埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-12-08 22:17:25

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/


所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 1601 住民さん4

    >>1600 住民さん1さん

    中学からって言ってる

  2. 1602 住民さん1

    このへんって歩いていける高校ないよね?
    高校からはみんな電車通学になるのかな

  3. 1603 住民さん5

    >>1602 住民さん1さん
    コソッ
    近場の高校はちょっと偏差値的には良くないところばかりです
    大体みんな新鎌ヶ谷駅乗り換えでいろんな高校に行くイメージだなぁ

  4. 1604 住民さん2

    朝電車に乗ってると結構中学生っぽいのいるから私立受験組も概ねいると思います。
    一番びっくりしたのは明大中野のリュック背負ってた子がいた事ですかね。
    通学大変そうですよね。

  5. 1605 住民さん5

    >>1604 住民さん2さん
    地元民ですが、千葉ニュータウン北口は、私立中学校に
    進学率が高いです。

  6. 1606 住民さん1

    バルコニーの水道にホース付けてる方います?
    おすすめのメーカーご存知ありませんか?
    こないだ購入した物がサイズ合わず使えなくて、、

  7. 1607 住民さん5

    県内の中途半端な私立中に行くくらいなら公立中に行って高校から私立、とかのほうが後々いい気がするんだよね

  8. 1608 住民さん6

    ちょっとわかる
    私立中ってよほど本人が勉強したい!って意気込みで行かない限り公立行くのとさほど変わらないような感じするよね(個人の見解)

  9. 1609 住民さん4
  10. 1610 住民さん4

    結局マンションとなりの空きはどうなるんだろ
    表に情報全くでてこないのが逆に不安ではある

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  12. 1611 住民さん7

    南にできるのかーいいな

  13. 1612 住民さん3

    そういえば、騒音系の書き込み無くなりましたが、落ち着いたのでしょうか?

  14. 1613 ご近所さん

    なれたのでは?

  15. 1614 住民さん1

    機械式と一緒で何回も同じこと(騒音問題)書くの控えてるんじゃない?
    うるさいうるさい言っててもこればかりは仕方ないし

  16. 1615 住民さん4

    引っ越してきて思ったのが今日もですが風が強いですね。基本的に千葉ニュータウン中央だけでしょうか。印西牧の原も同じ感じでしょうか?

  17. 1616 住民さん6

    >>1615 住民さん4さん
    牧の原住んでましたけど、風が強い印象はありませんでした...。千葉ニューも10年ほど前に住んでたときは風が強いなんて思ったことなかったけどなぁ。これは春だから、とかじゃなくてビル風的なものなのかなぁ。

  18. 1617 住民さん1

    千葉ニューは昔から風強いです。
    ビルだらけなのでビル風がすごいんですよね

  19. 1618 住民さん8

    >>1595 住民さん8さん

    昔のイメージだと多くない印象です。通学が大変なのと、このマンションの学区の中学は近隣では評判良い中学なのでそれも影響してるのかも…?10年程前の感覚なので今は違うかもです。

  20. 1619 住民さん2

    ベビーカーおしてると風で歩きにくい
    洗濯物も出しにくい

  21. 1620 住民さん4

    昔はそんなに風強くなかったと思う。鯉のぼりとか普通にマンションのベランダから外に出してたし...
    もっともこんなにマンションが乱立する前の話だけどね

  22. 1621 住民さん3

    >>1620 住民さん4さん

    だからビル風なんじゃない

  23. 1622 住民さん1

    牧の原はそんなに風強くないんだぁいいなぁ

  24. 1623 住民さん4

    >>1622 住民さん1さん

    まぁ、今日はさすがに牧の原地区も風強かったけどね
    風強いのは季節的なものが大きい気がするけど

  25. 1624 住民さん6

    夏は夏で椋鳥問題どうなるんだろ

  26. 1625 住民さん7

    >>1624 住民さん6さん

    椋鳥問題なんてあるの??

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 1626 住民さん3

    ムクドリうるさいとは聞くよねー実際どうか知らないけど…

  29. 1627 住民さん4

    椋鳥問題も然りだけど、マンション周りの音が気になるので、高層階にすればよかったと少し後悔。

  30. 1628 住民さん3

    ムクドリめっっっっっちゃうるさいよ。
    まぁその年によってどこに住みつくかは運だけど。。。
    声もうるさいし、糞もやばい。

  31. 1629 住民さん5

    >>1627 住民さん4さん

    どんな音?

  32. 1630 住民さん4

    >>1628 住民さん3さん

    うわぁ最悪すぎますね…。
    糞ってバルコニーの手摺?にも落とされちゃうんですかね…

  33. 1631 住民さん3

    >>1630 住民さん4さん
    住み着くのは木なので木の下が悲惨かと...
    バルコニーは大丈夫だと信じたい...

  34. 1632 住民さん4

    >>1629 住民さん5さん

    車関係の音、選挙演説の音、工事の音あたりですかね。期間限定のものもありますが。

  35. 1633 住民さん7

    >>1632 住民さん4さん

    選挙は仕方ないけど、他はそんなにするかな?

  36. 1634 住民さん5

    これから虫問題も気になるな…虫に耐性ないから不安
    タワマンでもないから最上階にも余裕で虫くるよねきっと……

  37. 1635 住民さん7

    低層階住人ですがすでに大きめの虫がチラホラ…
    あとバルコニーに鳥の糞落ちてましたね。椋鳥かなぁ

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 1636 住民さん6

    中層階だけど虫出現してる
    都内では見た事のない虫だった
    さすが田舎(貶してる訳ではない)

  40. 1637 住民さん4

    夏は弱った蝉がバルコニーに転がってるところに出くわすでしょうね...。
    近づいたらビビビビビッ!!!!みたいな。
    あー怖い。

  41. 1638 住民さん2

    幼虫系も見かける、、まあ仕方ないんだけどね

  42. 1639 住民さん2

    >>1637 住民さん4さん
    千葉ニュータウンって蝉が多いですよね
    恐怖です。。

  43. 1640 住民さん4

    私もセミさん怖いです。

  44. 1641 住民さん3

    バルコニーにセミきたら嫌だな。。
    これから暑くなるからますますバルコニーの存在意味なくなりそう。。

  45. 1642 住民さん5

    今23時回ったところだけど、マンションエントランス前で10人くらいの男が爆笑しながら話してるんだが住民なのか?
    超うるさい。ただの酔っ払いかな。

  46. 1643 住民さん1

    お向かいの駐車場どうなるのか気が重いよね。

  47. 1644 住民さん4

    >>1643 住民さん1さん

    マンションぽくはないというか恐らく商業施設かなと思いますが、それでも嫌ですね…。
    工事始まると思うと気が滅入るし。
    個人的にですが新生児いるから音も気になります。
    どのような商業施設かによってマンションまわりの雰囲気も変わってくるからいろいろ不安です。

  48. 1645 住民さん1

    >>1642 住民さん5さん

    住民じゃないといいな
    駅チカで大型ショッピングモールに近いマンションってそういう変な人たち集いやすいよね
    エントランスなんて簡単に入れちゃうしさ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 1646 住民さん3

    今日風やばくないですか?過去イチな気がする。ベランダの植木が倒れて鉢が割れてしまった…
    東京に住んでたときはこんな風を気にしたことなかったのに。

  51. 1647 住民さん2

    最近気づいたけど、この地域砂ぼこりヤバくないですか?
    バルコニーから眺めていると砂ぼこりで視界がくもっててゾッとします
    出掛けている時この砂ぼこり大量に吸ってるんだ…と思うと怖い
    吸気口もしめたほうがいいのかな?砂ぼこり部屋に入ってきてるって事ですよね

  52. 1648 住民さん1

    >>1647 住民さん2さん
    大変危険なので、部屋の通気口は全て塞ぎ、原則外出は避けて下さい。
    なお、やむを得ず外出する場合は、フルフェイスタイプの高性能な防塵マスクを着用すること。

  53. 1649 住民さん1

    こっち引っ越してきてから強風やPM2.5のせいで洗濯物干せないしいつ突風くるか分からないからインテリア(植物とか)置けないし広々バルコニー買った意味とは……???ってなってる涙

    夏は夏で暑くてバルコニー干からびてそうだし笑
    誰かバルコニーの有効活用術教えてください

  54. 1650 住民さん7

    >>1636 住民さん6さん
    うわぁ~本当ですか。
    虫恐怖症なので、CMの害虫が寄り付かないスプレー購入しましたが、効くかな~、効いて欲しい。

  55. 1651 住民さん6

    >>1646 住民さん3さん

    都内は都内でいろいろ不便もあるけど田舎は田舎で不便あるんだなと悟りました…

  56. 1652 住民さん7

    まぁ千葉ニューって少し離れたところに畑いっぱいあるし、土埃は当然飛んできちゃうんですよね。長年この地域に住んでるものとしては牛とか豚の家畜臭がしなくなっただけでも奇跡だと思ってます。

  57. 1653 住民さん1

    東京から来ると強風ビックリしますよねー。。
    田舎もデメリットはたくさんあるよ。。いいところだらけではない。。

  58. 1654 住民さん1

    なんか張りぼてみたいな市だよね。駅周辺だけはまだマシだけど、少し車で走ったら想像を絶する田舎で笑った。今まで見た中で1番田舎かも。

  59. 1655 住民さん4

    >>1650 住民さん7さん

    虫恐怖症だと千葉ニュー住むのキツくないですか?がんばれ…( >д<)、;'.・

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  61. 1656 住民さん1

    みんな千葉ニューがどんな素敵な街だと想像して越してきたの...?

  62. 1657 住民さん5

    ほんと駅から少し離れるとコンビニすらない。
    中央駅に近づくと急に街が現れてくる。国道16号線から来たら急に街が現れてきてRPGとかによくある限られた人だけが入れる妖精の国みたい笑
    冬場はあちこちで野焼きやっててソッコーPM2.5対応の空気清浄機買いました。
    私は風が強いのがだめですね。テラスでゆっくりを夢見て屋外用のチェアとか買いましたが全然使ってません。

  63. 1658 住民さん4

    >>1656 住民さん1さん
    理想の素敵な街とかまでは思ってませんでしたが、田舎と適度な街があって住みやすそうだなぁと想像してました。
    ただ想定外のことは多かったなと思ってます。
    強風とか野焼きとか周辺の住民の雰囲気とか。調査不足と言われればそれまでですが。
    虫は仕方ないですね。そこは諦めてます。というか前の家も神社の隣で虫は絶えませんでしたので。

  64. 1659 住民さん8

    >>1658 住民さん4さん

    周辺住民の雰囲気は別に普通だと思うけど、違うのかな?

  65. 1660 住民さん1

    長年住んでるけど住民の人プライド高いよね。都心の人とはまた少し違った感じのプライドというか。

    千葉ニュー大好きなのはとてもいい事だけど変に牧の原敵対視してたり、一軒家vsマンションの戦いしてたり、変なのって思うことは多々あるな。

  66. 1661 住民さん1

    >>1657 住民さん5さん

    めちゃくちゃ分かります!テラスでゆっくりを夢見てましたが到底無理。。
    これで隣の空き地が工事でも始まったらますます無理だし。。
    野焼きの匂いもキツいし砂も飛んで来るし風強くて吹っ飛ばされるし。。思い描いていたのとは真逆の現実。。

  67. 1662 住民さん4

    >>1660 住民さん1さん
    私も体感したのはそれですね。前住んでた地域は億超えのマンション住んでる方もジーパンTシャツエコバックくらいな感じでしたが、越してきて公園に子供連れで来てるお母さん見るとブランドバッグ片手にきれいな格好して…。
    ちゃんとしないといけないのかなとちょっと息苦しさを感じました。

  68. 1663 住民さん1

    >>1662 住民さん4さん

    大丈夫ですよ~。
    私は公園とか近場行く時は常に泥まみれ、鼻水&よだれまみれになること想定して洗濯機でジャバジャバ洗える安い服です。バックだってイオンで買った荷物詰め込み放題のでかいリュックです。全力でこどもと遊ぶためには小綺麗な格好なんてもったいなくてできやしません(笑)
    力抜いて行きましょ。

  69. 1664 住民さん4

    今度は千葉ニュー住民の批判ですか...

  70. 1665 住民さん2

    いや分かる
    批判とかじゃなくて幼稚園のお迎えにブランドバックワンピースとかでぎょっとなった
    小金持ちが多いイメージはある

  71. 1666 住民さん7

    そうなんだー
    田舎なのにみんなちょっとした外出でもオシャレするんだねー
    Tシャツジーパンにエプロン1枚つけて幼稚園バスの出迎え...って時代じゃなくなったんだね
    そういう人の方が私は仲良くしたいけど

  72. 1667 住民さん4

    >>1663 住民さん1さん
    いやまぁ私自身別にきれいなお母さんと見られたいとか他の人よりいいもの持ってるとか思われたいとかないからそれで大丈夫ならそれが良いんですが子供が爪弾きにされたり迷惑を被ることがあるなら郷に入れば郷に従えで合わせようとは思ってますが…

  73. 1668 住民さん7

    >>1667 住民さん4さん
    読みづらいし、内容もよくわからん

  74. 1669 住民さん1

    田舎だからこそお洒落に気を使ったり金持ちアピするんだと思うよ
    23区とか住んでれば金持ちアピしなくても皆分かってるし

  75. 1670 住民さん2

    >>1667 住民さん4さん

    生きづらくないか?
    田舎とはいえ、どこぞのムラじゃないんだからさ。「〇〇ちゃんのママださ~い!〇〇ちゃんはお家に呼ばないでってママに言われてるの~!」とかそういう感じの事態が起きるかもってこと?
    経験上子供は子供で親関係なくうまくやっていくものだよ
    ま、マンションアカで話す内容でもないね。

  76. 1671 住民さん5

    変に東京に近いから都会コンプレックスある人は多そうだなとおもってる。

  77. 1672 住民さん

    >>1671 住民さん5さん
    貴方もその一人では?笑

  78. 1673 マンコミュファンさん

    人と比べるからそうなるんですよ。
    ここ一帯は似たような価格帯のマンションが多いので収入や生活水準は皆同じと思えば劣等感は生まれませんよ!

  79. 1674 住民さん3

    >>1672 住民さん

    いやほんと、それな笑
    ちなみにあなたもでしょ?
    1671も1672も同類よ

  80. 1675 住民さん1

    劣等感丸出し住民多いのな………

  81. 1676 住民さん8

    1671さんも1672さんも同一人物でしょどうせ。いつもの自演煽りだよ。

  82. 1677 住民さん8

    家事の合間に覗いてみれば...
    みなさんお暇ですねー
    おもしろいからもっとやってー

  83. 1678 住民さん1

    コンプレックスを抱くほど東京ってすごい街か?
    臭いし人はゴミのようにいるし災害には弱そうだしいいとこ思い浮かばないんだが
    いーじゃんもうこの土地に越してきたんだから
    みんな千葉ニューがお似合いだよ

  84. 1679 住民さん6

    >>1676 住民さん8さん
    どんな理由で同一人物なのか教えて下さい先生!!

  85. 1680 住民さん5

    >>1678 住民さん1さん

    そうそう。田舎の千葉ニューがお似合いな人が結局集まってるんだと思うよ。
    キラキラ港区に住んでる人は港区がお似合いな人なのよ。我々とは違うのさ。

  86. 1681 住民さん1

    生活水準とか住民の品性の話題になると書き込みめっちゃ増えるからコンプレックスに感じてるって図星な人も多いのかもね??

  87. 1682 住民さん8

    マンションスレなんだから地域住民批判は地域掲示板でやりましょうよ

  88. 1683 住民さん8

    >>1663 住民さん1さん

    私も一緒です~笑
    自分の水準にあった格好して同じようなママ友つくればいっかぁと思ってます~

  89. 1684 住民さん7

    ほんと。好きな服来て、好きなかばん持てば。気にしすぎ。あと強風ってここがひどい日は大体ニュースでも強風警報やってたり、通勤先でも強風なのでここだけってことはないとここ来たからとは思ってませんでした。千葉って風強いでしょってよくいわれるし。

  90. 1685 住民さん1

    田舎もめんどくさいなって思う所たくさんあるから変に期待しない方がいいよ。言い方あれだけど所詮田舎は田舎なのよ。
    千葉ニュータウンてメディアだと盛られるから(とってもおしゃれな街!とっても子育てしやすい街!みたいな)それに惑わされて住んでみたら意外と普通、って感想はよく他のママさんから聞くよ。

  91. 1686 住民さん8

    >>1677 みたいな、上から目線で傍観者気取ってる人が一番タチが悪い

  92. 1687 住民さん7

    千葉NT思ったより田舎感あるなって感じるの分かる気がする
    今度新しくマンションできるけど期待してくる人も多そうよね

  93. 1688 住民さん1

    >>1660 住民さん1さん

    一軒家vsマンションの戦いってなに

  94. 1689 住民さん6

    >>1688 住民さん1さん

    妄想だから気にしなくていいよ笑

  95. 1690 住民さん6

    >>1688 住民さん1さん

    よく分からないけど牧の原一軒家と千葉ニューマンション住民がこの前地域スレで言い争ってたからそれかも?

  96. 1691 住民さん5

    >>1684 住民さん7さん

    それな。
    強風地域で広々バルコニー不要って気づけなかった過去の自分バカだなと思うわ。

  97. 1692 住民さん8

    印西の掲示板だと千葉ニュータウンと牧の原で言い争いになってるよね
    お隣同士仲良くすりゃいいのに

  98. 1693 住民さん3

    >>1691 住民さん5さん

    強風地域なの?多少のビル風はあるかもだけど、季節や天候的な物でしょ

  99. 1694 住民さん1

    埼玉からきたけどここめっちゃ風強いよねーベランダなんてほぼ出ないよー強風地域かはしらんけどさ

  100. 1695 住民さん8

    強い風吹かないにこしたことはないよね笑

  101. 1696 住民さん1

    バルコニー廃墟状態なんだけど、、こんな広くなくても良かったわ(;´д`)

  102. 1697 住民さん2

    今朝みたいに大雨の日はみんな車止めスペースほしかったんじゃない?
    普通に今日ゴミ捨て場の前の空きスペースに車駐車されてて、小さい子2人連れたパパが後から来て乗り降りさせてたよ。大変だよねー、わかるわかると思いながら見てたけど、これでイラッとして写真とったりしちゃう人がいるんだからやっぱり怖いよね。

  103. 1698 住民さん1

    自分は怖くて空きスペース絶対使わない
    だってこんな不特定多数の見る掲示板に写真載せられる可能性あるんでしょ
    怖すぎるよ
    こうして住みにくいマンションになっていくんだなって思った

  104. 1699 住民さん7

    今後、乗り降りや荷物下ろしのための短時間駐車はOKとかって組合で決まっても、今度は「あの車10分以上停まってる!写真撮って管理人にいいつけてやろ!ついでに掲示板に晒したろ!」
    ...みたいな輩が現れそう。

  105. 1700 eマンションさん

    また駐車場の話に戻ってる

  • [スムラボ]とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸