物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
123
匿名さん
営業さんとの人間関係は重要だと思います。ただし、不自然はものは逆効果です。自然な中から信頼関係が生まれます。営業さんが、この人には是非買って貰いたいと本心思えば、価格も抽選も、あなたの方に風が吹くのではないでしょうか。私は高洲に住む前のマンションで、倍率が10倍だったのですが、大丈夫だから抽選に来なくてもいい旨言われ、夕方当選の連絡を頂いた口です。いろいろありますね。頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>121
120です。
それ、ありますね。
営業マン同士のコンペというより、見えざるバトルですね。
時に険悪な雰囲気になることもあります。
1つの部屋に登録者は2人も3人もいらないわけで、販売側からしてみれば「どのお客が他の部屋でもいいと言うか?」という議論になります。
別の人気のない部屋と、人気部屋とで悩んでいる人がいたら、営業マンは
躊躇なくその人を人気のない部屋に誘導します。
「俺は絶対この部屋だ!」というお客さんが複数人いたら、見えざるバトル開始です。
後から登録を入れる人の担当営業マンは、先に登録を入れた営業マンに対して借りを作ることになります。
会社の中でも力の強い営業マンとそうでない人がいます。
力の強い営業マンが担当で、その人と仲良くなれれば、しれっと後からでも強引に突っ込んでくれます。
抽選を操作する会社だったら、当ててくれるかも知れません。
-
125
匿名さん
>ローン5400万
>↓
>35年返済で月の支払い21万円
>管理費と修繕費込みで23万円
野村物件の優遇金利があるから、ここまでいかないでしょ。
あんまり脅かしちゃだめですよ。
-
126
匿名さん
優遇金利適用でいくらくらいですか?
フラット35と銀行の変動金利でも大違いですよね。
-
127
匿名さん
興味あるなら、営業さんにシュミレーションしてもらったらどうでしょう。
うちは優遇金利のおかげでローンが借りられた。
金利分をあまり払っていないので、元本がどんどん減っていき、ローン支払も楽しい。
銀行の保証料も最低金額だった。
理由を聞くと、野村さんの物件ですからと言われ、気分よかった。
-
128
匿名
南東低層が値下げされたって本当ですか?
いくらぐらいになったんでしょう?
-
129
匿名さん
販売する前に値下げとかあり得ない。
まだ販売価格が確定していないってだけでしょ。
-
130
匿名さん
なるほど。抽選会のからくりってそんな感じなんですね。
やはり営業さんとは上手くやった方が良さそうですね。
じゃあ最初からそりの合わない営業さんに当たってしまった場合、
担当を変えてもらう位した方が良いのかもしれませんね。
ここに住むとなるとやはり車って必要ですよね?
ここの駐車場って100%平置き駐車場でしたよね?
1戸につき1台でしょうか?埋まってしまいますよね…我が家には
車が2台あるので、できれば2台分確保したいなと思っているのですが…。
-
131
匿名さん
Ⅰにも車持ってない世帯がいるから、Ⅲにも多少は空きが出ると思うよ
-
132
匿名さん
131さん
130です。ありがとうございます。2台分確保できそうなのでひとまず安心しました。
ちなみに駐車場の料金って大体いくらくらいなのでしょうか?
というのも1台は来年春に車検を控えており…年数の経っている車なので
買い変えようかと悩んでいるところなんです。
1台は旦那が仕事で必要になりますが、その1台は買い物用程度にしか使いません。
維持費などを考えるとあまり必要ないようであれば…と思ったりするのですが。
ここはレンタサイクルなどもあるとのことですし、いかがでしょうか。
-
-
133
匿名さん
いやいや、二台分の駐車場確保したいという住民は多いから、仮に空きが出ても、高倍率になりますよ。
-
134
匿名さん
>金利分をあまり払っていないので、元本がどんどん減っていき、ローン支払も楽しい。
>銀行の保証料も最低金額だった。
こういう意見は、何か目的があるように思えます。
・金利をあまり払っていないのは、当初3年などごく短期間か、変動金利としか考えられない
・ローン支払いが楽しいはずがない
・銀行の保証料はどこも大して変わらない
流れを販売有利な方向に持って行こうとする意図が感じられます。
-
139
匿名さん
文書を書くときの基本
5W1H
Who, What, When, Where, Why
Howを書かないと、意味が不明。
-
140
匿名さん
-
142
匿名さん
>>21
>風が強くてこれは困ってるということはありますか?
今日は春一番が吹いて風が強かったですが
明日の方が強風のようです
今から京葉線が止まってしまわないか心配です。。。
こんな時が困ることですね(まぁ慣れてきますが、、、)
-
143
匿名
普段はほとんど利用しませんが、京葉線はすぐ止まるイメージがあります。
先日、都内でも風が強い日にMRに行ったら、それにも増してものすごい風でビックリしました。
京葉線が止まる理由がわかった気がしました。
朝のシャトルバスのルートが舞浜駅までではなく、新浦安駅経由浦安駅行きだったら、2路線使えて便利なのになぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
>>116さん >>120さん
ありがとうございます。
営業さんとはうまくやっています。
しかし ライバルはみなそれぞれ営業担当が違うようで・・・
こちらの担当 人当たりは良い方ですがまだまだ若く力があるとは思われません。
信じるほかないですかね。
公開抽選 確かガラガラと言ってました。
-
145
匿名さん
120さん
抽選会が平日行われている物件、これまでにいくつかありました!
会社勤めしてる人は行けないだろうに、何故平日のこの時間?と疑問を感じていましたが、
成る程、こういう訳だったんですね。
落とされやすい人は、クレーマーや資金難は百歩譲って、営業とソリが合わないだけで
落とされたらたまらないです(-"-;)
客としては力の強い営業を見抜き、選ぶ事はできないので、
抽選会で落選しても、ある意味そのマンションと縁がなかったと
思うのも正解かもしれませんね・・・。
-
146
匿名
我が家は予算的に五千万台半ば位の部屋がギリギリなので、眺望が良い高層は無理なので、天井の低い中層階と専用庭のある一階で検討したいのですが、どちらが人気があるのでしょうか?あと中層階以下の部屋なら将来、戸建てや中学校が建設予定の海側と工場のある緑道側ではどちらがいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
>>145さん
縁、ってありますね!
そう考えると楽になるし。
しかし実際どの位の部屋が抽選になるのでしょうね。
プラウド1や2はどうだったのでしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件