契約済みさん
[更新日時] 2012-03-27 21:24:53
住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。
《住民板の利用ルール》https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
横須賀線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
設計:淺沼組
監理:淺沼組
施工:淺沼組
デザイン監修:INA新建築研究所
売主:東京建物 東電不動産
販売代理:東京建物不動産販売
[スレ作成日時]2010-02-17 10:24:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町字かふき70番1他(地番) |
交通 |
東海道本線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分 横須賀線 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 バス8分 「富士橋」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
189戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月下旬 入居可能時期:2010年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東電不動産株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) urbrio戸塚口コミ掲示板・評判
-
168
入居済みさん
あれはほんとサウスの人はうるさそうだ。
自分もサウスじゃなくてよかった。
-
169
マンション住民さん
-
170
住民
>169 マンション住民さん
エントランスではなくてグランドアプローチの事なのでは?
ならあそこでは何して遊べばいいのでしょうか。
自転車三輪車もダメで、ママさん達が集まるのもダメで、じゃあ何ならいいのかなと思います。
ママさん達が怖いとおっしゃってますが、それはあなたの感じ方だけの話ですよね。
ここに書き込むのは失礼だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
マンション住民さん
>170 住民さん
エントランスとはグランドアプローチではなくグランドエントランスのことです。
語弊があり不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
グランドエントランスと駐車場へ向かうアスファルトの間にあるパイロンを見ると車の乗り入れに対する注意書きがされているので、素材的に傷みやすくなるのではないかと思っていました。
また、ママさん達に対して失礼な書き込みをした事は申し訳なくおもいます。
ご指摘ありがとうございました。
-
172
住民さんA
最近、静かですね。
問題が無いって事なんですかね?
-
174
住民さんD
輪番停電の話です。
戸塚区名瀬町はグループ3と5の二つに属しておりますが、
このマンションはどちらのグループに属するのでしょうか。
情報をお持ちの方がいらっしゃったらお教えください。
-
175
住民さんB
グループ3です。ただし、ここは計画停電の対象地域じゃないですよ。
-
176
住民さんD
>グループ3です。ただし、ここは計画停電の対象地域じゃないですよ。
ありがとうございました。
-
177
マンション住民さん
-
178
匿名さん
-
-
179
住民さんB
アプローチの柱と床のタイルのヒビ割れは大したことないのでいいのですが、問題は北側の建物ですね。
エキスパンションジョイントが壊れるのではなく、その周囲のコンクリートが損傷してます。エキスパンションジョイントが機能を果たしていません。
-
180
マンション住民さん
新築なのにあの程度の揺れでこんなになるもん?
周辺のマンションはどうなのかな。
-
181
マンション住民さん
震度5で車が通るところに
あんなに亀裂ができるんじゃ
大丈夫なのかな・・・?
周辺のマンションであんなに壊れてるとこ
ない気がするんですが・・・
修理には修繕費を取られたりするんでしょうか?
-
182
マンション住民さん
修繕するなら当然掛かるでしょうが、これだけ世帯があると揉めるだろうね…
財力も価値観もそれぞれだから。
理事会、大変だよ。
-
185
マンション住民さん
何か煩いのが来たな。
そもそも東電だけの建物ではないのだけれど・・・。
-
186
契約済みさん
やはりコンクリの強度が関係するのでしょうね。
強度があれば亀裂など入らないと思うのですが…
-
187
マンション住民さん
-
188
住まいに詳しい人
しかもCON打ちしてから、あんなに急ピッチで型枠を
解体してるようじゃ更にコンクリの強度は落ちているだろうね。
最低でも1週間は型枠残しておかないとね。
長○工なんか2~4日で解体してたよ。。。
恐ろしいですわ。
-
189
住民さんD
今回はコンクリートよりも地盤(含水率の高い軟弱地盤)の問題が大きいでしょうね。
躯体には、大きな損傷は無いような気がしますけど。
-
190
マンション住民さん
もし東海地震や関東大震災が起きたらこんなもんじゃ済まないだろうね。
地盤が緩いのはわかってたけど、今さらちょっと後悔…
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件