茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-04 16:15:05

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)についての情報を希望しています。
総戸数320戸の大規模マンション、ペデストリアンデッキを使って駅直通です。
つくばエクスプレスを使えば都内へのアクセスも良さそうですね!

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
つくばテラス☆子育てに最強!駅近大規模公園隣_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28064/

[スレ作成日時]2021-06-02 16:22:20

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート口コミ掲示板・評判

  1. 2559 マンション掲示板さん

    先着順が30戸から25戸に減ってるね。

  2. 2561 検討板ユーザーさん

    コアリスが失敗したのは他のデベの営業も話してたね。今もコアリスのホームページが開設してるのが少し切なく感じる。。。
    テラスはそうでなければいいんですけどね。

  3. 2562 マンション検討中さん

    コアリスの失敗って、入居開始後も売れ残ったことが失敗なのですか?
    それだと、プラウドとか春日のマンションも失敗扱いにされちゃうんですね?

  4. 2568 匿名さん

    >>2554 マンション掲示板さん
    私も買い替えですが、
    わたしは変な規約変更がないよう願っています。
    近隣マンションでは駐車場の場所、数年おきに抽選で変更とかあるらしいですよw

  5. 2569 管理担当

    [NO.2557~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  6. 2570 匿名さん

    今や都内は一般サラリーマンの手の届かないところ(つまり買えない)になりましたが、茨城の田舎、たかだか4000-5000万を「買えない」とか言い出すのはナンセンスってことですね。

  7. 2571 検討板ユーザーさん

    9000万台のマンションは結局売れるんでしょうか?
    この仕様で広めとは言え、億ション近く支払うのは…

  8. 2572 匿名さん

    >>2571 検討板ユーザーさん
    値引き待ちさんが1年後に買ってくれるよきっと

  9. 2573 匿名さん

    >>2571 検討板ユーザーさん

    私はモデルルーム行ったのが遅めだったのですが、4Lやプレミア感のある部屋はほとんど売り切れていて、残っていた部屋は3Lと2Lばかりでしたよ。
    みなさんお金あるんだなーと思いました笑

  10. 2574 通りがかりさん

    お金があったら、駅前入居企業向けに貸し出す前提で買い占めたい。

  11. 2575 匿名さん

    >>2573 匿名さん

    今はプレミアム4戸中3戸残ってるみたいですよ。
    今行けば買えるんじゃないかな。

    レ・ジェイドは1.6億くらいの部屋があっという間に完売してましたね。あれはうまかった。「地域で一番」への需要というのはあります。思いっきり高いほうがいい。

  12. 2576 マンコミュファンさん

    テラスは一部、戸境壁が乾式耐火間仕切壁となっている部屋がありますが、何故なのでしょう。
    タワマンのような高層で軽量化のためにというのであればわかるのですが、少しでも占有部を増やすためでしょうか。

  13. 2577 マンコミュファンさん

    やっぱりここは中身より見た目重視だから売れ残っているのですかね。

  14. 2578 マンコミュファンさん

    >>2577 マンコミュファンさん
    あの高級路線のレジェイドのあとに同じ価格帯で出して来たのできついだろうとは思ってましたが、竣工前に1/3近く残るとはね。ご近所でこれだけ競合物件があったらそりゃ仕方ないでしょうけど

  15. 2579 匿名さん

    竣工が8月下旬予定なので、来月には竣工ですね。
    ウェルビーともども販売予定の延期繰り返しているので、完売時期の予想は立ちにくいです。

  16. 2580 マンコミュファンさん

    定期的に沸く竣工前完売できないおじさんたちだ、満足いくマンション購入ができなかったのかな。

    マンションの仕様が並なだけで、駅徒歩6分はまあ腐らないし、商業施設まで徒歩3分だし、しばらく駅近は出ないし、2025年にダイワの商業施設とオフィスができるし、2027年に吾妻2丁目に実証実験施設ができるしで、ポジ要素だらけなんだよな。

  17. 2581 つくばでマンション検討中

    ろくまる公園との境の生垣も整備されてきて、楽しみです。ただ、駐車場を出た辺りのエリアが、(テラスと直接関係するのかわかりませんが)最近の工事で残念な感じの継ぎはぎアスファルトになってしまいました。ろくまる公園の整備と一緒に、このエリアのアスファルトも整備してもらえたら…と期待したいです。つくば市の担当者に問い合わせしてみるつもりです。

  18. 2582 eマンションさん

    ああ、あと70街区もできるんだった。
    今のところイノベーション施設を中央通り沿いに建てる想定なので、出口をそばに作るとしたら、ワンチャン駅徒歩5分を切るかもね。

  19. 2583 通りがかりさん

    >>2580 マンコミュファンさん
    本当にそれが住みやすい街になればいいね。
    ダイワの施設と実証実験の施設で住みやすさが増せばいいね。

  20. 2584 通りがかりさん

    ダイワのビビクオリティで満足してる方にとっては楽しみですね。

  21. 2585 マンション検討中さん

    >>2580 マンコミュファンさん

    竣工前完売出来ないおじさん→完売できないのはもはや事実なんだから仕方ない。この価格で給湯器リースとか保温風呂すらないとか、標準とは言えないから

  22. 2586 通りがかりさん

    顔真っ赤だなあ。
    スペックが欲しいなら黙ってメイツを買えばいいのに。
    購入検討しすぎて欲しい部屋を逃しちゃったなら、幕張ベイパークなんかどうですか?

  23. 2587 検討板ユーザーさん

    メイツあと9戸で完売なのか

  24. 2588 口コミ知りたいさん

    >>2587 検討板ユーザーさん
    販売中9戸と記載がありますね。これで完売なのは確か?

  25. 2589 匿名さん

    >>2588 口コミ知りたいさん
    自作自演?

  26. 2590 マンション検討中さん

    >>2588 口コミ知りたいさん
    メイツの話はメイツの掲示板で!

  27. 2591 評判気になるさん

    >>2586 通りがかりさん
    真っ赤になっているのはどっちだか
    おっしゃる通り、スペックが良いのはメイツだよね~、あちらさんは竣工前完売が十分視野に入ってる。こちらは見た目が売りだったっけ?それはそうかも。南向きも良いよね!でもね、価格と価値とのバランス、多くの人の判断=売れ行き、といのは正直だよ。

  28. 2592 名無しさん

    この掲示板のあと何戸残ってます情報ってそもそも合ってんの?
    つくば関連のスレの伝統で
    いつも騒いでる人がいるけど、
    完売の寸前まで、売れ残ってる売れ残ってる騒いでる人がいるんだよなぁ

  29. 2593 マンション検討中さん

    >>2591 評判気になるさん
    そもそも戸数が倍も違うし、倍も違ったらタワマンでもない限り同じマンションでも価値にばらつきは出るのは当たり前でしょ。
    君の言う通り、敷地内の動線の悪さや低階層な分値段を下げている住戸が、それでも価格と価値のバランスが合ってないと判断されて残っているんだと思うよ。
    で、竣工前完売しないと何か都合が悪いの?売主読み違えてやんのバーカバーカってこと?

  30. 2594 匿名さん

    ここの2階は今期で販売しない部屋が結構あったよ。なので未だ売らない、売れてない、審査通らずキャンセル等が混ざって多く空いてるのでは。

    完売=資産価値って言いたいんだろうけど、将来売りやすければそれでいい。別にTXはここ5年以上乗ってないし、という人もいる。

    個人的には近隣マンションの中ではデザインは最高だと思う。結局個人の好み。

  31. 2595 eマンションさん

    https://img.jari.or.jp/files/user/img/information/D29_Final_land_devel...
    このスーパーシティ関連用地の入札結果が10月だから
    ここを取ったところが70街区を取るのか取らないのかは
    分からないけど、とりあえず70街区の入札はこれの後だろうね。

  32. 2596 匿名さん

    引き渡し後の未販売住戸の管理費等は売主負担だから、この期に及んで売り惜しみするデべはいない(住不除き)と思うよ。

  33. 2597 匿名さん

    管理費なんて大した額じゃないよ。
    100万上乗せしてもジワジワ売れてく見通しなら
    そっちを選ぶかも。
    首都圏全体で見ても今は下落局面ではないし、
    ここより後発組のマンションが地価上昇、資材高騰の影響をここよりもモロに受けてるなら、同時期マンションとの競争より、後発組との競争で勝っていくほうが売却スピードが遅くても結果的に儲かりそうだよね。
    だから、デベは全く焦ってはいないよ。

  34. 2598 契約済みさん

    >>2597 匿名さん
    確かに、近々100万程値上げするような話はしてましたね。
    煽りだとは思いましたがw

  35. 2599 匿名さん

    デベ目線の人が多いね(笑)

  36. 2600 通りがかりさん

    客目線からしたら 売れ残ってる→高値掴みしたかも ってなるのが普通かと思うけど…
    焦ってるとか焦ってないとかじゃなくて売主がどんだけ儲けようが客には関係ないし…
    もしかして営業さん?

  37. 2601 匿名さん

    ここは、近鉄と総合地所にとって、
    ろくまる公園リニューアル完了までは終われない案件だから、最後はろくまる公園を広告塔にしつつ
    じっくり売ってくつもりじゃないかな?

  38. 2602 名無しさん

    値上げするなら売れ行きのいいメイツが値上げされているんじゃないですか?
    100万くらいの値上げなら、さっさと売り切ったほうが販売員を複数置く営業費用を考えたら得だと思います。
    1割近く値上げして売れるなら、じわじわ売るのもわかります。

  39. 2603 匿名さん

    メイツは大規模物件ではないし、公園整備には関わってないし、戸数も少ないからトータルの儲け分も少ないので、
    そこまでゆとりを持たせた販売計画は立てられないのでしょう。

  40. 2604 検討板ユーザーさん

    販売計画はどうか分かりませんが、売れていない理由として、現在の価格が高く設定されているもしくは買い手が高く感じているからですか。

  41. 2605 匿名さん

    安ければ速く売れるだろうし高ければ遅くなるだろうし、
    事業規模にもよるけど、
    それぞれにちょうどいいところがあるのでは?
    トータルの儲け分が大きい大規模マンションは
    多少残ったとしても痛手はあまりないので
    ゆったりやるはずですよ。

  42. 2606 匿名さん

    売れ残っている=高掴みかもはただの勉強不足。よく考えてマンションを買って頂くようアドバイス申し上げる。

  43. 2607 通りがかりさん

    >>2603 匿名さん

    逆ですよ、一般的に戸数が少ない方が相場より高値で分譲するものですよ。
    大規模で値上げする多くは、抽選殺到するような人気マンションか完売在庫を資産とするメジャーデベくらいです。

  44. 2608 検討板ユーザーさん

    もはや購入者ですらデベの立場で語らないとならない状況なのか、、、同情致します

  • [スムラボ]クリスティーヌ「つくばテラス」のレビューもチェック
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸