物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
380
匿名さん
徒歩15分もかかるならバスに乗りたい。
15分歩くなんて雨の日とか苦痛でしょうがない。 たとえ晴れの日でも。
・・・という人にとってはここは何のデメリットにもならないですね。
-
381
匿名さん
>>378
雨もまたいいと思いますよ。
住むことになると確実に雨の日があるわけですから。
雨の日の周辺環境を把握するには最適です。
雨降ったら変な臭いがするとか、風が強くて傘させないとかありますからね。
-
382
匿名さん
日の出の高洲たたきのロジック。
高洲は漁業権放棄の代償地区→旧漁民がたくさん住んでいる→努力もしないで(学歴もなく)資産がある。
→県営がある(低所得者)→○度が低い。
真実
高洲地区は戸建てが多く、これには手が届かない。→新築マンションは新浦では皆一緒。
埋め立てから何十年も経っているから、旧漁民層なんていないよ。
-
383
匿名さん
現地を知らない人ほど荒唐無稽なネガやるんだよね。。
-
384
匿名
>>374
日航浦安社宅は野村の土地なんですか?
いつ野村が買ったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>374
日航浦安社宅は野村の土地なんですか?
いつ野村が買ったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
ここはどんな共用施設があるんでしょう。
今この地域、みんな共有施設をもっているのだか、共有すればいいのに(相互利用)。
ラディアン 専用庭
レジアス 保育園
I カフェ
すべてゲストルームはもっている。
保育園は魅力だし、カフェも魅力。皆で共用(相互利用)できればいいのに。
今度管理組合に提案してみます。
駐車場もInterchangableにすると面白いかもしれませんね。
-
387
匿名さん
>348
家具の寸法なんて、計ったってあまり意味ありませんよ。
モデルルームのタイプの部屋を買うんじゃないでしょうし、
万一その部屋を買うことになったとしても、設計変更で
部屋うちの寸法が変わりましたとか、梁下の高さが変わりました
という話はよくあります。
モデルルームに行けば図面をもらえますが、隅の方に書いてある
小さな文字をいろいろ読んでみてください。
「変更になる場合があります」とか、必ず逃げの文言が入って
いますから。
-
388
匿名さん
>>387
こういう意見て
一番嫌われる意見だな。
じゃあどうすればいいの。
代替案を言わずに意見を否定するのはだれでもできる。
旧社会党か。
冗談はさておき、家具の実測は役に立ちますよ。
MRは欺瞞に満ちていつので。
-
389
匿名さん
>>386
レジアスの保育サービスは共有されてますよ。
近隣住民も利用できます。
Ⅰにも保育サービスはあります。 共有されてるかどうかはわかりません。
レジアスにはシアタールームもありますね。
Ⅰには他に図書ルームとスカイラウンジ、パーティールームがありますね。
モアナは何かありましたっけ? パーティールームはありましたね。
-
-
390
匿名さん
>>382
>埋め立てから何十年も経っているから、旧漁民層なんていないよ。
嘘 書くな。漁業を放棄しておきながら境川からボロ船を海に出したり、
潮が引けば海近の川底を漁って貝拾い。あんなもの市場に出すな。
境川にボロ船を停泊させて、よく見え透いた嘘が書けるものだ。
高洲には冬なのにドス黒い顔したオヤジが歩いとる。
-
399
匿名さん
新浦安のブランド価値(マンション)は
日の出>明海>高洲>入船>美浜
では?
もちろん入船に新築マンションが出来れば入船がナンバー1でしょうが
-
400
匿名さん
高洲には低偏差値高校が2つもあるのが心配
子育て世帯としては、それらの高校の通学路にあるマンションは正直不安です
実際にお住まいの方のご意見をお聞かせください
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
402
匿名さん
>>399
そもそも、たかが千葉の新浦安でのこういったブランド付けが陳腐。
強いて言えば、駅直結のエアレジのみ秀でていて、徒歩10分以内の
入船エステート群あたりが古いがコスパは高い。
中途半端に歩ける距離ではなく、バスも混雑率が高いイトーヨーカドー界隈の
マンションよりは、よりバス終点に近く、その分眺望も良いマンションのほうが
良い。日の出でもパークシティとか、シーガーデンとか。高洲なら二つのプラウドかな。
-
406
匿名さん
-
409
匿名さん
-
410
匿名さん
我が家では何度と無くモデルルームに足を運びましたが、1期での検討を中止しました。理由は今買うリスクが大き過ぎるということです。モデルルームの賑わい状況、価格から推察すると今秋~来春にかけてクリアランスセールが始まると踏んでいます。知人の話では物件にもよりますが、値引きを一番してくれるのは野●不動産だそうです。550戸もありますからゆっくり検討したいと思います。
-
411
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
竣工前の値引きはさすがにないでしょ
竣工後1年以上売れ残ってると値引きもあり得るかもしれないけど。
ってことは、値引いてくれるとしても早くて平成24年になってから。
それまで売れ残ってるかどうか・・・
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件