福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リヴィエール到津タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉北区
  7. 小倉北区
  8. リヴィエール到津タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-08-10 09:30:15

リヴィエール到津タワーについての情報を希望しています。

所在地:福岡県北九州市小倉北区下到津4丁目14番1
交通:西鉄バス「小倉北特別支援学校」バス停 徒歩約1分(約50m)
間取:3LDK、4LDK
面積:69.81㎡~138.79㎡
売主:株式会社九州三共
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社サンエージェンシー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-15 17:26:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴィエール到津タワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション検討中さん

    定期的にグランドパレスと比較して到津タワーにあまり良くない印象の書き込みをされる方々は、本当に購入を本気でご検討されている方なのでしょうか。
    比較せざるを得ない関係にはあると思いますが、その物件が不利益になるようなことをわざわざその物件の板に書き込まれていることを不思議に思うと同時に、それだけ注目されている物件であることに、興味がわいてます。

    どこの物件も一長一短あります。
    あまり左右されすぎずに、自分の目で見て、判断の上で購入するかどうか決めたいと思います。

  2. 42 34

    よく見るとタワーの公式サイトに敷地配置図が載っていました。
    ttps://www.riviere.gr.jp/mansion/rv_itozu_tower/plan.php

    これを見るとやはり車の出入りは東側のバス通りではなく、南側の細い路地ですね。この図に一方通行を示すと思われる矢印が描かれているので、南側の道は西行きの一方通行のままという事でしょうか? もしそうだとするとやはり下到津ランプ・戸畑方面に行くには一旦南下して電車通りに出て「下到津」交差点をぐるっとUターンするような形になります。そうするとサイトに強調されているように「下到津ランプまで1分」というのは若干難しいように思うのですが。もし本当に「下到津ランプまで1分」を実現するなら、南側の道の一方通行を解消してすぐにバス通りに出られるように警察と交渉した方がいいように思います。

    ちなみに上のページの下の方に「北側立面図」が2個あります。おそらく左側の図は「東側立面図」の間違いではないかと思います。

  3. 43 坪単価比較中さん

    >>42さん
    一方通行に関しては、申請を出していると聞きましたよ。

  4. 44 買い替え検討中さん

    >>43 坪単価比較中さん
    申請が通れば便利になりますね!

    路地は不便に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、大きな道路に接しているより静かでいいと思います。

  5. 45 購入経験者さん

    マンションや一軒家の部屋は東向き、南向きが人気です。なぜなら、日光を浴びることで目から入った光刺激が松果体からのメラトニンホルモンの分泌を停止させ、体内時計がリセットされるからです。

    ここはCタイプ、Dタイプは南側の窓からかろうじて朝日が入ってきそうですが、AタイプとBタイプは残念ながら爽やかな朝日を浴びれそうにないですね。買うならCタイプ、Dタイプの一択かなと思っています。

  6. 46 購入経験者さん

    しかもAタイプは一番エレベーターに近いから、常に家の前を他人が行ったり来たりしますね。その意味でもCタイプ、Dタイプはエレベーターから一番遠くて、家の前を他人が横切ったりしないのでよさそうです。

  7. 47 購入経験者さん

    ワンフロアに3軒だけなので、それほど他人の行き来は頻繁ではないと思いますが。

  8. 48 匿名さん

    板櫃川が氾濫する心配はありますか?

  9. 49 匿名さん

    同じ板櫃中なら シティーガーデン中井の方が良いんじゃないか?
    どうせここもバス便だし グレードはシティーガーデンの方が高そうだし。

  10. 50 匿名さん

    オプションの案内とか皆さん来ましたか?

  11. 51 通りがかりさん

    設備のグレードが良いですね。
    場所がいまいちな感じですが、価格考えたら割安感はあるかも。

  12. 52 周辺住民さん

    外観が見え始めましたね。

  13. 53 周辺住民さん

    結局南側の一方通行はどうなるのでしょうか? 現地を見てきましたが、道路の幅が広がった様子もなく、このままでは警察はとても両方向通行可の許可は出せないと思います。両方向から同時に車が来たらさばき切れず、正面衝突します。また戸畑・下到津ランプ方面から南下してきてマンションの駐車場に入ろうとする場合、バス通りを横切って右折しないといけないのですが、バス通りは交通量が多いので車が途切れるのを待たなくてはならず、その間ずっと右車線を塞ぎ続けるので後続車に迷惑で気を遣いますね。徒歩やバスメインで生活する分にはいいと思いますが、毎日通勤で車を使う方は現地に行って車の動線をよくよく確認した方がいいと思います。

  14. 54 口コミ知りたいさん

    >>53 周辺住民さん
    道路を拡張するためのスペースは取ってあるようなので、両方通行の許可が出たら工事をするのではないかと思います。

  15. 55 マンション検討中さん

    また現地を見てきました。南側は一方通行の元の狭い道幅のままで新しい排水溝や縁石の工事が進んでいました。許可が出たらこれを全部壊して工事をやり直すのでしょうか? あとそもそも西側に隣接している民家はそのままなので、民家前の道は広げようがないと思います。南側の道は結局どういう扱いになるんでしょうかね?

  16. 56 匿名さん

    両方向の通行の許可が降りるといいですね。
    申請は登記の後だそうですよ。

  17. 57 マンション検討中さん

    >>56さん
    両方向通行への変更はまだ警察に申請すらしてないんですね! びっくりしました。もし申請が通ったら今折角新しく作ってる外構を全部壊して道を広げるんだと思いますが、その間は駐車場への出入りができなくなりますね。だとすると入居開始前に工事するのでしょうか?

    タイムスケジュールとしては建物完成、法務局に登記、警察に申請、許可、外構工事やり直し、公道拡幅完成、入居開始、という流れでしょうか?

    あと19階建て高級タワマンらしくコンシェルジュが常駐してくれるようですね。日常生活ではコンシェルジュを利用する機会はあまりなさそうですが、その人件費を含む月々の管理費は大体幾らくらいなんでしょうかね? 気になります。

  18. 58 匿名さん

    >>57 マンション検討中さん
    確かに入居開始前に工事しないと出入りに差し支えそうですね。
    ただ申請は登記が終わってからでないと出来ないそうです。

  19. 60 管理担当

    [NO.59と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸