パデシオン京都小倉グランドヒルズ契約者専用スレッドです。
入居前の疑問解決や情報交換などに。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665493/
[スレ作成日時]2021-05-17 20:56:33
パデシオン京都小倉グランドヒルズ契約者専用スレッドです。
入居前の疑問解決や情報交換などに。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665493/
[スレ作成日時]2021-05-17 20:56:33
いよいよこの週末が内覧会ですね。火災保険で迷っていて、睦美さんの推奨する保険会社ともう一社引き合いに出して検討中です。睦美さんが提案してくれた会社の保険料は確かに安いですが、保障内容としてはあまり可能性の高くなさそうな特約が多いような気もするのでどうすべきか迷っています。火災保険ご検討の方もいらっしゃるかと思いますが、もしご迷惑でないようでしたら、可能な範囲内で情報交換しませんか。宜しくお願いします。
来客用駐輪場は管理人に言って記入しないとだめなのに来客用駐車場は受付予約しないんだ…空いてる場合のみお使い下さいって資料に書いてあるけど、これ誰かがずっと停めてる!とかトラブルの元にならないんかなぁ、、実際大久保のパデでも来客駐車場でトラブルあったみたいだし。
みなさん新居生活どうですか?
共用廊下やベランダに結構虫が多いなと感じました。場所によるかもしれませんが…。
あとゴミ庫の鍵閉め毎回すんなり出来ないのは自分だけでしょうか笑
こちらこそよろしくお願いします!!
そうなんですよね~ 防虫スプレーしてるからかベランダや網戸でたくさん死んでてゲンナリです…
ゴミ庫開けっぱなしの時があるんですね!
今月の大型ゴミ捨てる日、ポストに入ってた紙には28日って書いてあったんですよね
掲示板に貼られてる紙は26日(火)に変更されてましたが…。
こんにちは!羽虫確かに多いですよね…引っ越してきた時はギョッとしましたが、最近は少し落ち着いてきたように思います。マンションの掃除をして下さる方のおかげでしょうか、有難いです。
大型ゴミ凄かったですね。指定の時間よりも早めに出されていたりして、引っ越し直後だから仕方ないのかなとも思いました(^^;
すれ違う住民の方たちは皆さん挨拶して下さるし、立体駐車場は運が悪いと待ちが長いですが(笑)ひと声掛けてくださったり気遣いが感じられほのぼのします。
今後も皆が快適に過ごせると良いですね~。
引っ越しもピークを過ぎたでしょうか
初めてのマンション暮らしで慣れないことも多く、特に音に関しては、どの程度の生活音なら上下お隣に聞こえない、もしくは聞こえても許容できるレベルかが まだ分からず、テレビの音量もどのくらいなら出しても大丈夫なのか?とか手探り状態です(^^;
気をつけていても家具や家電の組み立てなどでゴトゴトと音を立ててしまうこともあり、うるさいと思われていないか緊張してしまうのですが、自分自身が家の中にいる時は、遠くでどこかのお家の物音がかすかに聞こえるくらで、概ね静かに過ごせているので、自分達の出す音も、同程度くらいにしか聞こえていないなら防音性能はしっかりしているのかな、と少し安心しています。
入居されてる方々とも廊下ですれ違えば挨拶してくださるし、このまま穏やかな雰囲気のマンションであると良いですね^^
もう少しで3ヶ月ですね(^^)そろそろメンテナンスの案内は来るのでしょうか?今のところ住んでて不調は無いと思うのですが、どういう点を見ておいた方がいいとかあるのでしょうか。
はじめてマンションを購入したのですが電波が入らなくてすごく困ってます、、。
リビング以外の部屋は電波届かなくて、寝室に携帯置いてると着信がならない、不在着信も入らないのですごく困ります(TT)
同じ方いらっしゃいますか?
>>61 匿名さん
電波が入らないのは辛いですね。寝室、うちは辛うじてアンテナが2本立っています。
携帯会社に連絡すれば、電波改善をやってくれるみたいです。ご参考までに。
docomo
https://www.docomo.ne.jp/area/radio_solution/
au
https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/network/improvement/indoor/
最近、住人が来客駐車場に車を駐車している方をよく見かけます。荷卸しでの使用は可能とされていますが、常習して長時間駐車している方がおり
来客者が使いたい時に使えない状況にあります。
迷惑行為ですので、直ちにやめて頂きたいです。
ちなみに住人だとすぐ分かります。
エントランス内でダンスの練習?指導をしているご家族を何度か見かけます。今日はお子さんトレーニングウェア着てまでされていました(管理人さんのいない時間帯)頻繁にされてるのでしょうか。
人が来たら止まっておられるようですが通る時気まずいです、、、
タバコについてですが、敷地内の共有部は禁煙でないのでしょうか。管理規約に無いようでしたら、新たに規定に入れて欲しいぐらいですね。
風紀的にも安全面でも非常に重要なことです。
火災が起こってからでは遅いですし。
まあ、一般常識的に吸う場所では無いですが。
このマンション、お風呂のシャワーの水圧?悪くないですか?うちのところだけでしょうか。
時間も関係してるのかな…15時16時とかに流すと全然勢いがなくて洗いにくい。水にすると勢い戻ってお湯にするとまた水圧が弱くなります。
来客用駐車場の件です。また最近新しい方が長く駐めておられますね。向かいのコインパーキングや隣のタイムズにも停めてらっしゃるので住人ではないみたいですが。ボードにも書いてないし…
ベランダの手すりに布団などを干すのは管理規約にものっている通り、禁止されているはずですが数件みかけます。
管理人さんに言えば良いのでしょうか?
集合住宅ですし、それぞれモラルをもってすごしたいですね。
タバコについてですがマンションの敷地内離れた場所にでも喫煙する場所を作ってみればいいかもしれませんね
片付けは当然自分たちですることとする
外部から見えないようにする
問題は場所ですが…
吸う方の人権を守るのもマナーだと思うので総会などで決めるといいのではないでしょうか
駐車場に関してはもこれ以上問題になるようなら総会で具体的にどういう方針で進めるか決める方がいいと思います
ここで言うだけでは解決にならないみたいですしね