北千里駅まで歩けないことはないが、大きな墓地の横を歩くのは気分的にちょっと。やっぱバスかな。ちなみに移転するまえの墓地ってこの近くにあったような気がしてましたけど、どうなったのでしょうか??
02さん有難うございます
へー墓地なんかあるんですか〜。んー、やはりバスになっちゃいますか。。
実は現在サンメゾンを検討中でして、イニシアを拝見してから契約しようかと思ってます。契約後に良い物件が出現するとガッカリですし。早くMRできないかしら
ここでマンション買うなら、がんばって戸建にするかなー。
この周辺の小野原西地区の開発については、建売住宅版の「箕面・小野原レジデンス」のスレッドが参考になりますよ。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27488/
この辺りじゃ駅近物件だとぐ~んと価格がはね上がるから徒歩14分も致し方ないのかも・・・と思います。
それよりデベの状況が悪すぎで手が出せない。
それ以外は値段も手ごろだしいいとは思うんですけどね・・・・。
デベの状況が悪いので考えてしまいますが、気になる物件ですよね。
それ以外は環境とかも良いのでいいのですが。。。
皆さん様子見でしょうか??
金蘭の奥(裏手)になります。
北千里から北千里公園を抜けて歩いて小さな子供を連れていたので20分くらいかかりました。
引き渡しは8月下旬と聞いてます。
北千里公園を抜けていく道って、夜どうなんでしょう。夜の公園って暗いとめっちゃ怖そうなんですが。。。
物件自体には興味はあって検討したいのですが、現在遠方に住んでいて、暗くなってからの現地を見る機会がなくて。どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。
小野原東に住んでいますが、ここの住環境は良好ですよ!
中学は自転車通学(箕面第四中)ですが、小学校は評判良いですし、
スーパーや医院もあるし、パン店やケーキ店、飲食店もいくつかあるので
北千里や千里中央に出なくても、そんなに普段の生活に不便は感じないです。
都会生活に慣れておられる方には不便なのかもしれませんが。
確かに北千里駅からはバス便がベストですが、お天気良い日は北千里公園の中を通ると
気持ちいいです。夜は公園内は暗いのでバスに乗ったほうがよいと思います。
公園内の道は、そこそこ傾斜のある坂道が続いていたような記憶
がありますので、徒歩圏の物件を探しておられる方は、一度は
歩いて確かめてみるのが良いように思います。
近くに北公園があるのは、ちょっと気分転換したいときなどに
ぶらぶらするのに便利だと思います。
これといった施設などはないですが、広々していて良いですよ。
22さんは、「歩ける距離」の打ち間違いかな?
このマンションの近くの金襴千里や千里国際学園の生徒さんは、北千里駅から歩いている人が、結構いますよ。上の人が書いていますが、バスでも結構本数があるので、不便は感じないと思います。
駅近だと、環境が良くないことが多いし、価格が全然違いますからね。
現地で、実際部屋を見られるみたいなので、見学がてら歩いてみるのも、いいかも。
サラリーマンさんは、不動産関係の人かな。古い情報ですね。
このマンションに興味のある人は、現物を直接自分の目で見て、部屋の中に入って話しも聞けるわけなので、ここに書き込んで人に聞く必要が無くなったのでは?
モデルルームは、今冬休みでしょうけど。