千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-05-31 21:31:42

過去のスレッドは以下からどうぞ。
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/

<全体物件概要>
所在地=千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通=京葉線「新浦安」駅バス8分、徒歩1分
総戸数=550戸
間取り=3LDK・4LDK
専有面積=85.02~135.76平米
竣工=2011年1月中旬予定


売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理=野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-17 23:14:33

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 320 匿名さん

    早速お返事いただきありがとうございます。
    >>317さん
    今年で36歳になります。
    変動金利ですと年収の20%以内におさまるので大丈夫だと思っているのですが。
    将来年収が下がるリスクは誰しも抱えていると思うので少し心配です。

    >>318
    社会人大学院に通っていたので学費に500万円ほど使ってしまいました。
    そのおかげで年収も大幅アップしましたので何ともいえません。

  2. 321 匿名さん

    >>315
    年齢、職業にもよると思いますが、他に借入がなく、その年収ならおそらく大丈夫なのでは。
    ただ、もう少し頭金があったほうがよろしいのではないかと・・・余計なお世話。
    ローンが多額になると何かあった時つらいものがあります、特に家計を支える身には堪えますよ。
    既に、奥さんに子供二人養ってるんですからそんな心配は無用かと思いますが。
    いろんなとこで住宅ローンのシミュレーションがありますので試してみて下さい。

  3. 322 匿名さん

    >>316
    KY
    全く流れを理解していない。
    浦安の公立中学から、船高でも入学者が少ないのに、
    まして千葉高なんてほとんど合格者はいない。

    それが中学受験だと、千葉中(一貫)はおろか、渋幕いや
    御三家、国立中学の合格者も多数いると言うことです。

    この意味が解ります?

  4. 323 匿名さん

    もう止めたら?
    322みたいなのは、とっても感じ悪くて
    このマンションの価値を落とすよ。
    私立中受験させる組も公立中学進学組も同じ浦安市民でしょ。
    質の良い住民の集まっている地区と思っている他市の住民の心象を悪くするよ。
    みんな同じようだと思うし、家庭の教育方針の違いだけで
    子供の質の差はないでしょ

  5. 324 匿名

    一貫校卒から言うと、中途半端な私立中に行くくらいなら、公立中の方がよっぽど良いよ。

    これ豆知識ね。
    知っておいた方が良いよ。

  6. 325 匿名さん

    >323

    このマンション、そして新浦安の評判を落とすのが >322 さんの目的ですよ。

  7. 326 近所をよく知る人

    この近辺のお子さんは確かに受験する方は多く、教育熱心な方がたくさんいらっしゃいます。
    しかし入船中にも成績の良いお子さんはいますよ。中学校で学年20位以内であれば皆さん進学校に進学します。船高以外にも隣接学区の上位校に流れる方もいらっしゃいます。
    それよりも入船中は部活が盛んですので皆さん楽しく通っていらっしゃいます。

  8. 327 匿名さん

    プラウドⅠの住民は空気読めないね。受験や学校の話しならここでやる必要ないでしょ

  9. 328 匿名さん

    >>315さん
    30台半ばで年収1100万円なんてすごいですね!
    ローン5000万円は余裕ではありませんが問題ない水準だと思います。
    2人のお子さんを私立中に通わせるのであれば厳しいですが。
    公立中→公立高校→都内私立大学と考えているなら大丈夫ではないでしょうか。
    子供手当ても、26000円×2=月額52000円も支給されますし。

    パームコートの南西向き100平米中階層なら丁度よさそうです。

  10. 329 匿名さん

     私は高卒ですが今から14,5年前にサービス系の仕事を起業しましてなんとか2億円貯金しました。
    その貯金で不動産をいくつか所有し年率8%で運用できているので年収は1500万円程度です。
    会社はいままでついてきてくれた人間にまかせ利益が多少でたら報酬として受け取っているぐらいです。
    あまり年収が高くとも税金で持っていかれるだけですので39歳で働かず1000万円程度、年金をもらえるまでいければ御の字。
     この世の中、学歴というよりいかに自分の考えたアイデア、企画を具現化するかが成功の秘訣です。子供を学歴などの狭い価値観で大人が騒ぐのはみっともない。ほんとうの意味で頭に汗をかき苦労したものだけが報われます。
     ちなみに私は今回内側の100㎡程度の物件を購入しようと思います。いままでアパート暮らしで苦労をかけた奥様にたいするご褒美にです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  12. 330 匿名さん

    それだけ貯金、収入があるなら、外側高層階狙いでいいんじゃないですか?
    ちなみにⅠでは、最上階には一番入り口に近い屋根付き駐車場が優先的に割り当てられて
    いましたよ。ここもそうなるのでは?

  13. 331 匿名さん

    >>326

    ん?
    そんな、みんな分かってること書いちゃってどうしました?

  14. 332 匿名さん

    >>329
    おもしろい作り話ですね。不動産投資している人が、駅から遠く、割高な物件を購入されるかわかりません。購入される決め手はなんでしょうか。貴殿所有の他の物件のように年率8%でまわせるのでしょうか。

  15. 333 匿名さん

    ここ資産価値どうなるんだろうね
    買った瞬間に1割以上下落するなら、安定している日の出や明海の築浅中古の方が良いのかな?

  16. 334 匿名さん

    ん?
    そんな、みんな分かってること書いちゃってどうしました?

  17. 335 匿名

    >>315さん
    金融機関は金利4パーセント程度でシュミレーションして審査します。千葉銀行あたりなら通りますが、メガでは微妙かもしれません。お子さんが二人ということだと、近い将来、相続等で大きな収入が見込まれるなら別ですが、そうでないなら50は借りすぎです。慎重に検討されることをお勧めします。

  18. 336 匿名さん

    >333
    どの新築マンションも住んだ瞬間に中古物件。
    売れば新築というプレミアムが剥がれて安くなるんですよ。
    それを心配しても仕方がない。

  19. 337 匿名さん

    × 売れば新築というプレミアム
    ○ 住めば新築というプレミアム

  20. 338 匿名さん

    329》
    私はあまり買いたくはないのです。ただうちの奥様が買いたいというから購入しようと思います。
    この十何年間の苦労を考えたら反対はできません。とにかく私などもこの十年で神経をすり減らしてしまい最低5年間は何も考えないで生きたい。そのための戦略を実行し信念を通し続けてきて今にいたるのでこれからはいろいろな意味で無駄なことを年収の範囲でしていこうと思います。

  21. 339 匿名さん

    >>333

    > ここ資産価値どうなるんだろうね
    > 買った瞬間に1割以上下落するなら、安定している日の出や明海の築浅中古の方が良いのかな?


    同じ事をレジアス販売時にも、モアナ販売時にも言ってた人は高収益物件を逃しちゃってますよ
    それぞれ1000万近い利益を得た人もいますね。

    今度は後悔しないようにして下さいね。


  22. 340 匿名さん

    >>339
    レジアスやモアナはプラウドⅠで相場が異常に上がった
    余波の影響で資産価値が上がっただけでは?

  23. 341 匿名さん

    30代で年収1100万円で、頭金が500万円の方。
    諸経費含め500万円ですよね。ここは思い切って5000万円ローンにトライしてもいいと思います。
    仕事の励みになりますし、奥様が仕事に復帰することへの意欲にもなると思います。
    確かに少々狭くて総額が低いマンションや、東京からさらに離れて求めやすいところもたくさんありますが、
    ここは住んでみれば、大正解だったってわかりますよ。
    休日に味わうことができる開放感は格別で、仕事の疲れが取れ、さて、またがんばろうという気持ちになります。

    うちは、世帯年収が1600万円、ローン6000万円、貯蓄残1200万円、
    年間240万円個人年金を貯蓄しています。

  24. 342 匿名さん

    >>340

    上がったのは事実じゃん
    何が起こるか分からないんだから。
    先のことが分からないのに、最初から暴落とか決めつけるのはナンセンス。

  25. 343 匿名さん

    車種の話題と私立、公立など学歴に関する話題は、ちょっと辟易。
    今週末にモデルルームがオープンなので出かけて来る予定です。
    モデルルーム見学は初めてなのですが、ここは必ずチェックするべし!
    というポイントがあれば教えていただけると助かります。

  26. 344 購入検討中さん

    海側のC棟南東向きが一番良さそうですね。内側のE棟南東向きは低層階だと
    C棟の陰になり日当たりはよくないでしょうか?
    眺望は前のC棟が壁に感じられるのかどうかも気になります。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ピアース西日暮里
  28. 345 匿名さん

    4500万円~で最多価格5500万円とようやく値段が表示されましたね。
    7階以上は値段がポーンと上がるのかな。

  29. 346 匿名さん

    内側物件は日当たりはどうやっても良くはないでしょう。
    現場をよ~~~く見たほうがいいですよ。
    ずいぶん建ってきましたから、位置関係も良くわかります。

  30. 347 匿名さん

    >>343
    何を重要視するか人によって違ってくると思いますが、
    なぜこのタイプをモデルルームにしたのか聞いてみるとよいですよ。
    だいたい見栄え良い間取りをモデルルームにしてますから、営業マンの対応で販売会社の姿勢がわかってきます。
    あと、メンテナンスのし易さに、設備が標準なのかオプションなのか。
    その他、いろいろありますが、家具等のインテリアは見ないようにしましょう!!
    ついついそちらに目がいきがちなんですが・・・現在使ってる家具の寸法測っておいて、実際どこに置けるかなとか、モデルルームで測ってみたりするとイメージし易いかと思います。

  31. 348 匿名さん

    わたしも、モデルルームの見学は、初めてなのですが、やっぱり家具などの寸法は測っていったほうがいいんですね。
    モデルルームの間取りと実際購入したい間取りとは、たぶん違いはあると思うのですが、だいたいのイメージは、つかみ易いですよね。
    モデルルームが、オプションだらけだったりすると、ちょっとショックかも。
    あまり惑わされないように、気をつけます。

  32. 349 匿名さん

    347さん
    343さんではないですが…私もまだモデルルームに行ったことがないので、とても参考になります。見栄えの良い間取りをモデルルームに使用されるのは何となくわかっていたのですが、モデルルームになる部屋と実際に入居したいと思う部屋の差ってどれくらい感じるものなのでしょうか。
    あとここは公式HPを見る限り、設備が標準装備よりもオプションが多いのかな?と感じていますが、モデルルームに行った際にはオプションの価格帯についてもすべて聞いたら教えてもらえるものなのでしょうか。

  33. 350 匿名さん

    今週末にモデルルームがオープンするんですねー。楽しみです!
    >345
    HPに価格帯出てましたね。最多価格5500万円台は7階より下の階の価格なのでしょうか?
    7階以上になると7~9000万台確定なのでしょうか。

    HPのモデルルームの写真に「C1-135A」と「A3-100I」と記載されてましたが
    「C1-135A」は広さなど住戸プランで確認できましたが「A3-100I」の方はできないんですね。
    概要を見ると「3DK 135.76m2 」の部屋が9,300万円台の部屋になってますが、
    「C1-135A」がその部屋になるのかな?なんて思ってますが…違うのかな。

  34. 351 匿名さん

    >>349
    モデルルームはオプションだらけ。
    普通は価格はすぐ教えてくれるか、
    良心的なデベでは価格も表示してあります。
    営業マンが即座にオプション価格答えられないようだと、
    問題かな。

    家具のサイズは、狭いマンションでは異様にサイズの小さい家具を置き、広く見せることもありますが、
    100㎡超であれば、問題ないと思います。

  35. 352 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    内側棟の希望者が予想以上に多いとのこと。
    日照については、営業の方もはっきりと内側ですから良くないと言っていましたが
    向いの棟と距離が50メートル離れていることからそれほど気にならない方も多いと。
    生活スタイルによっては、日中全く部屋にいない方もいますしね。
    南東外側の低層階の価格が当初より安くなったということで、理由は隣の低層敷地に将来確実に住宅地ができるためで眺望が遮られるからだそうです。
    そうなると、将来的に何か建設されて眺望など心配のない、外側南西、内側、外側南東中高層が安心ですね。
    情報までに。

  36. 353 匿名さん

    流れを見ていると、モアナ、グランデ、I,IIを見送って、
    あせっているよう見えますが、
    もう一度冷静になって、比較検討しましょう。

    IとII野村では有名な失敗物件で、
    Iの担当重役は飛ばされたと言う噂です。
    野村はここで回収しようと画策しているのです。

    ここは、Iと同様1000万の値引きが期待できるので、
    くれぐれもあせらないように。

    135㎡、一億弱ありえない。7000万台まで粘りましょう。

  37. 354 匿名さん

    ホントそうだよね。。。
    Ⅰを買えば良かったと後悔してます。

    正直、焦ってます。

    他に広くて安い物件は都心近くには無いので。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ユニハイム小岩
  39. 355 匿名さん

    待つ人も焦る人も、判断は、自由です。ただ、550人しか買えないということ、新浦安最後の大規模マンションということは、事実として残ります。また、いろいろ言われていますが、結局、ⅠもⅡも完売しましたけどね。

  40. 356 匿名さん

    E1-100Gタイプ・・・欲しいです。価格情報(1F 3F 5F 7F 9F 11F 13F)、お願いします。

  41. 357 匿名さん

    ここでお願いして、なにかいいことあるんですか。

  42. 358 匿名さん

    >>355
    野村にとって完売は最低のハードル。
    普通、野村にとって値引きはありえず、
    1000万以上値引きに陥った、
    I,IIは野村の歴史上最大の失敗物件として名をなし
    企画者は全員責任を取らされています。

  43. 359 匿名さん

    357さん いいことですか? 価格を知って、MRに行くことです。

  44. 360 匿名さん

    「高洲」じゃなければ即買いなんですが。
    高洲は歴史的な経緯から、日の出、明海ほど住民の質が均質ではない所がネック。
    でも新浦安の最後の新築大型物件だし、確実に資産価値は上がると思う。
    明海の好立地を捨ててⅢを購入して高洲に行くか否か悩みどころです。

  45. 361 匿名さん

    明海が好立地って・・・。日の出ならまだ分かるが。

  46. 362 ご近所さん

    20年くらい前ブラックバスが良く釣れました。

  47. 363 匿名さん

    >>360

    住めば都。

  48. 364 匿名さん

    入船からすると、日の出明海高洲はみんなバスなんで同じに見えますけど。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 365 匿名さん

    >>364
    入船は日の出、明海よりランク下では?
    電線剥き出しだし

  51. 366 物件比較中さん

    Ⅱの周りの日航社宅の残りはどうなるんでしょう?確か所有者は野村ですよね?

    やはりⅢが完売してから何かしらのアクションがあるのでしょうか?

  52. 367 匿名さん

    徒歩圏のほうが明らかにランク上なのは基本だろ。。

  53. 368 匿名さん

    >360
    >高洲は歴史的な経緯から、日の出、明海ほど住民の質が均質ではない所がネック。

    変な理由~~。

  54. 369 匿名さん

    入船、日の出、明海、高洲、美浜、今川?
    ランク付けしても意味ないよーーー

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸