京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 草津
  7. 草津駅
  8. プラウド草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド草津口コミ掲示板・評判

  1. 721 名無しさん

    ここの学区って評判いかがですか?

  2. 722 マンション検討中さん

    だいたいグレードの高いマンションはキッチンの天板がフィオレストーンです。
    平均価格5000万の物件でこちらはどの部分の設備のグレードが高いのですか?
    教えてください。
    ちなみにブランズはキッチン天板は標準装備されてました。

  3. 723 名無しさん

    >>722 マンション検討中さん
    まぁ確かに設備は良くはないですよね。名だけプラウド感は否めないですが、立地などいい物件と思うので検討してます。

  4. 724 マンション検討中さん

    学区は普通です。かもなく不可もなく
    昔からの方が多いです。
    駅前の学区とは違います。

  5. 725 マンション検討中さん

    立地いいですかね?
    駅9分でリセール出来ない物件なのでなんともいえないです。

  6. 726 名無しさん

    >>724 マンション検討中さん
    ヤンチャな子も多いですか?営業いわく人気な学区、らしいのですが…

  7. 727 マンション検討中さん

    申し訳ないですが営業には学校の事はわかってません。その学区にこどもを通わせている営業マンでしたら別ですが、

  8. 728 名無しさん

    >>727 マンション検討中さん
    そうですよね、、多分通わせていないと思います。学区的に普通なのですね。迷います。

  9. 729 匿名

    >>728 名無しさん
    学区はともかく、草津は滋賀県内ではダントツで犯罪率も高いし、本物件の近くで殺人事件もあったので、子育て環境が良いとは言えないと思いますよ。子育て考えるなら守山が一番いいのでは。

  10. 730 名無しさん

    まぁ何に価値を感じて、それを高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれなので、仕様悪いとか高いと感じるなら買わなければいいと思います。新築で検討して、プラウド、ブランズ、プレサンス見ましたが、大きな違いは感じませんでした。個人的には天板とか細かい違いは気にならないです。柱が侵食してて使いにくそうとか、下り天井がひどいとか収納少ないとかは気になります。
    自分は、そこでどういう生活が想像できるかが一番大切です。プレサンスは値段はまだ良心的でしたが、高架と近くのマンションと線路が気になる。ブランズはスケールメリットと駅徒歩はいいけど、南草津の商業施設があまり好きではない。プラウドは駐車場少ない、維持費高めだけど、利用できる商業施設が充実してて楽しく生活できそう。
    正直、もっと安いブランドだったらもっとよかったのですが、ほしいタイミングで一番自分の好みに近いのがプラウドだったので、自分はプラウドにしようと思ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    THE RESOCIA 下鴨
  12. 731 マンション検討中さん

    本当に人それぞれですね。
    私は駅距離で南草津ブランズにしました。
    草津駅で9分でしたらプレサンスの価格帯がぎりぎり許容範囲でしたが同じ距離でプラウドはなしでした。設備関係も私は同じメジャー7ですけどブランズの方が良かったと感じました。
    駐車場とランニングコストでリセールのことを考えるとプラウドは転勤族には厳しいと感じます。実家が近くやったらいいかもですね。

  13. 732 名無しさん

    >>731 マンション検討中さん
    そうですね。電車通勤のしやすさとか考えるとブランズでしょう。自分は休みの時に家族と楽しく過ごせる場所がよかっただけで、公園も毎日の犬の散歩が楽しそうと、生活のイメージが一番わいたのでプラウドでした。
    今のマンションが仕様とか外観よくて買ったんですけど、周りの商業施設がいまいちで、出掛けるのが楽しくなくて草津に引っ越し決めたから、仕様よりも住みたい街かどうかを重要視しただけです。

  14. 733 匿名さん

    >>732 名無しさん
    結局はご自身と家族が幸せに暮らせればそれが一番ですから、明確な判断基準で良いと思います。我が家はアレもコレもと家族揃って優先順位が絞り切れず、物件絞込みすらおぼつきません…。

  15. 734 名無しさん

    >>733 匿名さん
    私もです。ある程度えいっ!と決めた方がいいんですかね…

  16. 735 匿名さん

    電車移動と2分という超駅近の希少性からいうとブランズですね。
    バルコニーに水栓がなかったりフィオレストーンキッチンじゃないあたりは
    コストカットとしか言えないですね。
    あと草津警察署が駅の東側から西側へ移転してしまうのも治安面でマイナスかな。

  17. 736 通りがかりさん

    >>734 名無しさん

    極端な話し不動産は衝動買いで買えと言う言葉があるようです。しかし大金を出すのに庶民は悩みますよね。けど悩み続けても100パ━セント間違いないと自分を納得さす事は難しいと思います。文句のつけようのないマンションなどありません。縁ありここを買おうと思ったら最後の決断はエイヤ━です。
    私は、場所が気に入り買い替えでここに決めましたが今住んでいるマンションも最後はエイヤ━でしたが結果オ━ライで高く売れそうです。

  18. 737 マンション検討中さん

    衝動買いできる金額ではなくなってますね。
    あとはリセールができる物件とある程度考えるならそれで勢いで良かったですけど
    リセールしにくく一生の買い物と考えたらえいっとはいけないです笑

  19. 738 名無しさん

    >>737 マンション検討中さん

    そうなんですよね。最初、低層は3千後半と聞いていたのでゲンナリです。

  20. 739 検討板ユーザーさん

    リセ━ルを考えているなら見送った方ががいいのかも?ただ駐車場が少ないとかは考え方ではないでしょうか?車を乗らない、また年齢的に終の棲家と考えている方からすれば違う所に価値を見出し需要は継続的にあると思います。

  21. 740 マンション検討中さん

    確か以前の書込みで車を乗らなくても80%の駐車場設置率を維持しないといけないので
    車乗る人が少なすぎると近隣の駐車場代も負担し続けないとだめでしたっけ?
    どうでしたか?
    将来的にローンが終わっても管理費・積立金・駐車場代で5万円超えるみたいです。。

  • [スムラボ]kyoto1192「プラウド草津」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
ライオンズ鴨川東
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸