物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん
>>349
モデルルームはオプションだらけ。
普通は価格はすぐ教えてくれるか、
良心的なデベでは価格も表示してあります。
営業マンが即座にオプション価格答えられないようだと、
問題かな。
家具のサイズは、狭いマンションでは異様にサイズの小さい家具を置き、広く見せることもありますが、
100㎡超であれば、問題ないと思います。
-
352
匿名さん
モデルルーム行ってきました。
内側棟の希望者が予想以上に多いとのこと。
日照については、営業の方もはっきりと内側ですから良くないと言っていましたが
向いの棟と距離が50メートル離れていることからそれほど気にならない方も多いと。
生活スタイルによっては、日中全く部屋にいない方もいますしね。
南東外側の低層階の価格が当初より安くなったということで、理由は隣の低層敷地に将来確実に住宅地ができるためで眺望が遮られるからだそうです。
そうなると、将来的に何か建設されて眺望など心配のない、外側南西、内側、外側南東中高層が安心ですね。
情報までに。
-
353
匿名さん
流れを見ていると、モアナ、グランデ、I,IIを見送って、
あせっているよう見えますが、
もう一度冷静になって、比較検討しましょう。
IとII野村では有名な失敗物件で、
Iの担当重役は飛ばされたと言う噂です。
野村はここで回収しようと画策しているのです。
ここは、Iと同様1000万の値引きが期待できるので、
くれぐれもあせらないように。
135㎡、一億弱ありえない。7000万台まで粘りましょう。
-
354
匿名さん
ホントそうだよね。。。
Ⅰを買えば良かったと後悔してます。
正直、焦ってます。
他に広くて安い物件は都心近くには無いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
待つ人も焦る人も、判断は、自由です。ただ、550人しか買えないということ、新浦安最後の大規模マンションということは、事実として残ります。また、いろいろ言われていますが、結局、ⅠもⅡも完売しましたけどね。
-
356
匿名さん
E1-100Gタイプ・・・欲しいです。価格情報(1F 3F 5F 7F 9F 11F 13F)、お願いします。
-
357
匿名さん
-
358
匿名さん
>>355
野村にとって完売は最低のハードル。
普通、野村にとって値引きはありえず、
1000万以上値引きに陥った、
I,IIは野村の歴史上最大の失敗物件として名をなし
企画者は全員責任を取らされています。
-
359
匿名さん
357さん いいことですか? 価格を知って、MRに行くことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
「高洲」じゃなければ即買いなんですが。
高洲は歴史的な経緯から、日の出、明海ほど住民の質が均質ではない所がネック。
でも新浦安の最後の新築大型物件だし、確実に資産価値は上がると思う。
明海の好立地を捨ててⅢを購入して高洲に行くか否か悩みどころです。
-
-
361
匿名さん
-
362
ご近所さん
-
363
匿名さん
-
364
匿名さん
入船からすると、日の出明海高洲はみんなバスなんで同じに見えますけど。。
-
365
匿名さん
>>364
入船は日の出、明海よりランク下では?
電線剥き出しだし
-
366
物件比較中さん
Ⅱの周りの日航社宅の残りはどうなるんでしょう?確か所有者は野村ですよね?
やはりⅢが完売してから何かしらのアクションがあるのでしょうか?
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
>360
>高洲は歴史的な経緯から、日の出、明海ほど住民の質が均質ではない所がネック。
変な理由~~。
-
369
匿名さん
入船、日の出、明海、高洲、美浜、今川?
ランク付けしても意味ないよーーー
-
370
匿名さん
>徒歩圏のほうが明らかにランク上なのは基本だろ。。
徒歩圏って何分まで?
10分だともうめんどくさい・遠いよね
それくらいならバスの方がラクチン。
新浦安だとエミオンホテルまで離れちゃったらもうめんどくさいね。
-
371
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
住まいに詳しい人
新浦安だと、美浜・入船のマンションは普通の住宅街、日の出・明海・(高洲)は千葉県ではブランド街なのは、
一般常識ですけど。。。
-
373
物件比較中さん
>>371さん
そうなんですか?結構空きがあるようにも見えるので、もしかしたらと思っていたのですが・・。
リストラとは関係ないんですね。
-
374
匿名さん
日航が完全に終われば、変化はあるんじゃないですか?野村の土地なんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
↑日航が完全に終われば、変化はあるんじゃないですか?野村の土地なんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
>>372
>日の出・明海・(高洲)は千葉県ではブランド街なのは、一般常識ですけど。。。
そういうこと書くと、また荒れますよ。
あんまり背伸びしないほうが賢明かと。
-
377
匿名さん
坪単価、平均180万円超!しかも大半が両バルではない中住戸だとすれば、なかなか高いですよね。結果、1の後半は随分安かったということか。買えた人は大正解でしたね。3よりも安かったとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
347さん
343です。アドバイスありがとうございます!非常に参考になります。
モデルルームへはメジャー持参で行った方がいいんですね。
今迄賃貸の内見ではカーテンサイズを測ったりしてたんですが、
モデルルームではちょっと緊張しますね。
週末のお天気はちょっと心配ですが、今から楽しみ。しっかり見てきます。
-
379
匿名さん
>>370
徒歩圏ってだいたい15分位までかな。
今住んでる所が駅まで徒歩25分位なので、それ以下ならどこでも徒歩圏!
10分なんて軽い軽い、すぐそこ!近いなぁと思ってしまう。
めんどくさいとは全く思いませんねぇ。
もともと近くに住んでる方には10分でも遠く感じるんでしょうが・・・。
それより、今、フラットなとこに住んでるんで、坂の方が気になる。
坂はきつい・・・5分でも坂があればめんどくさい。
ここはフラットですよね。
-
380
匿名さん
徒歩15分もかかるならバスに乗りたい。
15分歩くなんて雨の日とか苦痛でしょうがない。 たとえ晴れの日でも。
・・・という人にとってはここは何のデメリットにもならないですね。
-
381
匿名さん
>>378
雨もまたいいと思いますよ。
住むことになると確実に雨の日があるわけですから。
雨の日の周辺環境を把握するには最適です。
雨降ったら変な臭いがするとか、風が強くて傘させないとかありますからね。
-
382
匿名さん
日の出の高洲たたきのロジック。
高洲は漁業権放棄の代償地区→旧漁民がたくさん住んでいる→努力もしないで(学歴もなく)資産がある。
→県営がある(低所得者)→○度が低い。
真実
高洲地区は戸建てが多く、これには手が届かない。→新築マンションは新浦では皆一緒。
埋め立てから何十年も経っているから、旧漁民層なんていないよ。
-
383
匿名さん
現地を知らない人ほど荒唐無稽なネガやるんだよね。。
-
384
匿名
>>374
日航浦安社宅は野村の土地なんですか?
いつ野村が買ったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>374
日航浦安社宅は野村の土地なんですか?
いつ野村が買ったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
ここはどんな共用施設があるんでしょう。
今この地域、みんな共有施設をもっているのだか、共有すればいいのに(相互利用)。
ラディアン 専用庭
レジアス 保育園
I カフェ
すべてゲストルームはもっている。
保育園は魅力だし、カフェも魅力。皆で共用(相互利用)できればいいのに。
今度管理組合に提案してみます。
駐車場もInterchangableにすると面白いかもしれませんね。
-
387
匿名さん
>348
家具の寸法なんて、計ったってあまり意味ありませんよ。
モデルルームのタイプの部屋を買うんじゃないでしょうし、
万一その部屋を買うことになったとしても、設計変更で
部屋うちの寸法が変わりましたとか、梁下の高さが変わりました
という話はよくあります。
モデルルームに行けば図面をもらえますが、隅の方に書いてある
小さな文字をいろいろ読んでみてください。
「変更になる場合があります」とか、必ず逃げの文言が入って
いますから。
-
388
匿名さん
>>387
こういう意見て
一番嫌われる意見だな。
じゃあどうすればいいの。
代替案を言わずに意見を否定するのはだれでもできる。
旧社会党か。
冗談はさておき、家具の実測は役に立ちますよ。
MRは欺瞞に満ちていつので。
-
389
匿名さん
>>386
レジアスの保育サービスは共有されてますよ。
近隣住民も利用できます。
Ⅰにも保育サービスはあります。 共有されてるかどうかはわかりません。
レジアスにはシアタールームもありますね。
Ⅰには他に図書ルームとスカイラウンジ、パーティールームがありますね。
モアナは何かありましたっけ? パーティールームはありましたね。
-
390
匿名さん
>>382
>埋め立てから何十年も経っているから、旧漁民層なんていないよ。
嘘 書くな。漁業を放棄しておきながら境川からボロ船を海に出したり、
潮が引けば海近の川底を漁って貝拾い。あんなもの市場に出すな。
境川にボロ船を停泊させて、よく見え透いた嘘が書けるものだ。
高洲には冬なのにドス黒い顔したオヤジが歩いとる。
-
399
匿名さん
新浦安のブランド価値(マンション)は
日の出>明海>高洲>入船>美浜
では?
もちろん入船に新築マンションが出来れば入船がナンバー1でしょうが
-
400
匿名さん
高洲には低偏差値高校が2つもあるのが心配
子育て世帯としては、それらの高校の通学路にあるマンションは正直不安です
実際にお住まいの方のご意見をお聞かせください
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件