東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランツレジデンス立川柴崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 柴崎町
  7. 立川駅
  8. グランツレジデンス立川柴崎ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-10 17:32:13

グランツレジデンス立川柴崎についての情報を希望しています。

所在地:東京都立川市柴崎町1-140-1(地番)
交通:JR中央線「立川」歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.67m2~72.71m2
売主:株式会社コーセーアールイー
施工会社:株式会社五光建設
管理会社:株式会社五光建設
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【売り主変更のため、公式URLと物件概要の売り主を変更しました。2022.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2021-05-18 16:14:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランツレジデンス立川柴崎口コミ掲示板・評判

  1. 24 匿名さん 2022/06/03 12:49:51

    公式ホームページ消えましたが、完売したのでしょうか?

  2. 25 eマンションさん 2022/07/15 03:13:48

    >>24 匿名さん

    販売会社が、変わったみたいですね。

  3. 26 マンション検討中さん 2022/08/03 11:05:27

    都市計画道路予定有りと記載がありましたが、詳細ご存じの方いらっしゃいますか?都市計画道路を見据えて窓が二重サッシなんでしょうか??

  4. 27 評判気になるさん 2022/09/07 03:19:07

    >>26 マンション検討中さん
    南側の道路が歩道有りの道路になる計画があるという話は聞いてます。ただ実際道路見ていただくと分かると思いますが、あと数十年は無理でしょうね

  5. 28 匿名さん 2022/09/10 00:57:46

    永住組だと計画が実際動き出す頃にも住んでいる可能性は十分ありますね。
    二重サッシは冷暖房効率の上がると聞きますので、最初から取り付けてあるなら安心です。
    >>25を見て物件概要を確認してみました。今の販売はコーセーアールイーという会社が請け負っているみたいですね。
    販売会社の変更に伴って変わった点とかあるんでしょうか?

  6. 29 通りがかりさん 2022/09/10 10:16:11

    周辺の富士見町民です。
    この道の拡張は無理かと
    正式な計画は知らないですが、やるやるというのば自分が子供の平成初期から聞いてますよ。

  7. 30 匿名さん 2022/09/21 07:18:16

    都市計画として挙がっているだけで実際は…っていうかんじですかね。
    そういうところは割とよく見ますが、こちらもそうですか。
    現状を見ていても用地的にもまだまだ先の話だろうなっていうのは見て取れますものね。
    ということで
    しばらくは少なくとも現状維持ということでしょう。

  8. 31 購入経験者さん 2022/09/28 09:33:52

    立川市 都市計画図
    https://www.city.tachikawa.lg.jp/toshikeikaku/shise/toshizukuri/toshi/...
    東京都都市整備局 第四次事業化計画における優先整備路線
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seibihosin/seibi_douro_yoji.h...

    この2つを見比べると、マンション横の道路は優先整備路線ではありませんね。
    付近の道路で言えば、立川昭島線を多摩川まで伸ばして日野市と繋ぐ計画が優先なので、そっちの目処が付いた頃に優先整備路線に入れるかどうか議論されることになるでしょう。

  9. 32 匿名さん 2022/10/04 02:21:15

    駅からは結構距離が離れているようですね。徒歩14分だとゆっくり歩いて16分くらいかかりそうでしょうか。
    子供と一緒に電車に乗ってお出かけする場合はかなり余裕をもって家を出た方が
    よさそうですね。
    駅までは道幅などはどのくらいなのでしょうか?安全に行くことができるのかしら。

  10. 33 匿名さん 2022/10/12 12:55:46

    徒歩14分はあくまでも目安ですよね。
    特に子供の歩幅に合わせて歩くと20分くらいとイメージしても良いくらいかと。
    保育園や小学校も近くて、子育て環境が整っていますね!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 34 匿名さん 2022/10/20 06:29:26

    徒歩14分って1分あたり80メートル進むという前提でのことなので…
    信号待ちをしたり、歩く速度もそれぞれ異なることを思うと、
    確かに20分くらいをイメージするっていうのは妥当でしょうね。

    結構歩くなぁ。
    日常的にこれを往復するのはかなり遠いように感じます。

  13. 35 通りがかりさん 2022/10/20 12:31:32

    29の富士見町民です。私は予算オーバーなんでここ買えないんですが近隣にずっと住んでる住民として良いところを
    ①1小学区
    ②公園多い
    ③静か
    ④諏訪祭り
    ⑤案外川が近いが上なので水害の心配なし
    ⑥立川駅きたければ柴崎体育館駅に
    ⑦取り敢えず立川でなんでも揃う

    こんなとこでしょうか?
    子供いたら1小学科は羨ましいですよ。
    隣の四と比べると本当にもう

  14. 36 マンション検討中さん 2022/10/22 00:38:51

    >>34 匿名さん
    参考になります。実際に歩いてみました。途中に信号が一つなのでタイミング次第ですね。私の足で14分ちょっとでした。立川駅から10分くらいのところに住んでる私としては苦になりませんでした。

  15. 37 匿名さん 2022/10/29 08:52:15

    10分を超えると人それぞれの感覚が異なってくるのかなと思いますので、36さんのように実際に歩いてみるのが大事かなと思いました。毎日のことなので慣れる場合と、しんどいなと感じてくる場合とありそうに思います。
    こちらはオール電化なのでしょうか?キッチンはIHコンロ、床暖房も電気式のようです。オール電化の家に住んだことがないので何とも言えないのですが、光熱費がどうなるのか気になるところです。

  16. 38 匿名さん 2022/11/06 07:08:01

    オール電化ってどうなんでしょうね。今年の10月から深夜電力のプランの内容が大幅に変わったと言います。
    夜間蓄熱式機器に対する割引を廃止、ということですので
    ここが関係するのかどうか。
    そもそもこの夜間蓄熱式機器っていうのが私には何なのかがわからないです…。

  17. 39 匿名さん 2022/11/14 03:06:07

    今は結局、電気もガスもかなり値上がりつつあるので、
    オール電化だから不利とかガス併用だから不利みたいなことは特にないのだと思う。災害時に復旧しやすいライフラインは電気、一番最後になりやすいのは都市ガスということですから
    そういう観点で良し悪しを見るとしたら、オール電化は良いんじゃないかとは思います。

  18. 40 匿名さん 2022/11/24 05:23:49

    そうですか。
    なんとなく電気もガスも両方使えたほうが、どちらかがダメな時に何とかなりそうな気が漠然としてましたが。
    復旧しやすいのなら電気だけでも大丈夫かもしれませんね。
    火災の心配も少ないのでしょうし。

    あと5戸のようですが、プランはどれなのでしょう。
    7つのプランが紹介されているようですが。
    専用庭使用料の案内も見られるので、一階のプランもあると思われます。

  19. 41 匿名さん 2022/12/04 07:51:57

    B3プラン残っていますか?
    間取りのトップに出てきました。

    このマンションは、主寝室以外も収納が多いのがいいと思っています。
    B3だと、洋室1、2、3、それぞれに広めのクローゼットがあります。
    子ども部屋にするにしても、荷物収納したいですから、いいなと思いました。
    あとキッチン横の物入。アマゾンのブラックフライデーセールで購入したので、ストック用の物入れがあると嬉しいです。

  20. 42 匿名さん 2022/12/14 08:02:11

    B3もう少し広く、70平米あればもっとよかったけれど
    現状でも収納面は頑張っているので好感ですね。
    柱の凸凹がないので
    効率的に間取りが組めているところがあるのかもしれません。

  21. 43 匿名さん 2022/12/24 07:55:38

    でこぼこしちゃうのは、視覚的にも影響あるし
    ふつうに収納面などにも影響出るからスッキリしているのはなにげに重要。
    あとは柱とか梁を外に出していて、住む人のことを考えて作っているので、そういう点でもとてもよいように感じられる。
    駅から遠い分、建物の魅力を上げているのかなと思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸