます‥
-
2323
住民さん1 2023/09/02 02:48:01
>>2320 住民さん3さん
今ならまだほぼ新築ですし、売れそうな気もします。
強気価格でいけるなら自分も検討しようかなと思ってます。
-
2324
住民さん6 2023/09/02 03:26:34
>>2313 住民さん1さん
浅はかでした。。確かにそうですね、早く情報でてほしいです( ; ; )
-
2325
住民さん3 2023/09/02 05:09:44
温浴施設って店舗によるけど、深夜までやっている所だと外で大声で話してたり煙草吸ってたり酔っぱらいがいたりとかで治安よくないイメージはありますね汗
-
-
2326
住民さん5 2023/09/02 12:11:30
>>2321 住民さん5さん
すごく煩いと思います、、この距離ですし、、
-
2327
住民さん7 2023/09/13 09:12:54
南側、ムクドリもムクドリ撃退音もうるさすぎて笑っちゃうw
-
2328
住民さん2 2023/09/13 15:19:24
住んだ当初はまわり静かかなと思っていたけど住み始めたらまわりまぁまぁ騒がしかった……(・・;)
-
2329
住民さん1 2023/09/14 10:56:08
-
2330
住民さん4 2023/09/15 10:49:24
なんでこんな情報隠されてるんだろ
商業施設だとしてもこんなに隠す???
-
2331
マンション住民さん 2023/09/15 23:38:24
-
2332
住民さん1 2023/09/15 23:40:47
-
2333
住民さん3 2023/09/16 04:26:28
発表はボーリング検査終わって建設にOKがでてからが多いですよ。まだボーリング検査中だから発表がないのはそんなに不思議じゃないです。発表して検査の結果建てられませんじゃ笑いものですから。
-
2334
住民さん3 2023/09/16 13:38:57
もういっその事、地盤悪くて建物たてませんでいいよ……
二階建てすら嫌だ……涙
-
2335
住民さん1 2023/09/17 07:46:34
>>2334 住民さん3さん
この辺り一帯は地盤が良いから、DCが建ってるのでは?笑
-
-
2336
マンション住民さん 2023/09/17 08:08:39
物理的な問題ではなく
経済的な問題ではないでしょうか?
何かにしようとしたが採算が合わないとか
-
2337
住民さん1 2023/09/17 09:37:33
>>2336 マンション住民さん
いや、だからまだ調査の途中だからなにが問題とかじゃないって話ですよ
一般的な手順を追って建設しようとしている最中です。
-
2338
住民さん1 2023/09/17 09:40:43
閉鎖されてからまず半分の駐車場補修工事、その後で残り半分の検査だからすごく時間空いて感じるんですよね。気持ちはわかります。みんなきになってるからなおのこと。でもまだ発表がないのは調査中だから当たり前なんですよね。
-
2339
住民さん1 2023/09/17 12:04:53
こんな近くに商業施設?建つの嫌だよね
そもそも入居日当日に閉鎖のおしらせってとこからして嫌な感じはしてた
-
2340
住民さん1 2023/09/17 12:09:04
>>2333 住民さん3さん
というよりも、ボーリング調査の結果をもとに各社ゼネコンが施工見積もりを提出。1社に発注をかけて契約成立したら、工事のお知らせが来る。
何が言いたいかというと、建物用途は既に決定済みで、その発表は早くても3ヶ月後くらいかと。
-
2341
住民さん8 2023/09/17 13:21:33
年明けには工事始まるかな…
近いから絶対うるさいですよね……
-
2342
マンション住民さん 2023/09/18 09:31:17
-
2343
住民さん1 2023/09/18 13:17:01
これ以上できてほしい商業施設なんてないんだけどな
更地でよかったのにー
-
2344
マンション住民さん6 2023/09/18 14:53:13
売りに出てたとこ掲載なくなったけどあの水準の価格でまとまったってことかな?
-
2345
住民さん1 2023/09/18 23:26:23
あの値段で売れるなら売っちゃってもいいって人も出てきそうだね。
隣の建物が微妙だったら引っ越しも考えたりする人いそうだし。
-
-
2346
住民さん1 2023/09/21 13:00:39
我が家のWi-Fi、最近調子悪くて今日は繋がらないのですが、皆さんはどうですか?
-
2347
入居前さん 2023/09/22 05:02:04
うちは普通に繋がってますね。
有線が問題無い状態なら家のルーターの問題かもです。
再起動とか試すと良いと思います。
-
2348
住民さん3 2023/09/24 07:51:57
選挙の時期とか関係なく毎週末イオン前の交差点で誰かしら演説してんのね。涼しいから窓あけてたけど超うるさいわ。
-
2349
住民さん1 2023/09/24 13:52:21
演説もそうだけど駐車場のピーピー音とかもうるさい
商業施設地帯のマンションのデメリットだよね
-
2350
住民さん8 2023/09/26 02:20:07
>>2347 入居前さん
ルーターの問題かもしれないです!
再起動してみます
ありがとうございます!
-
2351
住民さん2 2023/09/26 08:01:50
廊下で堂々とタバコ吸ってる人と出くわしてビックリ
しかも子供連れだった………
-
2352
住民さん3 2023/09/26 08:50:52
ムクドリも居場所がないんだろうけど、エントランス前の木にいられるとまじうるさい。
これは追い払って戻ってきて...のイタチごっこなのかなぁ。
-
2353
住民さん1 2023/09/26 22:38:35
-
2354
マンション住民さん 2023/09/27 02:31:31
イオンのおじさんが
一生懸命追い払っているので
こちらに避難してきた
-
2355
住民さん1 2023/09/28 01:43:15
野焼きの季節がきたね(-_-;)
お散歩してるとあちこち煙臭い。。。
-
-
2356
住民さん1 2023/09/30 02:11:04
理事会議事録見たけど、駐車場の件あがったみたいですね‥‥絶対もめるから今のままでいい‥
-
2357
住民さん3 2023/09/30 05:22:07
>>2356 住民さん1さん
機械式利用者ですが、もう慣れたのでこのままでいいと思ってます。むしろ今の場所より出しにくくなるのは嫌かも。
-
2358
住民さん3 2023/09/30 11:32:47
うわー絶対もめるやつだ…
機械式不便なのは分かるけどね
-
2359
マンション住民さん6 2023/09/30 14:51:09
元々希望を確認した上で抽選で決めたものなのにどういう論理でそういう考えになるのか。。。
一度そんなこと許したらこの先ずっと同じこと続くのでは
-
2360
住民さん2 2023/09/30 14:53:04
平置きの値段をもう少しあげる、っていうのは賛成かな。機械式のメンテとか、まぁないとは思うが解体って話になったときのために少しでも金は集めときたいし。
-
2361
住民さん7 2023/09/30 15:04:19
平置の方で、待ち慣れてないからなのか、機械式駐車場激混みで平置き駐車場前にズラっと車が並んで待ってる時、容赦なくクラクション鳴らしたり、イラついた様子で乱暴な運転して無理な追い越しかけてきて怖い時ある。
そういう人には再抽選で機械式体験してほしいけどねー。
-
2362
住民さん4 2023/09/30 15:05:03
>>2360 住民さん2
解体とかはマンション全体に関わる話なので、必要なら公平に全員でお金を出し合う仕組みにするべきでは
-
2363
住民さん6 2023/09/30 15:09:09
揉めてもいいから駐車場のことは1度きちんと住民全員で考えるべきだと思うけどね。議題にあがって良かったよ。グッジョブだわ。
-
2364
住民さん8 2023/09/30 15:17:25
機械式が一定割合あって抽選という説明が事前にされていたのにと思うけどね。
しかもまだ一年もたってないのに。
マンションによっては駐車場の抽選優遇受けるために早期購入や予定より高層階を買う人とかも世の中全然いるのに、潔くない人の後出しジャンケンみたいでなんだかなあ。
-
2365
住民さん1 2023/09/30 15:20:20
でも車の大きさ的に平置きしか無理な人とかもいるだろうから再抽選ってのは実際なかなか難しいだろうね‥
-
2366
住民さん4 2023/10/01 01:06:48
昔住んでたとこは機械式で2年に1回再抽選だったけど、そのうち大きさ的に機械式に停められない車が増えたから、機械式取り壊して立駐にしてたよ。
-
2367
住民さん3 2023/10/01 02:57:23
今後どうやって検討していくんだろう、アンケートとるのかな?さすがに、いきなり多数決ってことはないよね‥?考えるべき問題山積みだし。
-
2368
住民さん1 2023/10/01 03:39:06
多数決は平置きの人が不利で可哀想よね。。
どうしても機械式が嫌なら取り壊して立駐か平置きにしで台数足りない分は(空きか無さそうだけど)近くの月極めをマンションで借りてとかかなー。
-
2369
住民さん8 2023/10/01 03:55:58
>>2366 住民さん4さん
わたしが前住んでた所もそんな感じでした!
ファミリー向けマンションだったし、おっきい車使う人がたくさんいて、結局取り壊してた。。
築年数そんなに古くなかったし、余計なお金かかるし、取り壊して怒る人もたくさんいたよ。。
-
2370
住民さん5 2023/10/01 06:03:38
議事録みるとこの話を出した人は公平性の観点からとのことだけど、抽選した結果の今を不公平だと感じているのなら、もし再抽選でまた機械式だったら余計に不公平感が増すのではないでしょうか。
大きな車の人は特例とかするとそれも公平性がという話になるだろうし、そもそもマンションはみんなが同じ時期に同じ価格で買ってるわけではないので、もともと全員が公平というのは無理がある気がします。
機械式の利便性が悪いのが問題の本質なら、その根本的な解決策を議論したいですね。
-
2371
住民さん1 2023/10/01 15:03:02
-
2372
住民さん1 2023/10/02 10:58:47
平置きだけ値段あげるっておかしい。それこそ公平ではないような。平置きでも機械式渋滞で待機はあるし、同じくらい待ってるときもあるのに機械式より高い金額払ってるんだから。
-
2373
住民さん1 2023/10/02 11:12:23
前にゴミ置き場近くのとこ一時停車にどうかって出てたのはどうなったのかな。洗車のとこもあまり使ってるの見たことないので一時停車場所にするとか、来客用も。機械式の人が少しでも楽になれば。
-
2374
住民さん1 2023/10/02 11:53:31
再抽選はしないと思うよ
賛成しない人の方が多いと思う
しかし一年以内に文句?言う人がいるとはね
-
2375
住民さん1 2023/10/02 12:26:29
-
2376
住民さん3 2023/10/02 12:45:59
-
2377
住民さん3 2023/10/02 12:58:38
洗車のとこはこの前業者の車?(多分機械式メンテナンスの)2台くらいとまってたし、一時停車場所にすればいーのにね!
-
2378
住民の人に質問したいさん 2023/10/02 18:39:12
>>2360 住民さん2さん
たしかに機械式のメンテがありますので、駐車料金を上げるのには賛成です。ただ、平置きのところだけ上げるというのは不公平のように思います。例えば、全体を現在の料金の50%増しにするというようにすればよいように思います。
-
2379
住民さん1 2023/10/02 23:58:53
ここだから本音言えるけど…
そんなに機械式イヤなら、そもそも機械式のあるマンション買わなきゃよかったんじゃ?と思うよ…
例えば最初みんな平置で、諸事情で半分機械式にならなきゃいけなくて、抽選やって後から文句言う…ならまぁまぁ分かるんだけどさ…
-
2380
契約者さん8 2023/10/03 03:36:43
-
2381
住民さん1 2023/10/03 04:27:13
検討スレの頃から機械式についての懸念は話題に出てたしね。
まぁ実際に使ってみないと中々わからんもんよねー。
それを公平性がーとか言い出すのはどうかと思うけどね。
-
2382
住民さん4 2023/10/03 05:09:25
-
2383
住民さん3 2023/10/03 07:23:02
8月の議事録だから、9月の理事会で話がどう進んだのか気になるなー、勝手に進められてないといーけど‥
-
2384
住民さん2 2023/10/03 10:12:39
いつも路駐してる車いるんだけど、通報した方がいいかな?駐車場入りにくくて、危ない
-
2385
住民さん6 2023/10/04 09:34:04
>>2379 住民さん1さん
ほんとこれ
値上げもそもそも平置き高いよね?それで平置きだけ後出しで値上げはそれこそ不公平よ
-
2386
住民さん7 2023/10/04 14:06:33
平置と機械式、両方が存在してる限りみんなで同じ方向向くのはそもそも無理よ。
-
2387
住民さん3 2023/10/04 22:29:42
意見衝突するだろうなとは思ってたけどこんな早いとは……。
-
2388
住民さん6 2023/10/07 01:07:34
-
2389
住人さん5 2023/10/07 08:39:46
>>2388 住民さん6さん
それは思う。
平置き権利を組合から買うくらいあっても良いんじゃね?
一箇所50万円くらいにして、希望者が多ければ抽選、そうじゃなかったら希望者への利用権利販売。
得たお金は機械式のメンテナンスか自走式建て替えにまわす。
これで問題ないでしょ?
-
2390
住民さん3 2023/10/07 09:23:36
>>2389 住人さん5さん
それナイスアイデアだわ...。
-
2391
住民さん9 2023/10/07 09:41:01
-
2392
住民さん1 2023/10/07 12:03:32
今使ってる人にメリット無さすぎるでしょ。。。
怖いわ…
-
2393
住民さん3 2023/10/07 13:26:57
>>2384 住民さん2さん
した方がいいと思います( ̄◇ ̄;)
-
2394
住民さん6 2023/10/07 14:51:09
>>2392 住民さん1さん
ここで言ってるだけで実際案として出さないだろうから大丈夫よ……
-
2395
住民さん9 2023/10/07 16:53:31
みんな公平を求めてるんでしょ?
公平と平等はちがう。
公平を言うなら、金のある人が権利を買う。ない人は買えない。
公平にするなら2389の考えは正しい。
公平とはそういうこと。
プラスで言うと平等にするとなると最初の抽選が平等。
再抽選は本末転倒という事。
何も変わらない。
-
2396
契約者さん7 2023/10/07 22:14:59
>>2395 住民さん9さん
再抽選を支持してる人なら、「金持ちだけ優遇されるのは不公平!」とか言い出しそう
-
2397
契約者さん2 2023/10/08 00:24:06
>>2392 住民さん1さん
メリットはあるんじゃない?
平置き機械式問題なくなるし、嫌がられのように監視する人もいなくなるし。
-
2398
住民さん1 2023/10/08 00:56:05
>>2397
平置への妬みとかに近い感情だから2方式ある限り無くならんよ。
あと1箇所50万程度じゃ自走式作れるほどの金は生まれないしせっかく権利買ったのに自走式にするってなったら一時的に使えなくなるのおかしくない?ってなるだろうから新たな火種産むだけだと思うよ。
-
2399
住民さん2 2023/10/08 03:41:11
>>2398 住民さん1さん
わかる。結局2方式ある限りなくならないよね。
このサイト使ってる数人ですらいろんな意見あるんだから
200ちかい戸数で考えがまとまるのは難しいし
問題はなくならないと思う。
解決に向かって話し合うのは大切だけどね。
-
2400
住民さん6 2023/10/08 07:35:11
将来的にどうにか機械式解体してみんなが楽しく暮らせますよーに!
はい、おしまい!解散!解散!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件