東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシア世田谷尾山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉堤
  7. 尾山台駅
  8. グレーシア世田谷尾山台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-04 11:22:10

グレーシア世田谷尾山台についての情報を希望しています。

所在地:東京都世田谷区玉堤1丁目2362番1(地番)
交通:東急大井町線「尾山台」駅徒歩18分
間取:2LDK+S、3LDK
面積:64.79m2~85.53m2
売主:相鉄不動産株式会社・三信住建株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

公式URL:https://www.oyamadai29.com/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-18 16:31:55

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア世田谷尾山台口コミ掲示板・評判

  1. 1 評判気になるさん

    こちらのマンション、興味ある方いらっしゃいますか?2019年の台風被害を考えると厳しい立地かと思うのですが…。近隣の状況など詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

  2. 2 匿名さん

    ニュースや新聞で見た限りですが自然災害に弱い地区は色々躊躇うのも無理はないかと思います。
    地元民じゃないのでよく知らないのですが、この周辺ではあれから対策などはやったんでしょうか。
    これから計画があるという段階でも可だと思うのですが、そこがはっきりしていれば検討するにしてもしないにしても考える余地はありそうです。

  3. 3 マンション掲示板さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 4 マンション検討中さん

    ハザードマップのど真ん中ですね。最新の世田谷区ハザードマップでも洪水時にはかなりの浸水が予測されています。玉堤エリアは相当厳しいでしょう。

  5. 5 通りがかりさん

    >>1 評判気になるさん

    まさに、浸水地域です。玉堤1~2丁目は場所により夜間2mくらいまで浸かっていると思います。下手すれば1階で寝ている人は危なかったかもしれないです。
    東京都市大学の地下図書館は水没しました。地上には浸水跡がつきました。
    この辺りは元々分譲マンションは少なかったのですが、近くの記念病院あたりの世田谷区野毛のマンションはかなり深刻な浸水被害がありました。
    浸水被害は年々深刻になっています。台風の日には高台のホテルなどに避難されることをお勧めします。

  6. 6 評判気になるさん

    見に行かれてる方どうでしたか?

  7. 7 口コミ知りたいさん

    ピアースとの比較で見に行きました。
    フローリングが遮音仕様の為ふわふわするとの事でしたが、個人的には普通の固いフローリング床が良かったです。
    安いのですが、駅からの距離を考えると資産価値的にも購入を見送りました。

  8. 10 マンション検討中さん

    こちら検討中の方いませんか?ハザードは意外と大丈夫そうな感じがしました。やはり最も気になるのは駅距離です、、、この駅距離での資産価値はどうなんでしょうか、、

  9. 13 マンション検討中さん

    >>12 評判気になるさん
    不躾な質問失礼致します。こちらのマンションに決めた理由、教えていただけませんか?駅距離とハザードが引っかかっています。ハザードについては浅い知識しかないためですが。

  10. 15 匿名さん

    丸子川と多摩川に挟まれた低地は何年かに一度の大雨の時に水溜りになりますよ。宇奈根や鎌田ほど深刻な浸水被害になることはないですけど。

  11. 25 匿名さん

    玉堤は高級な住宅街とかっていう感じじゃないけど、川沿いのわりにはオシャレなマンションとか戸建てがあって、治安は良さそう。

  12. 27 匿名さん

    内廊下良いですね。
    マンションで大型犬が飼えるのも珍しい。うちには関係ないですが。

  13. 30 匿名さん

    >>27 匿名さん
    大型犬OKなんですか?

  14. 31 マンション検討中さん

    >>29 eマンションさん
    また竣工が近い板に業者の書込み…

  15. 33 匿名さん

    名前が尾山台だけど全然川の目の前なのでリストから外しました

  16. 38 名無しさん

    マンションは間口が広いしとてもいいと思う。浸水も取水排水口の自動化や堤防等遅れ馳せながら本格化。
    立地は海沿いの例えばハルミフラッグよりいいと思う。たまたま台風19号で多摩川クローズアップされたが、湾岸と同じくらい危険なのに湾岸もてはやすマンマニちゃんはどうかと思う。

  17. 39 マンション検討中さん

    この三連休に実際の部屋を見学してきました。
    日当たりや間取りと価格的には気に入っています!
    ただ正直、マンションの隣地の東京都市大のキャンパスの建て替えや前回の台風の時の周辺の浸水及び駅距離や買い物の便利さ等気にしたら懸念点はつきなくありますが日当たり間取りのプランと何よりも世田谷区内で新築でこの価格は大変な魅力です。
    23区内新築マンション見学してきましたが率直なところ贅沢も言ってられる予算で考えられないので本当に本当に迷ってます。子育てするにはいいところかもと妻や両親らも話してます。こちらの見学後にもう少し駅の近くの中古を見たのですが価格の割に残念な感じのマンションでした。
    来週もう一物件見学して判断しようと思います!

  18. 40 名無しさん

    >>39 マンション検討中さん
    実物見学可能な新築マンションは本当に少ないので、正直あまり期待せずに見に行きました。想像以上に広いのでびっくりしました。通常は図面を見てから実物を見ると狭く感じるものですが、ワイドスパンの角部屋だからなのかはわかりませんが、面積以上に広く感じます。今まで見ていた2LDKなんて狭くて住めないと思いました。こちらの書き込み内容とは逆にかなり売れてます。浸水対策も行政がどんどん行なっているしで、、、もっと早くに見ていればと思っても遅いし
    検討スタートです。

  19. 41 匿名さん

    コメント読んでたら相当安いのかと思ったけど、駅距離とハザード考えたらそうでもないね。
    この値段なら対象地域を広げれば色々あるよ。

  20. 42 名無しさん

    >>39 マンション検討中さん

    検討の末に昨日決めてきました!何度か現地周辺を朝、昼、晩に歩いて子育てや生活環境も考えて確信が持てたのが理由です。

  21. 43 マンション検討中さん

    今度の日曜日(2月6日)に見学予約しました。どこをチェックしましょうか?
    ペントハウスは魅力的ですが9千万弱の価格が問題ですね。
    不人気なのは川沿いだからでしょうか?

  22. 44 検討板ユーザーさん

    >>42 名無しさん
    私も歩いてみて、この周辺にお住まいになられている人のマナーの良さは確かに良いと感じました。道路にゴミは落ちていませんし、地元の人が運転する車はとにかくゆっくりです。また、子供が道路上にいて交通の妨げになっていても決してクラクションなど鳴らさず気付くまで待っていてくれますね。こういった見えない地域性はわからないですからね。毎日暮らすわけですから。現在私も検討中ですが、後は資金面だけです。正直言ってかなり前向き検討です。

  23. 45 匿名さん

    Yahoo!にこんな記事が。

    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20220221-00281991
     たとえば、昨年夏、建物が完成してから販売を開始した「グレーシア世田谷尾山台」は、東急大井町線尾山台駅から徒歩18分、もしくは東急田園都市線二子玉川駅からバス6分でバス停から徒歩5分となる立地で、駅から少々離れている。
     その分、南向き3LDKが5500万円台から、と都心部と比べて割安感がある。
     「グレーシア世田谷尾山台」では、これまでの契約者の約8割が20代、30代で、共働き世帯がほとんどだという。在宅ワークの広まりで、若い購入者が割安感のある世田谷のマンションに目を付けた、という動きがあるわけだ。

  24. 46 eマンションさん

    >>45 匿名さん
    この桜井氏は日本の不動産評論家では第一人者。たしかにリモートで出社いらなくなったし、かと言って行政上東京都は外せないしというところでしょう。

  25. 47 地元さん

    お得な新生活応援キャンペーンやってるようですが、その他色々相談できますか?

     
    この桜井氏は日本の不動産評論家では第一人者。たしかにリモートで出社いらなくなったし、かと言って行政上東京都は外せないしというところでしょう。

  26. 48 匿名さん

    世田谷区に駅遠物件はよくあります。
    それより川によるハザード問題があるかどうかご確認された方が良いと思いますよ。

  27. 49 検討中さん

    >>47 地元さん
    先日見学してきました。色々と皆さん書かれていますが、残り1戸でした。ハザードの事も詳しく聞けました。先日のニュース各社が報道してましたが、東京都23区のマンション平均価格が8449万だそうです。他の物件も見ていますが、今現在もどんどん値上がりしてます。ゆっくり検討している間に同じ広さの部屋の価格が上がってしまってます。この物件は建物が完成しているので、ずーっと旧価格設定のままなので売れてるらしいです。最上階の東南角部屋が安く買えればかなりのお得感なのですが。平均価格からしたら安いのですけど。悩むところです。

  28. 50 マンション検討中さん

    >>49 検討中さん
    最上階東南角部屋はたくさんオプションがついているようですがこれらも交渉次第ですか?

  29. 51 マンション検討中さん

    >>50 マンション検討中さん
    来場予約して直接担当者に聞いてみるのが良いと思いますよ。

  30. 52 匿名さん

    廊下に面している部屋がなくて、南側に3部屋の配置、東南角部屋の最上階なのですね。しかも玄関に窓、天井にも窓、抽選完売販売パターンですね。

  31. 53 マンション検討中さん

    最上階の部屋を見学しました。駅からは多少歩きますが、静かな世田谷区の立地です。最近ありがちな通り沿いマンションではないので窓を開けると気持ちよく、角部屋で窓が多いので明るいです。天井の窓も日が差し込む位置なので玄関が明るく戸建てのような感じです。価格次第ですね。

  32. 54 マンション検討中さん

    ついに売りきれた模様ですね。

  33. 55 名無しさん

    ようやく完売したんですね。
    以前すごく検討して何回も足を運び迷いましたがやめました。個人的に無理かなと思った理由です。
    ・マンションで駅遠すぎる、20分以上はかかった
    ・バス停が遠い
    ・駅まで行くのに急な長い坂を2つ登らないといけない
    ・周りに何もない
    ・尾山台と無理矢理名前をつけているだけで実際は玉堤
    ・車行動なので、駐車場の空きがない上、近隣の月極もなかった
    ・車だと出てすぐ曲がる道がせますぎる(これ車にもよりますがけっこうきついです)
    ・ほぼ川べり
    ・大学が隣

    最上階と3階と迷って部屋の中と窓がたくさんあったり東南だったりと気に入っていたんですが上記の理由でやめました。

  34. 56 マンション検討中さん

    自分は駅からそんなにかかかりませんでしたよ。友人にもきてもらいましたが、ふたりとも16分くらいでした。
    20分以上かかるのは余程の方じゃないでしょうか、、

    自分も検討していましたが、申し込みが入ってしまったとのことで買えませんでした。
    違うところを探していますが、どこも本当に高いですね、、。

  35. 58 マンション検討中さん

    デベロッパーは2019年の台風被害のこと、きちんと説明してるのかな?
    大雨でこの辺り2メートル近く冠水したんですよ。それも多摩川決壊前に。
    決壊時には奇跡的に雨量が減っていて、壊滅的な被害は辛うじて回避されたんです。
    もしあのまま雨の勢いが止まらなかったら、どうなっていたか……

  36. 61 匿名さん

    >>55 名無しさん
    完売後にこのような長々とマイナス文章を書く人はどう見てもおかしいとだれでもわかりますよね。本人は自らの愚かさに気付いてないのでしょうか?あの時に買えば良かったというのが本音かもしれませんね。冷静にみればあれもこれもダメな人は不動産なんて買えませんから。こんな事の繰り返しで人生を終えるのでしょうね。

  37. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん
    私は完売してしまって正直言って後悔しています。
    完売したにもかかわらずマイナス文を書いてる人の気持ちわかります。
    今となっては相場も上がってしまいましたから。
    後悔している人が多い物件なのでしょうね。

  38. 63 マンション掲示板さん

    完売後にグタグタマイナスのことを書いた経験あります。笑
    タッチの差で申し込みが入ってしまって買えず、なんとか自分を落ち着けるために悪い物件だったと思い込むためですよね。



  39. 64 名無しさん

    20分以上かかるのは余程ご年配の方ですね。
    自分は若いので駅から20分もかかりませんでしたよ。
    道にもよりますが15分位です。
    ちゃんとした計算で徒歩分数だしているので、表示より時間がかかるのはマンションのせいではなくご自身のせいだと思った方がいいですよ。

  40. 69 匿名さん

    地元の不動産業の者です。完売しても盛り上がっているのですね。あなた1人VS多数の人のやりとりですね。私も調査で物件を見学してますので、お話します。まず駅距離ですが、20分はかかりません。営業の人はHPのルートとは別のルートを話してくれた筈です。坂は一箇所です。そもそもこのマンション周辺にお住まいの人は尾山台よりもバスで多摩川か二子玉川に出ます。むしろ最近はテレワークの会社の方が圧倒的に多いので駅近という言葉が時代遅れですね。バス停が遠いとありますが、3分です。遠くないですね。マンションから見える距離です。何もないとありますが、世田谷区はそういう所です。だから静かです。もともと住宅地ですから普通です。むしろコンビニは多数ありますね。尾山台ではなく玉堤とありますが、物件名なんてそんなものです。駐車場がないとありますが、今はその通りです。大学建て替えで工事車両がかなり借りていますので、まもなくどんどん空きます。道が狭いとありますが、そうです。広くはなりません。あなたのような人に大きな車でイライラして運転されては困るからです。そうさせない為の街作りを世田谷区がしているので静かで安全な街なのです。川に関しては決壊なんてしてません。内水で20cmで、この物件地は何もなかった筈です。それどころか台風のおかげでかなりのお金をかけて工事するようななりました。川にいけばあちこちでハザード対策をしてます。川沿いは世田谷区民のオアシス的な公園のようなものです。販売に関しては建物が完成してからの販売です。勘違いしてますね。他のマンションとは違います。昨年9月中から5月で完売してましたから約8ヶ月ですから普通です。3階の部屋と最上階で迷ってとありましたが、3階が6500万で最上階が8888万でした。私の経験上、予算の幅が2400万あるなんてありえないですね。せいぜい500万までですね。本気で検討はしていない人という判断をされたのでしょう。尚且つ文句ばかり言ってたりされたらおそらくですが、営業の人は住んでもらいたいお客様とそうではない人との区分をしますので、あなたは後者という判断をされたのではないでしょうか?
    その場合営業の人は良い情報は全く伝えないですから。住んでからのトラブルで他のお客様に迷惑になりますし、ここは東急の販売ですから、後々売却依頼も受ける事を考えたら売りたくないですよね。地元業者としては世田谷区に住んでいらっしゃる方とはあなたはかなり違うかなと思われます。購入しなくてお互いに良かったのではないでしょうか。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  41. 73 管理担当

    [No.57~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信

  42. 74 通りがかりさん

    運営に「自演を削除しました」なんて書かれて削除食らったのに、また出てくるなんて、なんかもう可哀想。。。

  43. 75 マンコミュファンさん

    うわー本当だ。またきましたね 
    そんなに悔しいのかな?憐れですね。
    20分以上かかるのはおばあちゃんですよ。
    そんなおばあちゃん住んでいませんよ。(笑)

    まえも書いてありましたがバス停は2分です(笑)
    2分で遠いのに、20分以上のマンション買うなんておもしろすぎ!

  44. 76 マンコミュファンさん

    55=73
    それから、書き方少し変えないとあまりにばればれですよ。
    検討してやめました から 購入者に変わってますけど(笑)
    嘘ついてまで下げようとするなんて余程未練があるのですね。つらいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸