京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 草津
  7. 草津駅
  8. プラウド草津ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド草津口コミ掲示板・評判

  1. 61 評判気になるさん

    アルプラザ近くの土地は近くの不動産会社が自社ビルを建てると言っていました。上は賃貸になるそうです。とはいえ私もこの話を聞いたのは1年前くらいなので変わってたらごめんなさい。ジオは草津市草津に建てるって噂を聞きました。

  2. 62 マンション検討中さん

    >>61 評判気になるさん

    そうでしたか!間違った情報すみません。
    私も人伝に聞いたので場所は勝手な推測でした。

    草津市草津だとプラウドと近いエリアですね。どの辺りにできるんでしょうか。プラウドで抽選外れたりしたら候補に入れるかも知れません。

  3. 63 評判気になるさん

    私も人伝なので確実ではありませんが、プラウド近くの草津幼稚園の辺りにマンション建設予定地の看板があるのでそこかなと予想してます。ファミリー98戸、7月から工事予定みたいです。

  4. 64 マンション掲示板さん

    そこだと景観とかに影響するのかな。

  5. 65 マンション検討中さん

    https://kusatsuritto.goguynet.jp/2021/05/20/fuwatton-mae-kouji/

    ジオは2023年9月完成との事です。

  6. 66 匿名さん

    >>53 購入経験者さん
    その通りですね。
    ブランドバリューがないより有る方が絶対に良いですよね。

    草津駅界隈でいえば、少なくともプレサンスよりは絶対プラウドでしょ。

  7. 67 買い替え検討中さん

    確かに草津物件と考えると高いですが、関東で言えば首都圏へのアクセスの良い埼玉の大宮的な立地でハザードマップ的にも安心ですから、今の時代だとこういう価格帯になっちゃうのでしょうね。

  8. 68 評判気になるさん

    駐車場ってどれくらい確保できるんですかね??
    徒歩9分なのに駐車場確保できないのは滋賀で住むなら、かなり厳しいと思いますが、、、
    いくら草津っていっても
    所詮、JR以外の移動手段は車が必須世界の滋賀ですので。。。笑

  9. 69 マンション検討中さん

    駐車場40%らしいです。敷地外でも40%を確保するみたいなので80%ですね。車離れが進んでいるとはいえ少ないし、リセールに影響ありそうですね。
    でも考えようによっては、機械式駐車場を100%作ったとしても、将来の修繕積立金を圧迫しそうなのでコスト面ではこれもありなのかなと思います。

  10. 70 滋賀県マンション検討中

    近くにカーシェアがあれば別ですが、滋賀県民にとっては、駅徒歩9分とはいえども駐車場は必須と思います。

    阪急阪神のマンションは、No.65さんにかかれるように近隣に立つみたいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    ライオンズ鴨川東
  12. 71 デベにお勤めさん

    >>69 マンション検討中さん
    敷地外ってどれくらいの距離でしょうね。
    1~2分なら許容範囲ですがさすがに5分以上となると厳しいですね。
    うちは車必須のファミリー層ですが、車に乗らない老夫婦とかバランスよく入ってくれたらいいんだけどなぁ。

  13. 72 購入経験者さん

    地元が草津出身のものです。草津駅で5年ほど前に中古マンションを購入して住んでいるのですが、当時探していた条件は駐車場が必ず止めれるマンションでした。他の人もそういう人多いのかなと思います。草津と言ってもやはり滋賀県なので移動に車が使えないのは考えられないです。間取りや値段だけなら今住んでいるものより魅力的なものは当時もありましたが、今のマンションに決めたのも駐車場が平面で止めれたのが決めてになりました。 ここは駐車場40%は論外だと思います。参考までに、、

  14. 73 マンション検討中さん

    えー駐車場40%ですか、、南草津の駅前でももう少しあるのに。
    私は南草津駅前の方で抽選にかけます!!
    駅2分でしたら将来の年配の方の移り住みで駐車場いらなくなると思うし。
    それにしても予想外です。
    そもそもこの情報は直接聞かれたのでしょうか、関係者の方ですか?

  15. 74 匿名さん

    >>71 デベにお勤めさん
    滋賀県は老夫婦でも車に乗ってますよ。

  16. 75 匿名さん

    駅徒歩5分以内の単身向け賃貸マンションなら駐車場なくても許容されるだろうけど
    ファミリー向けで駅徒歩10分なら最低100%欲しいですね。
    草津といえども滋賀をなめすぎです(笑)

  17. 76 評判気になるさん

    >>75 匿名さん
    さすがの野村不動産もプラン失敗しましたね笑

  18. 77 マンション検討中さん

    敷地内が40%ってだけで、周辺の民間駐車場は結構空いてるんだよね。
    青空駐車場だけど。
    なので、停めるところに困ることはないかと。

    なんか欲しい人よりも、プラウド下げしたい人が多いみたいね。
    ブランズかプレサンスの営業さんかな。
    なんか感じ悪いですね。

  19. 78 評判気になるさん

    >>77 マンション検討中さん
    ただ敷地内に駐車場がなく条件が悪いのは事実
    でも強気な値段でも売り切れるでしょう。
    ブランド信者がいますから。

  20. 79 マンション検討中さん

    プラウドのチラシを見ると、一面で8台とめられそうな機械式駐車場が書いてます。機械式はだいたい4、5階建てですので、敷地内約40%であってそうです。自走式100%が理想ですが、そんな土地とったら価格がもっと高くなっちゃいますね。
    私は車は普段使いしないので、単純に間取りとか和風のエントランスが好みで、積極的に検討中です。10分で商業施設と駅使えて、マンションの周りは静かで良さそう。
    まぁ、何を重視するかは人それぞれですね。

  21. 80 口コミ知りたいさん

    >>78 評判気になるさん
    私も売れると思いますよ。なんていってもメジャー7ですから。
    駐車場なんて関係ないですよ。近隣で押さえているでしょうしただまあその費用などは当然価格にも乗せるでしょうけどね。お金の出せる富裕層が買うマンションですね。リセールは期待できないかな

  22. 81 検討者

    >>79 マンション検討中さん
    すごい、細部までチラシ見られてるんですね!
    他の方も近隣に駐車場確保してる情報までありがとうございます。プラウドの営業の方かな?

  23. 82 マンション検討中さん

    >>81 検討者さん
    資料請求して、案内もらったらわかる情報ですよ。
    メジャー7というブランドもそうですが、間取りや環境が良いので、モデルルーム見にいくつもりです。
    本陣前の道が狭いのがちょっと難点かな。
    跡地公園の地下道も、車が走って、自転車走って、怖い時がある。あと暗すぎ。夜道が怖いからせめて明るくしてくれたらなぁ。

  24. 83 匿名さん

    確かにあの地下道は暗いですよね。道も狭いし。でもあのあたりの古風な雰囲気は好きです。近くの公園も凄くキレイで、そこを使いたいこともあって、プレサンスロジェではなくて、こっちを検討中。
    間取りは収納多くて使いやすそうで◎!2面バルコニーもいいと思いますが、寝室側のバルコニーって使うのか?という疑問(笑)

  25. 84 マンション検討中さん

    >>83 匿名さん

    であい広場はイベントもあったりして楽しいですよ!
    四季の花も綺麗に整備されていて気持ちのいい公園です。
    収納も多いですね。
    私はタワマンみたいに間取りの中に柱が入ってるのが嫌なんですが、それがほとんどなく、角が少ないところが気に入ってます。
    15階建てなので天井高とか梁に関しては妥協できそうです。
    寝室側のバルコニーは、日が当たらないので、アウトドアグッズとか、折り畳み自転車とか置こうと思ってます。

  26. 85 匿名さん

    >>84 マンション検討中さん

    私も柱が邪魔で家具が置きにくいタイプが苦手です。バルコニーの使い方をもう考えておられるとは!確かにちょっとした物を置いとくスペースとしても使えますね。ここは抽選ですよね。当たるといいのですが…

  27. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    シエリア京都山科三条通
  28. 86 匿名さん

    両面バルコニーはいいですね。
    お値段は75平米の低層階で3800万、
    90平米の上層階で6000万円といったところでしょうか
    ほんとマンション高くなりましたねぇ

  29. 87 坪単価比較中さん

    >>86 匿名さん

    10年前と比べ、1000?1500万円アップしてますね。大津・草津エリア。
    私も色々モデルルームを周り話を聞くと、建設者の人件費アップ、資材費高騰も要因ですが、一番は土地の価格らしいです。
    でも今は滋賀県は珍しく人口増傾向ですが、今後は人口減に入るので、土地の価格も今くらいが極大値では?と思うと、かなり二の足を踏んでます。将来リセールの時も、値下げ幅が大きいのかな、、

  30. 88 マンション掲示板さん

    高齢者には人気のマンションでしょう。
    駅近だしスーパーあるし車なくても生活出来るから。

  31. 89 検討

    草津市の人口年齢分布は15歳━65歳は全体の65パ━セントも締めており人口増は2032年まで増え続けます。数少ない自治体です。
    私も2年前に引っ越して来ましたが街中は若いファミリ━が本当にに多いです。

  32. 90 匿名さん

    10年前と比べて30~40%も値上がりした物、
    マンション以外で何がありますかねぇ。
    いろいろ先進装備が追加された自動車くらい?
    海外からの資材が値上がりしたというけど、
    それは海外の労働者の人件費が上がってるから。
    日本人は10年前より平均年収下がってる貧困国やからね

  33. 91 匿名さん

    平均的な給与のサラリーマンが一生懸命働いて
    ちょろっとした家やマンションを買ったら、
    もうお金がいくらも残らないって、いったい何なんだろうね

  34. 92 マンション掲示板さん

    元から滋賀に住んでる人は候補に入れても良いと思う。他から滋賀に引っ越してくるのはやめた方が良い。大阪、京都と比較すると残念な気持ちになるから。

  35. 93 匿名さん

    とりあえず早く価格出して!!
    決心できひん!!笑笑

  36. 94 マンション検討中さん

    マンション検討中なのですが、戸建てとマンション比べてマンションを選ぶ理由は皆さんは何でしょうか

  37. 95 坪単価比較中さん

    >>94 マンション検討中さん
    子供が一人で、ずっと借り上げ社宅で、もう40半ばなので、今更庭とかいらないですかね。二階も。子供が二人いて、夫婦も若く、古い言い方で終の棲家と考えるなら家の方がいいかもですね。
    子供が独立して夫婦だけになると家より駅チカのマンションに変える人もいますよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ブランズ京都河原町通
  39. 96 匿名さん

    私は草津駅徒歩10分圏内に住みたいからです。土地から買ったら凄く高そうなので。
    あとワンフロアにまとまってて暮らしやすい。
    建売ならいいけど、自分で間取りとか決められる気がしない。マンションの方が売りやすい…とかですね。

  40. 97 マンション検討中さん

    >>94 マンション検討中さん

    戸建ても魅力的なんですが、我が家も徒歩10分以内、リセールしやすい、ってことでマンション派です。
    子供が独立するころ、転勤や滋賀を離れる可能性もあるので。
    立体駐車場はネックですが。

    転勤とかなくて、一生滋賀で暮らすと決めてるなら戸建てを選ぶかも。

  41. 98 名無しさん

    リセール考えるなら5分圏内だと思いますよ。

  42. 99 マンション検討中さん

    >>98 名無しさん

    マンションと戸建てなら、マンションの方がリセールしやすいっていう話ですよ。

  43. 100 ご近所さん

    近くに住んでて駐車場の貸しやっているものですが、リセールなどはわかりませんが滋賀県の住宅の場合は駐車場がとれないのは正直厳しいですよ。駅10分圏内の駐車場は10人待ちとかザラですから。毎日空きがないかと電話があります。駐車場貸しやっているものとしてはすごくおいしいですけどね。

  44. 101 マンション検討中さん

    住宅ローン控除改悪対象物件なのかな。。。

  45. 102 マンション検討中さん

    >>100 ご近所さん
    駅から10分以内だといっぱいそうですね。
    我が家も駅近のP順番待ちしていましたが、2.3月にはかなり引っ越しとかで空いたみたいで、何件も空き連絡ありましたよ。
    逆に市役所側へ行けば空いてるし値段も下がりますからね。

  46. 103 マンション検討中さん

    住宅ローン控除がどうなるかわからないのが困りますね。いつ分かるのかなぁ。

  47. 104 口コミ知りたいさん

    >>100 ご近所さん
    草津の月極駐車場はそんな状況なんですね、、
    ここの物件から市役所近くまで駐車場探すとなるときついかもですね。外で借りるなら正直5分も歩きたくないなぁー

  48. 105 マンション検討中さん

    今日建築現場を見に行きました。ベランダの方向はほぼ民家で光を遮るものがなくて良さそう。歩いていける商業施設も選択肢が多くていいですね。公園もよかったです。道は一方通行なのか狭めでした。
    駅からは実際は9分以内で行けました。ひっかかる信号がないからスムーズですね。駅近くはごちゃごちゃしてるけど、マンションの周りは静かですね。便利さと静けさの両方がとれていいかなと私は思いました。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ウエリス京都 東山五条通
  50. 106 マンション検討中さん

    住宅ローン控除は今年11月までに契約すれば13年いけますよ!
    私はタイミングが良かったと思っています。
    住まい給付金もあるみたいです。そのお金で家具購入しようと思います。

  51. 107 検討板ユーザーさん

    >>106 マンション検討中さん

    どこ情報ですか?
    入居2023年3月ですよね?
    2021年11月までに売買契約が完了して、入居が2022年12月までの物件が対象のはずですよ。
    2023年3月の物件は対象外というか何も決まってませんよ笑笑

  52. 108 通りがかりさん

    タイミングよかったですねw

  53. 109 匿名さん

    数千万円の買い物です。もう少し勉強された方がよいんじゃないでしょうか。痛い目あいますよ!

    それとも野村の営業さんが言ってましたか?
    税金のことは税務署や税理士に聞いた方が良いですよ。
    2023年のローン控除は今年度末ぐらいにならないと決まりませんが。

  54. 110 通りがかりさん

    改正施行前の契約分は除くとかの特例処置がなかったら、
    現状の半額ぐらいの控除になっちゃいますよね。笑
    大きい買い物やし悩む?。。。

  • [スムラボ]kyoto1192「プラウド草津」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
THE RESOCIA 下鴨

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
THE RESOCIA 下鴨
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸