マンション検討中さん
[更新日時] 2023-03-24 16:54:08
プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR線東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「草津」駅 徒歩9分 草津線 「草津」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月下旬予定 入居可能時期:2023年04月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社・大勝建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド草津口コミ掲示板・評判
-
301
マンション検討中さん
要望書だしたんですね。私も買う気満々だったのですが、管理費修繕積立金の高さに意気消沈しております。月26000から31000円の予定でした。販売時に費用を安めに見せたほうが売りやすいはずなのに、最初から高めにつけてて好感は持ちました。これが一生続くなら許容範囲だったのですが、5年毎に修繕積立金が上がっていき、21年目には月合計5万円前後になる計画でしたよね?ローン終わって年金暮らしになっても5万は払わないといけないことが厳しいです。修繕積立金が足りなくて一時金をとられることはなさそうですけど、毎月5万は個人的にちょっときついかなぁ。
草津の中古物件で管理費修繕積立金みても古いタワーマンションでももっと安かった。一時金をとられてるかもしれないし、単純に比べられないけど、断トツ高いんですよね。
マンション価格は許容範囲だし、マンション自体はすごく気に入ってただけに残念です。
これくらいの管理費修繕積立金で怖じ気づいているような私には向かないマンションだったということで諦めようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
マンション検討中さん
月5万は怖気づいてしまう金額ですよね~。
修繕積立の計画は見せてもらってなかったので盲点でした。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
口コミ知りたいさん
マンション価格は前は何千万後半とかざっくりだったけど、今回は何千何百万円台まで絞られてた。思ってたよりは優しく押さえてきた印象。4000万前半からあったし、一番高いので6000万にいくかなってくらいが1件だけ。4000万台も沢山あってこれなら買えると思た。
でも私も管理費とかは思ったより高かった。将来的に5万はちょっと…マンションって初めてだけど普通こんな感じ?年齢的に仕事退職して年金もまだ貰えないタイミングでローンも残っている状況でプラス5万になりそうで…うーん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
マンション掲示板さん
>>303 口コミ知りたいさん
固定資産税もお忘れなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
eマンションさん
管理費の高いのはおそらく駐車場が少なく使用料金の収益分が毎月の管理費用に充当できないためと思います。多くのマンションは管理費不足をそれで補っていますが、おかしな話でこれは将来の機械式駐車場の修繕更新費用の先食いでいずれ多額の費用が発生します。本来駐車場料金は別枠で残しておくべきものです。結局いるものはいるのです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
マンション掲示板さん
管理費修繕費高いですね。
ちょっとそれはモデルルームも見にいくのもためらうな。笑
ローン終わって五万はちょっとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
プラウド草津の近くにジオが建つのですね!
間取りや価格の比較もできますし、
マンションも企業競争してもらわないと
言いなりの高値で買わされることになります。
購入者にとっては有益な情報ありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
普通がどれくらいかは知らないけど、初期設定がすでにアトラスタワーの管理費とかより高いから高いんじゃない?
あまりお金がかかりそうな設備ないのになんでやろ?駐車場が少ないからって書かれてるけど、機械式駐車場は金食い虫で、将来の更新で何千万もかかるから、ここは台数が少ない分コストおさえられて修繕積立金は安くなると自分は思ってた。少ないから高いってことなら踏んだり蹴ったりやね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>301
以前に草津駅徒歩3分の築21年に住んでいましたが、
70平米台で管理費と修繕費あわせて2万円くらいでしたよ。
ここ5万円って何にそんなに費用かかるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
マンション検討中さん
それこそリセールは積立金が高すぎるのもネックになるので厳しいですね。
管理費が高い分アフターサービスはしっかりしていると思うので本当に売ることは考えない永住志向での検討ですね。情報ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
マンション掲示板さん
>>308 匿名さん
タワーマンションより管理費高いって、ちょっと考えものですね。
戸数が多すぎない分、各戸の負担が大きくなると言うことですかね。
確かにリセールのネックになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
将来のリセールの時は、値段は安くはないだろうし、駐車場空なし、管理費修繕積立金5万って表記になるだろうから、厳しいな。高級マンションやね。
提携駐車場は徒歩6分のところらしい。駐車場確約って書かれた部屋が2件あった。最上階の両端。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
eマンションさん
門からエントランスまでの植栽管理費、ワ━クスペ━スのコピー機管理などもろもろと野村の管理会社委託料が高いなど・・・
買う人は詳細聞くべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
購入予定者
お値段の事や管理費のこと、リセールのことなど書かれておりますが私は野村不動産のブランド力、高級仕様な金額設定が気に入っております。逆に購入する方たちのレベルが上がる事は喜ばしいことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
管理費と修繕積立金をひっくるめて幾らと言う見方をされている方が居るようですが、それぞれ分けて平米辺り幾らかと言う見方をされた方が他物件比較に於いても分かりやすいと思いますよ。会計上も両者は区別されますし、そもそも用途が異なります。
修繕積立金に関しては、近年積立金不足で必要な大規模修繕が行えないケース(積立金値上げも一時金による徴収にも同意しない住民が出て身動きが取れ無い)が頻繁している事から、販売時にはこのように「高い!」と言われても将来の為に初期段階で値上げ計画を策定するケースがメジャー物件では増えてます。(メジャー以外では販売時の売り易さ優先で目先の修繕積立金を極端に下げているケースもあったりするのでそっちの方が実は将来的な懸念は大きい)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
通りがかりさん
管理費用は管理組合で議論しムダと思うものは見直し削減すれはいいのです。野村の管理会社のいいなりにならず運営すればいいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
名無しさん
管理組合で決めていくのは難しそうでは?特にこのマンションは高級思考の人とかお金持ちが多そうですし、将来的にもコストカットが簡単に決まるとは思えない。
ちなみに管理費が15000円くらいでネット代が2000円くらい。管理費は値上げ予定なしなので、差額が修繕積立金。修繕積立金が最高31000円になる予定みたいです。
管理人と清掃員の2名体制みたいですし、管理費も高めですね。高くないと思ってる人が買えばいいんでしょうけど、他のマンションより高いのに特別他よりいいサービスがあるわけでもなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
マンション検討中さん
一般の人からすると管理費も修繕費もまとめていくらで毎月の支出を計算するので分けて平米あたりいくらみたいな考え方するのかなぁ、
私は管理費修繕費は必要なお金とはわかりつつ
一主婦なのでちょっとでも安い方が家計は助かります。メジャーといわれても正直あまりピンときません。
庶民の意見ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
マンション検討中さん
>>315 匿名さん
全くもってその通りなのだが、残念ながら修繕積立金を単なるコストとして目先の事しか考えない購入者も多いのが実態なので悩ましいね。極端な話、大手施工の物件で竣工後10年くらいは大きなダメージ顕在化する事なんか稀なので、その後の事なんか住民に押し付けて修繕積立金を限りなくゼロに近づけた方が何も考えない向きには受けるかも知れん。その場合、大規模修繕が必要な時になって基金が集められずに本来のマンション寿命を全う出来ずに最短で廃墟一直線な訳だが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
名無しさん
そもそもメジャーの誕生理由って
マンション不況の時代に
ブランド化(価格引き上げ)して、収益確保しようっていう考えらしいですしね。
まあ地位を築けたことは本当に凄いですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
通りがかりさん
>>317 名無しさん
このレベル規模で清掃人2名?毎日何をするの?シルバー使い一人5、6万円給与払い管理会社には15から20万円ぶったくられ。我と言う方が、理事長になれば適正管理費になりますよ。私のマンションで管理会社に舐められない理事長が居られ一気に管理費削減され、なんら問題はおこっていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
マンション検討中さん
門構えは非常に魅力的ですが
門から建物まで30メートル程あるとのことですが、ごみ収集所が門の入り口ということで、毎回30m先に捨てに行くのは手間ですね。それが非常にネックです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション検討中さん
メジャーは収益確保がメインでネームバリュー化して通常より高くても納得できるようにしたって事は購入する立場からしたら微妙ですね、、知らなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
検討中
常駐コンシェルジュもいないのに高級マンションなわけないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
マンション検討中さん
修繕費が最初から高いのは安心のため、とか
初め安くて廃墟一直線とかはどちらかというと高い理由を営業サイドでいい風に理解して言われているだけなのであんまり信用できないですよねー。さすがメジャーですよねー
ちょっと検討難しいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
このマンション買いたいので、コストの高さをなんとか理解しようとしています。修繕積立金は安いと大規模修繕で資金が足りず、まともな修繕ができなかったり、一時金が発生したり、結局足りなくて銀行に借りたりする問題があります。その問題を回避するための高めの設定なのでしょう。理解できます。
でも、その金額がなかなか理解できない。素人なりに国交省のガイドラインも読んだけど、適切な修繕積立金の平均は1平米あたり202円、適正範囲が140から265円って書かれてる。機械式駐車場があると加算されるけど。ここは最初5年は適正より安いし上げるべきですね。6年から適正範囲に入って、11年以降は適正範囲より高いんですよね。ちょっとくらい高くてもいいんですよ、でも、21年からは1平米あたり384円って高すぎる!修繕積立金の重要さはしってるので安い必要は感じませんが、なぜこんなに高いのか理解できなくて、買う気だったんですけど、他のマンションにしたほうが賢いかなと思い始めてます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
通りがかりさん
>>327 匿名さん
それはプラウドに安定的に金が入るよう計画しているからです。プラウドが考える早め早めの修繕計画。管理組合に金がないとプラウドに安定的に金が入らないから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション検討中さん
それは残念ながら施工会社じゃないと理解できないですよ。
理解できないから買わないじゃなくて金額が払えるから買う
払えない(予算オーバー)から買わないでいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>327 匿名さん
30年で均したら、国交省の定めるラインになります。逆に初期が安くなってます。私も気になって調べました。
今住んでいるマンションは結局一時金が集まらず、今後が不安です。なので住替え検討しています。
本来は安い方が野村さんも売りやすいでしょうし、売上あげやすいですよね。
でも、そうしていないのは今後の社会変化だと思います。逆に安いマンションは無計画なのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
マンション検討中さん
>>322 マンション検討中さん
道路に近くて、車と人の声がするよりマシだろう。その30m無理なら駅前住みな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
マンション検討中さん
国交省の基準がどうのこうのも当然大事なんだけど基本的には払っていけるかどうかで、二の次なんですよね、わざわざ平米単価も金額おしえてくれてありがたいのですが本当に住む人からしたらあんまり関係ないのです。
一時金が集まらないマンションの買い替えは多分出来ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
マンション検討中さん
本陣通りは非常に静かなので騒音の問題はありませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
口コミ知りたいさん
>>306 マンション掲示板さん
あくまで現段階の案でしかないし、今後管理組合で決めていく内容でしたよ。詳しい内容聞かないのは、もったいないマンションだと思います。長期修繕計画について、ここまで細かく、購入決断前に出している不動産、珍しいと思います。以前購入したマンションは契約前に渡されて、説明もありませんでした。また迷っているブランズ南草津は、長期の資料まだ貰えていません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
マンション検討中さん
ぶっちゃけリセールが出来ない物件の方が長い目でみると修繕管理できないマンションに将来なっていきますね。
その点草津タワーなんかは管理もしっかりしてますし適正価格で中古がでてもすぐ売れて流通してますよね。
核心ついてしまいました、すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
マンション検討中さん
多分金額が通常より高く、事前に説明しとかないと揉めるもとになるので説明あっただけでブランズでも聞いたら説明ありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
通りがかりさん
だから修繕積立金は将来に渡り野村が計画しているので、購入時提示し納得して買う人は入居後も黙って払うからと思っているから。もっと言えば高いと思う人には買ってほしくない。なぜなら入居後高いとか言って管理組合で削減されたら、野村の将来の収益計画狂うから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
久々にコメント見にきたけどプラウド買わなさそうな人のコメントが多くて笑った。
出会い広場も近いし、住環境良い物件だろ。冷静に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
マンション検討中さん
購入したいのに色々納得出来ないことが多く文句を掲示板で言ってる人が多い印象ですね。
まあこの掲示板見てると購入する人少なそうですよね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
マンション検討中さん
>>332 マンション検討中さん
そんなにうるさい通りでもないでしょう。
駅前とか駅近の問題ではなく物件の構造的な話をしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンション検討中さん
>>312 匿名さん
敷地外駐車場が徒歩6分とは物件からの距離ですよね?
思ってたより遠いですね、3分くらいなら許容範囲でしたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
坪単価比較中さん
モデルルーム見に行ってきましたが玄関奥のバルコニーは何のためにあるのですか。黄砂とかですぐ汚れそうですし、掃除も手間なので普通に室内でウォークインとかにできなかったのですかね。足元も高いですし、なぜこのバルコニーを作ったか意図がわかりませんでした。皆さんはどのように利用される予定ですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
>>331 マンション検討中さん
管理計画認定制度、調べました。2022年から始まりそうですね。この認定をいち早くとるための厳しい長期修繕計画ということですね。理解できました。確かに野村から映像で管理について説明受けてる時に、マンション管理のよさを認定とる的な話はしてましたね…管理費修繕積立金が高いと思って、ちょっと話聞いてなかったです。お恥ずかしい…
あまりに安い修繕積立金だと認定取れないみたいだし、多少高くても、それが評価される時代がくるのかな?今後出てくるマンションや、中古も今までより高いのが普通になるのかな?
なんか、住宅ローン控除もどうなるかわからないし、新しい制度も始まりそうだし、色々と過渡期で難しいです。
マンションはいい物件だと思ってるので、しっかり検討します。情報いただきありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション検討中さん
なんか一気に買えない人もここぞとばかりに
掲示板参加している感じですね。野村らも市場調査し販売開始したわけですから即完売とならずとも必ず売れるでしょう。物件と場所の希少性から検討中の方はよく考えられた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
通りがかりさん
>>328 通りがかりさん
修繕積立金はその名の通り修繕の為の積立金なので、それをどういう修繕費用に充てて行くか含めて管理組合と管理会社で決めて行くものなので野村の収入にはなりませんよ。それは管理費の方ですね、その管理費も管理組合がキチッと中身精査して要否見直しは可能です。(但し、組合決議を取れるだけの賛同が得られれば)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンション検討中さん
管理費修繕費が高いという一般論とその正当性をデータを元に主張している営業サイドのやりとりがすごいですね。さすが大手の情報量です。
安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
マンション検討中さん
ここの管理費や積立修繕金が高いって難色示す人は正直検討やめた方がよいと思う。入居してから他の入居者と価値観の差で揉めるだろうし、長期修繕計画込みで安心して購入したいって人にとってはちゃぶ台返しのリスクが出ちゃうから双方不幸だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
重視する点は、担当の営業さんに確認するか信頼できる情報源で確認した方がいいですよ。
ほとんどの方は、この掲示板の位置づけは理解した上でやり取りをしていると思いますが、
思い込みの激しい方が、入居後にマンションコミュ掲示板で聞いた話と違うと言い出して、
トラブルになるのではないか不安になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
買い替え検討中さん
最低限、管理費や修繕費、管理会社や管理組合については多少なりとも勉強してから検討した方がいいと思う。なんで民間マンションの問題に対して国がわざわざ管理計画認定制度を策定しなけりゃならなくなったのかとか、今問題が無さそうに見える既存マンションが実態どうなっちゃってるのかとか、目を閉じた耳塞いでも結局のところは将来の自分達の身に降りかかる事だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件