横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 中海岸
  7. 茅ケ崎駅
  8. クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-03 21:18:51

クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラについての情報を希望しています。
ビーチクルーザー置き場があったり、茅ヶ崎!!って感じのマンションですね!
他にもサーフボード置き場もあるようです。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市中海岸三丁目11516番3(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン・相模線「茅ヶ崎」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.04平米~115.00平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-18 15:10:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 324 通りがかりさん

    記事、長すぎてなんとなく読みましたが、、
    高さ制限がそもそもって感じなのですかね。

    不当な盛土
    高さ10mを超え違法である
    など言われていますね。

  2. 325 検討板ユーザーさん

    デベロッパーは責めないで
    営業は悪くないで
    と連呼してる方(匿名さん)
    ワザと炎上させようとしてないですか?

  3. 326 匿名さん

    >>323 匿名さん
    何故購入者が周辺住民と話さなければ...
    一体なにをいっているのだろう。
    住んでからマンション住民が迷惑をかけているなら
    まだわかりますが...

    そもそも土を盛って高さ制限がギリギリで
    揉めてるなんて購入時に知るよしもないし、
    一階の部分を指摘され設計変更、組み直しなんて
    知るよしもないのですが...

    購入者はなにもしらず突然納期遅れます!
    補償はしません!と言われ???状態です。

  4. 327 匿名さん

    明和さんて20年くらい前に、住民の大反対にあって裁判沙汰になり、ニュースでも大きく取り上げられていた国立マンションのディベロッパーですよね。
    だから、このような問題には慣れっこなんでしょう。
    良いマンションなのにこんなことで炎上しちゃって、もったいないですね。

  5. 328 評判気になるさん

    結局最大に補填してもらえることは何でしょうか?更新料って今賃貸に住んでる方の場合ですよね??そうじゃない人はお金はもらえないんですか?

  6. 329 匿名さん

    契約不履行は手付金の倍返しであるので契約者により金額は異なります。ただしそもそも遅延がわかっている中でそれを知らせずに契約したとしたら違約金で物件価格の2割も可能性があるとおもいます。この金額になると然るべき相談をする価値があるかもしれませんが、揉める前に売主が手付倍返しで契約キャンセルの通知をするという権利を発動するかもしれません。

  7. 330 匿名さん

    >>328 評判気になるさん
    延期の期間に賃貸の更新がある方は補填されるんですね。
    今持ち家、更新等ない人はすみませーーんのみ。

  8. 331 話にならない

    弁護士に聞きましたが、
    債務不履行にはなるがそれが故意にしてるわけではないので倍返し等は厳しいと言われました。
    ただ遅延の補填が何もないと弁護士に伝えた際は
    びっくりされましたよ。
    普通なら何かしらあるはずですと。
    クリオに相談するとしたら、
    住む事を前提にそこを何かしら~等になると思いますと。あほらし。

  9. 332 匿名さん

    法的に補填の義務は無い(契約書にも書かれていない)とすれば、補填するかどうかは売主のビジネス的判断。
    補填による直接損失と、評判悪化による間接損失とを天秤にかけて、後者の方が自社にとって損失が少ないと判断したのでしょう。
    まあそういうこともあると思って受け入れ、これからの生活を楽しみに待つ方がハッピーでしょうね。

  10. 333 匿名さん

    クリオからの個別説明を受けた方にお聞きしたいのですが、
    審査会の件で、工事をストップさせたのはいつからいつ迄で、どの様な理由でか?をお聞きになった方はいらっしゃいますか?

    第四回審査会の議事録では、昨年11/16に審査会が開かれ、クリオも参加していますが、
    この審査会以前から、審査会の要望でクリオは様々な資料等を提出している様です。
    という事は、昨年11/16より相当前に、近隣住民代表の方がこの審査会に問題提議をした事になります。
    本来、当地域は高さ10メートル、3階建ての建物しか建てられない、住環境を守るべく一番厳しい規制のある区域です。
    今まで壮大な森に囲まれた御屋敷の土地だった所から、
    西側の棟を除き、ひょっこりと見かけが4階建て(見かけは1階部分嵩上げ)で、近隣住居の地盤より明らかに高い所(約4メートル程)に建物が建てられたら、
    近隣の方はクリオは、地盤をわざと底上げしたのでは?と思われても仕方ない様に思います。
    その様な説明を近隣住民の方に、
    「近隣説明会時」に充ーーー分になされていたならば、この様な問題提議はなかったのでは?と思えてしまいます。
    やはり、今回の工事遅れの原因は、クリオ側の不作為がもたらした結果ではないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 334 購入経験者さん

    買主が集団訴訟すれば勝てるかもしれませんね。裁判を嫌がって明和側から値引き等の譲歩を引き出せるかもしれません。

  13. 335 話にならない


    >>333 匿名さん
    1月~2月ですね、工事が止まっていたのは。
    近隣の方から盛土の件で言われましたが問題ないです。
    のハガキが届いたのは去年の末あたりだったかな。
    その盛り土の際に一階の設計の件も言われたらしく
    それをクリア内で話して設計変更することになったと言われたのが5月の4ヶ月近く伸びると言われた時です。
    その一階の設計変更についてが
    工事が止まった理由だと私は聞きました。
    盛り土の件ではないようです。

  14. 336 匿名さん

    >>335 話にならないさん
    なるほど。
    建設前の地域説明会では出なかった近隣からの異論が、建設が進んでから出てきた。売主としてはそのまま強引に進めることも出来たが、近隣との関係を考慮して、納期遅らせてでも対応することに決めたということですね。
    そのこと自体は入居者にとっても好ましい選択と思えます。当初の説明が足りなかったのかもしれませんが、申し入れをしてきた近隣の方も後になって気になり出したのかもしれません。
    問題は、契約に無いにせよ遅延分の補償が一部を除いて出なかったと言うことですね。
    ということであれは、裁判しても勝つのは難しく、評判悪化を避けるために売主が補償を上乗せしてくることに期待するしか無さそうですね。

  15. 337 話にならない

    >>336 匿名さん
    近隣との関係だけではなく
    今後建て壊し等起きた際(だいぶ先ですが)
    その際のコスト削減もできるので
    設計変更したとききました。
    それなら最初からわかってたことだし
    何故設計建築する際しっかりとやらなかったのですか?
    と聞きましたが...

    結局クリオは自分に都合が良くない場合は
    何もする気がないんだなと感じましたね。

  16. 338 匿名さん

    購入者様の貴重な情報、大変助かります。
    当方は3ヶ月前に購入したので、ここに記載されている諸々の事態は一切知り得ませんでした。
    皆様の情報をまとめますと、
    1ー2月に工事がストップしていた。
    理由は近隣からの新たな意見:1階部分の設計変更の要望を受けて、クリオ側がどう対処するか?検討する為。
    検討の結果、1階部分の設計変更をする事になり、結果的に工期が4ヶ月遅れる事になった。
    時系列に、上記の理解で宜しいでしょうか?

    では、1階部分のどこの部分を設計変更するのでしょう?
    通常、売買契約後に設計変更するならば、設計変更部分を契約者へ通知するのが通常だと思うのですが、当方はその様な通知も受けておりません。

  17. 339 匿名さん

    >>330 匿名さん

    > 今持ち家、更新等ない人はすみませーーんのみ。

    それでよいのでしょうか。
    それでよいとは決して思われません。

    弁護士さんの見解からも補償金は無理なのかもしれませんが、やはり誠意を見せるべきでは。営業の努力に頼るだけではなく部長が心よりお詫びする、頭を下げることだと思います。良いマンションであることや周辺住民への丁寧な説明が必要なことは皆さん認めています。補償金とかの話しではなく、いま求められるのはお互いの信頼関係を築くことです。

  18. 340 マンション掲示板さん

    >>339 匿名さん
    信頼関係?はぁ?別にそれを築いて何になりますか?それよりは値引きですな。

  19. 341 話にならない

    >>338 匿名さん
    詳しく言うと、
    近隣の方が建築確認の取り消しを求め、
    茅ヶ崎市に審査請求の提起をしたとのこと。
    近隣居住者の申し立てとしては
    1. マンションの高さが高すぎるのではないか
    2. マンションの1階部分について
    しかし、上記の件については正当性がない~なので棄却。
    なので問題ありませんよと年末に紙が届きました。
    その時に営業の方からの連絡もあり安心して下さいとのことでした。
    だからこそ遅延を聞かされた際は、あの紙なんなんですか!!
    問題ありまくりじゃないですか!
    じゃああの紙はなんなのですか?と怒った次第です。

    工事が止まった理由は、
    結局設計変更することにしたので、
    市役所に申請したりなんなりで時間がかかり着工できなかったと言っていましたね。

    3ヶ月前に購入されたとしたら遅延は分かっていたと思いますけどね。
    普通に考えて2ヶ月工事止まってたら間に合うわけないですし。
    私も工事が止まってる際何度か確認しましたが、
    問題ないと言われてたので適当だったんだなーという感想です。
    そして、こんなに近隣の方と揉めてたなんて知らなかったのでそれもびっくりです。
    最初にわかっていたら購入悩むくらい揉めてたんだなと。
    土地柄大変なのは承知してますが、
    クリオの不誠実さが明るみにでる出来事ですね。

  20. 342 匿名さん

    どんな弁護士さんでしょうかね。会社の法務担当の立場からすると、債務不履行に故意かどうかは関係ないはずです。
    ただし違約による売買代金の2割を請求することは難しいとおもいます。

  21. 343 話にならない

    342 匿名さん
    クリオとの契約書の文面的に関係あるようでした。

  22. 344 匿名さん

    >>338 匿名さん
    去年購入してた人も腹立つますし、今年に入り購入した人も腹立ちますし、全員が被害者ですね。
    クリオはそれを理解して行動してほしいですが、風評被害の方が購入者に何かしら負担するより安く済むという判断なのでしょうね。マンションが完売すれば問題ないわけですから。キャンセルがでても売れれば問題ないですしね。

  23. 345 匿名さん

    >>341 話にならないさん

    338です。詳しい状況のご説明を本当にありがとうございました。
    私共、正に工事中断中に購入した事になりますね。
    年末には、購入済者に「問題ないですよ。。」と文書を出し、
    1-2月の工事ストップ中も、「工期に問題ないよね---」という感覚でマンションを売り続けたので、特にその時の購入者にも何も告げなかった。という事ですかね?
    数日間の工事ストップならば、竣工時期迄に調整出来るかもしれませんが、2ヶ月近くもストップしていたら竣工時期に遅れが生じる事くらいは、35年もマンション業やっているなら、当然、予測出来て然るべきですよね?
    去年から、ずっと心配なさっていた方達のお怒りも良く分かりますし、
    私共も購入後2ヶ月足らずで、「竣工遅れまーす!」なので、正直、面食っています。

  24. 346 評判気になるさん

    他のクリオ物件を検討していてこちらのスレを見に来ました。

    345レス全部拝見しましたが、約1名だけ議論誘導というか問題のすり替えに必死な方がいますね。デベの不手際をあたかも近隣住民に対する配慮・誠意だと言い張って。

    国立の件は22年前なので初めて知って私なりに調べましたが、やっぱり基本的な部分っていうのは簡単に変わらない、人も企業も、という感想を持ちました。

  25. 347 デベにお勤めさん

    >>333 匿名さん
    では、一月には延期の可能性がかなり高かった訳ですよね?
    にもかかわらず、一月に契約しました。
    何も知らされずに。

    値引きは全くありませんでした。

    酷いとしか言えません。

    本当にショックです。

  26. 348 話にならない

    >>345 匿名さん
    常識的に考えれば2ヶ月止まった時点で
    3月引渡しは現実的ではないと思えたと思います。
    実際雲行きが怪しくなってきたのは4月ですね。
    私達(営業)はなにもきいておりません。
    今確認しています。等言われたのは。
    そしてこれも他のマンションの営業の方から
    クリオさん本当に間に合うんですか?と聞かれ
    私が不安なり、私から確認して言われたことです。

    5月に説明を受けた際なんでもっと早くに!と聞いた時は、
    2ヶ月近くも工事が止まるとは当初思っていなく
    工期の組み直し等が必要になり~など言われました。
    もう全部適当なのと言い訳がすごくて呆れてしまいました。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 349 デベにお勤めさん

    >>321 マンション比較中さん
    ほかの方の投稿を見ると遅延決まっていたようです。
    また、値引きは一切されませんでした。
    一円も。

  29. 350 デベにお勤めさん

    >>329 匿名さん
    それ、しますよ、この会社。
    ここでは言えませんが。

  30. 351 匿名さん

    面食らったこと、不満なことはわかります。ただし、長年、茅ヶ崎中海岸に住み続けることを考えると周辺住民との関係は壊したくないと誰もが考えると思います。その点、再度周辺住民との話し合いに向き合うデベロッパーの姿勢はマンション住民のためとも言えます。

    マンション住民も目先の補償金などよりこの先何十年にもわたる中海岸住民との良い関係が大切なことはよくわかっています。デベロッパーはからの丁寧な説明、一営業からではなく部長から、とあとは契約者の度量かと思います。もう納得された方もいるわけですから。

  31. 352 通りがかりさん

    工事ストップ期間中に契約された方へ。。。
    工事ストップ期間が約2ヶ月程度であったなら、当然の若く、竣工時期が遅れてしまう予測は、クリオ側は出来たはずです。
    というか、35年もマンション販売している訳ですので、その予測が当然の如く、出来なけれなりません。
    にもかかわらず、
    その事に一切触れず、上記の件について、重要事項説明がなかった(説明を怠った)のならば、
    不動産業者として、宅建業法35条違反となる可能性大です。
    宅建業法35条違反となれば、、、、
    1年以内の業務停止処分や、更に情状が重い場合は、免許取消処分を受ける可能性もあると思いますので、
    先ずは、監督省庁へ上記内容のご相談に行ってみてははいかがでしょうか?
    補償云々とは、全然方向性の違う話ですが、そもそも不動産業者として、本当に大丈夫ですか?という確認は出来ると思います。

  32. 353 マンコミュファンさん

    >>351 匿名さん
    こいつすげーな。笑
    近隣住民、購入者、誰に対しても良い姿勢してないクリオの味方をする。笑

    補償金云々ではないと言いますが、
    マンションと言うのは決して安い買い物ではありません。
    それに対してこのような対応で納得する方の方が珍しいのでは。。。

  33. 354 購入経験者さん

    >>352 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    はい、1月に契約いたしました。
    さきほども書きましたが、値引きは一切ありませんでした。

    今回の件に関しての不動産会社の対応には、非常に立腹しております。
    監督省庁への相談は、すぐにいたします。

    最後に、、、
    詳しいことがわからないので質問ですが、
    1月はもう工事は止まっていたのですよね?
    教えていただければ幸いです。

  34. 355 匿名さん

    今後の明和さんの対応次第では、弁護士に相談してみようと思います。明和さんの今回の対応に瑕疵がなかったのか。
    住宅の購入には多少のトラブルはあるかと思いますが、今までのデべさんは購入者に対し、誠意ある対応をしていただいております。今回、皆様がこれだけご不満を持たれているのは、明和さんの対応の悪さ以外に考えられません。ホームページにある、「誠実、そして真摯に、お客様の人生に積極的に関わっていくこと」などの会社ミッションは本当ですか?

  35. 356 通りがかりさん

    >>354 購入経験者さん

    335さんが記載されていますが、1ー2月は工事ストップしていた様です。

  36. 357 購入経験者さん

    >>356 通りがかり

    まさにですね。
    ありえないです。

    ありがとうございます。



  37. 358 匿名さん

    >>354 購入経験者さん

    住民の建築確認の取り消しを求めた茅ヶ崎市への審査請求の近隣居住者の申し立て棄却。遅延ありとの事前説明からも監督官庁は動かないでしょう。はいはいと聞いたふりがいいとこかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 359 話にならない

    >>354 購入経験者さん
    1月は確実に工事は止まっていましたよ。

  40. 360 購入者です

    12月頃の説明は、当初から物件自体には問題はなく、茅ヶ崎市もそれを認めているので問題・心配はないと。
    そして今月の連絡で、今回の遅延の理由は、審査会が月に一回(?)しか開催されず、参加回数自体は少なかったが時間が掛かったとの説明(だけ)でした。
    このような説明をされた方が、他にあまりいらっしゃらなかったみたいなので、私は舐められているのか?と思いました。。

  41. 361 買い替え検討中さん

    >>360 購入者ですさん
    客の顔見て判断する会社なので舐めてる客であることは間違いないでしょうね!茅ヶ崎在住じゃない客は基本チョロいと言ってましたから。

  42. 362 通りがかりさん

    >>354 購入経験者さん

    ご投稿、ありがとうございます。監督省庁へご相談頂きましたら、是非結果を共有いただければありがたく存じます。よろしくお願いいたします。

  43. 363 購入者

    マンションを購入された方々が穏やかな方々だと願うばかりです。

  44. 364 匿名さん

    マンション販売会社が誠実な対応をされることを願うばかりです。
    営業の方も不本意な対応を強いられているのでしょう。
    少なくても今年契約の方は重要な説明を受けていないという法違反の可能性大です。

  45. 365 話にならない

    >>360 購入者ですさん
    私が聞いた説明ではその様なことは聞いていません。
    設計変更をしたのでその申請と許可に時間が~と聞きました。
    会社内でも設計変更するかどうかの話し合い等あり~とも。
    茅ヶ崎市の許可に時間がかかったかの様な言い方をされたので、人のせいかよって思ったのでよく覚えています。
    営業さんによって少し違いがあるのかもしれませんね(適当すぎてもう呆れてきました)

  46. 366 匿名さん

    >>364 匿名さん

    同感です。
    騒動の中、営業の方は一生懸命に住民と会社の間を取り持ち、何も知らされてない中でよくやってくれてます。会社はもっと営業さんをサポートすべきです。法的な問題がないとしても販売会社としての誠意を見せるべきです。誠意とは、会社の責任者、つまるところ部長が出てきて説明することです。

  47. 367 マンション掲示板さん

    >>366 匿名さん
    結局ヴェレーナが売れて比較検討出来る物件がなくなってから発表したほうがキャンセルが少ないという会社の判断だったのでしょう。だからそのタイミングでグランシックを売り出したら、グランヴィラの購入者からクレームがきたということですね。

  48. 368 購入経験者さん

    >>366 匿名さん
    営業が何も知らされていない?
    どこの世界の話ですか?
    そんな訳ないじゃないですか。

    法的な問題がない?
    さあ、どうだか、、、

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 369 購入経験者さん

    今年契約された方は、みなさん値引きされているのですか?
    わたしは1月に契約しました。
    全くされませんでした。

  51. 370 買い替え検討中さん

    >>369 購入経験者さん
    レベニューの関係で担当に依るみたいだから運が悪かったんでしょうね。

  52. 371 匿名さん

    >>370 買い替え検討中さん

    やはり営業との信頼関係?

  53. 372 匿名

    >>367 マンション掲示板さん
    それはあるかもしれませんね。
    私も東海岸と悩みクリオにしたので
    もう少し早く言ってくれれば!と思いました。
    余計に腹立ちます。

  54. 373 匿名

    >>366 匿名さん
    正直今更部長が出てきたところで...感は否めませんね。
    不信感、苛立ち、呆れ、こうなる前に対処しなければいけないはずなのに。
    そうなることは容易に想像できるのに、しない時点でキャンセルするならどうぞ。どうせ売れるので!と思ってるんだなと。
    購入者のことを本当に考えている会社ならこんな対応最初にするはずないんですよね。風評被害も気にしていなく時間が解決する。中海岸はどうせ売れるから。その思考が滲み出ててびっくりです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸