茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-04 16:15:05

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)についての情報を希望しています。
総戸数320戸の大規模マンション、ペデストリアンデッキを使って駅直通です。
つくばエクスプレスを使えば都内へのアクセスも良さそうですね!

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
つくばテラス☆子育てに最強!駅近大規模公園隣_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28064/

[スレ作成日時]2021-06-02 16:22:20

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート口コミ掲示板・評判

  1. 728 ご近所さん

    ローレルコートを冠してる割には、ほとんどルネ&長谷工の量産型仕様で鍵も電子キーじゃないしアルコーブもナシ、10年前の設備と何ら変わらず(退化してる?)
    共用設備もそこまでグッとくるものもなし
    営業もひたすら資産価値(駅チカ)&吾妻学区のみで推してきてますが、、
    それでも完売になるのでしょうね。

  2. 729 マンション検討中さん

    販売状況ご存じの方いますか?

  3. 730 マンション掲示板さん

    >>729 マンション検討中さん
    自分で営業に電話してきけー

  4. 731 マンション検討中さん

    改めて現地の立地や陽当たりとか見てみると
    デイライトいいですね
    通り側は壁があって車の音を遮り
    陽はなんだかんだであたり 公園の緑も楽しめる
    眺望が北だけなのは気になりますけど

  5. 732 匿名さん

    信号機で待たずに、つくば駅まで行けるのは大きい!
    ララガーデンつくばが無くなるのは痛い。休みの日に、TSUTAYAやサザコーヒーに徒歩で行けたら最高だったのに。
    借りている土地だったみたいだけど、どういう経緯で終了になってしまったんだろうか・・・

  6. 733 匿名さん

    >>732 匿名さん
    用地の定期借地権が2023年で契約切れ。更新するほどの利益も見込めないから閉館決定。契約切れる前に閉館後処理をしないといけないから今年10月末で閉館。

    ロケーションや免責的にイーアスやイオンとの勝負に負け続けた結果、中身の店舗に集客力が無くなっていった。トナリエは殆ど関係ない。

  7. 734 匿名さん

    >>732 匿名さん
    けっこう有名な話しですよ

  8. 735 匿名さん

    ララガーデンつくばが無くなると、周辺の不動産価格は大きく下がってしまうと思う。当然、地権者の所有する土地の価格も下がるだろうから、地権者は痛手だろうね・・・。
    ララガーデン以上に価値があるものがやってくるとは思えない。

  9. 736 マンション掲示板さん

    跡地は老人ホーム
    て誰かが言ってたような?ネットのうわさかな

  10. 737 匿名さん

    >>736 マンション掲示板さん
    介護施設と新聞に出てましたね。
    Twitterには高級老人ホームっていう噂もあった。
    定借の期間が満了するのはもう少し先ですから、
    今の時点で跡地利用の噂が流れるということは、
    三井が持ってきた話のような気もしますね。

  11. 738 匿名さん

    ララガーデンつくばができてから、その周囲には戸建が増えた。それなのに・・・、それなのに・・・。

  12. 739 名無しさん

    >>738 匿名さん
    という理由ではない。
    そんなに増えてない。

  13. 740 匿名さん

    ララガーデンつくばの跡地が介護施設になるという記事を見ました。ララガーデンつくばの周辺の店も撤退するかもしれませんね・・・。利便性は大きく低下してしまうので、付近の不動産の資産価値は下落するだろうね。

    以前、商業施設やバス停が近くにあるという理由で不動産を購入しないほうがいい、という記事を見たことがある。あれは正しかった。

    つくば駅や研究学園駅の徒歩圏内の物件であれば、安泰だと思う。

  14. 741 匿名さん

    ララガーデンつくばの近くの不動産を持っている人は、撤退を知らない情弱に売ったほうがいいのかも。撤退のことは重要事項で説明しなければいけないのだろうか?

  15. 742 匿名さん

    松代周辺はもともと駅からも遠いし、車移動がデフォなので資産価値とかそれほど気にしていないのでは?

    市内で3500万円で新築戸建は十分安い。

  16. 743 匿名さん

    3期は5月下旬とのことだけどそろそろかな?
    HPのトップに月々7万円台とあるけどよくみると79980円でボーナス時約15万払い併用。35年変動でギリギリは避けたほうがいいでしょうな。
    物件概要にランニングコストは表示してもらいたいですね。

  17. 744 匿名さん

    ララガーデンつくばの周囲の店は、ララガーデンつくばの機能を補完するような役割を果たしていた。
    ララガーデンつくばが閉店したら、周囲の店も撤退してしまうかもしれないね・・・
    ララガーデンつくばの後に、商業施設が出来ることを願うのみ。

  18. 745 名無しさん

    >>744 匿名さん
    来ないよ。

  19. 746 マンション検討中さん

    テラスはスロップシンクはついてないんですね。
    最近のマンションはついてない方が多いのでしょうか。駅近なのは魅力ですがスペック面や価格を見ると考えてしまいます。駅近以外の魅力は何かあるのでしょうか。

  20. 747 匿名さん

    つくば駅近限定で考えてる人はこことメイツ以外現状選択肢はなくて、スロップシンクが必須だと必然的にメイツとなりますね。
    つくばにこだわらなければ、坪単価220万円(75㎡で5000万)だといろいろ選択肢があります。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「つくばテラス」のレビューもチェック
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸