物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
484
サラリーマンさん
↑
「少々遅れても大丈夫」なお仕事って何ですか?
まともな会社・社会人なら「少々遅れても大丈夫」なわけないよね??
-
485
匿名さん
>あとATMがあればいいな
超希望。
共用設備はこの規模の割には無駄なものが少なく好感。
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>>484
> 「少々遅れても大丈夫」なお仕事って何ですか?
> まともな会社・社会人なら「少々遅れても大丈夫」なわけないよね??
フレックスタイム制ってご存じですか?
毎日毎日定時に行かないといけない会社ではないですよ。
1部上場企業にも多いんじゃないでしょうか。
-
488
匿名さん
バスはいつも遅れないから大丈夫。快適で電車なんか乗れないような内容の話をしておきながら、ここに来てフレックスはないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
100%遅れない保証なんて無くて、経験上の話ってだけなの解りきってるのに、言葉尻とらえたいだけなんだね。
そういうので議論する気は無いので、どうぞ電車をご利用下さい。
-
490
匿名さん
路線バスじゃなくて高速バスの話ですよね?
路線バスは99%遅れないですよ。
高速バスも同じくらい遅れませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
7:51マンション発
8:30東京八重洲口着←比較的混雑した日ベース
8:50地下鉄最寄り駅着
8:55職場着
始業9:30
毎朝このパターン。
遅刻した日ってあったかな、、、、記憶にない。
快適です。めちゃ楽な通勤です。
感謝してます、本当に。
-
492
匿名さん
遅れちゃいけない場合は結局時間が計算できる電車で行かなければいけないんですよね?
そうなると駅まで歩くのがしんどくないですか?
まぁ毎日遅れちゃいけないので、結局は電車になりそうですが…。
バスに乗って渋滞・時間にドキドキするのも精神衛生上良くないですし。
-
493
匿名さん
↑
がんばって電車で通ってください。
うちは電車の通勤ラッシュが精神衛生上よろしくないので、高速バス通勤をエンジョイしています。
-
-
494
匿名さん
>>492
> 遅れちゃいけない場合は結局時間が計算できる電車で行かなければいけないんですよね?
> そうなると駅まで歩くのがしんどくないですか?
なんでそうなる???
普通に 路線バス → 新浦安 か シャトルバス → 舞浜 から電車で良いでしょ。
歩くのは健康志向な人以外にはいませんよ。
6年間住んでますが、バスで遅れた経験は皆無ですよ。
雨の日で多少時間がかかるくらい。
こういうところにも、首都圏の他のバス路線と同じイメージを持たれてる人が多いと思いますが、
渋滞する道路なんて無いですし、基本的には時間読めますよ。
-
495
匿名さん
書き込みを拝見すると、高速バスが快適なようですね!
東京駅の構内を歩くのがかったるいのと、乗り換えが面倒なので
高速バスを利用できればと考えております。4月からバス特もはじまるようですしね。
ただ、(帰路は特に)本数が少ないので電車と併用かな~。
-
496
匿名さん
バス一本でエクスピアリに行けるところに魅力を感じます。
近くに外食できるところが殆ど無いということは残念だけど、
自宅で自炊が多くなるのも仕方がないか…と思えるのも、
きっと専業主婦をされている人達だけなんだろうな…と。
私は今、専業主婦ですが、やはり会社通勤していたころは
会社から近いところとか、または電車で1本の場所に部屋を
借りたりすることが多かったので…。
フレックスタイム制とか定時とか関係なく、通勤に時間が
かかることはしんどいと思います。
-
497
匿名さん
452さん
バスの運賃情報ありがとうございます。
ここに住むようになったら、バスを使うことが当たり前の生活になりそうですよね。元々都心に住んでいましたので、地下鉄慣れをしているところがあり、どうしてもバスなんて(すみません)的な考えを持ってしまうところがあります。私は、バスの時間の遅れなどは気になりませんが、どうしても本数が少ないことに不満を感じてしまいそうです。1本乗り遅れたらかなり待たないといけないんだろう的イメージがありますので。
-
498
匿名さん
そう感じていると、ここは無理だと思う。
そういうストレスってなかなか解消できないから、都心から離れない方がいいと思う。
最近は麻布あたりでも、中古80平米が6000万円位で出てるから、もっとよく探した方がいいと思う。
-
499
匿名さん
550戸すべてが南向きってすごいですよね。それでいて、東京から16分という立地条件。いろんな意味で魅力的に感じます。ここはキッズルームの他、多目的ルームやカフェ、エントランスなど共用施設も充実していますね。シャトルバスの維持管理費などもすべて管理費などから出ることになると思いますが、おいくら位になるんでしょうね。気になります。そういえば、以前ここにコンビニが入るかもって話があったように思いますが、コンビニは決定なのでしょうか。
-
500
匿名さん
俺はやっぱりバスの時間など気にしなくてもいいところがいい。毎日それも何十年ものことだからね。通勤・買物・食事やちょっとしたことで出かける時等、毎回バスにも乗らなければならないなんて絶対いやだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>1本乗り遅れたらかなり待たないといけないんだろう的イメージがありますので。
それはちょっと厳しいですね。
1本遅れても次がすぐ来るって感覚が身にしみついてしまってますから、
毎日だとかなりストレスを感じるのではないかと思います。
たまにだと慣れてしまうかもしれませんが、慣れない人も居ますし・・・。
元々そういう所に住んでたんなら気にならないんですけどねぇ。
-
502
匿名さん
-
503
匿名さん
全戸南向きでも、日当たりが悪いところがあるから、気を付けること。特に後ろの棟は。日影図見たって分からないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件